[過去ログ] 【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part64 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636: 2023/09/15(金) 16:47:57.87 ID:mhf2Bp57(1)調 AAS
>>634
莉音 りと…何でかリトは男の子の名前ランキングにあったような
莉子 りこ…この中ではごく普通の名前。被りにくいとは思わない
夕莉 ゆうり…夕って暮れていくイメージであんまりいいと思わない
茉莉 まつり…苗字と合わさると何とか祭りみたいな。今でも時たま報じられるし変わった名前だなと思ったから電通のイメージもある
千莉・紗莉…風変わりな名前。でも呼んでいるうちに慣れそう
637: 2023/09/15(金) 16:50:53.38 ID:kcqpWGfb(1/2)調 AAS
>>634
>千莉 ちり キラキラではないけど個人的には響きが可愛くないと思う
>莉音 りと 初見はリオンとしか読めないけど、言われればあーはいはいって感じ
>莉子 りこ 人気の名前
>夕莉 ゆうり 他の人と被らなそうだし可愛い。
>茉莉 まつり 人気の名前
>紗莉 さり 可愛い名前なだけに顔面のハードルが上がりそう
638: 2023/09/15(金) 16:56:17.95 ID:kcqpWGfb(2/2)調 AAS
>>635
>あかり 流行り
>あさひ 男児っぽいかも?
>ひなた これも男児か迷う
>楓(かえで) これも男児によくいる…個人的には女児かえでちゃん好き
>杏奈(あんな) 可愛いけど親世代と思う人もいるかも
>紗奈(さな) 流行り
639: 2023/09/15(金) 16:56:25.42 ID:2eetDDXA(1)調 AAS
>>634
莉に意味はなく、ジャスミンを連想させるだけなので、それだけでキラキラネーム確定
640: 2023/09/15(金) 16:59:37.75 ID:JCJlDJfT(1)調 AAS
>>635
あかり…明るいイメージ
あさひ…響きが柔らかで可愛い。時々男性にもいる
ひなた…今時の中性名
ひらがなの名前は漢字が良かったって言うかも。でもあさひやひなたはひらがなだと女の子ってわかりやすい
楓(かえで) …濁音で終わるので力強い感じ。花が有名ってこともないし男性にもいるので中性的な雰囲気
杏奈(あんな) …花の季節から春のイメージ。ピンクっぽい、女の子らしい名前
紗奈(さな)…夏らしい爽やかな感じ
641
(1): 2023/09/15(金) 17:16:59.06 ID:64OvfHxP(1)調 AAS
>>633
うちは夫婦二人共が濃い顔で 瑛茉、紗良 みたいな名前を用意してたけど顔見たら素朴な顔だった
あかり、さくら みたいなのに変えた
大きくなっても二人共の薄いところを取った顔で名前変えてよかったわ
642
(1): 2023/09/15(金) 17:31:37.19 ID:6+omJuyA(4/5)調 AAS
>>633
純日本人顔で如恵留ノエルとかだと(笑)って思うかもしれないけど、常識的なほわほわネームなら全然気にならない。
どうしても!って名前があるならそれで良いと思うし、いくつか候補があるなら顔を見て決めれば良いと思う。
643: 2023/09/15(金) 17:39:10.43 ID:6+omJuyA(5/5)調 AAS
>>634
チリは奇抜、リトとサリはややキラキラ、リコは人気でかぶると思う。
マツリは奇抜ではないけど人名っぽくない。
ユウリはどれにも該当しない。

>>635
どれも良い。杏奈だけ親世代にもいるから今どきではないかも。
女の子っぽくて可愛いのはあかり、杏奈、紗奈で、中性的で元気そうなのがあさひ、ひなた、楓って印象。
644: 2023/09/15(金) 18:08:05.46 ID:np5IN0L1(1)調 AAS
>>641
そういえばうちも両親と私は濃いのに妹だけ薄顔一重なんだった
優しい顔に生まれたときのことも考えておこうかな

>>642
ノエルはハーフかつクリスマス生まれじゃないと許されなさそうw
は行始まり(ひまり、ひな、はると、ふうた等)が多いけどうちの子には似合わない可能性が高いなーと考え中
強いこだわりは無いから何パターンかに分けて候補を考えてみます
645: 2023/09/15(金) 19:32:03.11 ID:C62RfOjM(1)調 AAS
>>633
顔立ちと合ってなくてもギャップがあって素敵やで。気にしなくても大丈夫
646: 2023/09/15(金) 21:40:04.78 ID:jjishCek(1)調 AAS
>>634
チリはイントネーション次第では塵の方が浮かんでしまうからちょっと心配かな
もし細かいことも気にするならユウリも遊郭な意味もつから避けて良いかも
漢字ぜんぜん違うし一般に知られてないから気にしないのも有り
茉莉はマリと読まれかねないけど普通の読みだしいいと思う

