[過去ログ] 《進学くらぶ》通信教育で中学受験《Z会》2月分 (673レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373: 2023/03/01(水) 22:41:47.14 ID:hMClS9D7(1)調 AAS
地頭がよくて自己管理できるなら6年からでも全然いけるよ
結局はこの2つで全部決まるんだわ
374
(1): 2023/03/02(木) 04:37:20.30 ID:yZvULqzT(1/2)調 AAS
>>370
6年の夏休みまでは行けるだろ
375: 2023/03/02(木) 06:20:34.64 ID:7vggYoWc(1)調 AAS
>>364
なんで中学が全部一貫校前提なんだよw
376: 2023/03/02(木) 08:06:56.37 ID:6P2/Ma/Z(1/3)調 AAS
>>367
サピメソッドを取り入れた塾と四谷準拠塾と両方で教えてる人も同じことを言ってた
あくまで改訂版5年下までの進度の話ね
まだ改訂6年は出てないとき
377
(1): 2023/03/02(木) 08:09:19.67 ID:6P2/Ma/Z(2/3)調 AAS
>>372
自学自習できる子ならずっと進学くらぶで行ける
ただそんな子は5%もいないでしょう
それでも進学くらぶは四谷テスト代より安いので、6年夏まではすぐるや個別でフォローを見てもらい、あとは志望校別でも行けば良いと思う
378
(1): 2023/03/02(木) 10:03:54.83 ID:yZvULqzT(2/2)調 AAS
自学自習ってか進学くらぶの進捗を親がスケジュール管理すれば良いだけじゃね?

塾の先生の実力って正直たいして信じてない。
もちろん優秀な人は優秀だが
379: 2023/03/02(木) 10:26:17.87 ID:6P2/Ma/Z(3/3)調 AAS
>>378
予習ナビとすぐるの解説だけで分かる子ならそれで良いのでは?
うちは理系科目が苦手だから親が教えるのでなければ全然無理
380: 2023/03/02(木) 10:37:27.78 ID:jd7YgRJT(1)調 AAS
外部リンク:www.zkai.co.jp
381
(2): 2023/03/03(金) 14:36:08.18 ID:8SBzjOQn(1)調 AAS
>>374
Z会の中学コースだったら?ちなみに首都圏難関狙いで
382: 2023/03/03(金) 15:46:31.96 ID:CiwNpzhi(1)調 AAS
>>381
無謀の一言
ただ難関でも基礎問題重視のところなら行ける
383: [age] 2023/03/03(金) 16:18:16.08 ID:F1RYRP5+(1)調 AAS
>>381
難関中盤くらいまでが限界
家での勉強量追加は必須
384: 2023/03/03(金) 16:24:05.83 ID:yIS0ADAR(1)調 AAS
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山血ァ立医科大学 涛結梭繪ネ大学 封汕苟蜉w
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
385
(1): 2023/03/03(金) 18:58:50.88 ID:mtJMsFhG(1)調 AAS
>>377
レスありがとうございます
すぐるって何かと思って検索したらすぐる学習塾が出てきた
これのこと?
初めて聞いた
電車乗ってるの通塾はさせたくないが
386: 2023/03/03(金) 19:33:52.06 ID:4PURPd2z(1)調 AAS
>>385
すぐるの詳しい解説は神
387
(2): 2023/03/03(金) 21:37:02.93 ID:Cx7s6uAk(1)調 AAS
進学くらぶって他のコースがどの講師なのか分かりますか?
そして、よく名前の出てくるひかるんや変身先生とはどの教科の先生ですか?
ハズレの先生はいないとは思いますが、逆に当たりの先生はいますか?
388: 2023/03/04(土) 00:27:28.39 ID:1LE7lTV5(1)調 AAS
ひかるんは算数でSCコース
変身先生は社会地理と歴史で当たり
この2人以外はまぁ普通
389: 2023/03/04(土) 01:15:21.42 ID:u6wdOxry(1)調 AAS
るりるり当たり
バンセ当たり
390
(1): 387 2023/03/04(土) 17:00:22.57 ID:DlqT2T4O(1/2)調 AAS
ありがとうございます
ひかるんとはT野先生でしょうか?
みなさんニックネームなので誰のことなのかちょっと分からず…すみません
391
(1): 2023/03/04(土) 17:21:40.75 ID:pOg1Igkb(1)調 AAS
>>390
そこをイニシャルにする意味ある?
高野先生だよ
無料でやってた(今は有料)東進で自分で「ひかるんです」って言ってた
392: 387 2023/03/04(土) 19:24:23.71 ID:DlqT2T4O(2/2)調 AAS
>>391
みなさんがニックネームなので本名を出してはいけないのかと思いこんでいました
すみません
393: 2023/03/06(月) 11:02:09.08 ID:zogUz+cU(1)調 AAS
進学くらぶとZ会中学コースだったら値段的にはそう変わらない?
394: 2023/03/06(月) 11:38:04.75 ID:ArSDYD4y(1/2)調 AAS
値段ぐらいホームページ見なよ…
395: 2023/03/06(月) 12:22:09.96 ID:hEjCSHFU(1)調 AAS
費用が同じなら進学くらぶ一択でしょ。
でもZ会の値上がりは凄いね、ちょっと上の子と5000円くらい違うかも、
中身はほぼ一緒で。
あと、映像授業がつまらないのも変わらない。ごく普通の授業をただ普通に進行する無味無臭というか。
396: 2023/03/06(月) 13:22:00.26 ID:oMOzNMmc(1/3)調 AAS
よく言われることだけど、進学くらぶの年会費の方が四谷の年間テスト代より安いんだから

