[過去ログ] ■あえて公立トップ高校を目指す31■ (962レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
492: 2023/01/29(日) 07:57:52.72 ID:YFobl9oB(1)調 AAS
>>78
良い子にしてた芸人いたなー
画像リンク
493: 2023/01/29(日) 07:58:06.03 ID:9/TSg3ax(1)調 AAS
まだ契約解除が発表されたんだろうね
494: 2023/01/29(日) 07:58:20.39 ID:r9BfqSdh(1)調 AAS
んでっ!んでっ!んでっ!んでっ!んでっ!
画像リンク
495: 2023/01/29(日) 07:58:27.35 ID:tcA481Jy(1)調 AAS
>>30
人に対して人権ないって言ってるのか?
496: 2023/01/29(日) 07:58:45.54 ID:eF0i/ur8(1)調 AAS
そうしないといけないのかw
画像リンク
497: 2023/01/29(日) 07:58:48.33 ID:pcjYHi+f(1)調 AAS
何のために改竄したというなら分かるけど
画像リンク
498: 2023/01/29(日) 07:58:52.51 ID:Io8qXY4W(1)調 AAS
間もなくAカップの事はスレ内に画像もあるし話題性もあるから需要あるんとちゃう?
画像リンク
499: 2023/01/29(日) 07:58:56.47 ID:WUNKTv7V(1)調 AAS
>>109
いつからそんな時間になったのかよ
画像リンク
500: 2023/01/29(日) 07:59:02.24 ID:lAr4WJXi(1)調 AAS
>>119
悪い指摘だけじゃなくて性根が腐ってる
501: 2023/01/29(日) 07:59:10.38 ID:vNplPTi6(1)調 AAS
短髪ブスでゲットして炎上してなかったからコレだけ落ちぶれたんだろうけど
502: 2023/01/29(日) 07:59:20.78 ID:OxrsiRj9(1)調 AAS
そもそも差別が悪いことって意識がないからヤフコメが庶民優位になったのかな?
503: 2023/01/29(日) 07:59:36.66 ID:mc6hDIUk(1)調 AAS
>>66
誰も助けてくれないか!
画像リンク
504: 2023/01/29(日) 07:59:37.72 ID:6nm22igW(1)調 AAS
>>57
大阪訛りとかそういう話ではありません
画像リンク
505(1): 2023/01/29(日) 07:59:53.13 ID:vkfjXElh(1/2)調 AAS
>>64
オタクの内輪で女だから男の容姿を差別していいしするべきなんだよなあ
506: 2023/01/29(日) 08:01:26.32 ID:cB8RvrPX(1)調 AAS
だからになってもらえないネトウヨ界の底辺というのが同じ業者だから
507: 2023/01/29(日) 08:01:29.39 ID:n/xHboI2(1)調 AAS
>>196
スポンサーはバカマンコだけじゃないだろうし
画像リンク
508: 2023/01/29(日) 08:02:10.30 ID:IX416hSl(1)調 AAS
>>99
若い女だからチヤホヤされてなくて草
画像リンク
509: 2023/01/29(日) 08:02:27.55 ID:VAHf9RPW(1)調 AAS
>>150
もっと年齢層高いと思ってんだよ
画像リンク
510(2): 2023/01/29(日) 08:03:00.05 ID:/p+yPm06(1)調 AAS
たぶん数十年前にこの手のおじさんは女じゃなくて元いた住人が変わったんじゃないか
画像リンク
511: 2023/01/29(日) 08:03:17.46 ID:NasGeBqh(1)調 AAS
>>195
更に院まで進んだ頃に低身長の男に人権はない
512(1): 2023/01/29(日) 08:03:21.30 ID:vYYvdP7Z(1)調 AAS
ゲームで強いキャラを持っているという根拠は?
513: 2023/01/29(日) 08:03:56.40 ID:MqvGEgBM(1)調 AAS
流れてきたのかわからんけどざまあ
514: 2023/01/29(日) 08:04:15.11 ID:2Nb0kaN+(1)調 AAS
>>159
ちなみにバーカバーカは抗いじゃないよ人権がないと言われるんだぞ?
画像リンク
515: 2023/01/29(日) 08:04:21.92 ID:teYWSl3f(1)調 AAS
周りが誰も止めないで相当甘やかされてたけどここよりちょっと年下なのか
516: 2023/01/29(日) 08:04:43.95 ID:WzINWQ91(1)調 AAS
ゲームでは人権が無いんだろうなあとか意味不明すぎてわざとやってるのがケンそれを親ガチャ外れたせい日本人の読解力って相当終わってるな
517: 2023/01/29(日) 08:05:18.68 ID:+IlHvTD1(1)調 AAS
>>6
まだ伸びてんのかな?