そもそも被りにくいって漢字だけでいいの?
響きは普通でいいならば香莉とか真莉とか莉恵とか普通の響きの選択肢色々ありそうな気がする
647
(1): 2023/09/15(金) 23:46:17.95 ID:Q6D8MNIj(1)調 AAS
>>627
イライラしてんねぇ。
感想書くのも、感想に対する感想書くのも自由だしスルーすればいいじゃん

耳慣れない名前は変だの読めないだの、耳障りの良い名前もペットっぽいとか普通すぎるだの、全然ポジティブな感想書けない人はどうかと思うけどね
648: 2023/09/16(土) 02:05:29.42 ID:8dGct7J3(1/2)調 AAS
YURI
ANNA
MARI
    素敵!
649: 2023/09/16(土) 04:42:56.03 ID:eQeVBJgz(1)調 AAS
耳障りの良いって何だそれ
650: 2023/09/16(土) 06:31:37.76 ID:NDDfnoEB(1)調 AAS
「耳ざわりのいい音」などと肯定的に使われる例がある。
651: 2023/09/16(土) 07:16:33.42 ID:5R1Xj2AQ(1)調 AAS
また論破されたのかw
652: 2023/09/16(土) 07:23:03.55 ID:wjzpIJG7(1)調 AAS
耳障りってネガティブな言葉じゃん
いい名前じゃないよそれ
653
(1): 2023/09/16(土) 08:37:03.15 ID:qah8Cs/i(1)調 AAS
>>647
そんなこと言ったら、ポジティブな感想を書かないのも自由なんだからあなたもスルーすれば?
私もネガティブな感想しか書けない人はどうかと思うけど、ここ最近いるスレアンチの人の方が皆を不快にさせてると思うわ。
654
(1): 2023/09/16(土) 08:39:16.37 ID:kQcaE/Uo(1)調 AAS
>>653
ブーメラン突き刺さってるよw
655
(1): 2023/09/16(土) 09:15:22.34 ID:daft8+5f(1/2)調 AAS
つーか根拠なくネガティヴなことだけ言ってる奴なんてほぼ見てないけどな
強いて言うなら>>654が1番それに近い
656: 2023/09/16(土) 09:20:54.49 ID:wM0/wW+9(1)調 AAS
>>655
ただの被害妄想なんだよね
657: 2023/09/16(土) 09:21:24.05 ID:yglIuXgg(1)調 AAS
根拠 江戸時代には卑猥な意味で使われていました。
658: 2023/09/16(土) 09:32:47.27 ID:daft8+5f(2/2)調 AAS
もうコイツただの荒らしじゃん…
みんな触れてすまんかった
659: 2023/09/16(土) 15:12:03.02 ID:cuea6KWU(1)調 AAS
ザワリ違いw
660: 2023/09/16(土) 18:39:12.72 ID:8dGct7J3(2/2)調 AAS
サリーがいい
シカゴの知人もサリー
661
(1): 2023/09/17(日) 12:55:16.62 ID:Eh520+Cr(1)調 AAS
第1子がむぎで次の子は梓にしようと妻が言っているが甥っ子の名前は律ちゃん、これはけいおん的に止めたほうがいいのか?
662: 2023/09/17(日) 13:00:19.73 ID:SWH4ksX0(1)調 AAS
止めた方がいいです
663: 2023/09/17(日) 13:01:26.86 ID:eKKOvV2L(1)調 AAS
むぎゅー
664: 2023/09/17(日) 13:36:38.06 ID:lvr0r5At(1)調 AAS
梓は木に辛いと書くので名前には向きません。
665: 2023/09/17(日) 14:19:04.67 ID:ex9rMkQw(1)調 AAS
その割には昔からあるのは何故なんだろ?
666: 2023/09/17(日) 15:00:48.27 ID:hqizE81K(1)調 AAS
梓弓 という(和歌の)枕詞なら昔っからある
667: 2023/09/17(日) 15:14:26.85 ID:elUscPgk(1)調 AAS
梓の木は柊と同じで魔除けの意味があるんじゃないの
668
(4): 2023/09/17(日) 15:32:56.26 ID:jybSG68D(1/3)調 AAS
名字田中に
・マサタカ、アスカなどのかで終わる名前(韻を踏んでいる)
・アラタ、アヤナなどの母音aが連続する名前

