[過去ログ] 【育児してると】愚痴吐きスレ★5【溜まるよね】 (442レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258: 2023/04/15(土) 10:16:15.25 ID:Yo6cL03o(1)調 AAS
>>257
あっちは食事会中止ということは絶対しないんだね。義理家自分らの事しか考えてないやん
259: 2023/04/16(日) 21:23:50.12 ID:W5Pfnprl(1/2)調 AAS
そんなん行かなくていいよ大変なのに
旦那の風邪がうつってるかもしれないからって適当に理由つけちゃえば
260: 2023/04/16(日) 21:24:51.61 ID:W5Pfnprl(2/2)調 AAS
ごめん腹痛か、それなら感染性胃腸炎かもしれないからって言うのはどうかな
261: 2023/04/20(木) 14:53:39.35 ID:mSrlNV61(1)調 AAS
愚痴吐き出させて
義実家と義姉家族とうちで遊園地に行ったとき、旦那だけ仕事呼び出されて帰った
(休日出勤が非常に多い職のため)
うちの息子、グレー児だから一人で行ってしまって、ほぼ私と二人きり
祖父母は甥と姪と一緒に遊んでて(近くに住んでるからかなり懐いてる)、
うちの子とはほとんど遊んでなくて、居心地悪かったわ
墓参りも兼ねてたし、
年に数回しか会えないから、遊んであげてほしかったから連れてきたのになー
まあ、可愛げない子なんてどうでもいいんだなって思ったら悲しくなった
レジャーとして二人で行った方が気持ちよかったわ
今度からは旦那がいない場合は行かない事にする
262: 2023/04/21(金) 08:22:04.54 ID:LdaxA4PI(1)調 AAS
はーもうまたキレてしまった
朝からくだらないことで兄弟喧嘩すんなよ
そもそも何回も起きろ言うたのにダラダラしてんのが悪い
学校行くまで2人を部屋ごとで隔離したのは悪くないと思ってるけど
兄が叫んだり物にガチャガチャドスドスあたってるのに足が出たのと
怒鳴ったのはこっちが悪かった
私もキレない薬が欲しい
263: 2023/04/22(土) 22:50:16.71 ID:LwGbdZGN(1)調 AAS
やばいやばいやばい
育児休業給付金を延長するために保育園へ申し込みをすっかり忘れてた
来月誕生日だから今月の10日までに申し込んで不承諾をもらわなきゃダメだったみたい
やばいーどうしよー旦那に言えないやばい
月曜日に区役所に聞かなきゃ
264: 2023/04/23(日) 05:57:38.41 ID:mzR49MBw(1)調 AAS
5時半に「喉乾いた」と起きた
もう最悪だよ早すぎるわ
今目が冴えてもう寝れない
あーイライラする
265(1): 2023/04/25(火) 23:49:47.83 ID:qXq5AQGq(1)調 AAS
旦那が資格試験までの1ヶ月間勉強に集中したいからと帰ってこない
1歳2歳抱えてあと1週間で仕事復帰
子どもは発達グレーで育て辛いし旦那は自分勝手だしもう無理だ色んなものに対する愛情が枯渇してきた
ふらっと失踪したい
266: 2023/04/26(水) 09:39:02.82 ID:IN3M0PGn(1)調 AAS
>>265
うわあうちの旦那みたいな旦那さんでびっくり
事前に何の相談もなくいきなり自分の時間確保するから地味にいろんなものが積もってくわ
267: 2023/04/27(木) 14:45:23.25 ID:M0O95pqH(1)調 AAS
昼過ぎまで寝て起きると美容室行くって言いだして今からだと予約が夜しか取れなかったとそのまま1日出ていってしまうわ
もういないものとしてカウントしてる
268: 2023/04/27(木) 22:18:38.99 ID:T5tbmosd(1)調 AAS
7歳に平日の夕方にどうしても行きたい場所があると言われて帰りは19時になるから帰ったら宿題、風呂を済ませること、8時には布団に入ると約束して、いざ19時に帰ったら何回声をかけても19:30くらいまでボーっと、やっと風呂に入ったと思ったらゆっくり、20時くらいからやっと宿題はじめ、何回も手を止めおしゃべり、21:00に宿題が終わり、約束がとっくに過ぎているので無視して寝ていたら仕上げ歯磨きがまだ!!と大泣きで無理やり起こされ、約束を守らないからだ!と怒鳴りつけて結局22:00に諦めて歯磨きなしで寝たんだけど、7歳ってさっさと動けないものだろうか、はじめから平日に連れてった私が悪かったかな
でも本当に20:00過ぎたら仕上げ磨きしてもらえないってわかるはずなのになんで時間を意識しないのか?わからない
269(2): 2023/05/05(金) 19:46:06.85 ID:1e0xXD5T(1)調 AAS
じぃじ(笑)もばぁば(笑)も大嫌いだ
実家義実家によらず
邪魔ばっかりしやがる
育児の楽しいとこどりするのが許せない
尻拭いは全部こっちなのに
270: 2023/05/05(金) 21:43:34.38 ID:4O4Dhh6k(1)調 AAS
>>269
大変そう GWとか年末年始とか集まるのコロナでなくなってたの復活するのホントだるい
271: 2023/05/06(土) 08:19:40.18 ID:P0rDQe46(1)調 AAS
>>269
うち、義実家は母親を立ててくれるからましだけど実家はうんざりしてきた
老人体力のくせに室内遊びではなく外出レジャーに憧れて孫をつれて外出して疲れて不機嫌
食事中は手伝いもしないのにああしろこうしろと監督気分
もう3歳だからと規定に足りてないのにジュニアシートに乗せたがる
子供を注意したら可哀想だとブツブツ言ってくる
祖父母育児とか考えられない
272(1): 2023/05/07(日) 08:45:26.85 ID:Au/F+uvV(1)調 AAS
子供にスマホ見せるなら見せた人が責任持って終わらせるところまでやって欲しい
子供にせがまれて気軽にスマホ見せてそのまま放置する夫とか祖父母とか
スマホやめさせるの凄い手間かかるから私は家では絶対貸さないことを徹底してて子供も私にはせがんでこないけど貸してくれる人はわかっててその人にお願いしに行く
それで長々YouTube見させてやめさせることはしない
いつまでも見ててご飯とかお風呂とかの時間になって私が無理やりやめさせる役
見せる方は気軽でいいよな
やめさせる方は毎回物凄いストレスだし悪者になる
スマホ貸すならやめさせるとこまでやれ
273: 2023/05/07(日) 09:01:41.10 ID:u3koGGds(1)調 AAS
>>272
分かる
うちはゲームなんだけど夫が子どもにせがまれて始める割に「お母さんがおしまいって言うまでね」とか「(私)がやめろって言ったらいつでもやめさせるけど?」とか言って終了の権限を私に一任してくるの本当ウザい
終わるときも「お母さんおしまいって言ったから終わるよー」みたいなことも平気で言う
お前=ゲームやらせてくれる楽しいお父さん
私=ゲームを止める悪者
じゃん
マジで気楽でいいよなってなる
274: 2023/05/07(日) 11:57:29.87 ID:O8oEc52J(1)調 AAS
わかるうちもそうだー
YouTube動画見てたんだー終わったら教えてねあっちで待ってるって行って自分のご飯先に1人でゆっくり食べてる
もう完全に放置してる 困って呼ばれても始めた時に私いなかったからわからないって一回突き放したら楽になった
それで夜寝るの遅くなったって文句言われてもへぇ大変だったねーって他人事のように言ってる
もう疲れるし辞めさせなきゃって焦って考えるのホントストレス
275: 2023/05/07(日) 12:10:30.92 ID:Zb+780Sa(1)調 AAS
春休みもGWも休みなかった旦那が雨の今日に限って仕事休み
雨の日に居られても邪魔なだけだしほんとに目障り。子供外に連れ出せない旦那に用は無い
276: 2023/05/12(金) 05:27:00.42 ID:4Ufm4w2I(1)調 AAS
いいよなああ夫は
夜子供達が寝た後は確実に数時間自由時間で一人でゆっくりベッドで寝られて
朝だって子供達が起きないかなんて気にせずに好きな時間に起きられる
ただただ羨ましいよ
私が早起きしようとすると「お母さんと一緒に起きる!」ってうるせえこっちは貴重な自由時間なんじゃ黙って寝てろや
277: 2023/05/13(土) 20:54:48.11 ID:HY5X8goa(1)調 AAS
里帰り先でガルガル期も相まってストレス溜まりまくってしまい10日で切り上げて帰ってきてしまった
でも罪悪感
実母は里帰りをすごく楽しみにしててくれたのにうまく接することができなくて申し訳ない
今は生まれたばかりの子供のことだけど考えればいいのに里帰りうまくやれなかったことを悔やんでしまう
278: 2023/05/13(土) 22:43:55.09 ID:lb/n6ahJ(1)調 AAS
うわーわかるわかるそれ
実母のこと好きなのになんでこんなガルガルしてしまうんだろーって罪悪感はんぱないよね
夫が早く一緒に暮らしたいみたいで〜、落ち着いたら泊まりで遊びにいくから!とか母を悪者にしないいいわけしてたよ!
