[過去ログ] ◇◇チラシの裏591枚目◇◇ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160
(1): 2023/04/12(水) 17:57:02.65 ID:Nd+AWBMa(1)調 AAS
>>156
理事長が完全にモンペの味方
161: 2023/04/12(水) 17:59:12.80 ID:4ntqR8jJ(1)調 AAS
>>160
よっぽど金積まれてたのかな
162
(3): 2023/04/12(水) 18:20:34.79 ID:QOllsYQL(1)調 AAS
国立附属に通わせてる親も謎
エスカレーターも中学までだし、授業進まなくて結局塾がメインらしいし
163: 2023/04/12(水) 18:32:49.16 ID:a2JdkeDx(1)調 AAS
>>162
藤井聡太の名大附属みたいに高校まで行けるところもあるけど附属いってその国立に落ちたら悲しい
あとたまに国立大行けるって勘違いする親いるよね
薬学部の四年制とかでも薬剤師になれるって勘違いする人いるけどさ
164
(1): 2023/04/12(水) 18:54:47.73 ID:m8InxVeU(1)調 AAS
>>162
高校まで行けるよ
まあ塾通い必須だが
165: 2023/04/12(水) 18:54:48.65 ID:Lns1jvu8(1)調 AAS
田舎の国立行ってたけど、周りほとんど開業医か会社社長か士業の子どもって感じで塾ありきではあるけど切磋琢磨する環境ではあったな
私立も塾ありきのところしかなかったし
166: 2023/04/12(水) 19:27:23.98 ID:kYm1m+j+(1)調 AAS
>>162
環境を買ってるのよ
何だかんだ言って公立はハズレ引く確率は高いから
友だちがみんな塾通いも良い影響
167: 2023/04/12(水) 19:30:01.75 ID:nFSI7IcK(1)調 AAS
今日子供を公園で遊ばせてたら、携帯ばっかり触ってる巨漢のお母さんと娘さんがやってきたわ
本当にずーっと携帯ばっかり触ってて、娘に目をやるのは何かしようとした時くらい。〇〇ちゃんだめだよーとか言って子供見てるアピールするけど、結局周りの大人が助けてあげてるんだよなー
ずーっと携帯触って2chやってんの?って思ったわ
168
(1): 2023/04/12(水) 19:33:02.69 ID:me18jLDY(1)調 AAS
懐かしい単語が並んでるけど10年くらい前のコピペ?
169: 2023/04/12(水) 19:34:20.65 ID:UIlscF5K(1)調 AAS
巨漢のお母さんとは
マツコみたいなのかな
170: 2023/04/12(水) 20:05:02.89 ID:5WA7G3Ko(1)調 AAS
女のことも巨漢っていうんだね巨漢の男っていうと頭痛が痛いみたいなもんにみえるけど
171: 2023/04/12(水) 20:51:36.42 ID:ZpdOHIk3(1)調 AAS
>>168
携帯やら2chやら何年前から来たの人なのかと思ったね
172: 2023/04/12(水) 21:27:32.77 ID:SIUcdSmO(1)調 AAS
>>164
そもそも附属高校が存在しない国立も多いから
必然的に全員高校受験
173: 2023/04/12(水) 22:35:19.43 ID:/szlU1z1(1)調 AAS
ダイエットしようとインスタの投稿あさってたら1年でマイナス20kg痩せた人が出てきた
オッと思ってよく見たら1週間でまず2.5kg減
何事かと思ったら産後で授乳中だった
授乳中に頑張れば面白いように落ちるよなぁ
あのゴールデンタイムに頑張っておかなかった自分を責めてる
174: 2023/04/12(水) 23:26:21.77 ID:bobjQ1+P(1)調 AAS
ばかばかこのぶた!なんでがんばらなかった!でぶやろう!