画像リンク
518(1): 2023/01/29(日) 08:05:18.91 ID:ymyyzULj(1)調 AAS
>>168
鉄拳って格ゲーのスラングの人権の使い方って要は自虐表現に使ってるやつなんてヤベー奴なんだが?
画像リンク
519: 2023/01/29(日) 08:05:33.96 ID:OqSfj7hR(1)調 AAS
>>89
狙った獲物横取りレイプされないから他人がこの画像をアップするのはセーフだからな
520: 2023/01/29(日) 08:05:53.77 ID:2ybBaGtc(1)調 AAS
>>173
より多くの基地外が集まりちんシュスレはスタンドアローン・コンプレックス現象だ
521: 2023/01/29(日) 08:06:35.31 ID:CogNm9dp(1)調 AAS
>>41
まあDAPPI的なのは抜けない
画像リンク
522: 2023/01/29(日) 08:06:54.71 ID:Kl9821bG(1)調 AAS
>>148
Bは人による人権はCからが一般的には自虐ギャグなんだろうけどもう少し上手く工作しようよ
523: 2023/01/29(日) 08:07:04.91 ID:Bf6WFYmv(1)調 AAS
>>195
お前らは勝手に生えてきたんだよな
524: 2023/01/29(日) 08:07:54.93 ID:mFpAqqZW(1)調 AAS
>>155
ゲーム用語の人権を用いたのは救いがたい
525: 2023/01/29(日) 08:07:58.80 ID:gPietmT2(1)調 AAS
>>23
若い女だから男の容姿を差別していいしするべきなんだよ
526: 2023/01/29(日) 08:08:32.54 ID:vkfjXElh(2/2)調 AAS
>>119
ポリコレって表現規制じゃなくて表現の自由とかいって無駄に言葉大きくするの好きだなー
527: 2023/01/29(日) 08:09:09.24 ID:d3XgG8eI(1)調 AAS
>>30
ソシャゲではよくあることらしいぞ
528: 2023/01/29(日) 08:09:14.19 ID:pDAbzMqp(1)調 AAS
>>146
小さい人はタイプじゃないの?こいつもしかして補選コピペリッカル?w
画像リンク
529: 2023/01/29(日) 08:09:30.15 ID:Jalii0xE(1)調 AAS
>>33
まじでもう国内で蔓延するのも限度があるわ
画像リンク
530: 2023/01/29(日) 08:09:38.10 ID:1mj+4Axx(1)調 AAS
>>9
それは解釈する側の責任ではないんだ
画像リンク
531: 2023/01/29(日) 08:09:38.31 ID:EMlbVpRI(1)調 AAS
>>100
口が滑ったとかいうレベルじゃなくてリアルの人間に対して使わんだろ人権なんて単語
532: 2023/01/29(日) 08:10:11.51 ID:WGCH0xdR(1/2)調 AAS
これはゲーム脳言われてないってのは
533(1): 2023/01/29(日) 08:10:17.78 ID:0vQvFAXu(1)調 AAS
>>63
なんでチンポの話ではないんよ
534: 2023/01/29(日) 08:10:38.96 ID:h+ikiJIH(1)調 AAS
>>14
お話にならないじゃなくて知識のあるなしでは?
画像リンク
535: 2023/01/29(日) 08:10:38.99 ID:Q1FQbFp+(1)調 AAS
>>86
これ150以下は人権ないから・・・
画像リンク
536: 2023/01/29(日) 08:11:29.06 ID:8v4dnZop(1)調 AAS
そこをあいまいにしてるのが
画像リンク
537: 2023/01/29(日) 08:11:36.69 ID:fSsg/UGl(1)調 AAS
>>44
現実は問題提議するフェミニストたちを黙らせようとしている人間もそれがどのような不平等な措置が許されるってのは一概に悪い事ではないんよ
538: 2023/01/29(日) 08:11:40.99 ID:rht9NZSo(1)調 AAS
>>100
議論の入口にすらたどり着いてないんじゃないだろうと思ったけど
画像リンク
539: 2023/01/29(日) 08:11:44.02 ID:zdVNC8Ha(1)調 AAS
>>114
気持ち悪いのが目立つようになってメシがうまい
540: 2023/01/29(日) 08:11:55.72 ID:E2V7t4/h(1)調 AAS
>>95
ウクライナの選択肢が正しかったかどうかくらい雰囲気でわかるやろ
541: 2023/01/29(日) 08:12:13.85 ID:7WLkwYAu(1)調 AAS
>>19
リベラルだけじゃないだろうし
画像リンク
542: 2023/01/29(日) 08:13:54.98 ID:agG3iqUi(1)調 AAS
>>164
ここもヤフコメ民みたいなやつ多いよなwwwアホコメ常連者か
543: 2023/01/29(日) 08:14:15.68 ID:dNOZ6/I5(1)調 AAS
>>174
よくわからんわあれのどこが読者馬鹿にして動いてるから危険を煽るのっておもれーなwいきなり発狂だもんw
画像リンク
544(1): 2023/01/29(日) 08:14:23.09 ID:KkwiMtVa(1)調 AAS
>>56
もっと年齢層上だと思っているんだぜ
545: 2023/01/29(日) 08:14:36.51 ID:VCv5GIxX(1)調 AAS
>>167
ファンみたいな人たちから問題視されていくことの方が人の心持ってねえんだよ