Z会だと自分で大手塾の模試を年数回は受けないと不安じゃないかな
397: 2023/03/06(月) 14:16:58.58 ID:fTJ6eMj4(1)調 AAS
Z会sageしつこすぎる、ウザい
そんなにZ会が気になるなら進学くらぶと両方やれば?w
398: 2023/03/06(月) 17:32:24.64 ID:6YLifoeR(1)調 AAS
何が気にくわないのか分からないが、別に不当にさげていないと思うけど。
399: 2023/03/06(月) 17:34:39.34 ID:luINYbE1(1)調 AAS
ここ最近Z会sageする人多いね
>>356とか
進学くらぶ選んだのが正解だと思いたいのかな
どちらが正解なんてないのに
400
(1): 2023/03/06(月) 17:38:02.92 ID:Cjn+0K/S(1)調 AAS
去年もこの時期、Z会sage進学くらぶ推しひどかったよ〜
業者かと思ったぐらい
401
(1): 2023/03/06(月) 17:38:44.87 ID:ArSDYD4y(2/2)調 AAS
両方やったけど、まあその通りだと思う

致命的なのはやっぱり母数の少なさだね…
受験学年に数百人とかじゃどうにもならん
402: 2023/03/06(月) 18:06:46.09 ID:bb6lfxgL(1/4)調 AAS
進学くらぶの圧勝だろう
403: 2023/03/06(月) 18:29:20.68 ID:gVyvrQ4R(1)調 AAS
通信で一人で勉強できる子な時点で勝ちだわ
うちはできんけど
私が隣に座らないとスイッチが入らない
404: 2023/03/06(月) 18:32:15.91 ID:bb6lfxgL(2/4)調 AAS
フツーに隣で進学くらぶ見てるけど