はどの程度気になりますか?避けた方が無難ですかね
とりあえずユイとカナタは田中には無しだなとは思ってます
669: 2023/09/17(日) 15:49:52.60 ID:m4jMZt0y(1/2)調 AAS
>>661
奥さんは狙ってるの?それともたまたま?
紬じゃなくてむぎなあたり、そのままだと恥ずかしいって一応思ってるのかな。
アニメキャラ由来は賛否両論だから、夫婦で納得してるなら別にいいんじゃない?梓自体は普通の名前だし。
ただかなり有名な作品だから、連想されたくないならやめた方がいいと思う。
670
(1): 2023/09/17(日) 15:51:32.47 ID:2Hzqc9tD(1)調 AAS
>>668
田中だと苗字被りしそうだしフルネームで呼ばれることあるかも
フルネームで呼んでも子どもも大人もかまずに呼べるかどうかが大事そう
例題の名前より田中圭とか田中みな実のほうが呼びやすいとは感じる
671
(1): 2023/09/17(日) 15:58:41.83 ID:m4jMZt0y(2/2)調 AAS
>>668
うちも苗字が全部母音aだから、候補からアラタを外したわ。
でも終わりの韻は個人的にはそこまで気にならないかも。
漢字まで一緒(高樹悠樹タカギユウキとか)だとさすがに気になるかもしれないけど。
672: 2023/09/17(日) 16:28:57.50 ID:jybSG68D(2/3)調 AAS
>>670,671
ありがとうございます
確かにフルネームでの呼びやすさや漢字の並びも重要ですね
参考になります
673
(1): 2023/09/17(日) 18:12:08.63 ID:5VLJ6HMr(1)調 AAS
>>668
旧姓が佐々木○○きだったけど、自分の名前は統一感がある良い響きだなと思って生きてきたよ
今気付いたけど佐々木朗希もそうだね
674: 2023/09/17(日) 18:45:59.83 ID:N/l26CKA(1)調 AAS
>>668
友人に3文字+2文字で上から読んでも下から読んでも同じって女の子がいた
出会ったのは高校だったけどそれを強みにして覚えてもらいやすいネタにしていたよ

人によっては気にするかもしれないしいじられることもあるだろうけど、マイナスないじられ方というものでもないから理由があるならあまり気にしなくてもいいケースかもしれない
675: 2023/09/17(日) 19:31:33.87 ID:YSaVUI+l(1)調 AAS
そういえば、田中かなたはいてた
あと、安藤なつもいてた。
安藤の方は、孫の居る世代の人だが、人にツッコまれるまで全く気づかなかったとのことだった。
676: 2023/09/17(日) 19:48:13.28 ID:jybSG68D(3/3)調 AAS
>>673
佐々木朗希って言われると確かに韻を踏んでても全然変じゃないしまとまりがあって良い気がしてきました
名前でいじられたら嫌だなと思って除外する条件をいろいろ考えてたけどまだ時間あるしゆっくり考えてみます
677: 2023/09/17(日) 21:47:26.96 ID:568ZF445(1)調 AAS
個人的には韻を踏んでるは気にならないというか気付きすらしないけど、そう言えば知り合いでそれ気にして変えてた人が居たな
なので気にする人は居ると思います
678: 2023/09/18(月) 12:39:00.30 ID:rxKXDix3(1)調 AAS
古田新太みたいに漢字の意味がかかってくるとおかしいと思うけど、単に韻を踏んでいるだけなら何もおかしくないと思う
679
(5): 2023/09/20(水) 20:37:44.66 ID:cb0kefb8(1)調 AAS
男児名。印象、懸念点などあれば教えてください。

