[過去ログ] 《進学くらぶ》通信教育で中学受験《Z会》2月分 (673レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213(1): 2023/01/01(日) 12:49:58.61 ID:n5WH61bJ(1)調 AAS
>>210
先取りって1学年先まで取って総合的な基礎力アップは勉強における基本だぜ?
それが私立なら尚更、中高一貫一貫でも同じ
303: 295 2023/01/30(月) 20:44:37.61 ID:7BcQabeM(2/2)調 AAS
>>299-300
ありがとうございます
四谷大塚のホームページ確認してみました
公開会場は首都圏のみなんですね
自宅受験することにします
ありがとうございました
462(1): 2023/03/08(水) 12:11:46.61 ID:PschpPIe(1)調 AAS
それなら、なおさらキチンとした情報があった方が良くない?
そもそも良問とは何なのか
演習が最低限で難関に受かる奇跡のような良問は存在するのか
中学年では易しすぎるが今後どうなるのか
あるいは高学年で急に難化して大丈夫なのか
数百人の母数のテストで正しい数字は出るのか
中受は情報戦の要素も大いにあるんだから、こんなの気になって当たり前の事じゃない?
動画が淡々としててつまらないとかは主観だけど、上記は必要不可欠な情報だよね
それをZ会の人もいるから穏便になんて、SNSならまだしも5ちゃんでやる事か?
542(2): 2023/04/04(火) 20:02:07.61 ID:fE3RToJE(1)調 AAS
通信にはなくて塾だけで得られるものって何がありますか?
620: 2023/10/17(火) 21:21:06.61 ID:ZJ+L+IYN(1)調 AAS
ホントに、そんな風になるんやなぁ
641(1): 2023/11/11(土) 23:07:41.61 ID:6a9NUTME(1)調 AAS
>>640
公開模試がどこのかわからないけどYなら65ぐらい
だから全統のほうが簡単だよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s