あんな長時間1人は無理だわ
405: 2023/03/06(月) 18:36:19.55 ID:lQpqf14x(1)調 AAS
Z会の方がまだ自走しやすいかなぁとは思った
進学くらぶはどうしても手間が多いのよね
406: 2023/03/06(月) 19:35:21.86 ID:7HSY3LB0(1/3)調 AAS
いずれどこかのタイミングで早稲アカにお世話になるから通信の間は進学くらぶ一択だなあ
進学くらぶに付いてくる四谷のテストっていうのは早稲アカ生が受けるのと同じ?
407
(1): 2023/03/06(月) 21:16:53.56 ID:bb6lfxgL(3/4)調 AAS
早稲アカのカリキュラムテストと四谷の週テストは違うもの
組分けテストは同じ
408
(1): 2023/03/06(月) 21:31:46.90 ID:7HSY3LB0(2/3)調 AAS
>>407
ありがとうございます
組分けテストとは何なんでしょうか
塾の場合はクラス分けのためのテストなのかなと勝手に解釈してましたが通信でも受けるとなると謎です
409: 2023/03/06(月) 21:46:55.90 ID:bb6lfxgL(4/4)調 AAS
通信でも上位クラスと下位クラスで見れる動画が違うからです。学年によって色々異なりますが。
410
(1): 2023/03/06(月) 21:52:03.14 ID:VxBILkC2(1)調 AAS
進学くらぶは毎月小分けに教材届くんじゃなくて一度にどっさりまとめて来るの?
411: 2023/03/06(月) 21:52:16.59 ID:oMOzNMmc(2/3)調 AAS
>>408
四谷大塚は基本的に毎週テスト
4回は週テストという確認のテスト
5回目は組み分けテスト
進学くらぶでも組み分けの結果によってコースが決まり、受けるビデオ授業(予習ナビ)もテストも違うんだよ

準拠塾では4年生の間は簡単な月例テストのみ参加の塾も多いのは、それほど大変だから,とも言える

組み分けは公開模試なので、誰でもお金払えば受けられる
進学くらぶ生は無料で会場受験できる
412: 2023/03/06(月) 21:52:58.49 ID:3VAv+c9Z(1)調 AAS
田舎すぎて誰でも入れる私立or倍率2倍くらいの国立の二択
習い事と両立しやすい・本人が通塾したがらないという理由でZ会
413: 2023/03/06(月) 21:53:10.91 ID:oMOzNMmc(3/3)調 AAS
>>410
テキストは半期に一度自分で買います
大手塾で唯一市販されているテキストですね
414: 2023/03/06(月) 22:42:22.31 ID:7HSY3LB0(3/3)調 AAS
テストについて詳しく回答ありがとうございました
教えていただいたことを踏まえてもう一度サイトを読み直したらものすごくよく理解できました
415: 2023/03/07(火) 07:37:25.18 ID:ZAsjtaZK(1/4)調 AAS
>>400
そんなこと言わないで、Z会の魅力を教えてほしい
416: 2023/03/07(火) 07:49:54.76 ID:Ntw9CkfI(1)調 AAS
いやまじで知りたいよZ会の魅力というか、まさってるとこ
納得できれば移籍もする
417: 2023/03/07(火) 07:53:10.39 ID:ucm1bzLM(1)調 AAS
ここで納得させられたら移籍しますとか、落書きに振り回されすぎ
418: 2023/03/07(火) 07:57:07.51 ID:oW35CVOb(1)調 AAS
いや移籍しなくていいんじゃない?
塾で使用しているテキスト+動画授業という進学くらぶと
あくまで通信添削がメインのZ会は、そもそも比較する対象じゃない