279(1): 2023/05/14(日) 12:14:16.43 ID:gN2v2zT5(1)調 AAS
平日は基本20時帰宅
先週木曜の遅番出勤は先月から話して保育園の予定も調整したのに「俺迎え間に合うかな大丈夫かな」と言われ不安にさせられて
土曜は自分のお出かけ5時間(私と子をおいて)
今朝は子の朝ごはんも着替えも歯磨きも手伝ってくれない
自由時間なく見れてない私のドラマなどが入ったHDD、夫の見たい番組も撮ってるので見て消してよと言ったら俺がお前の分の消してあげるからと言われて
挙げ句これから私と子ををおいてまた出かけると言われ
出た言葉が「俺も来週のために体力温存したいから寝たい」と言われる
夜寝かしつけのあと居酒屋やってよ(つまみ作って酌してよ)
そのあと致そうよといわれてもそんな気分にならない
引っ越しの荷物片付けろ片付けろと言いまくって半年、山のダンボール
お前も片付けてなくない?と言われるけど私に片付ける時間あった?
平日は仕事だから、土日は平日疲れてるから自由時間必要と言われるとつらい
かっとなって夕方まで出かけるわと言って出てきた
母親として良くないと思う
みじめだ
280(1): 2023/05/14(日) 12:18:35.42 ID:gvod+/4a(1)調 AAS
>>279
クソ夫だね
マジでお疲れ
夫自身疲れてるのは分かるけど、何で嫁さんも大変、嫁さんも疲れてるって想像できないんだろ
281: 2023/05/14(日) 22:55:42.17 ID:HAm31x1q(1)調 AAS
寝たくない寝たくない寝たくない
明日から月曜だしここのとこ寝不足だし体調崩してるのに
子供がめちゃくちゃ早く寝たのに私も寝るなんて勿体ないでも眠い
寝たくないーーー
282: 2023/05/14(日) 23:44:04.83 ID:XuZOMFkA(1)調 AAS
>>280
ありがとうございます
夕方まで外出して落ち着きました
夫も少し反省したみたいです
来週からまたがんばります
283: 2023/05/17(水) 18:54:59.79 ID:3zFX+zoX(1)調 AAS
あーもう毎日毎日毎日毎日ダラダラスマホしてブチぎれるまでお風呂入らない
何をどう言っても何も響かない
284: 2023/05/22(月) 08:07:15.40 ID:MyV9Uw/N(1)調 AAS
朝から癇癪スタートでイライラしすぎて涙出てきた
ぶっ飛ばしたい
285: 2023/05/22(月) 08:57:50.37 ID:svNCyCa4(1)調 AAS
お疲れさま
癇癪ほんとつらいよね
286: 2023/05/24(水) 14:08:42.16 ID:e0hk8SEA(1)調 AAS
毎日毎日同じ事何回も何回も言っても意味がなくてすぐぶちギレちゃう
手ぐらいさっさと洗え!!制服さっさと片付けろ!!ご飯中に立ち歩くな!!!!食べたくないからってお腹痛いふりするな!!!!!ぶん殴るぞ!!!!
287(1): 2023/05/27(土) 09:18:26.12 ID:BWhijsv1(1)調 AAS
今月入ってからやっと体調落ち着いたと思ったらまた咳し始めた
もういい加減にしてよ
冬~先月まで体調良い日の方が少ないレベルでずっと咳と鼻水しててやっと落ち着いたと思ったら1ヶ月も経たないうちにまた咳してんじゃねーよ
咳き込む音も鼻啜る音ももう聞きたくない
ノイローゼになりそう
288: 2023/05/28(日) 13:40:35.66 ID:nThbNuzC(1)調 AAS
>>287
お疲れ様
子供の風邪って長引く上に次々もらってくるんだよね
うちもいつ丈夫になるんだろうって思う
289: 2023/05/29(月) 07:20:36.48 ID:0z4loX6v(1)調 AAS
土日 無駄に5時台起き
今日(月曜日) まだ寝てる、起こすと機嫌最悪
なんなのこれうぜぇええええええ仕様変更しろ
290(1): 2023/06/02(金) 11:16:03.29 ID:DDfOKdmj(1/2)調 AAS
いつになったらトイレで●出来るようになるんだろう
手先も不器用すぎて箸どころかスプーンも上手く持てない
トイトレもスプーンの持ち方もキツく言おうが優しく言おうがご褒美で釣ってみようが全部効果なしで子供本人が全くやる気にならない
周りの子と比べて恥ずかしいとかないの?
もう4歳半だよ?
なにか習い事始めようかと見学連れて行っても、やりたくない
公園遊びに誘っても今はいいや~で行かない
一緒に室内遊びしても30分に一回はYouTube見ていい?
こんなに育てがいのない子供っているんだね
クズになる未来しか見えない
一発ぶん殴って色々やる気になってくれるなら躊躇いもなくぶん殴ってると思う
291(1): 2023/06/02(金) 11:35:47.34 ID:NRzxEmwO(1)調 AAS
>>290
それは大変だ…お疲れ様
4歳半ってことは年中だよね?
年中デそれはキツイ…できるまで見守ろう、焦らない焦らない(^^)☆って時期は過ぎてるよね
頑張れ超頑張れ、5ちゃん越しだけど励ます
292: 2023/06/02(金) 13:19:07.80 ID:DDfOKdmj(2/2)調 AAS
>>291
レスありがとう
おっしゃる通り年中で焦らないで子供のペースで見守ろう!って時期はとっくに過ぎてるんだよね
この台詞言われるのが一番しんどいから、キツいね頑張れって言って貰えて嬉しかった
そりゃ他人からしたら他所のガキがトイレで●出来なくてもスプーンの持ち方がおかしくてもどうでといいから当たり障りのない台詞言ってるだけって分かってても、予約して行った保健師さんへの育児相談ですら上の台詞言われてうんざりしてた
293: 2023/06/02(金) 17:19:11.40 ID:R0XBRkRO(1)調 AAS
うちの4歳児もうんちオムツでするけど
就学前にできるようになるんかこれ
294: 2023/06/04(日) 09:48:54.11 ID:u5IPV/eu(1)調 AAS
うちの4歳半も一緒よ!