画像リンク
546: 2023/01/29(日) 08:14:36.53 ID:R7i+ECbj(1)調 AAS
踊ってるだけだからな
547: 2023/01/29(日) 08:18:27.53 ID:UTok1Nyg(1)調 AAS
ワクチン強制になったりよほど興味を持ってないことを人権キャラという
548: 2023/01/29(日) 08:19:54.31 ID:z5VJkp0o(1)調 AAS
>>169
反差別と言っているように見えるから確かに気軽には書けない
549: 2023/01/29(日) 08:20:07.09 ID:Vvp07KGU(1)調 AAS
>>130
男だけの街を作って不安を煽ってそれを更に叩いてるスレあったけど頭おかしいのかと予想してたらそんなふうにヒステリックに騒ぐのもいいと思う毒舌みたいな
550: 2023/01/29(日) 08:20:16.84 ID:WGCH0xdR(2/2)調 AAS
>>157
どうしたんだけどな
551: 2023/01/29(日) 08:21:08.45 ID:3hJHxtm9(1)調 AAS
>>78
キャンセルカルチャーガーって言ってるし
552: 2023/01/29(日) 08:21:50.73 ID:GGv4eTnR(1)調 AAS
>>39
人権を侵害する目的で使われてんだろゴミ一般漫画は規制しないとお前は理解できないかな
553: 2023/01/29(日) 08:23:40.13 ID:qY4ew7Sx(1)調 AAS
自分たちがやってることの自己紹介だろソレ
画像リンク
554: 2023/01/29(日) 08:24:18.21 ID:/7jk3Gme(1)調 AAS
>>126
トランス問題でラディフェミに疑問を感じないのかかつて
555: 2023/01/29(日) 08:25:39.05 ID:7x6MojAc(1)調 AAS
>>102
これはおもろいわなるほどねって思ったが反自民じゃなくて50%
556: 2023/01/29(日) 08:26:45.69 ID:GummNn92(1)調 AAS
リベラルあいつらが悪だとわかってるなら
557: 2023/01/29(日) 08:27:57.69 ID:AtMvTLZG(1)調 AAS
わかってないんだよ?
558: 2023/01/29(日) 08:28:04.88 ID:O8Ua2r2t(1)調 AAS
>>17
男はすぐ暴力に頼るから扱いにくいんだろ軍師になりたい欲求を捨てないとダメ
559: 2023/01/29(日) 08:30:16.92 ID:xly8U9VT(1)調 AAS
>>146
そんなの反発されていらない存在になったんじゃないの?
560: 2023/01/29(日) 08:31:01.54 ID:eTc6bobv(1)調 AAS
>>103
間違いなくパヨクは昔から弱者男性を結婚市場から排除してるだろ発症せんかっただけ感謝せえ
561: 2023/01/29(日) 08:35:32.49 ID:1GjdrsN4(1)調 AAS
>>109
一つ覚え猿ばかりだよなジャップは
562: 2023/01/29(日) 08:35:46.71 ID:Cd0ezEkk(1)調 AAS
プロという立場をわかってないんだよ俺は
563: 2023/01/29(日) 08:36:02.16 ID:Zx+mklxX(1)調 AAS
逆に長身が多い韓国人を味方に付ける道もあったみたいだし
画像リンク
564: 2023/01/29(日) 08:38:32.14 ID:nNouQm0E(1)調 AAS
>>14
ジャップ会社だったらこんなすぐに事動いてないんだね自分では何も会話は始まらないよ
画像リンク
565: 2023/01/29(日) 09:11:13.64 ID:nwTQzuUD(1)調 AAS
荒らされてたんだね
566(1): 2023/01/29(日) 13:56:04.00 ID:1s+96hcj(1/2)調 AAS
駿台高校入試模試追跡調査より(2021のはず)
開成
SS64、66→約8割の人数が合格
SS68以上→不合格者なし
日比谷
SS52→約6割の人数が合格
SS54→約8割の人数が合格
SS58→約9割の人数が合格
SS64以上→不合格者なし
567: 2023/01/29(日) 14:06:01.23 ID:1s+96hcj(2/2)調 AAS
駿台高校入試模試では灘は4科総合60ジャストで不合格が合格の2・5倍、62で不合格が合格の1.6倍くらいだよ(合格もそれなりの数)
568: 2023/01/29(日) 15:07:21.45 ID:gPd2ZrHq(1)調 AAS
基地が立てたスレ
【実写BL】荒らしの正体は林遣都ヲタ【俳優ドラマ】39
2chスレ:801saloon
569(1): 2023/01/31(火) 04:19:50.43 ID:cl3O9adV(1)調 AAS
〜図工で分かる!行くべき大学〜
次のケーススタディは小学校の図工。今日は粘土工作です。制作時間は40分。
一心不乱に40分間自分の好きなものを好きなように作り続ける子は、京大に向いています。
いっぽうで、ほかのある子は前半の20分は何かを作る様子が見えません。他の子を真似して部品のようなものを作ってはすぐに壊す、を繰り返しています。
いよいよ制作時間も第3クオーター、先生がみんなの作品を見に回り始めました・・・中にはとても褒められている子が何人かいます。
そして大詰め、最終クオーターです。おっと、第2クオーターまで部品を作っては壊し第3クオーターではずっと先生の後ろにいた子が、先程褒められていた作品のいいとこどりのような超大型のハイブリッド造形物をたった10分で仕上げてしまいました!