175: 2023/04/12(水) 23:35:41.57 ID:FLyrcRGt(1)調 AAS
産後にダイエットなんかしちゃいかんよ
176: 2023/04/13(木) 00:40:00.85 ID:A7kXKBbs(1)調 AAS
産後なんて生きて生かすだけで精一杯だったわ
産後すぐダイエットしてる人すごいとは思うけどボロボロになりかねないからやめた方がいい
177
(1): 2023/04/13(木) 01:09:10.74 ID:2IJQIclf(1)調 AAS
愚痴

小規模保育園に行かせようか迷ってて
個人的にメリットを感じるんだけど
途中で転園させるのは可哀想かなと思っている
夫は保育園のことなんか忘れるから大丈夫とかいうけど
たとえば私が10年後は忘れてるから今辛いの頑張れって言われても、今が嫌なんだよ!って思っちゃうし
たとえその一瞬のことは忘れてもその時の気持ちの積み重ねが未来に繋がっていくわけで……と思ってるから「忘れるからいい」って考えにはなれない

夫が親の転勤で海外やら国内やらの引越しが多かったから「俺は大丈夫だった」って根拠で話してくるから、
こっちの考えをまるで汲んでくれないことにイライラしてるだけで
可哀想なことばかりない、別れや、新しい出会いがあることは一つの成長になるよ、…なら納得できるので
シンプルに夫にムカついてるだけなのでチラシ裏ぽい
178: 2023/04/13(木) 06:54:09.90 ID:diMKynRz(1)調 AAS
>>177
シンプルに夫にムカついてるなら育児板じゃないのでさようなら
179
(1): 2023/04/13(木) 08:28:43.66 ID:TKoJ8YYO(1)調 AAS
ラブシーンありのドラマが深夜に集中放送されてるから予約録画して、翌日子供が学校に行ってる間に見て消去してる
その録画を子供が朝早起きして見ようとするのが困る
ちなみに子供は小3
子供に見せたくないドラマはスマホなんかで見たらいいんだろうな
めんどくさい
180: 2023/04/13(木) 08:36:37.27 ID:o2OvmyoR(1)調 AAS
>>179
つ TVer
181: 2023/04/13(木) 08:44:03.26 ID:eEjNGmJU(1)調 AAS
同じ登校班の一年生で2日に1回ペースで家の前で学校行きなくないって泣きまくる子がいるんだけど
母親が宥める声聞いてたら「幼稚園は泣いたら休んでも良かったけどもう小学生なったんだからダメ!」って言ってて
いやそんな間違った成功体験積ませてるからこんなんなってんじゃん…と思った
というか年長時点でもぐずってるんで今日休みますとかナシでは…
182
(4): 2023/04/13(木) 09:29:41.17 ID:KOS6r0+L(1/2)調 AAS
兄からおさがりいる?って連絡くる
最初はありがたがってたんだけど、価値観なんだか生活スタイルなんだか、どうも使い勝手が合わないんだよなー
おもちゃは海外のポップデザインだけど、音が煩いし似たような操作しかできないものが複数個、音階もビミョー
ベビーカーはデザインは可愛いんだけど足回りが弱くて、平坦なアスファルトでもガタついていた
バギーは大きすぎるのと、折りたたみが面倒な上に畳むと車輪が持ち手近くにきて泥汚れがイヤ
ストライダーは正規品じゃない似た謎メーカーでボロボロ
子供乗せる自転車は、車輪小さいのに電動ついてないタイプだから漕ぐの大変そう

兄は子供の頃から口八丁で、プラモデルの
余ったフレームとか壊れたオモチャを貴重なものだとかいって騙して私に押し付けてきたし、粗大ゴミ処分でうちに声かけてるのが確信に変わってきた
安物買いで見た目派手なの重視だから、あんまり使えなかったのをさもレアな美品とか言うのが気に入らない 営業の仕事もそんな感じなら長期で信用とかなさそう
ゴミにお礼するほうが出費かさむから、子供用品の知識つくにつれてベビーカー以降は懲りて色々言い訳して断ってる、兄以外にもおさがり貰えるし
世間的には、身内でおさがり貰えていいお兄さん夫婦だねとか、もの貰っといてケチつけるとか最低だと思うからここでしか吐かないけど
私と趣味嗜好と金銭感覚が一緒の親友からのイチオシおさがりはドンピシャでずっと使ってるし、夫のお姉さん夫婦からのは使い込まれてるけど頑丈できちんとメンテされてる高級品で感謝しかない
貰ったもの比較するとか下衆すぎるけど、人柄とか価値観てここにも出るんだなって、自分も誰かに譲るとき意識しないとなって思う
183: 2023/04/13(木) 09:39:22.95 ID:0bE+9X5B(1)調 AAS
幼稚園で納豆食べたらしくて家でもリクエストしてくるんだけど
食べ方が汚い。
園児が一斉に納豆食べるとか保育士さん地獄だろうなと思って
娘が納豆食べるの見て思った。
184: 2023/04/13(木) 09:44:50.01 ID:SQDvdrUW(1)調 AAS
親が食べ方見せてあげれば良いんじゃない?
うちの2歳はスプーンで糸をクルクルっとするのが上手で可愛い
185: 2023/04/13(木) 09:49:07.74 ID:+K6UixYz(1)調 AAS
>>182
いらないもの押し付けられてもゴミでしかないよね~逃げるの頑張って
それかもう普通に言っちゃえば?