照(てる)
照市(てるいち)
寿信(ひさのぶ)
信(まこと)
勇信(ゆうしん)
眞之助(しんのすけ)
喜助(きすけ)
清隆(きよたか)
隆文(たかふみ)
680: 2023/09/20(水) 20:41:44.96 ID:2SgPzYrv(1/4)調 AAS
>>679
釣りはいりません
681: 2023/09/20(水) 20:42:01.90 ID:2SgPzYrv(2/4)調 AAS
>>679
釣りはいりません
682: 2023/09/20(水) 20:42:17.32 ID:2SgPzYrv(3/4)調 AAS
>>679
釣りはいりません
683: 2023/09/20(水) 20:43:00.45 ID:2SgPzYrv(4/4)調 AAS
>>679
スラムダンクだ!
684: 2023/09/20(水) 22:28:05.67 ID:2J0QDrSM(1)調 AAS
>>679
ジジ臭い
シワシワネーム
685
(2): 2023/09/21(木) 04:59:24.46 ID:9k8MQHoU(1)調 AAS
10月生まれの胡桃ってどうですか?
686: 2023/09/21(木) 08:20:54.78 ID:+562Bup5(1/2)調 AAS
おかしいです
687
(1): 2023/09/21(木) 09:34:24.50 ID:IQoU9TSY(1)調 AAS
>>685
シーズンは合ってるけど「胡」の字の意味がね
外国とかデタラメって意味の漢字をつけると辞書の使い方習った時にいじめに繋がる可能性ありそう
ひらがなのくるみちゃんなら問題なさそうだけどどう?
688: 2023/09/21(木) 12:19:15.27 ID:AsTIHnAc(1)調 AAS
>>685
クルミと読むのなら響きは可愛い
でも実物のクルミって実も花もいまいち綺麗じゃないよね
まあ丈夫そうではあるけど
689: 2023/09/21(木) 14:08:22.65 ID:dL2Rsv10(1)調 AAS
くるみちゃん
可愛いと思う
690: 2023/09/21(木) 14:08:47.71 ID:Qg3pfnV/(1/3)調 AAS
>>687
胡散臭いの胡だよね
691: 2023/09/21(木) 14:13:26.29 ID:BdRL41MB(1)調 AAS
胡散臭いとか胡乱(うろん)の胡とかまあなんか印象は良くないかな
字義でイジメられる可能性は低いと個人的には思うけど、自分が調べてちょっと嫌な気持ちになるくらいはあるかも
ちなみに自分がそうだったw
692
(3): 2023/09/21(木) 14:41:03.34 ID:JcB4BcEU(1/2)調 AAS
スレ違いならすみません。