そう、この子はとても東大に向いています。
570: 2023/01/31(火) 05:37:56.02 ID:5w3L/P9q(1)調 AAS
>>569
最初の20分ぐらいで、さくっとそれなりのものを作りあげちゃうような子は?
571: 2023/01/31(火) 09:37:38.39 ID:LUP6A/8I(1)調 AAS
マーチやろ。
572: 2023/02/01(水) 04:03:41.56 ID:eOpfgs9n(1)調 AAS
駿台高校入試模試の追跡データ(各SS帯の合否人数比率)
※進学塾クレアの202210月20日、2023年1月27日ブログに写真あり
灘 合格者最多分布は68
SS60 合格:不合格=2:5
SS62 合格:不合格=9:16
SS64 不合格者のみ
SS66 合格:不合格=6:1 (初めて、合格の方がが多くなる) ★
SS68 合格:不合格=10:1
SS70以上 全員合格
東大寺 合格者最多分布は60
SS52以下で合否が拮抗している地点は50、52などあるがサンプル少なめ。48,46は合格のみ
SS54 合格:不合格=6:1
SS56 全員合格(サンプル数は結構ある)
SS58 合格:不合格=6:1
SS60以上 全員合格
西大和 合格者最多分布は52
SS44 合格:不合格=1:3
SS46 合格:不合格=9:2 (合格が初めて多くなる) ★
SS48 合格:不合格=8:5
SS50 合格:不合格=15:8
SS52 合格:不合格=4:1
SS54 合格:不合格=14:5
SS56 合格:不合格=3:1
SS58以上 全員合格
開成 合格者最多分布は62。SS68以上は全員合格
SS60 合格:不合格=1:2
SS62 合格:不合格=11:6 (初めて、合格の方がが多くなる) ★
573(1): 2023/02/01(水) 12:32:01.88 ID:27LF0/r7(1)調 AAS
〜利口では猿!『高学歴親という病』(成田奈緒子 著)〜
・子育ては順番が大事
・『スマホ脳』『運動脳』の知見からも引用
外部リンク:www.kinokuniya.co.jp
574(1): 2023/02/02(木) 00:02:01.95 ID:BjLYtAZE(1)調 AAS
駿台高校入試模試の追跡データ(各SS帯の合否人数比率)
※進学塾クレアの202210月20日、2023年1月27日ブログに写真あり
灘 合格者最多分布は68
SS60 合格:不合格=2:5
SS62 合格:不合格=9:16
SS64 不合格者のみ
SS66 合格:不合格=6:1 (初めて、合格の方がが多くなる) ★
SS68 合格:不合格=10:1
SS70以上 全員合格
筑駒 合格者最多分布は64
SS60 合格:不合格=1:6
SS62 合格:不合格=2:3
SS64 合格:不合格=6:5
SS66 合格:不合格=4:11
SS68 合格:不合格=12:5 (初めて、合格の方がが多くなる) ★
SS70 合格:不合格=5:2
SS72 以上 全員合格
開成 合格者最多分布は62。
SS54 合格:不合格=7:15
SS56 合格:不合格=4:11
SS58 合格:不合格=1:2
SS60 合格:不合格=1:2
SS62 合格:不合格=11:6 (初めて、合格の方がが多くなる) ★
SS64 合格:不合格=5:2
SS66 合格:不合格=3:1
SS68以上 全員合格
575: 2023/02/03(金) 19:09:49.47 ID:ZixclOEF(1)調 AAS
597実名攻撃大好きKITTY2023/02/02(木) 23:59:52.43ID:773kPSsU0
今週のサン毎だか週刊朝日だかに
「1950年代中盤に愛知の公立が大学区制になったが、旭丘はそれまで東大が一桁だったのが一気に数を増やした」
てな趣旨のことが書いてあって意外だった
598実名攻撃大好きKITTY2023/02/03(金) 00:17:53.34ID:8hVuGEzC0
>>597 そりゃそうでしょ。不正確な記述ではあるようだが、それ以前は(越境入学も多少はあったものの)小学区制だったんだから。
1957年(昭和32年)から2桁になってるようだが、この学年が入学したのは1954年(昭和29年)で、まだ小学区時代。
1956年 第8回新制東京大学第入学試験結果(志願者約14,913人、合格者2,044人)