子供のペースでーってフェーズとっくに過ぎてるから怒ってしまう
怒るの一番悪手なのわかってるけど優しく諭すとトイレで座ろうともしないし
あとひらがなとかも全然覚える気がない
人間社会でやってけるか心配になるよ
295: 2023/06/04(日) 15:25:55.19 ID:QJIVzRkq(1)調 AAS
公園にスティックのシャボン玉持って行って、レジャーシートの上に置いてその場を15分ぐらい離れてたら液が空になってた
溢れた形跡もないし明らかに誰かが使ったようだった
100均のとはいえ気分悪いわー
296: 2023/06/11(日) 20:27:35.13 ID:KUXNSYkz(1)調 AAS
子供に薬を飲ませる、ドライヤーで乾かす、
目的は同じなのに気に入らないことがあるとグチグチ文句を言ってくるのが本当に鬱陶しい。
黙らせる方法は無いものか。
297: 2023/06/11(日) 22:07:28.11 ID:ke8OOIwH(1)調 AAS
2ちゃんで育児カテゴリに限らずいろんなところでいじわるな書き込みしてストレス発散してしまった
自己嫌悪 みんなごめんなさい
298(2): 2023/06/13(火) 09:43:34.72 ID:yJdf1KBE(1)調 AAS
子供なんて産まなきゃ良かった
職場でも学童でも学校でも肩身が狭い
子供がいない人生に戻りたい
299: 2023/06/13(火) 10:19:07.80 ID:ZHjiF5y0(1)調 AAS
>>298
何回も思ったわ キャリア全部捨なきゃの状況になったから
それかもう少し自立してからの子供を産みたいよね
普通に意思疎通でき喋れて歩けて普通の食事でOKで、夜泣きもしないし1人で留守番ができる
産まれた瞬間からこれになってくれないかな
300: 2023/06/13(火) 12:28:19.62 ID:CuU6RKIu(1)調 AAS
個人の得手不得手だと思うけど、私は意思の疎通が出来てからの方が辛いかな
赤ちゃんとか幼児の頃はまぁまぁ対応出来てたんだけど、子供が児童になってからは子供に対して小学生なのにまだこんな事すら出来ないの?って気持ちになってしまう
子供には常に怒ってる気持ちに寄り添うとか出来ない
今思うと幼児期も対応出来てたわけじゃなくて野放しか過干渉の両極端でちゃんとした育児は出来てなかったんだろうな
子供なんか産まなきゃ良かった
301: 2023/06/13(火) 17:03:39.37 ID:sOtlvDeF(1)調 AAS
1人しかいないのに子供ってお金かかるなぁ…
周りにはお子さん3人とか結構いるけどみなさんすごいわ
302: 2023/06/13(火) 20:42:58.24 ID:MbsVKod9(1)調 AAS
あかんぼに服着せたら自分で脱げないだろ
哺乳瓶も皿のミルクすら手でのめんのに
音楽きかせるとか鬼畜か
うるさいとき熱いときどうしろってんだあの小さい手で
303: 2023/06/13(火) 23:18:34.67 ID:PjF2kZ7E(1)調 AAS
3歳児寝ないのまじでイライラする
寝室に行ってから2時間以上無の時間過ごさなきゃならないのキツい
その間家事は全ストップするし私の寝る時間もどんどん削られていく
下の子の授乳間隔も開いちゃうのも地味に焦るし
304: 2023/06/15(木) 22:21:40.44 ID:p87NRNQw(1)調 AAS
>>298
わかる
産んである程度育ててから「あ、自分って結婚と育児に向いてなかったんだ」ってわかったもん
生涯独身で仕事に生きれば良かったわマジで
305: 2023/06/18(日) 13:48:10.58 ID:uOowWSjZ(1)調 AAS
毎食後の仕上げ歯磨きが鬱
いつも磨くまで10分はやるのやらないのゴネる
大抵無理矢理ひっくり返して磨くからその後ギャン泣きしてさらに事態が悪化する
やっちゃえば数分で終わるのに朝の忙しい時間にゴネられるとすごく焦る
今日もゴネまくって何とか終わらせたと思ったら食べ残しの昼食食べるとか言い出して食べるならまた歯磨きするよって約束で食べさせたらたった一口
この一口のためにまた歯磨きバトルやんのかよ
結局やるのやらないのまたゴネて大泣きしてて馬鹿みたい
306: 2023/06/20(火) 21:03:08.86 ID:B6Ry3wf8(1)調 AAS
おもちゃ買うとその箱とかパッケージも合わせて取っておかないと気が済まないみたいで家の中のおもちゃスペース2倍占有するのストレス
そんな広くない家だからなるべくコンパクトにまとめたいのに
でも勝手に箱捨てるとブチ切れるからしれっと物置とかに箱を隠して忘れた頃に捨てようと思うと何故か見つけ出してきてまた捨てられない
今日も押入れの奥深くに入れたデカい箱をみつけてきてうんざり
バッサリ全部捨てて一回ギャン泣きさせればそれで済むのだとは思うけど
307: 2023/06/21(水) 01:38:08.90 ID:bcGyvVMz(1)調 AAS
うちもそれで箱捨てたいからカビで汚れてるよーとか適当言って捨てるわ
308: 2023/06/21(水) 14:36:32.56 ID:SGgdmHvF(1)調 AAS
箱ならメルカリとかで売るときに使えそう
おもちゃ本体を捨てさせたいのに何も捨てない
産まれてから小学生になった今までおもちゃ捨てたことない
遊ばなくなっても下の子が遊ぶからとっておいてって
子供部屋の片付け手伝ってるけど、いるけど部屋にはなくてもいい(どこかでとっておいて)ばかりでうんざり
今も破れた紙風船ひとつ捨てさせるのに大号泣でほんとに勘弁してほしい
309: 2023/06/25(日) 09:14:23.71 ID:39Pg8qLD(1)調 AAS
あー今日は家に一人の予定だったのに上の子が熱出して延期になった
月一の楽しみが……ケーキも買ったのにな
意地でも隠れて一人で食べてやる
310: 2023/06/25(日) 21:58:46.54 ID:qCYYZWeD(1)調 AAS
吐き捨て
はあああああああああ
マジで余計なこと言うなよ…
どれだけ私がその数日間を楽しみにしてたと思ってんだよ
それを心の支えにして頑張ってきたのにこのままだと何もかもなくなるのか
勘弁してくれよ…
母親に人権なんてないな 奪われっぱなし
311: 2023/06/29(木) 17:58:16.70 ID:pJlSu316(1)調 AAS
子供の頭を結構強い力で叩いた
もう限界だ
312: 2023/07/01(土) 14:31:30.15 ID:Ij7I2HfK(1)調 AAS
昼寝するする詐欺まじでやめろ
昼寝したいって言うから寝かしつけ長々した挙句結局しないのまじ徒労
昼寝したらやりたいことあったししないならしないでそのつもりでいるからイライラしないで済んだのに
ムカつく私の1時間半返せ
あと残飯食わされるのも精神的にキツい
食べる食べる詐欺で出した食事ぐちゃぐちゃにされて結局手をつけてないの処理しなきゃならない
捨てればいいけどそれはそれで罪悪感あるから無理して食べてるけど汚くて冷めた食事毎日食べてると精神削られる