186: 2023/04/13(木) 09:53:04.35 ID:MWUCkadB(1)調 AAS
そういやうちも義理兄弟が段ボールいっぱいお下がりくれて、いつも「いらなかったら捨てて~」と言う
明らかにサイズアウトしてる服(1歳過ぎてるのに新生児肌着入ってるみたいな)や、
大きなシミつきや毛玉大量の服、小さいけど穴の空いた服まで入ってる
ノーブランドだろうがメーカー品だろうが気にしないし、多少の汚れや毛玉は普段着に回せるから全然いいんだけど、さすがに最低限の選別はしてよーって思ってた
これうちにお下がり渡すって親切もあるけど、処分も兼ねてるよね
>>182見て今気づいたわ
187: 2023/04/13(木) 09:53:35.48 ID:4DlmhPQx(1)調 AAS
いる?って連絡くるんだから間に合ってますと言えばいいだけ
188: 2023/04/13(木) 10:02:40.09 ID:hIAQhk0G(1)調 AAS
>>182
「もうこれ使わないし、あいつ(妹)んとこ持ってくか!」ってなってるのは間違いなさそう
普通に「色々なところからお下がりもらえるから必要ない、今後は処分してもらって構わない」って断っていいと思うわ
189: 2023/04/13(木) 10:21:36.98 ID:gdvkaPnn(1)調 AAS
いらなかったら捨てて~ってよく聞くよね
綺麗なものとか新品同様のものあげる時に言うならわかるけどヨレヨレ使い古しみたいなのあげる時に言うのはなかなか失礼だなと思ってるわ
明らかにヨレヨレのもの堂々とあげる人の神経も謎
190
(1): 2023/04/13(木) 10:35:48.21 ID:YvaQ3iYj(1)調 AAS
うちも同じだわー
2歳弱違いの同性だから丁度これから使いたいサイズが送られてきて確かに助かってはいるんだけど、他の親戚の子(うちの子からは6歳くらい離れてる)が使ってたお古も回ってきたりするから正直デザインが古かったりヨレヨレだったりするのも入ってる
いらなかったら捨ててと言われてるから容赦なく捨ててるけど大きい段ボール箱いっぱいに入ってくるけど半分近くはその場で選別して捨ててる
しかも毎回着払いで送られてくるから1500円くらい払ってる
初回にもらう時にそのお家に行って選別しに行くのも面倒だしとりあえず全部送ってもらって着払いでとこちらから言い出したからしょうがないけど後悔してる
191
(1): 2023/04/13(木) 10:46:35.74 ID:fH7dx9oG(1)調 AAS
うちはこの間、妹から予想外の3人目妊娠したと連絡があった
ベビーグッズ全部捨ててしまってたらしく、私がどう処分しようか悩んで納戸に置いてたベビービョルンのハイチェアとバウンサーをあげることにした
ベビースケールも3年前に貸してそのままになってる
192: 2023/04/13(木) 11:56:59.04 ID:Y7d44gIB(1)調 AAS
>>190
1500円で納得いかないならもう断っていいんじゃない?
何歳かわからないけど好み出てきたからとか言ってさ
193: 2023/04/13(木) 12:16:19.72 ID:Ho4RvszM(1)調 AAS
うちは3歳違いの同性の子がいる兄がブランド大好きだからありがたい!
入学式の服も買ったら数万する一式をそのまま貰い受けた
194: 2023/04/13(木) 12:55:12.85 ID:bsDwd9la(1)調 AAS
>>191
あなたの書き込みを見て、10年前にベビードレス貸したままなのを思い出したわwww
向こうで処分されてそう

上の子がアディダス
下の子がプーマ
の服が好きで下は何枚かお下がりを着てて、たまにプーマとアディダスの両方のロゴバーンみたいな組み合わせしてる
195
(1): 2023/04/13(木) 12:56:53.65 ID:KOS6r0+L(2/2)調 AAS
要らなかったら捨ててとか、詰め合わせ送るからそっちで取捨選択してとかだとサッパリしてていい
断ったら分かった、でお互い済めばいいんだよね
兄は断っても、そうか~?これ人気なんだぞ?ブランドだよ?キレイに使ってたし~としつこい営業かけてくるし、実際以上の価値があるように言ってくるのがとくにウザいんだわ

今回は子供乗せ自転車だったんだけど、電動以外は選択肢にないからいらないよって言ったのに
人気モデルだぞ?(電動付いてる方は人気、じゃないのはすぐ廃盤になったんだけどその廃盤のほうだとは言及しないセコさ)
ギア3段階付いてるからラクだよ?(今乗ってるのも当然付いてるわ、なかったら無理な地形に住んでるわ)
車輪小さいから乗り降りが~(電動無しで小さい車輪漕ぐの私にはしんどい、あと地形)
長距離もいけるのにな~(じゃあなんで取りに来て乗って帰れwって言うんだよ)