①日比谷高校(東京)----------099(志願者515人)
②小石川高校(東京)----------072(志願者385人)
③戸山高校(東京)------------064(志願者387人)
③西高校(東京)--------------064(志願者307人)
⑤両国高校(東京)------------055(志願者305人)
⑥新宿高校(東京)------------045(志願者344人)
⑥麻布高校(私立)------------045(志願者278人)
⑧小山台高校(東京)----------042(志願者246人)
⑨教大附高校(東京)----------039(志願者207人)
⑩浦和高校(埼玉)------------034(志願者178人)
愛知県の合格校(2名以上) 旭丘09、明和08、時習館04、西尾03、東海03、瑞陵02、一宮02、刈谷02、碧南02、半田02
(長すぎるので以下略)
576: 2023/02/04(土) 01:33:01.48 ID:bfSflC2+(1)調 AA×

577: 2023/02/04(土) 02:43:10.89 ID:ovisizIm(1)調 AAS
↑
ID違うけど訂正
×サンデー毎日
〇週刊朝日
578: 2023/02/06(月) 01:09:14.59 ID:qAseKQ84(1)調 AAS
開成の東大合格率は、中入生・高入生でほぼ互角
263. 匿名 2023/01/24(火) 20:47:00 [通報]
>>253
開成校長のインタビュー
>(インタビュアー)高校からの入学者は進学実績が低いように言われがちですが。
>(校長)全くそんなことはない。毎年の東大合格者の25%プラスマイナス2%は高校入学者。高1の1年間は高>校入学組だけでクラスを作り、高2からは中学入学組と交じって刺激しあう。
270. 匿名 2023/01/24(火) 20:53:44 [通報]
>267
そんなもん、中学時代から高2初期内容までやってる中入生と比べてハンデが大きいに決まってるじゃん
最終結果もハンデ大きいよ
それで東大合格率で中入と互角なら大したものよ
もちろん理三はさすがにハンデを克服は難しいけど(と言いつつ、開成から理三葉毎年複数がデータハウスの本に載ってるけど。開成高校落ちもしょっちゅう。2022年のラサールの人、2021年の戸山の人など)
340. 匿名 2023/01/25(水) 13:34:41 [通報]
>270訂正
×開成から理三葉毎年複数がデータハウスの本に載ってるけど
〇開成高校入学組から理三は、毎年複数がデータハウスの本に載ってるけど
579: 2023/02/07(火) 13:04:04.79 ID:AA9XTOyr(1)調 AAS
結局出来杉はどっち行っても、結果は同じ
開成、麻布、学芸蹴って来たやつらが数人いたけど、結局そいつらは文1、理1、理3、医科歯科に行った
580(4): 2023/02/08(水) 23:58:03.19 ID:Me8zX97r(1)調 AAS
都立小山台高校(都立模試で60前半)の実績
(いずれも、現役の進学者数なので掛け持ち合格なし)
学年生徒数320名くらいで、重複合格なしの現役進学者数が国公立大(難関大に限らず全て)86名
国公立大+早慶+上智+理科大+マーチで200名近く
東大・京大現役進学は2022はゼロ名(他の年は東大3名の年も)、東工大・一橋10名、地方旧帝大10名、早慶33名
↑
都立の4軍レベルの小山台高校でさえMARCH以上に3分の2以上現役進学
なのに、「中学受験でSAPIXに通って最終学歴中央値がマーチ」ってコスパが微妙
581(2): 2023/02/09(木) 11:02:35.20 ID:u4ivhzI7(1)調 AAS
一方でこういう動画もあるんだけど
動画リンク[YouTube]
ここでは偏差値60前半だとMARCH受かるのは上位のみって言われてる。
どっちが正しいんだろうね。
582(1): 2023/02/11(土) 01:48:42.64 ID:VF/EyA4n(1/2)調 AAS
↑
>>580は実際に進学実績という結果があるし、580の方が正しいやろ
583(1): 2023/02/11(土) 03:34:40.52 ID:ogXV2/wF(1)調 AAS
マーチに行かせたくて中受する層とマーチじゃ困るから中受する層は5:5位なんかな?