できたてのきれいなご飯食べたい
313: 2023/07/01(土) 20:34:24.63 ID:mhxTasJG(1)調 AAS
吐き捨て
祭りで、とある乗り物と一緒に写真を撮ってきた
乗車して写真撮るために列に並んでイザ自分たちの出番になったら、乗り物の助手席側から2歳くらいの子供連れた男親が乗ってきた
「すみません写真撮るのに並んでるんですけど」と言ったら、『分かってますよ!今どこうとしてるじゃないですか!そんな怖い顔で怒る必要あります?今子供にどこうねーって話してますよ!!』と
反論せず待ってたら、まさかの『はい〇ちゃん前見てー、ピース!』と男親がいい、前から母親が写真バシバシ
全然分かってないじゃん、普通に確信犯だしどく気ないし、謝らないし、『怖い顔して睨まれる程のことしてます!?』と追加で言ってくるし
まじ氏ね
314: 2023/07/02(日) 17:14:05.41 ID:MUh1i+uE(1)調 AAS
とりあえずお疲れ
好きなもん食べて
315: 2023/07/03(月) 01:33:24.62 ID:mwrCJ3jy(1)調 AAS
吐き捨て
寝るの遅いくせに夜泣きするの本当イラつくからやめて欲しい
寝かしつけて家事も明日の準備も全部終わらせてやっと自分の時間と思った途端に泣き出すの本当何なの…
316(1): 2023/07/05(水) 11:39:09.25 ID:FxalTJ64(1)調 AAS
吐き捨て
ママ友が私の特殊趣味のLINEスタンプことごとく真似して買っては私って変わり者でユーモアあるでしょアピールするのまじで氏ね
おまけに変なあだ名で呼ぶんじゃねーよ面白くもなんともない上にしつこいんじゃ
医者の旦那が自慢で平日昼間から趣味三昧してるくせに旦那のこと早く死んでほしいとかよく言えるわ
317: 2023/07/05(水) 19:06:40.08 ID:tIrrbeof(1)調 AAS
>>316
そういう薄っぺらな個性もどきな人っていつか自爆するイメージあるわ
お疲れ様です
318: 2023/07/06(木) 17:46:50.01 ID:3Z6TCeF2(1)調 AAS
薄々気付いてはいたけど本当にADHDなのか
成長と共にマシになるどころか周りとの差が開いてくやつね
タヒにたい
319(1): 2023/07/10(月) 06:59:37.91 ID:lNvyOji2(1)調 AAS
吐き捨て
明日誘発分娩で入院予定だけどもし明日産まれると義母と誕生日が同じになる
そのことを知った義父母の事が嫌いな実母が22日の姉の誕生日まで延ばしてって言ってきた
もうそんなに待てないし部屋も抑えてるし無理無理無理と何度伝えてもじゃあせめて明後日は?とか○○日は?とかめちゃくちゃ食い下がってくる
入院中も夫が子供たちと過ごす予定なのに「きっと実家に連れて帰るんだ。それなら学校休ませてうちで面倒見る」とか勝手なこと言い出して本当めんどくさい
320: 2023/07/14(金) 09:00:42.36 ID:TEcv2Uu5(1)調 AAS
>>319
ただでさえ大変な時なのにしんどすぎるね乙
最初読み始めて義父母がアレだという愚痴かと思ったらまさかの実母が毒だった…
普段顔合わせるわけでもない他人の誕生日なんてどうでもいいし娘とお腹の子が何より大切じゃないんか
さておき出産がんばって
321: 2023/07/14(金) 19:14:20.65 ID:6gOrRbH/(1)調 AAS
小2の娘の友達
同じマンションでしょっちゅう、うちに来たがる子がいてその子はまだ家を行き来してるからまだいいし、その子は毎度水筒持参。
あと腰巾着みたいにくっついてくる2人
ジュースのみたいからはじまって「お腹空いたからお菓子食べたい」
うっせーわ!腹減ったなら家帰れ!って言いたいけど我慢してお菓子はないからお家で食べてきてねって毎回言うけど、お菓子お菓子うるさい
しかもいつも片付けずに帰るしその子たちのうちに行ったこともない
外遊びを基本にしてたけど暑いからーってうちにきたがって本当にウザイ
家でお菓子ねだらないとか躾受けてないのかな
女児なのに厚かましくてまじで来て欲しくない
322: 2023/07/15(土) 15:43:28.78 ID:8/ua7mw0(1)調 AAS
言うこと聞かなすぎてイライラが収まらない
323: 2023/07/16(日) 01:08:57.83 ID:kgrvMCnr(1)調 AAS
プレイルームで3歳くらいの男の子が
成人女性の手のひらサイズくらいあるレゴブロック両手に持ってた
よくあるサークル兼椅子になってるところに登って両手ふりあげたと思ったら
少し離れたうちの1歳の娘に向かってそのブロック2つをぶん投げた
ふりあげた瞬間嫌な予感したけど間に合わなかった
娘の背中側から見てたんで正確な位置はわからないんだけど軌道的にはモロ顔面で、目が赤くなってたから目に当たったぽい
あちらのお母さんは離れたところでもう一人の子見てたから投げた現場を見てないけど
うちの娘の泣き声に気付いてすぐこちらへ来て男の子を叱り、こちらへの謝罪もしてくれた
ただその時は娘をなだめるのと視力確認に必死で良い対応できなかった…
男の子はどんなにお母さんが叱っても終始知らないしか言わない
子どもだしそれ以上求めてもしょうがないし
お母さんを責める気もないんだけど
娘に可哀想な想いさせてしまった申し訳なさと悲しさと、なんでブロック投げたの?っていうモヤモヤがずっとぐるぐるしてる
どこにもぶつけようがない
いつか叩く叩かれとかは覚悟してたけどまさか大きいブロックぶん投げられるとは思わなかった
3歳って小さい子に向かって物投げるの普通なんかな
保育園見学してるところだけど集団生活させるの怖くなってしまったわ
娘が珍しく寝ながら何回も泣くんで余計胸が締め付けられる
324: 2023/07/16(日) 08:10:30.21 ID:femaPOdw(1/2)調 AAS
中学1年頃に男の子の声や素行が変わってしまうのは
女どものブラジャーによるうなり声のせいですか
325: 2023/07/16(日) 08:11:49.19 ID:femaPOdw(2/2)調 AAS
周りの数人ではなく日本全国規模のブラジャーの締め付けによる
うなり声 どもり 胸糞
326: 2023/07/17(月) 18:49:38.19 ID:i9jXdtyX(1)調 AAS
昼寝するする詐欺マジやめて
期待して裏切られるのほんとにつらい
327: 2023/07/18(火) 15:29:39.95 ID:NFgXQRB9(1)調 AAS
仕事辞めたので保育園今月末まで
あとは来年度の幼稚園まで預けるのは週2回のプレのみ
子供と遊ぶの苦手だしイヤイヤに付き合うのもうんざりだからこの先が鬱だ
仕事辞めたのは後悔してないけど保育園はほんと神だった
328: 2023/07/19(水) 07:45:01.00 ID:Xz0gKT2N(1)調 AAS
1年生