長く使えるぞ?(車の運転嫌いな兄嫁さんが、チャイルドシート外してまで使ってない時点で不便だったと思う)
買うとスゲー高いぞ!(スペックをケチると結局すぐ要らなくなるお手本)
とまあこんな感じ
そんなにいいものならずっと大事に使ってろと思う
兄が仕事で売ってる商品まで胡散臭く思えてくるわ
196: 2023/04/13(木) 13:10:57.22 ID:ptO0+Eh8(1)調 AAS
どんぐり飴の当たりがなくなって、黒い影の後ろがジャンケンになって寂しく思っていた今日この頃
5歳と8歳の子供たちはどんぐり飴ジャンケンをそれなりに楽しんでるようだったんだけど
今日どんぐり飴を開けた子供の表情が一瞬曇り「これ何…??」と不気味そうな顔で黒い影の後ろを見せてきた
見ると、親指と人差し指だけを立てた手のイラスト
突然の無敵の登場で俄然面白くなってきた
197: 2023/04/13(木) 13:50:52.34 ID:wGYZQQuC(1)調 AAS
従姉妹から大量のベビー服のお下がりもらったな
45リットルごみ袋2つにゴッチャに入ってて汚かったw
着られそうなものを選別して後は処分したんだけど、私の出産後一年足らずで
「二人目妊娠したらから返して」って言われ「ボロいのは捨てたから結構減っちゃった」と伝えたら不満げにされた思い出
198: 2023/04/13(木) 14:03:30.77 ID:lqjsJ0Cx(1)調 AAS
>>195
お疲れ
お下がりに対する愚痴というより鬱陶しい兄に対する愚痴だったんだね
199
(1): 2023/04/13(木) 14:15:56.09 ID:EG6wu0rZ(1)調 AAS
周りにお下がりくれる人いないから羨ましいわ
200
(2): 2023/04/13(木) 14:16:59.84 ID:4GK/xIfa(1)調 AAS
学生の時自殺した友達がいて、お葬式は身内だけでされたから後日何人かの友達と弔問に行ったんだけど
お花とお線香供えて帰ろうと思ってたのが引き留められて、お母さんは気丈に振る舞ってもてなしてくれたんだけどお父さんが途中から酒飲んで泣き始めて気まずいどころではなかった
10年は経つけど行かない方が良かったんじゃないかってたまに思い出す
子どもができて自分があのときのご両親の立場だったらと思うとなんかさらにいたたまれない気持ちになる
友達なのに自殺止めてくれなかったの?とかお前達には未来があっていいよな、とか絶対思っちゃう
でも来なかったら友達に偲んでもらえない我が子が不憫で辛いだろうし
その立場にはなりたくないな
201: 2023/04/13(木) 14:18:43.32 ID:hiLo6NfN(1)調 AAS
>>199
同じく、いつもあげる側だわ
202: 2023/04/13(木) 14:18:46.85 ID:Qsz/7fR0(1)調 AAS
うちの兄のところはベビーカーもチャイルドシートもベッドも服も
いいもの買ったし色々お下がりあげるからなって言われてたけど
4ヶ月違いで向こうも子供出来て何もお下がり貰えなかったなあ
兄のとこは6年ぶりだったからもう出来ないと思ってた~からの発言だったとのこと
まあそれより妊娠報告されたときいとこで同い年は色々比べられちゃうだろうし微妙と思ってしまった
203
(3): 2023/04/13(木) 14:24:11.08 ID:v2T7G2+0(1)調 AAS
>>200
社会人になってから学生時代の友人が自死して
同じような感じで友人たちと一緒にお線香あげに行ったことあるけど、
お母さんが泣き始めてしまってつられて全員で泣いたよ
でも行かなきゃよかったとか恨みがましく思われてたかもなんて思えないなあ
204
(1): 2023/04/13(木) 14:30:45.91 ID:DCB+hqg1(1/2)調 AAS
>>203
付き合いが少し離れてから亡くなるのと現役で同じ時間を過ごしてる時に亡くなるのとではまた印象が違う気もする
205
(1): 2023/04/13(木) 14:34:13.16 ID:Dbj/DkXq(1)調 AAS
>>203
現在進行形で学校で毎日一緒に過ごしてたのに止められなかったの?という気持ちの例とはちょっと違うよね
206
(1): 2023/04/13(木) 14:35:37.62 ID:W9YA8q2H(1)調 AAS
いじめとかならともかく同級生にそんな事思うかねえ
その立場になったことないからわからないけど
207
(1): 2023/04/13(木) 14:36:01.71 ID:czm9ITB7(1)調 AAS
>>204
>>205
食いつき方が怖いw
208
(1): 2023/04/13(木) 14:37:28.99 ID:uTNU9sUZ(1)調 AAS
「お前らには未来が」の部分は同じことでは?