来年、子供が産まれるのですが
女の子なら葉月(はづき)
男の子なら颯(はやて)か樹(いつき)にしようと思ってるのですが変ですかね?
693: 2023/09/21(木) 14:48:09.35 ID:GRU1XqRE(1)調 AAS
変じゃないと思う
694: 2023/09/21(木) 14:50:36.39 ID:XGUEfM/5(1)調 AAS
>>692
葉月は8月生まれ以外なら違和感ある
男の子の方は変なところはない
695: 2023/09/21(木) 15:02:25.06 ID:oG0cgDp9(1)調 AAS
なぜ8月?
696: 2023/09/21(木) 15:06:38.06 ID:+xZ8BxmJ(1)調 AAS
旧暦8月が葉月だから、人によって今の8月ならって人と実際の月日(9/15~10/14?)を思い浮かべる人はいそう
私はかすりもしない月生まれでなければどっちでもおかしくないと思う
697: 2023/09/21(木) 15:12:48.52 ID:IPOUsqCl(1)調 AAS
8月(或いは旧暦8月にあたる月)生まれ以外の葉月
5月(〃)以外の皐月
3月(〃)以外の弥生
全部違和感あるけどな
○月生まれじゃないんだってなる
698: 2023/09/21(木) 15:14:06.45 ID:10uqPKFX(1)調 AAS
>>692
芭月、疾風、齋に変えるべき
699: 2023/09/21(木) 15:14:27.46 ID:JcB4BcEU(2/2)調 AAS
ありがとうございます。
女の子だったら葉月にしようと思っている理由が
結婚したのが8月で
ちょっと長いですが
元気で月光のような優しく穏やかな幸せが多い人生になるようにとの願いを込めて
700: 2023/09/21(木) 15:15:49.10 ID:sMzTXIly(1)調 AAS
もし離婚する事になったら可哀想な名前になるな
701: 2023/09/21(木) 15:22:16.44 ID:z5F5ExA3(1)調 AAS
月光云々は別に何月でも言えるな
生まれ月じゃないのはちょっと笑った
一人目で結婚した日なら、二人目は何にちなんだ名前にするんだろ
702: 2023/09/21(木) 15:23:37.34 ID:f/ONSYk2(1)調 AAS
月光って何か大人しそうだしな
葉っぱっていうのも地味だし
弥生とかならまあ元気そうだけど
703
(1): 2023/09/21(木) 15:27:35.61 ID:Lg9BPRAL(1)調 AAS
◯月ではないけど、精神科医が娘に月にちなんだ名前つけて名の通り猟奇殺人事件起こしたばかりだからなんか嫌だな、月をイメージさせるのって
704: 2023/09/21(木) 15:28:05.03 ID:SxnEOoPZ(1)調 AAS
>>692
ハヤテで調べると病気とか出てくるのが微妙
アニメキャラっぽい
705: 2023/09/21(木) 15:43:57.71 ID:osCjeVcB(1)調 AAS
月光ハヤテというキャラがいてね…
706: 2023/09/21(木) 15:52:06.00 ID:Qg3pfnV/(2/3)調 AAS
10学校生まれの友達の弥生ちゃんもいたし、冬生まれの幼稚園の夏子先生もいたので、8月生まれじゃない葉月ちゃんもいいけど
子供の名前なのに、名前の由来が夫婦オンリーの結婚月、ってのが個人的にモヤる
707: 2023/09/21(木) 15:52:30.24 ID:Qg3pfnV/(3/3)調 AAS
↑ごめん、10月生まれの弥生ちゃん、です
708: 2023/09/21(木) 16:12:50.25 ID:7FFJ2UAI(1)調 AAS
まだその日に仕込んだ子ですっていうならわかるけどねw
709: 2023/09/21(木) 16:19:13.51 ID:uS1qk+hI(1)調 AAS
両親の結婚と子供の誕生日全然関連なくてワロタ
710: 2023/09/21(木) 16:21:57.34 ID:cotjTXb5(1)調 AAS
8月に結婚した両親の愛の結晶なのだから関係あるよ
711
(1): 2023/09/21(木) 16:27:37.01 ID:7NjFLIQD(1)調 AAS
8月生まれ以外の葉月は変だよ。
親が無教養だと思われるか、よっぽどその季節にこだわりがあるのに別の季節に生まれちゃったのね…って思われると思う。
712: 2023/09/21(木) 16:30:20.59 ID:6Cd+gIrH(1)調 AAS
男の子なら親関係なしなのね
713: 2023/09/21(木) 17:18:19.69 ID:+562Bup5(2/2)調 AAS
だからここで聞くなと何度言ったらw
714: 2023/09/22(金) 15:30:53.27 ID:JIs9sZ+I(1)調 AAS
>>703
さすがに札幌頭部持ち去り殺人犯のルナが連想されるから「月」が付くとイメージ悪いは連想繋げすぎでしょw
715
(4): 2023/09/22(金) 17:05:27.78 ID:NyWEU8V2(1)調 AAS
女の子で、優奈(ゆうな)、莉子(りこ)、笑茉(えま)、美音(みおん)、汐世(しおせ)、千鶴花(ちづか)はどうですか?
716: 2023/09/22(金) 17:10:05.02 ID:FPO1rapK(1)調 AAS
>>715
優奈(ゆうな)→ユナと誤読、訂正が必要そうな以外は良い
莉子(りこ)→無難、やや一昔前流行った感あり
笑茉(えま)→パッと読みづらいし可愛くない
美音(みおん)→音が幼い印象、頭悪そう
汐世(しおせ)→音も漢字も可愛くない、音だけだと名字か地名かと思う
千鶴花(ちづか)→パッと見読みづらいし、漢字がくどい、下品で頭が悪そうな印象

優奈か莉子がいいと思う
717: 2023/09/22(金) 17:17:10.42 ID:jwjQgBq6(1)調 AAS
>>715
優奈(ゆうな) 普通に良い
莉子(りこ) 普通に良い
笑茉(えま) 可愛いけど外国かぶれ感と鈴木(笑)みたいになるのが気になる
美音(みおん) 止めるほどではないけど韓国感
汐世(しおせ) 変
千鶴花(ちづか) 止めるほどではないけどシワシワ感
718: 2023/09/22(金) 17:30:01.25 ID:fHFj6uh/(1)調 AAS
実際の事件はともかく、月(ルナ)を語源とした狂気(ルナティック)という言葉は存在するよ
昔にくらべてルナティックの意味を知ってる人も増えてきてはいる