毎朝毎朝早めに起こしてもなかなか起きず、ようやく起きたと思ってもどんなに声かけしてもなかなか朝ごはん食べず、結局ギリギリになって急いで着替え始めてご飯食べる時間ないーって言い始めるの腹立つ
熱中症も心配だし用意したご飯ほぼ捨てることになるのもイヤだし朝からワーワー言わなくちゃいけないのしんどい
睡眠時間は21-7時だから極端に睡眠が足りてないわけでもないと思うし、ギリギリ体質は私の血を引き継ぐアレとしても、こんだけ声かけてんだからご飯ぐらい食ってくれ
329: 2023/07/19(水) 12:35:13.71 ID:FNn6AS+D(1)調 AAS
めっちゃ予防線はってるw
330: 2023/08/06(日) 00:10:47.22 ID:CiUkoH1V(1)調 AAS
ストレスがたまりすぎて難聴になった
生理も来なくなったし趣味もやる気がない、とにかく寝たい
医師からはとにかくストレスを溜めないようにと言われた
子供がADHDとASD診断受けてて多動、ここ最近子供関連でトラブル続いてたのもあって疲れが一気にきたんだとおもう
気づけば子供にきつい言葉ばっかり言ってしまってる
夫は協力的なので子供を任せても問題ないけど繁忙期なのでどうしても難しい面もある
どうやったらストレス溜めずに生きれるんだろう…しばらく一人になりたい
331: 2023/08/08(火) 07:18:22.88 ID:xYVk2FV2(1)調 AAS
粉ミルク溶かして完璧温かさも完璧しっかり全部飲んでくれてゲップもでたよし完璧だ!と思ったあとすぐ全部吐かれたときの悲しさはやばい
332: 2023/08/09(水) 15:07:48.54 ID:rKJ71EkV(1)調 AAS
1ヶ月健診で久々に病院来た
子の体重がわかってよかった
4.7kgもあった。田舎だしトイザらスとかないから体重測れないや。バースデーも体重計置いてほしいよ
333(1): 2023/08/09(水) 16:08:40.51 ID:+6QAq/uG(1)調 AAS
おつかれさま
近くにイオンとかないかな
赤ちゃん休憩室にある場合もある
自宅に体重計あるなら自分との差し引きで大体の体重もわかるとおもう
334: 2023/08/10(木) 23:56:50.81 ID:8EuvHO/Y(1)調 AAS
>>333
そうやって測れるんだ 赤ちゃん休憩室は探せばあるかも
335: 2023/08/12(土) 09:07:33.96 ID:/yQtK5vS(1/2)調 AAS
あージジババが子供にテレビでYouTube見られること教えちゃったよ
自宅では見せないように気をつけてたのに
帰ってからずーーーっと見せろ見せろ騒いでる
見せ始めたら最後一日中見るだろうからそこは死守してるけどほんと余計なことすんな
336: 2023/08/12(土) 09:11:30.47 ID:/yQtK5vS(2/2)調 AAS
夫はもうめんどくさくなってて見せてあげれば?とか言ってるけどここで許容しちゃうと生活のあらゆる場面でYouTubeから引き離すプロセスが発生する
実際今ディズニープラスでそういう事態になってるのになんで学ばないんだ
337: 2023/08/12(土) 21:43:42.19 ID:6YAuyu+j(1)調 AAS
懐かしい〜!!!
うちも上の子がジジババ宅でYouTube覚えたよ
下の子妊娠中、つわりで2ヶ月、数ヶ月後に切迫&出産で3ヶ月近く里帰りしてたんだよね
里帰りから戻ってからYouTubeYouTube言うようになって、限られた時間で家事するときに便利だから私もつい頼ってしまってた
YouTube見れないとギャン泣きするようになったしあんまり見てほしくなかったからYouTube断ちしたよ
最初の1週間は泣いてたけどあとはけっこうなんとかなったw
それでも私が頑張ってYouTube断ちさせたのに実家も夫も普通に見せるからイライラしたなぁ
なんとか別のことに興味が移るといいね
お疲れ様
338: 2023/08/14(月) 21:42:53.44 ID:tJFYDUq1(1)調 AAS
娘と旦那だけで義実家に行ったんだけど、滞在中私の事は全然気にしないし、話したと思ったら不平不満ばかりだったそうだ
一番効いたのが「ママのご飯は美味しくない」
確かに前は焦がしたり極端に薄味、濃い味、根菜に火が通り切ってない等メシマズだったけど、最近は改善されているはずなのに…
特に野菜が嫌いなんだけど、根菜は絶対に楊枝が刺さるか確認してるし、嫌いな葉物や玉ねぎ系はくたくたになるまで柔らかくしていてもイヤイヤする
カレーに入れてもNOなんだけど、義実家ではカレーに入れてどれも美味しい美味しいと食べたそうだ
味つけに関してはどうも味覚が合わないらしい
私は生野菜が好きで焼肉等もあまりタレはつけないんだけど娘からしたら「味がしない」
それならと濃く味付けしたら「辛いから嫌だ」
義実家の味だとバッチリ
極め付けに義母が作った照り焼きチキンを食べながら「○○ちちゃん照り焼き食べた事ない!!」
…鶏も魚も照り焼きで出したことあるし、それは美味しい美味しいと言いながら好んで食べているんだけど…
ちなみに、野菜は保育園では量を減らしてもらいながら食べているらしい
外では頑張ってるんだな、と思いながら家でも食べられるようにあれこれ考えてたのがバカらしくなった
元々料理があまり好きじゃないのもあって心折れそう
339: 2023/08/14(月) 21:54:58.59 ID:7eKWFEKd(1)調 AAS
心折れるよね
私は数少ない褒められてきた事だったから子供に何食べさせても一口トライして美味しくないって出してくるから死ぬ
なんもつくりたくねーー
スティックパンとポークビッツだけ食べとけーー
340: 2023/08/15(火) 00:31:35.18 ID:B9c179Ja(1)調 AAS
夫の姉の子(2匹)が素行が最悪でほんとに付き合わせたくない
座って御飯食べられない(親も)ノーチャイルドシート、朝ごはんはドーナツと飴とゼリー、走りまわりながら棒付き飴、BBQの串を人に向ける、挨拶はできないけど壁を蹴る、要求が通らないと大癇癪、無言ユーチューブ
嫌がるうちの娘に何度も虫を差し向けるので私がキレた
猿以下、犬猫のほうがまだしつかってる
夫と姉は仲が悪いのが幸い
反面教師にしたい、ああはなるまい…
341: 2023/08/15(火) 08:03:08.85 ID:/J11W42t(1)調 AAS
そこまで酷くないけど義うちも義兄の子どもがそんな感じだから嫌いではないけど苦手
342: 2023/08/15(火) 08:39:40.62 ID:b1fzt9bL(1)調 AAS
夏休みは毎日どこかしらに出掛けていて、今日は台風だから家に引きこもっていたら離婚した逃げ得元旦那から「なんて家にいるの出掛けろよ!」て外は暴風雨なのに突然電話してきて言われた。
元旦那の義母にこの嵐で出掛けろと言われてる事を報告したらひたすら謝ってきたけど、辞めさせる事はしないんだな。
すごい嵐でバスも電車も止まっていて停電もして土砂崩れもしているのにどうやって幼児を連れて外に行くんだ?