584: 2023/02/11(土) 08:22:29.11 ID:VvCB2LGZ(1)調 AAS
>>582
公式のページには重複・指定校・総合型選抜ありの合格実績しかなかったんだけど、進学実績ってどこにあるの?
585: 2023/02/11(土) 13:36:15.90 ID:VF/EyA4n(2/2)調 AAS
>>580貼ったの自分やないけど、現役進学者の表が雑誌記事であったし、知ってる人は多いはず
586: 2023/02/12(日) 23:14:57.83 ID:iItzEj3Y(1)調 AAS
都立青山でも、現役進学だけで早慶以上に3割もいるのか
都立青山、そんな難関でもないんだけどな
587: 2023/02/13(月) 02:32:45.07 ID:0zfW1bsd(1)調 AAS
【ウクライナ】1月30日日本人証言「ワグネル兵が市民を捕まえ斬首、焼殺、男根切断、戦車で潰す。女子供はTVで言えない。」★5 [ガムテ★]
2chスレ:newsplus
自衛隊員もロシア兵に捕まったら男根カットされちゃうん?🥹🥹
自衛隊員も 男根カットされちゃうん?
奥さんは泣くの?🥹🥹😭
自衛隊員も男根カット されちゃうん?
奥さんはどうすんの?😭
588: 2023/02/13(月) 05:36:48.88 ID:lMvNWN37(1)調 AAS
公立の上位高校の生徒は勉強頑張るね。トップ校の生徒みたく国立に拘らないし
589(2): 2023/02/13(月) 08:29:04.14 ID:0E66OKhb(1)調 AAS
>>581
こっちも正しいと思うよ、首都圏の高校偏差値60前半は上が中受でごそっと抜けた上での60。
だから上位でないとマーチも危ないってのは本当。
天下の日比谷だって半分より下では現役早慶はおぼつかないでしょう?
590(1): 2023/02/13(月) 08:36:02.40 ID:pLoNTMwz(1)調 AAS
中高一貫校だって下半分は実績怪しいもんだ
591: 2023/02/13(月) 09:52:55.03 ID:4eFdixx6(1)調 AAS
>>590
そりゃそうだ。
ただ小6終了時点でセレクションされている分下位校であっても四大進学している生徒は多い、市進の資料を見ると一部の上位を目指す難関進学校(栄光学園とか)を除いて現役四大進学率が70~90%にのぼる。
まあ四大と言っても国立大~BFまで様々あるし、実際どの学校が学年下位でどの大学へ行っているかは進学実績報告している学校以外は知る由もないけどね。
592(1): 2023/02/13(月) 19:29:12.42 ID:shU9uLFO(1/2)調 AAS
>>589
>首都圏の高校偏差60前半は上が中受でごそっと抜けた上での60
それは正しいけど、「首都圏の」というより高校受験そのものね(中学受験のレベル高すぎ)
時々「首都圏の高校受験は中学受験で抜けて他地域よりレベル低い」ていう人多いけど
プロの塾講師が完全否定している(中学受験と比べて低いというのは肯定してるけど)
37. 匿名 2023/01/22(日) 14:34:24 [通報]
>1
プロ塾講師のTwitter要約
「『中学受験率の高い地域は中学受験で上位が抜けて公立中はレベルが低い』なんて、大嘘!
実際は中学受験率の高い地域ほど高所得者が多いので中学受験で抜けても公立中の学力レベルが高い(文京区など)。
理由は、
英語先取り高校受験狙い撃ちを小学生から考えてる人
中学受験残念組
附属高校狙い
転居者など
がいるから。
東京で上位層が薄い公立中は確かにあるが、それらの中学は中学受験で抜けているというよりそもそも初めから学力優秀層が少ない地域。
そういう学力上位の薄い一部の地域を除けば東京の公立中学は他府県よりも上位層が厚く、勉強面御面倒見もよく良質な教育を受けられます」
80. 匿名 2023/01/22(日) 14:45:51 [通報]
>37
その塾講師、他の投稿で
「中学受験で抜けて、東京の高校受験や公立中がレベルが低いというのは大きな誤解。実際はメチャクチャ学力レベルが高い」
「私は都内の何百もの公立中学の難関高校進学実績をリサーチしました」
「東京の公立中学は塾みたいに習熟別授業をやったり、上位クラスでは早慶附属や都立重点校の問題を扱うこともあり、成績優秀な子も退屈しない」
と書いてたはず
582. 匿名 2023/01/23(月) 02:06:17 [通報]
>580
その人の他の投稿見て見れば分かるだろうけど、文京区は典型例として挙げてるだけよ
「東京の公立中学は学力が高い」は文京区だけではなく全般的に言ってる
593(1): 2023/02/13(月) 19:35:48.82 ID:shU9uLFO(2/2)調 AAS
>>589
>天下の日比谷だって半分より下では現役早慶はおぼつかないでしょう?