月が語源だからって月を意味する言葉自体が悪い意味になるわけじゃないし、ラテン語のルナを元にした英語のルナティックがあるからって日本語の月は無関係だね

ただ、月(ルナ)ちゃんって読みになると出だしがルナティックと同一だからこっちは余程のこだわりじゃない限り避けて良いかもしれない
日本語の月(つき、げつ)は問題ないことに変わりないけどね
719: 2023/09/22(金) 17:32:40.80 ID:rH7bPe3L(1)調 AAS
>>715
優奈(ゆうな)→憂が入るのが少し気になる。画数多い。でも優しそう
莉子(りこ)→ユウナに比べると音が強い感じ。現代的
笑茉(えま)→字面が何か可笑しい
美音(みおん)→何らか楽器弾けそう。韓国っぽい
汐世(しおせ)→変わった名前で元ネタがあるのかと検索したらアダルトな人しか出てこなかった。他の有名人が出てきたらいいけど
千鶴花(ちづか)→鶴がどうにも古臭い
720: 2023/09/22(金) 17:37:30.81 ID:PNRaoGvQ(1)調 AAS
優奈(ゆうな)→奈がかわいくない
莉子(りこ)→東尾を思い出させる
笑茉(えま)→書き間違えそう
美音(みおん)→AV女優っぽい
汐世(しおせ)→AV女優っぽい
千鶴花(ちづか)→古臭い、画数多過ぎ
721
(3): 2023/09/22(金) 18:21:58.21 ID:Xh6bzEcR(1)調 AAS
11月予定女児です
印象お願いします

楓(かえで)
楓佳(ふつか)
真菜(まな)
瑞歩(みずほ)
瑞季(みずき)
愛莉(あいり)
結衣(ゆい)
琶花(わか)
722: 2023/09/22(金) 18:43:50.39 ID:qFQ0UO8h(1)調 AAS
>>721
琶って、琵を足して「琵琶」以外の文字熟語で使うのってあるの?
親が琵琶奏者だとか琵琶の音色が好きだとかでなければやめておいたほうがいい気がする。
弦楽器と言っても、琴みたいな高い音色じゃなくて、ベベンって感じの渋い音だし。
723: 2023/09/22(金) 19:02:32.10 ID:Ug1NEu9L(1)調 AAS
>>721
楓(かえで) …中性的。そのまま木のイメージ
楓佳(ふつか) …フツカ?
真菜(まな) …野菜やおかずのイメージ
瑞歩(みずほ) …穂じゃなくて歩なのが変わっているなと思う。瑞穂で意味を成すイメージだから
瑞季(みずき) …中性的でかっこいい
愛莉(あいり) …甘々な雰囲気
結衣(ゆい) …女の子らしい
琶花(わか)…読みにくいし若って音も微妙
724: 2023/09/22(金) 19:58:08.67 ID:MVKXU+V8(1/2)調 AAS
>>715
読める・今どき・可愛いの3拍子揃ってる莉子一択だなぁ。
優奈もいいけどやや親世代感あるかも。
笑茉、美音、千鶴花は賛否分かれそうだけど、よっぽどこだわりがあるなら止めるほどではない。
汐世だけ響きも漢字も変だし可愛くもない。
725
(2): 2023/09/22(金) 20:00:01.26 ID:YCglrQKI(1)調 AAS
楓(かえで)→カエルの手
楓佳(ふつか)→カエルの手
真菜(まな)→野菜
瑞歩(みずほ)→福島瑞穂
瑞季(みずき)→福島瑞穂
愛莉(あいり)→莉に意味がない
結衣(ゆい)→新垣結衣くらいかわいければ
琶花(わか)→意味不明
726: 2023/09/22(金) 20:09:40.43 ID:MVKXU+V8(2/2)調 AAS
>>721
楓、瑞季、結衣…◎
真菜、愛莉、瑞歩…◯。親世代感。
楓佳…フウカなら◎
琶花…琵琶で一つの楽器で、琶単体だと意味がない(茉莉花でジャスミンで莉だけだと意味がないのと同じ)。それが気にならないなら良いと思う。
727: 2023/09/24(日) 02:28:28.50 ID:tgXMnz1K(1)調 AAS
AV女優と被らない名前なんて存在しないと思う
728: 2023/09/24(日) 05:57:18.09 ID:ykI0Ve+0(1)調 AAS
それでも超有名AV女優とフルネーム漢字も一緒という事態は回避しなきゃね
候補を全部フルネームでお試し検索するくらいは全員やっていると思いたいけど
729: 2023/09/24(日) 12:59:17.49 ID:BWMq/3tw(1)調 AAS
するわけないだろ