209: 2023/04/13(木) 14:42:15.84 ID:jlAX3nHm(1)調 AAS
>>207
>>208
どうしてそこまで203を悪者にしたいのかね
210: 2023/04/13(木) 14:45:14.81 ID:ecXZMr5l(1)調 AAS
>>206
私もそれ引っかかった
211: 2023/04/13(木) 14:45:23.58 ID:DCB+hqg1(2/2)調 AAS
いや悪者とかではなくて>>203>>200では微妙に状況違うんじゃないのってだけよ
212: 2023/04/13(木) 15:08:19.80 ID:WbXjIjK4(1)調 AAS
どうでもいいアフィ
死ぬのが悪い
213: 2023/04/13(木) 15:36:49.05 ID:5OIodNdz(1)調 AAS
いじめみたいに明らかに人間関係が理由でないなら私なら友達より自分を責めるほうで頭一杯になるわ
友達の車に乗って無謀運転で死亡とかは話が別ね
214: 2023/04/13(木) 15:41:12.31 ID:7Z8KJw4N(1)調 AAS
友達の車で事故死とかイジメでしんだ時のお通夜って悲惨だろうな
215: 2023/04/13(木) 15:41:33.10 ID:R8DJ+Cfv(1)調 AAS
お通夜状態だろうねえ
216: 2023/04/13(木) 15:42:22.37 ID:DqHwRNT4(1)調 AAS
そりゃお通夜だからな
217: 2023/04/13(木) 15:49:05.04 ID:kYOfA8Tq(1)調 AAS
なんかワロタ
218: 2023/04/13(木) 15:53:29.33 ID:z1lh79l+(1)調 AAS

219: 2023/04/13(木) 16:04:44.32 ID:Znz1NqTQ(1/2)調 AAS
妹の友達が合宿中飲み会の後寝てる時あおむけで吐いちゃったらしく喉につまって…ってのがあった
周りも寝てるから気づけなかっただろうしご両親も気持ちのやり場がなかっただろうな
220: 2023/04/13(木) 17:16:53.51 ID:0D7jQwjH(1)調 AAS
>>182
ふーあぶね、コレ見てなかったら聞くところだったわ
いつも聞こうかな聞かない方がいいかなと戸惑ってるところにこういう書き込みがあって自重できる
季節の変わり目あたりに定期的に書いて欲しいw
季節物は来年まで着ないし来年はサイズ変わってるから
季節終わるとあげたほうがいいのかかどうなのかなって迷うけど
向こうとしてらいらなくても聞かれたらお礼言うしかないもんな
221: 2023/04/13(木) 17:18:46.91 ID:78kmlSZq(1)調 AAS
むこうからください言われない限り、こちらからあげるは言わないほうが吉
トラブルの種でしかない
222
(2): 2023/04/13(木) 17:34:52.62 ID:+8gPmCQX(1)調 AAS
これとこれがあるけどもし必要だったら言って、
くらいなら言ってもいいと思うけど、そこそこ綺麗で状態のいいものじゃない限りは避けた方が良さそうだよね
223: 2023/04/13(木) 17:51:15.59 ID:uyCk405C(1)調 AAS
>>222
人によってはそれ言われるのすらウザいから注意、馬鹿にしてんのかって思う人
224: 2023/04/13(木) 17:57:48.96 ID:5RGzAJ9E(1)調 AAS
ママ友が義姉から新品に近いからってベビーグッズ持ってこられたと怒りまくってて愚痴聞かされた、本当にほぼ未使用や新品だったそうだけど、買えない貧乏と思ってる、自分で選びたいのにああ言われたら断われない押し付けがましい、綺麗だから使ってないとどうしたのか聞かれるから処分もしにくいと言ってた
単にその義姉憎いだけもあると思うけど、あげる側は大した意味合いなくてもそう受け取る人もいるからやめたほうがいい
225: 2023/04/13(木) 18:00:15.37 ID:+897hvgZ(1)調 AAS
汚いのあげてもキレイなのあげても嫌がられる確率が高いなら知人に譲ろうという行為じたいがギャンブルだわ、こちらに何の得もないし
あるのはあげてやったと自尊心ともったいないことせずに済んだという満足度のみ
素直に捨てるかリサイクルショップね
226
(1): 2023/04/13(木) 18:12:29.76 ID:Znz1NqTQ(2/2)調 AAS
自分は聞かれるのありがたかったし周りもありがたがってもらう人多かったから>>222みたいに聞くなら別に問題無いと思ったけど
それすら嫌な人もいるんだね
227: 2023/04/13(木) 18:16:58.74 ID:Shc9QJ87(1)調 AAS
お下がりは姉妹間なら本音言えるからありなんじゃないかな
義理の姉や妹、ママ友相手じゃ言いづらい
228: 2023/04/13(木) 18:28:01.81 ID:cLocojA2(1)調 AAS
娘が熱出して夜中に泣いてるのに起きない妻
今回だけじゃなくた、いつも自分の睡眠とか携帯いじりが優先なんだ
なんだかなあ
229: 2023/04/13(木) 18:31:12.93 ID:kEkzNrQv(1/2)調 AAS
チキチキボーンここで昨日見かけたから買ってきたわ!