とりあえずあまりにうるさいなら警察に通報するしかないなと通報待ち。ちなみに元旦那は再婚済み。新しい妻がいるのにこうやってわざわざ電話掛けてくる。
343: 2023/08/15(火) 10:00:46.58 ID:MjS3Zf/a(1)調 AAS
ゲロちゃん=ゲロ子@gerochan_888(@sessy_88)筋金入りスピリチュアルおばさん
外部リンク:nieru.net
持ってる鈴振り回すのか?w
生徒の親まで貶すなよ
344: 2023/08/17(木) 16:55:32.88 ID:dpLCzE5P(1)調 AAS
義妹の子供達もうちの夫に対して義妹と同様に馬鹿にして振る舞ってくるのが嫌だなあと思ってる
義妹もそれを諌めるわけでもなく、何かしてもらっても謝意を促すわけでもなく
本当嫌な家族
345: 2023/08/17(木) 19:01:35.73 ID:cwWd+PBd(1)調 AAS
兄弟の結婚式行きたくない
ものすごく意地悪なおばさんがいて、顔を見るのも嫌
歪んだ子ども好きだからうちの子たちを構いに来そうだけど顔も見たくない
出席しない訳にはいかないから、どうにか接触せずやり過ごせないかな…
346(1): 2023/08/17(木) 21:03:10.04 ID:xzf7y2Im(1)調 AAS
昼寝しなかった日くらい早く寝ろよ
結局いつもと変わらない時間に寝るなら頑張って起こしてた意味ないじゃん
早く一日終わりにさせてよ
疲れたよ
347: 2023/08/17(木) 23:05:27.45 ID:0SWW0gxl(1)調 AAS
>>346
お疲れ様
348(1): 2023/08/22(火) 23:43:48.59 ID:R04kkFZS(1)調 AAS
昨晩から急に発熱
さっきから咳と鼻水も突然始まった
はぁーーーもうマジでウザい
さっきからゴッホゴッホズルズルズルうるさい
今日もまた一晩寝れない
4歳まで続いた夜泣きがようやく収まったと思ったのに、定期的に訪れる体調不良で一晩寝れない日けっこうある
心配よりイライラが先にくる
今仕事してないからまだいいけど、仕事してる人マジでどうしてるんだろう
寝れないよね
349: 2023/08/23(水) 13:46:36.71 ID:uRxjtKC9(1)調 AAS
>>348
おつかれー
睡眠不足だと子の体調不良心配よりも
イライラが先行するときあるよね
またかみたいな
今日ゆっくり休めるといいね
350: 2023/08/26(土) 20:18:57.34 ID:oFWI5I2M(1)調 AAS
明日とあるグッズのポップアップストアに行きたいと娘が前から言っていた
そこでしか買えない限定販売の商品が欲しいらしいんだけど初日ではないから在庫がわからない
それを電話して聞きな(結構遠いので無駄に行きたくない)と言ったら「電話は絶対嫌だ、絶対したくない!」「電話するなら行かなくていい!!」の一点張り
元々こういう性格だけど、中学生になってまでこうやって苦手なものはしない!やらない!で生きていくつもりなのかと呆れた
終わったら行くと約束してた宿題も終わってないしなんなんこいつ
351: 2023/08/27(日) 02:51:12.92 ID:iF7+of89(1)調 AAS
うーん。私が妊娠中に市のファミリーサポートの紙持って帰ったら実母に「実家(母、祖父母)にいるのになんでそんなん必要なん?」ってほんとに意味わからないって顔して言ってきたくせに
今日は実母が市外のイベント行きたい、祖母は友達コロナ感染したから別の家、祖父は市外に葬式参り、わたしは単身赴任中の旦那と久々に会って外で遊びたい日で…
実母は自分が我慢しようかか考えてるみたい
(外は暑いから赤ちゃんが心配らしい)
実母はよそのもの頼ってはいけないって思ってるんかな。離婚する人の典型的な思考パターンだな。うざ
352(1): 2023/08/27(日) 20:14:55.61 ID:42TVE59Y(1)調 AAS
小2の息子が怒鳴られました。あまり、納得してません。
息子を学童に迎えに行き、次に幼稚園に娘を迎えに行ったあと、小2息子と娘を園庭で遊ばせてました。そのときに、息子の友達(以下A君)も遊んでました。
息子とA君が遊んでいると、年長のB君がずっと付いてきてました。息子たちが「この子がついてくるー。」と指を指したらB君の父が「指さして何笑いよんじゃこらー。」と突然ブチギレ、親呼んでこいといい、私がすみま、としか言ってないのににエヘヘと笑い、気が済んだのか、A君にも子供相手にジリジリ詰めより「お前も笑っただろ、親呼べ。」と言い、おばあちゃんがいろいろ話を聞いても話が噛み合わなくて、話の途中で帰ったみたいです。
17時まで園庭は開放してます。小学校は通学路挟んですぐとなりなので、園児が小学校でも遊んでます。
もちろん、お迎えのあとはすぐ帰るのがいいのですが、誰かは必ず遊んでいるので、17時までの約束で遊んでました。園庭に小学生は普通にいます。
指を指すのは確かに失礼なことだし、笑ってたけど笑顔で、バカにしてたわけでもないです。
これからも顔を合わすと思うとホントにいやです。これって指をさした息子たちが悪いんですか
353(1): 2023/08/27(日) 21:41:00.68 ID:5HG2wwev(1)調 AAS
お疲れ様。悪くないよ。
理不尽だけど運が悪かったと思う。頭のおかしい人っているから。
人の多い夏祭りが嫌い。子どものために行くけど、それこそ頭のおかしい人が高確率でいると思うから早く帰りたい。
354: 2023/08/28(月) 00:06:49.04 ID:mP1qDkmY(1)調 AAS
>>353
自演怖い
355: 2023/08/29(火) 20:46:25.42 ID:6ON4CPxT(1)調 AAS
ここ数日3歳が熱出してたんだけど具合悪い時の方が過ごしやすかった
具合悪いから遊びに連れ出さなくていいし食欲ないから食べ残しされても平気だしずっと動画観せてても罪悪感ないし多少グズっても具合悪いもんね…で優しくなれる
でももう治っちゃったからまたカリカリしなきゃならない
はー
356: 2023/08/30(水) 22:32:43.15 ID:z5k/xTQ9(1)調 AAS
>>352
子ども同士って高校生になっても「〇〇ちゃんが付いてくる」とか「なんでいるの?」って言ったり言われたりするし、なんでも大人が介入するのはどうなんだろうね。
357: 2023/08/31(木) 10:01:37.65 ID:Pb3x3pzv(1)調 AAS
実母が子供におもちゃとか送ってくるのはまあいいんだけど対象年齢とか誤飲の危険性とかガン無視で送ってくるのがうんざりする
1歳児にビー玉とか
今日も3歳児に対象年齢6歳のもの送ってきた
パッケージに対象年齢書いてあるのに目に入らないんだろうか
というかおもちゃに対象年齢というものがあることを知らないんだと思う
そういう無知で無学なところが本当に嫌
358: 2023/09/01(金) 03:06:37.19 ID:1shkmVps(1)調 AAS
子供の初めてのお泊まりで義実家に泊まった
泊まったのは初めてだけど
今までも泊まりはしないもののかなりお世話になっていて
子供が過ごしやすいような家にしてくれてて
室温も玩具も椅子も配置も考えてくださっていて
食事も出してくれるし食器も買ってくれてるしお昼寝用に布団も出してくれたりと
本当にありがたく迎えてくれていたからお泊まりもスムーズで子供も大喜びだった
で、その時の動画をうちの親も見られるアルバムに載せていたら
うちにも泊まればいいのにと言ってきた
今まで泊まれたらいいなーと思って何度かこちらから提案したけど面倒だからと却下
そもそもいつも呼ぶくせに食事の用意もなければ、椅子や食器や玩具や着替えを置いていくことすら許して貰えない
毎回大荷物で移動なんて面倒すぎて足も遠のく
義親とテーマパークや遊園地に行ったあともそう
誘ったのに面倒だからと断っておいて嫉妬する
いつもそうなんだよなーめんどくせ
359: 2023/09/01(金) 07:57:25.54 ID:uGPggpE9(1)調 AAS
あー夫の育休が終わる
これから乳幼児2人ワンオペか
イヤイヤエスカレートしてる3歳の相手がマジ鬱
昼寝しないし
360: 2023/09/06(水) 19:21:18.84 ID:Rn/Wwr6X(1)調 AAS
世田谷と武蔵村山でも暫定目標値上回る 都の調査
PFAS汚染”全国マップ 指針値超え地点 すべて掲載
外部リンク:www.nhk.jp
361: 2023/09/07(木) 00:34:00.28 ID:6MJX3Du2(1)調 AAS
みんなの旦那さん赤ちゃん泣いてる時、積極的に抱っこしたりあやしたりしてましたか?