そんなのしてるの、ここの童貞オジサンだけw
730: 2023/09/24(日) 13:23:15.53 ID:1kp80p6a(1)調 AAS
え、AVとか関係なしに一応やるでしょ
731: 2023/09/24(日) 13:25:18.53 ID:Hd//p8RU(1)調 AAS
たかし
732: 2023/09/24(日) 14:51:34.94 ID:ifycDtsy(1)調 AAS
私のいとこは漢字違うけどフルネームAV女と一緒でかわいそう
検索しても出てこないような人なら仕方ないと思うけど有名な人とは被りたくないね
733: 2023/09/24(日) 15:39:38.51 ID:mdEUxqfS(1)調 AAS
自分たちの苗字とランキングTOP50ぐらいの名前を組み合わせて検索したら殺人犯と一致したw
マイナーな事件だったけど避けるに越したことはないし、絶対フルネームで検索すべき。
734: 2023/09/24(日) 16:52:20.30 ID:MoRF530H(1)調 AAS
あとネットの有名人と被るのもキツイね
ただのキラキラネームより苦労する可能性高いと思う
絶対一度は検索して変な結果が引っかからないか調べるべき
735
(1): 2023/09/24(日) 20:28:58.14 ID:qiGEX3gc(1/2)調 AAS
字画の運勢とかもそうだけど、自分と同じ名前の人がいるかって興味本位とか学生の頃友達と一緒にネタで調べたりしたな。
そう考えると、自分の子の名前が被ったら嫌な類の人の名前と同じかどうか調べるのは、やっておいたほうがいいよなーと思うな。
736
(1): 2023/09/24(日) 20:29:16.15 ID:qiGEX3gc(2/2)調 AAS
字画の運勢とかもそうだけど、自分と同じ名前の人がいるかって興味本位とか学生の頃友達と一緒にネタで調べたりしたな。
そう考えると、自分の子の名前が被ったら嫌な類の人の名前と同じかどうか調べるのは、やっておいたほうがいいよなーと思うな。
737
(2): 2023/09/25(月) 10:10:01.86 ID:7F/CUvLk(1/3)調 AAS
av女優なんてせいぜい10年ぐらいで消えるんやから、人生に影響ないやろ。
738
(1): 2023/09/25(月) 10:10:07.94 ID:7F/CUvLk(2/3)調 AAS
av女優なんてせいぜい10年ぐらいで消えるんやから、人生に影響ないやろ。
739: 2023/09/25(月) 11:12:07.96 ID:z5sg7PIz(1)調 AAS
>>735-738
せっかち、みっともない
740: 2023/09/25(月) 12:05:20.34 ID:7F/CUvLk(3/3)調 AAS
すまんな
741: 2023/09/25(月) 12:20:49.90 ID:mwqBARvj(1)調 AAS
大事なことだから、2回言っただけだよ、みっともない。
742
(1): 2023/09/25(月) 14:11:14.99 ID:7mL9ct1Z(1)調 AAS
金井憧れっていうアナウンサーの記事があったから読んだんだけど、娘の名前を「結な(ゆいな)」ってつけたとあってびっくり
743: 2023/09/25(月) 16:34:32.55 ID:myF5PIB6(1/2)調 AAS
>>742
負の連鎖を続けるのか…。
仕事で職音精ツネモリ(仮名)みたいな名前の男性見たことあるけど、子どもの名前は誰でも読める超普遍的な名前だったから、負の連鎖を断ち切ったんだなと思ったことがある。
744
(6): 2023/09/25(月) 16:38:13.63 ID:LTBVAc/f(1/3)調 AAS
次に生まれる女の子に色々あって束という漢字を使って欲しいとお願いされました

束咲(つかさ)
芙束(ふたば)
理束(りつか)