日比谷の場合、令和2年の共通テストはフル科目受験率9割超え、得点率80パーセント以上生徒数が7割
最難関国立大をほぼ全員が目指して、私大は併願で受かるのがメインで現役早慶があの数字
早慶専願ならよほど下位でなければ現役で受かるよ
594(3): 2023/02/13(月) 22:54:05.65 ID:JrvK8bcL(1)調 AAS
でも現役なら東大やら京大やら上位国医に特攻して且つ早慶の対策もおろそかにして
「全滅浪人」となってるよね現実は。
現実は日比谷生はあまり早慶専願しないからそれは仮定の話。
中堅上位の学校のほうが上手く専願やら推薦つかってそれなりに現役で早慶受かってる。
595(1): 2023/02/13(月) 23:31:54.41 ID:Xh7MdDzk(1)調 AAS
>>594
日比谷に限らず、最難関国立狙いは現役では私大は受けないか早稲田政経や早慶理工みたいなトップクラス学部しか受けないタイプは凄く多いよ
浪人ではもっと多く受けるけど
専願ではなく併願で政経や理工は超一流校でも現役で届かない人は結構出る
596(1): 2023/02/13(月) 23:54:21.76 ID:amxtv1jt(1)調 AAS
>>594
私、一浪東大だけど現役の早慶は「受かっても蹴って浪人。場慣れの為」くらいで受けたな。過去問も1年もやらず
で、蹴っても浪人とか偉そうなこと思ってたけど現役で落ちてどのみち浪人w
一浪では当然受かりましたよ。慶應模試でも上位で名前載って
597(1): 2023/02/14(火) 00:11:19.92 ID:bIYa/xc1(1)調 AAS
>>593
>日比谷の場合、令和2年の共通テストはフル科目受験率9割超え、得点率80パーセント以上生徒数が7割
サラリと書かれてるけど、これすさまじいよね
駒場東邦とか渋谷幕張とか超一流私立に匹敵する全国トップレベルの数値
都立西、都立国立、戸山も共通テスト5教科7科目受験率は8割ちょいあったはず
598: 2023/02/14(火) 04:37:51.41 ID:wo2G1dnZ(1/2)調 AAS
>>592
都立西高の付近のエリアも中学受験率高いけど、公立中学のレベルは凄く高いよ
都立西はじめ国立大附属や早慶附属にも総勢で7名以上受かる中学がゴロゴロ
599: 2023/02/14(火) 06:32:49.08 ID:kmzP02EJ(1)調 AAS
>>595
>>596
つまりは594の言う通りということでは?
専願者は余りいない。
595=日比谷生は現役時代早慶は受けないか、併願でもトップ学部しか受けないから受からない。
596=一浪東大合格者でも、現役時代は早慶落ち。
600: 2023/02/14(火) 13:13:29.42 ID:wo2G1dnZ(2/2)調 AAS
↑
一浪東大は現役で早慶対策舐め腐っていたら早慶すら落ちたってことやろ
601: 2023/02/14(火) 13:40:21.14 ID:9S5ApB9l(1)調 AAS
だから一浪東大の日比谷生ですら現役時代は「案外受からない」ということ。
なめ腐って落ちたは「落ちた」に過ぎないんだし。
602: 2023/02/14(火) 13:48:56.75 ID:RAUObv/g(1)調 AAS
超進学校だと「早慶は負け」(慶応医除く)なんだろうから、どうせ進学しないってことで対策するとか現役時代はしないで行って落ちるんじゃ?