ハイローチェアに投げ出してゆらゆらしてくれるだけましですかね?
あとは泣かせてても問題ないって考えだから泣き止まないときは放置して携帯ゲームしてる
私は泣き声がダメだから(最近ギャン泣きされると、わたし全身痒くなって蕁麻疹起こします)放置は嫌なんです
生後2ヶ月半です
あと声かけも、コミニュケーションがまだ取れない赤ちゃんにするのは恥ずかしいらしく、ほとんどしません(そのくせペットにはめっちゃくちゃ声かけて溺愛してる)
そうなると私も「おむつかえようねー」とかニコニコのとき「今日はご機嫌だねー」とか一人で言ってるのアホくさとか思っちゃって、旦那いるときは無言になってしまいます
なんかもう離婚したほうがいいのかな?
旦那は私が疲れきってるのを察すると、たまにミルクあげたりオムツもかえるし、何もやらないわけじゃないから我慢するしかないかな?
中学生の息子も妊娠知ったときは喜んでたくせに自分の部屋でゲーム
孤独すぎる
362: 2023/09/07(木) 21:36:47.72 ID:WcHzOumi(1)調 AAS
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
メシひと口しか食わねぇくせにお腹すいたとかいうんじゃねぇ給食だけ食って生きてけ
てめーの口に合うメシなんかツナと牛丼しかねぇじゃねえかよ死ね死ね死ね死ね死ね
363: 2023/09/09(土) 19:59:18.32 ID:GZiVUevo(1)調 AAS
生きるために毎日する歯磨き食事風呂
毎日何回も何回も何回も同じことやれやれ言わないといけないのにしんどすぎるが?
もう5歳でこれってどういうこと?
364: 2023/09/09(土) 21:33:15.65 ID:NtIzjaDH(1)調 AAS
5歳っていちばんつらそう
まだ4歳だけど、3歳くらいからしんどさが積もり積もっていってるのわかる
365: 2023/09/12(火) 10:33:13.93 ID:86JRM16I(1)調 AAS
人んち遊びに来る時に靴下履いてこない子供たちとその母親が嫌すぎて「隣に住んでる義父がよく来るけどミズムシだから靴下履いてた方が良いよ」って
まぁウソなんだけど靴下履いて欲しい事を伝えたんだよね
次に来た時、サンダルでやって来たけど玄関でみんな持参した靴下履いてくれた!
んだけど、10分ぐらいでついでに来た上の子(下の子がうちの子と友達)が「靴下ぬぐ!」ってポイポイ~ってして結局裸足
足のサイズは23cmらしく大人ぐらいあってペタペタいっててめっちゃ気持ち悪い
柔軟剤の臭いもキツくてソファやクッションにもニオイ移りしてるし足の裏もつけてるから帰ってから全洗いと、その子達が来ると絶対ザラザラするから床拭きと除菌も疲れたし
もう二度と来てほしくない
おもちゃも全出しでガッチャガッチャやるから塗装がハゲたり曲がったり傷ついたりで嫌すぎ
相手の家は体も口も臭い犬がいて抜け毛も凄くて変なブツブツ出たり目が赤くなったりで行きたくない
母親と子供たち、会話は成り立つけどなーんか違和感というかグレーな感じがちょっとあって
子ども同士も合わなくなってきてる気がしてFOしていきたいなと思ってる
別に潔癖症ではないんだけどどうしても裸足でウロウロしてるのが気持ち悪い
366: 2023/09/18(月) 20:20:28.82 ID:Zzfdj2mO(1)調 AAS
近く行われる2歳の保育園の保護者面談で
事前に確認したいことのヒアリングシートが来ていたので
妻に、お昼寝前に立ち歩いたりおもちゃや絵本を持ち出したりして
園でもやってて他の子に迷惑かけて無いか、シートに書いてほしい、と言ったら
「それ、1年に一回の面談で言うこと?」と。
それなら何聞くのかと尋ねたら、園で他の子に手を出してないか、トイレできてるか、だと。
手を出したら個別呼び出しものだし、2歳のトイトレなんてまだまだできなくて当たり前、むしろ家で管理すること。
それこそ面談で聞く必要ないだろと。
自分の昼寝云々もしょうもないのだろうけど、頭から否定されるのは本当に鬱陶しい。
367(1): 2023/09/20(水) 14:21:11.07 ID:poxLScCW(1/4)調 AAS
だらしなくてなんでもやりっぱなしの中学生娘
開けっぱなし、つけっぱなし、脱ぎっぱなしは当たり前
手紙洗濯物洗い物は出さない
反抗期だからか催促するとだるそうな返事からのそのまま忘れる
今朝、明日から天気悪いから洗濯物今全部出さないともう洗わないって言ったら靴下5足半出してきた
どんだけ溜めてんだよ
自分の子だけど付き合い方わからん
368(1): 2023/09/20(水) 14:36:20.51 ID:4ABZnw+6(1)調 AAS
>>367
ADHDの可能性は?