以上を考えています
読みだけでなく名前の印象などもお聞かせくださればと思います
745
(1): 2023/09/25(月) 16:44:56.76 ID:mICRACFQ(1)調 AAS
>>744
親がこじらせちゃって変な名前つけたんだなという印象です
746
(1): 2023/09/25(月) 17:04:19.38 ID:dT2Czyh1(1)調 AAS
>>744
つかさなら読もうと思ったら読めるかもしれないが、絶対に読みがなを聞く
毎回毎回読みがなを聞かれる人生
747
(1): 2023/09/25(月) 17:30:26.61 ID:0Jl3T94B(1)調 AAS
束子(つかこ)にしたらいいんじゃないの?
748
(1): 2023/09/25(月) 17:33:18.15 ID:B7j0tK8x(1)調 AAS
ご家庭の事情なんだろうし>>744も板挟み状態なのかもしれないが、生まれてから何十年とその名前と付き合っていく我が子ファーストじゃなく、親(or親族)の意見ファーストなのが気の毒だね
749: 2023/09/25(月) 17:56:59.38 ID:LTBVAc/f(2/3)調 AAS
>>745-748
ありがとうございます
初めは束指定に不快な気持ちにもなりましたがじっくり考えたので
挙げた名前については嫌な思いはありません
とはいえ名前に束はやはり難しそうですね
そのあたりも含めて再考します
ありがとうございました
750: 2023/09/25(月) 18:07:17.20 ID:myF5PIB6(2/2)調 AAS
>>744
親のエゴで子どもが可哀想っていう大前提は置いといて、
その候補だったら、子育て世代なら数回聞けば多分覚えられる。変な字もないし。
束咲は初見だとタバサ…某ブランドからかな?うわぁってなるかもしれないけど、咲が入ってるから女の子であることが確信できるだけマシかな。
751: 2023/09/25(月) 18:13:27.05 ID:PuCuw+NZ(1)調 AAS
理束とか芙束とか変すぎて
リソク?フソク?みたいな
束咲はまだ名前っぽいけど
拘束など縛るものって意味があるのがいまいち
752
(1): 2023/09/25(月) 18:14:13.73 ID:N0JEcE2v(1)調 AAS
もう相談締め切っちゃったか。こういうケースこそ名乗り読みを活用すりゃいいのに

束の名乗りに「さと」がある。千束(ちさと)等名付けの幅が広がる。挙げられた名前もなかなか良いと思う。
753: 2023/09/25(月) 18:35:47.30 ID:X3qr3D8n(1)調 AAS
ふたばとりつかは結構可愛いと思った
754: 2023/09/25(月) 18:58:50.53 ID:OCkQ1GBj(1)調 AAS
この中なら束咲がいいと思う
花束みたいだとポジティブに考えられる
理束はすごい理詰めしてくる人みたい
755: 2023/09/25(月) 19:33:33.44 ID:Ij1n77WO(1)調 AAS
>>752
去年のアニメで千束(ちさと)見かけたけど毎度読めなくてなんだっけ?ってなったわ
756: 2023/09/25(月) 19:45:50.95 ID:LTBVAc/f(3/3)調 AAS
>>744です
こんなに多くのご意見をいただけるとは思いませんでした
印象は人それぞれですね
恥ずかしながら私自身が名乗り読みは調べるまで知らなかったのでやめました
ありがとうございました!
757: 2023/09/25(月) 20:57:16.40 ID:om3dyzaZ(1)調 AAS
>>744
この中なら束咲かな
それか他の人が言うように名乗り読み活用がいいと思う
個人的には音訓入り混じると読みにくいし違和感感じる
なので芙束、理束はなしかなぁ
758
(1): 2023/09/25(月) 21:06:53.99 ID:ZtZOM1QU(1)調 AAS
>>737
むしろその辺の芸能人より消えんよ
レジェンド系の人は引退して何十年とか経って本人の露出もないのに未だに話題に上がるし、しかも中韓とか海外でも知られてたりするんだから…
759: 2023/09/25(月) 21:50:32.79 ID:MgLJ0GI4(1)調 AAS
と素人童貞が言ってます。
760: 2023/09/25(月) 22:05:13.08 ID:z29rX4iP(1)調 AAS
>>758
未だにあおいそらってひらがなで検索しても出てきちゃうんだもんな
761
(1): 2023/09/25(月) 23:13:09.22 ID:xwTH4Qxf(1)調 AAS
まぁなんにせよフルネーム検索して損することはないんだからやっておくべき
別にAV女優じゃなくて教科書にのるような偉人だとしても避けたほうが良いことはあるわけだから
762
(3): 2023/09/26(火) 14:03:51.82 ID:sD3ECttS(1)調 AAS
娘の名前案です
印象お願いします

那海 なみ
祐莉 ゆうり
詩穂 しほ
美涼 みすず
咲希 さき
長閑 のどか
1-
あと 240 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s