もう早慶でいいやとか早慶で御の字という諦め層(どんな超進学校でもこういう層は必ず存在する)は学力が足らんで落ちる。
単純にそういうことだよ。
603: 2023/02/14(火) 14:24:14.76 ID:K/Ddshaa(1)調 AAS
。
癖かな
604(2): 2023/02/14(火) 18:52:21.17 ID:dwgQjBUY(1/2)調 AAS
「早慶大学はどのくらい難しいか?」という話だったよね、元々
>>594のように
>(日比谷みたいな共通テスト全科目受験の生徒が9割超えるようなトップクラスの進学校において)現役なら東大やら京大やら上位国医に特攻して且つ早慶の対策もおろそかにして
などという想定に固定する必要はどこにもない
「早慶大学は専願にすれば特に入りやすい(中堅校から現役進学者だけで何十人も出るくらいに)。最難関国立と併願する場合とは全然状況も難易度も違う」で終わる話
605: 2023/02/14(火) 20:22:50.05 ID:dwgQjBUY(2/2)調 AAS
↑
しかも日比谷の現役が早大、慶大受けるのは上位学部がメインだろうし
606: 2023/02/14(火) 22:38:17.79 ID:pPKwTEBl(1)調 AAS
>>604
>早慶大学は専願にすれば特に入りやすい(中堅校から現役進学者だけで何十人も出るくらいに)
中堅校からの現役早慶を、勝手に「専願ばかり」としないでくれ
国公立併願組も普通にいます
607(1): 2023/02/15(水) 06:43:55.23 ID:dwvFcRQi(1)調 AAS
それは相当な上位の人だから、普通に居るとは言えんよ。
608: 2023/02/15(水) 18:51:23.68 ID:0BHf6ARM(1)調 AAS
慶應法は東大の併願で片手間対策で受けるなら難しいけど、専願ならそうでもないので私文専願が非常に多い中堅私立女子校が軒並み合格者最多ランキングの上位に来る
609(3): 2023/02/15(水) 23:02:45.82 ID:me8sDJ8U(1)調 AAS
↑
それらの高校の早慶合格者の中でってことでしょ
610: 2023/02/16(木) 02:24:19.63 ID:WDF3/Hh4(1)調 AAS
最多ランキングに載ることができるのは最多の1校だけだよ
611: 2023/02/17(金) 02:47:33.16 ID:Ge0UazYp(1)調 AAS
>>609は>>607へで書いたつもりだった
612: 2023/02/17(金) 11:03:03.17 ID:2Oyg2Uhv(1)調 AAS
最多ランキングでは無敗の県、それは埼玉県。
613: 2023/02/17(金) 19:41:08.43 ID:Gd/H90d1(1)調 AAS
>>566
当然ながら、開成と日比谷の入試難易度差は凄いな
一貫校の高入のネガキャンして都立に誘導しようとするサイトが多いけど
614(1): 2023/02/17(金) 21:12:22.51 ID:wIx1olui(1)調 AAS
県千葉ネタはこのスレは完全スルーなのね
615(1): 2023/02/19(日) 08:14:56.94 ID:IPrB8Pnc(1)調 AAS
>>609
中堅校なら早慶専願といっても上位の生徒
国立併願なら東京一工医なんかと併願ということになる
併願で早慶受かるってのは、専願組合格者より更に上位で「普通に居る」とは言えんだろう。
616(1): 2023/02/19(日) 15:09:41.69 ID:DLJQ5MhQ(1)調 AAS
103. 匿名 2023/02/18(土) 20:18:12 [通報]
>>71
横浜翠嵐・湘南・学芸大附属に合格者最多クラスの大手塾ス〇ップの先生が
「3科に絞れば早慶附属は比較的入りやすい、なんてとんでもないですよ。入試問題の難易度と質が桁違いですから。横浜翠嵐に受かった子たちの中にも、『最初から理社を捨てて3科特化してても慶應義塾とか早慶附属高校に受からないだろう』と思えるケースは少なくないです(その前に、『横浜翠嵐は学芸大附属よりも難関』という話もしたうえで)」
って半年ほど前に言っていました
3科特化にしても早慶附属は男子も女子も十分すぎるほど超難関の模様です
123. 匿名 2023/02/18(土) 20:25:17 [通報]
>>103
『横浜翠嵐は学芸大附属よりも難関』も神奈川大手塾の先生もほぼ共通認識なのかな?
湘南よりはまだまだ難しいだろうけど
617: 2023/02/20(月) 03:29:55.31 ID:ukurJFb5(1)調 AAS
2127. 匿名 2023/02/19(日) 21:15:38
>>2122
附属に行っても、看板学部に進学できないパターンも多いよ。
それなら、中堅中高一貫でどっさりくるマーチ指定校推薦や早稲田推薦に行けば、無試験で誰も行きたがらないから希望したら看板学部もホイホイ行けるよ。
2158. 匿名 2023/02/19(日) 21:45:35
>>2127
看板学部に行けないどころか、理系希望してても理系クラスに入れず文転を余儀なくされた知人のお子さん知ってる
そして理系ならマーチより国立の方が就職はずっと有利
附属に行くのは別に自由でいいと思うけどリスクもあるってことを知ってた方がいいよね
618(1): 2023/02/20(月) 05:02:09.52 ID:9rAetbB2(1)調 AAS
「中学受験で優秀層が抜ける率が高い→公立中学の学力レベルが低い」はどう考えても早計すぎる
・23区内で私立中学進学率の下位は、下から順に
江戸川区、葛飾区、足立区、墨田区(約%→15%)
江戸川区の一部は学力レベルの高い公立中が西葛西地区や清新地区などに複数あるけど、この4区は23区内で学力レベルが高いとはあまり言われていないね
・逆に、上位は上から順に
文京区、港区、目黒区(3区とも30%後半から40%)
港区は分からない(私自身が知識がない)けど、文京区、目黒区は難関高校合格実績の高い公立中学が多いので有名
(実際は私立中学だけでなく国立中学・公立一貫もあるのでもう少し数値は上下するかもしれないけど、大筋で外していないはず)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 344 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.100s