自分が子供の頃そんな感じだったわ
369(1): 2023/09/20(水) 14:43:29.70 ID:poxLScCW(2/4)調 AAS
>>368
その可能性も考えたけど学校では忘れ物なし、提出物完璧で過ごしてるのよね
だから家の中だけ究極にだらけてる人間なんだと思う
注意しても注意しなくてもストレス溜まる
370(1): 2023/09/20(水) 14:56:50.81 ID:8XVEHqp0(1)調 AAS
最低限の世話だけでをするとか
反抗期だとアレコレ注意されるのが干渉と感じて余計に反発してきそうだし
手紙も洗濯物も一切口を出すのをやめてきちんと出したものだけやってあげるとか
一度本人が困ればやるようにならないかな
クソバイスだったらごめんね
371(1): 2023/09/20(水) 15:03:15.69 ID:oPsiXJvP(1)調 AAS
>>369
368だけど私も学校の忘れ物はしなかったし、勉強もできたから提出物も問題なかったよ
ただ無意識にスマホやメガネどこかに置いてよく失くすし、整理整頓が苦手
職場のデスクはきれいに維持できる
子供が発達障害で心当たりあったので自分も検査したらADHDだった
多弁で衝動性強く、先延ばし癖酷いけど外では努力と工夫でなんとかやれてる
でもその反動で家では怠けまくって(というか元気が出ない)、家族に甘えながら最低な生活送ってきた
大学時代に一人暮らししたらキャパオーバーして二次障害で鬱にもなった
発達障害までいかなくても傾向としてあるのでは?と少し親近感を抱いたのでレスしたけど不快だったらごめん
障害認定するわけじゃないし怠ける娘さんを擁護するつもりもない
372: 2023/09/20(水) 16:36:36.61 ID:poxLScCW(3/4)調 AAS
>>370
全然クソバイスじゃないよ、ありがとう
手紙洗濯物系は基本放置してる
たまに(今日みたいに雨の前とか)限界超えて注意しちゃうけど
共有スペース散らかす(ソファに靴下脱ぎっぱ、ダイニングや洗面所散らかしまくりで放置)のだけは本当やめてほしいけどなおらない
>>371
レスありがとう
全然不快じゃない経験者の方のお話ありがたいです
>>371さんの話とよく似てる(多弁、先延ばし癖など特に!)のでADHDだったり傾向ありなのかもしれない
発達障害を認めたくない!とかではなく社会生活を問題なく送れているなら発達障害とは認定されないんだろうなと考えてた
よく「ちょっと忘れっぽい」とかとは次元が違うみたいな話を見るので
もう少し対応等勉強してみます
373: 2023/09/20(水) 16:37:38.34 ID:poxLScCW(4/4)調 AAS
なんか改行ぐちゃぐちゃになっちゃった
ごめんなさい
374: 2023/09/21(木) 15:39:29.14 ID:+08rfFov(1)調 AAS
小学校低学年の子供なんだけど、最近気に入らないのを全て母親のせいにしてるから切れて怒鳴り付けてしまった。私も仕事のストレスと育児で寝る暇すらないのにその上この仕打ちだからね。
これが続くと子育てする自信ないから施設に行ってもらうしかない。旦那は逃げていないから私一人しか育児出来ないし。ワンオペ辛い。
375: 2023/09/21(木) 16:07:00.14 ID:8CKnvbCT(1)調 AAS
小学校低学年で寝る暇もないって大変だね
夜中まで家事してると寝られない感じかな
376: 2023/09/21(木) 19:50:34.38 ID:PhxISs0/(1)調 AAS
昼寝しろよ
昼寝しないなら夜すぐ寝ろよ
なんで10分ウトウトしただけで全回復してるんだよ
このまま朝まで寝ると思いきや目覚ましやがって
1日が長すぎる
377: 2023/09/22(金) 05:41:04.96 ID:DFNpdylE(1/2)調 AAS
うーん
旦那の単身赴任から帰ってくるのが8月→10月に延びたのは産前から聞いてたけどまた延びるかも?
ゴールデンウィークも7日(日)まで休みとか言って結局6日㈯~仕事になった。そんときは「バイトに休む連絡入れただろクソが」と思ったし期待しないでおこうとも思ったな。
産前から感じてたんだけど2022年11月~実家にいるしこんなに(結果的に)長く住むことになったのに住民票変えればよかったんだろうな。地元に。結婚したらよくわかんなくなる。住民票の住所には誰も住んでない。赤ちゃんの接種券は住民票に届くし届いても気づかないから接種券が届いてて持ってこないと予防接種できないのも知らんかったし。めんどくさいし行政サービスも受けられない。
378: 2023/09/22(金) 05:44:17.44 ID:DFNpdylE(2/2)調 AAS
旦那が単身赴任前に結婚していっしょに赴任先行けばよかったのかなー。赴任先のひとり暮らし用マンスリーアパートに妊娠中しばらくいっしょに住んだけどコンロは1口だし大阪市内は空気が汚いしいい街じゃなかったな。道路も空気も汚いとこだった。
379: 2023/09/24(日) 14:33:25.48 ID:n1WdOErY(1)調 AAS
いいね〜男って週末ほんの数十分スーパー連れて行っただけで
「育児してます!頑張ってます!」ってドヤれるからさ
男がする育児って女のお膳立ての上に成り立つレジャーだよね
380: 2023/09/24(日) 22:45:07.19 ID:4beUhYVg(1)調 AAS
汚話ごめん
3歳児が1日に何度も●するのほんとめんどくさい
制御できるものじゃないから子供を責めてもしょうがないんだけどさすがに4回目にはいい加減にしてよって言ってしまった
一応トイトレ中で●出そうな時はトイレに行って出るの出ないのやらないといけない(そして出ない)
めんどくさい時はそのままオムツにさせたいんだけど子供がトイレは?トイレ行かないの?ってなってトイレ行かないと気が済まないから毎回やらなくちゃならない
出ないのにトイレ連れてくのうざいしオムツにした●トイレに捨てるの子供がやりたがるのもうざいしゴミ箱に子供が捨てたくなるタイミングまでオムツゴミ捨てられないのもうざいしエアコン止めて窓開けて換気するのもうざいし何もかもうざい
一日一回だから耐えられてたのに何度もやられるのまじでめんどくさいあーー
381: 2023/09/25(月) 14:18:44.06 ID:N44iWiNF(1)調 AAS
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
382: 2023/09/29(金) 20:02:10.84 ID:FbF77Yal(1)調 AAS
お盆前に出産して、二人目なので里帰りせず旦那に育休を取ってもらったけど、旦那が常に家にいるお陰で家に来やすくなって義母がめちゃくちゃ来る
退院後1か月でほぼ毎週来るのしんどかった…
長居しないって言っても2時間はいるし
逆に実母は旦那がいることに遠慮して、孫会わなくていいの?ってくらい全然寄りつかなくなった(実家は近距離、義実家は隣の市)
旦那の育休にこんな裏目があったとは思わなかったわ…
まだあまり外出せず子も連れ出さずしたかったけど、これ以上来られるの嫌で敬老の三連休は無理して電車乗って義実家に行ったら当たり前だけどやっぱりしんどかった…
帰り際にまた行くわねって言われちゃったよ
来られるの嫌で無理したのによく考えたら上の子の運動会とか誕生会とかあって結局また毎週連続訪問だわ
鞭打って行かなきゃよかった
旦那に訴えたけど、週一回あるかないかは高頻度ではないらしくさすがに来すぎとは言えないと言われた
授乳とか昼寝とか気軽にできないし、産後なのは私なんだから私が高頻度だと思ったら高頻度なんだ、月一くらいがいいと言っても無理だった
まぁマジでヤバい義母ならそもそも旦那の在不在関係なく押しかけるし、もっと訪問の頻度や滞在時間多いだろうから、帰り際に毎回無理しないで休んでねって言ってくるのに対して、じゃあ来られることが一番の負担なので訪問を控えてくださいなんて返すまでは私もしないけどさ…
旦那の育休、確かに本当にありがたかったんだけど…助かったんだけど…うーん
383: 2023/10/18(水) 15:33:25.15 ID:XCaEdh+1(1)調 AAS
娘と合わなすぎて毎日イライラする
子育て向いてないわ
はやく子育て終わらないかなーってずーーーーーーっと思ってる
384: 2023/10/20(金) 15:43:03.04 ID:QVu4oIOI(1)調 AAS
よくある「子育てや旦那さんと上手くいってますかぁ〜?」ってやつ本当にだるい
宗教かなんかの為に必死なんか知らんけど区がやってるやつ以外行きたいと思わないし誰とも分からない国や市の人間でもないやつにペラペラ話したくもないわ
今日なんか何時から走ってきてんのか知らないけど息切らしながら「私の上の子から通い始めてて〜」って、努力する所間違えてません?
区に相談したら「しつこいようでしたら警察へ」って言われたし次だるそうならまじで警察呼ぼうか悩むわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s