最後に食べたの学生の頃のお弁当だけど懐かしい~この味の濃さジャンク感たまらないわねぇ
230: 2023/04/13(木) 18:31:54.42 ID:kEkzNrQv(2/2)調 AAS
すみません誤爆です
231: 2023/04/13(木) 18:38:17.10 ID:tUO2CWSL(1)調 AAS
>>226
受け止め方が極端な人もいるもんね
上で出たみたいにお下がり貧乏人認定された!って感じるひとも
232: 2023/04/13(木) 18:39:25.75 ID:ho4vpYEA(1)調 AAS
義母の友達の娘から綺麗だからって使用済みの産褥ショーツもらったことあるわ
他にも毛玉だらけの妊婦服とかw
一応、夫に断ってから捨てた
233
(1): 2023/04/13(木) 18:41:18.77 ID:GP295N3R(1)調 AAS
娘の中学体育が今年から男女共修になったらしい
陸上とかならまだしもバスケみたいな競技も一緒にやるんだろうか
男子は思い切りやりづらいだろうしこの年頃の女子は男子と体育なんかやりたくないだろうに
そして学年1小柄な娘は体格差に怯えてる
男女平等も狂った方に進んでるな
234: 2023/04/13(木) 18:53:13.53 ID:Q4/xOrip(1)調 AAS
>>233
それはまじ狂ってんね
フェミ()の保護者でもいたのかね
235: 2023/04/13(木) 18:59:43.00 ID:6gWoxHCX(1)調 AAS
結局同時に同じ競技やるってだけでチームは別れそうな気がする
というかそうあって欲しい
あとその場合って体育教師1人なのか気になった
236: 2023/04/13(木) 19:09:01.56 ID:xbfsHG7c(1)調 AAS
お下がりくれって自分から言い出すのは難易度高すぎる
上の子が今年卒園したから下の子用に幼稚園の体操服貰いたいけど言い出せずにいるw
237
(1): 2023/04/13(木) 19:09:45.58 ID:jIHQElFn(1)調 AAS
高校の時に男女一緒の体育だったけど気にならなかったな。
でも体育の真面目さは無かったな。レクみたいな感じだった。
楽しかったよ。
238
(1): 2023/04/13(木) 19:26:10.83 ID:6kpKN2QX(1)調 AAS
>>237
レクみたいな感じならそりゃいいでしょうよ
普通にスポーツ教えるのに体格差あるし対戦系なんて痛すぎでしょ
あなたみたいな人が一緒のが楽しそう!一緒にやらせよ!とか考えちゃうのかな
239
(2): 2023/04/13(木) 19:37:56.18 ID:NUEUN6A+(1)調 AAS
>>238
バレーとかバドとか普通に対戦系だったけど楽しかったよ。
ダンスとかの方が嫌だわw
240: 2023/04/13(木) 19:41:22.41 ID:N44rC5Na(1)調 AAS
レクみたいに緩い授業する教師ならいいけど
そうとも限らないからねぇ
241: 2023/04/13(木) 19:42:02.98 ID:suQeQTai(1)調 AAS
高校と中学では違うと思う
242: 2023/04/13(木) 19:52:24.48 ID:YxwYeeoa(1)調 AAS
ダンスは胸の揺れで男が盛り上がりそうで嫌だなあ
243: 2023/04/13(木) 19:57:50.06 ID:yAUwF6G3(1)調 AAS
オクラホマミキサーか盆踊りでも踊っときゃいいよ
244
(1): 2023/04/13(木) 20:03:23.66 ID:Hch2S/rZ(1)調 AAS
>>239
バレーやバドの非接触系と、バスケとかの接触系じゃ全然違う
245: 2023/04/13(木) 20:16:54.46 ID:XWhvhTvy(1)調 AAS
>>244
バスケもあったよ。いちいち全部の種目書かないとダメかな?
246: 2023/04/13(木) 20:17:58.04 ID:N2gUqUy7(1)調 AAS
>>239
バレーだって本気の球は女子受けれないでしょ
ゆるい高校はいいんだろうけど
小中はそういう遊びでやるわけじゃないし
男子が手加減してくれるとも限らないし
危ないのに、楽しかった!楽しかった!って
あなたの特殊な話は聞いてないんだなぁ
247: 2023/04/13(木) 20:21:58.49 ID:xI3eQ7tp(1)調 AAS
自分の子供が男女混合体育やるとなったら、
陸上、テニス、バド、卓球→あり
サッカー、バスケ、柔道→なし
バレー、野球、ダンス→なしよりのあり
248
(1): 2023/04/13(木) 20:38:21.31 ID:JL/iEfFZ(1)調 AAS
中学の時、2年までは男女別で3年だけ男女混合になったけど嫌だったわ
柔道と水泳が特に嫌だった
249
(1): 2023/04/13(木) 21:58:04.88 ID:kBHP8XOD(1)調 AAS
うちのポストに漫画仕立ての冊子が4つくらいまとめて入れられてて、よく見たらその1つが「こども聖書アプリ」と題した冊子で、他の冊子も全部同じキリストがどうとか宗教じみた物だった
今まで宗教の勧誘はインターホン越しに対話してから拒否ってきたのに、いきなり何の前触れもなく子供が間違って食いつきそうな漫画仕立ての冊子を何冊も入れてくるこの宗教が気持ち悪くて仕方ない

どんな宗教か知らんしググる熱量もないけど、いくら子供が食い付きそうな構成にして興味を引かせてもこういうやり方は保護者にとってはマイナスなイメージしか持たれないって分からないんだろうか
250: 2023/04/13(木) 22:04:41.95 ID:cF9QLkOw(1)調 AAS
そりゃ向こうは良いことだと思って布教しようとしてるからねぇ
251: 2023/04/13(木) 22:06:00.58 ID:auczBb35(1)調 AAS
>>249
完全にそれ安倍 晋三の後ろ盾こと統一教会じゃん
女は性奴隷にされた挙句産む機械にされて最後には借金作らされる山上の母ルート辿るから燃やしな
252: 2023/04/13(木) 23:18:22.14 ID:BYZO7HA3(1)調 AAS
ヤフーニュースに「○○な○○ネーム3選」って記事がよく上がってるけどまともな内容だった試しがない
今日のは凛としたジェンダーレスネーム3選で律、伊織、有莉亜、ってユリアいきなり何でやねん
そのテーマなら私なら飛鳥、要、礼、とかかな…凛としたイメージって難しい
253: 2023/04/13(木) 23:53:09.61 ID:8Jjm/Lbu(1)調 AAS
>>248
チラ裏だしいいでしょ。拾うなよ必死すぎw
254
(1): 2023/04/14(金) 08:37:51.43 ID:Jkqn1Sqt(1/3)調 AAS
今日、今年度初めておかあさんといっしょをみて、お兄さんが変わってるのに気づいた5歳が「新しい先生きてる!」と叫んでた
お兄さんお姉さんを幼稚園の先生みたいに思ってるんだろうなと微笑ましく思った
255
(1): 2023/04/14(金) 08:44:52.63 ID:7S+Rhmp9(1)調 AAS
>>254
うちはまことお兄さんが卒業するとき「卒園するんだね」と言って園児みたいに思っていたよ
256: 2023/04/14(金) 08:45:29.76 ID:C9Aw6ugG(1)調 AAS
>>255
うちはサスケみたいに言うなw
257: 2023/04/14(金) 08:46:06.41 ID:jlrAUc0X(1)調 AAS
マコトォ…
258: 2023/04/14(金) 08:49:54.22 ID:rCICxFLJ(1)調 AAS
かずむお兄さん、若いけど割と堂々としてるしよく通る声だから先生感強いなぁと思ってた。
まだ少し堅いところもあるけど、これから一皮むけていったらすごいお兄さんになりそう
259: 2023/04/14(金) 08:53:36.80 ID:xHm6uo0G(1)調 AAS
下の皮は剥けてるだろ
260: 2023/04/14(金) 08:59:25.38 ID:+ps53Nh9(1)調 AAS
たぶん剥けてないわ
261: 2023/04/14(金) 09:00:49.28 ID:b9bxS8Os(1)調 AAS
ゆういちろうお兄さん比較的若く見えるけど、かずむお兄さんと並ぶとさすがに肌質は違うな…と思いながら見てた
262: 2023/04/14(金) 09:02:53.96 ID:jUkJYHzI(1)調 AAS
ほうけいお兄さん
263
(1): 2023/04/14(金) 09:08:49.40 ID:jWXoaOM7(1)調 AAS
こういう若い男性を対象にした下ネタで盛り上がるおばさん達が「年頃の男子が女子の胸に興味を示すのは気持ち悪い」って主張をちょっと上の書き込みでやってるのが実に面白い
264: 2023/04/14(金) 09:09:48.91 ID:PJCWVH1l(1)調 AAS
この板女性限定じゃないよ?
265: 2023/04/14(金) 09:12:39.08 ID:GNvIWLxs(1)調 AAS
イカイカイルカの歌、ゆう兄になんであの帽子被せたんや
もともとシュールなのにさらに変な人になってて笑う
266: 2023/04/14(金) 10:20:54.49 ID:jKTokAPo(1)調 AAS
>>263
自分は違うけどみたいな感じだしてるけど同じ穴の狢だよ?
267: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
268: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
269: 2023/04/14(金) 10:34:42.11 ID:f69pofFm(1)調 AAS
幼稚園の役員決めくっそだるかった
いつまであるんだよこの制度
とりあえず今年は逃げ切ったから来年も逃げ切れますように
270: 2023/04/14(金) 10:35:35.73 ID:rsUdCjdk(1)調 AAS
小学校のPTAで、新一年生の集金作業集計の手伝いしてきたんだけど、封筒の氏名欄が全ひらがながの人が結構な割合でいた
きっと幼稚園・保育園の習慣が抜けていないんだろうなーw
そして簡単な集計作業なのにミスった自分に自己嫌悪…
271
(1): 2023/04/14(金) 11:15:41.51 ID:UybXgdnT(1/2)調 AAS
子どもに時計の前後を教えるのが難しい
どうしても一時間前は時間を進めてしまう
時間は進んでいるから何となくその気持ちもわかる
日本語て難しい
272
(1): 2023/04/14(金) 11:19:20.50 ID:OUi+qUtr(1)調 AAS
>>271か何が言いたいのかわからない、日本語って難しいね
273
(2): 2023/04/14(金) 11:23:13.56 ID:JHWpKsWt(1)調 AAS
>>272
例えば、10時の1時間前は9時だけど、子供は1時間進んだ時間(11時)と答えてしまう…ということかと
274: 2023/04/14(金) 11:28:25.24 ID:UybXgdnT(2/2)調 AAS
>>273
その通りです
私の下手な日本語が通じる人がいて嬉しい
どうしても前→進む、後→戻ると考えちゃうみたい
275: 2023/04/14(金) 11:28:28.72 ID:ya8b35c9(1)調 AAS
なるほど。
でも何回か教えたら覚えない?
276: 2023/04/14(金) 11:29:59.64 ID:46BUVWIn(1)調 AAS
分かるよ
うちもその辺の言い回しが難しかったみたいで「1時間前」を「1時間より前」の意味で覚えてた
今日は片付けが1分前で出来た!とか言うから都度訂正してたわ
277: 2023/04/14(金) 11:34:23.78 ID:DIZQLreH(1)調 AAS
前という言葉に未来と過去の2つの意味があるからね 確かに分かりづらい
278: 2023/04/14(金) 11:35:23.86 ID:PeVg4iwf(1/2)調 AAS
「前」って前進する意味も後戻りする意味もあって難しいよね
「前の画面に戻る」「前のクラスでは〇〇だった」「前の日」「前のページ」「前使ってた水泳」とか例をあげてどういう意味になるか考えさせてみたらどうだろう
279: 2023/04/14(金) 11:35:49.79 ID:PeVg4iwf(2/2)調 AAS
水泳じゃない水筒
280: 2023/04/14(金) 13:00:55.22 ID:APLOumrk(1)調 AAS
>>273
アメブロ読む時、前の記事、次の記事が普通と反対なのと同じか
281: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
282
(1): 2023/04/14(金) 13:07:28.04 ID:xjn16OO1(1)調 AAS
学校のプリントに給食の牛乳のストロー廃止とあって意味がよくわからなくてググったら紙パック開けて直飲みするみたいだった
きのうから給食だったから子供に「こぼさなかった?」と聞いたら3年生からでストローのままだったらしい
なんか飲みにくそう
283: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
284: 2023/04/14(金) 13:15:26.45 ID:j2RCU2V5(1)調 AAS
>>282
茨城?
285: 2023/04/14(金) 13:30:29.57 ID:Jkqn1Sqt(2/3)調 AAS
牛乳アレルギーの子とか心配になるね
うちの子は皮膚に牛乳かかるとその周辺酷いことになる
286: 2023/04/14(金) 13:39:34.14 ID:5PxB3QoM(1)調 AAS
おっとりどころか攻撃的な性格なのが丸見えで
1-
あと 716 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s