進学くらぶと比較するなら浜Webとかそっちだよ
419
(1): 2023/03/07(火) 08:06:19.04 ID:fOIRzZe9(1/2)調 AAS
そこまで難しいところは受けない(通える範囲にない)から大手塾ほどがっつり対策したくはないけど、軽くやっておきたいので、Z会やってるよ
420
(1): 2023/03/07(火) 08:12:42.41 ID:ZAsjtaZK(2/4)調 AAS
>>419
今はZ会も簡単なコースもできたの?
今新6年だけど、どちらか悩んだ時にZ会の対象校がこちらの地方トップ校(Y61)しか載ってなかったから付いていけないだろうと止めて、進学くらぶの突然の4割引に乗った
Z会は年長から3年まで続けてたから良さは分かってる
中受コース3年は難しそうだし量が多すぎると思って止めた
(コロナだったからできたと後悔してる)
421
(1): 2023/03/07(火) 08:43:18.77 ID:cI+pxMJ+(1)調 AAS
Z会はボリューム多くないよ
効率重視で動画も演習量もコンパクト
低学年からZ会やってる子なら難なく自走できるようになってる
習いごとをたくさん入れていて通塾に時間が割けない子には使い勝手がいい
422: 2023/03/07(火) 08:50:37.37 ID:ZAsjtaZK(3/4)調 AAS
>>421
今から思うとその通りだけど、小2の段階でコツコツやれてない子には無理そうだった
Z会中受3年とリトルくらぶはどっちが良いんだろうね
423: 2023/03/07(火) 09:00:29.53 ID:kjLdIcoD(1/2)調 AAS
幼稚園から公文やって基礎を先取りし
小4で入塾が効率的な気がする
424: 2023/03/07(火) 09:41:58.14 ID:XhuN2GrT(1/2)調 AAS
>>420
今新4年
中受コースを3年から続けてるけどそこまで難しくなかった
425
(1): 2023/03/07(火) 09:45:17.02 ID:EyUsFi8E(1)調 AAS
4年から難易度上がります
426
(1): [age] 2023/03/07(火) 10:48:05.82 ID:VXohRzmc(1/6)調 AAS
小学校範囲の先取りだけなら
そろばんの方が圧倒的に早いぞ
暗算も計算力も強化されるし
427: 2023/03/07(火) 10:51:04.52 ID:dzb8+2J9(1)調 AAS
そろばんはやってて良かった
でものんびりした子だから、3年冬までに確実な暗算力つけるのはそれなりに大変だった
向き不向きあるね
428: 2023/03/07(火) 11:00:11.99 ID:oWI8iy/u(1/2)調 AAS
>>426
しつこい
そろばんスレで勝手に絶賛してろ
429: [age] 2023/03/07(火) 11:03:12.48 ID:VXohRzmc(2/6)調 AAS
別に公文が1番で選択肢がそれしかないわけじゃないし
算数の教材なんて沢山あるんだから
1つの意見だぜ?
ましてや小学校の範囲ならいくらでもあるのに
430
(1): [age] 2023/03/07(火) 11:08:35.38 ID:VXohRzmc(3/6)調 AAS
公文もそろばんも勿体ないって
家のみの勉強から入塾して
中高一貫に受かって東大理Ⅱ余裕で受かってる奴もいるし

4年まで何で勉強するかなんてほとんど誤差みたいなもんだよ?
431
(1): 2023/03/07(火) 11:13:28.86 ID:oWI8iy/u(2/2)調 AAS
>>430
おまえほんと頭悪いな、そんな天才の話なんてしてないんだよ
誤差だというならこのスレにいる必要ないだろ
出て行け
432: 2023/03/07(火) 11:18:17.00 ID:4eO0I4hM(1)調 AAS
公文は不安産業だから
433: 2023/03/07(火) 11:33:44.46 ID:XhuN2GrT(2/2)調 AAS
>>425
5年生からだと思ってたわ
434: [age] 2023/03/07(火) 11:34:37.72 ID:VXohRzmc(4/6)調 AAS
>>431
本人に言ったらキレるよ
天才じゃなく努力だって(笑)
435: 2023/03/07(火) 11:38:27.94 ID:kjLdIcoD(2/2)調 AAS
中学受験も小学校の内容を土台としたプラスアルファだから
小4の入塾までに6年生まで先取りをしておけば大きなアドバンテージだよ
基本問題はさらっと復習するだけで済む
さらに東大狙う人は中学受験終わっても公文を続けて
中3までに高3を終える
436: [age] 2023/03/07(火) 11:47:08.76 ID:VXohRzmc(5/6)調 AAS
地頭良い子には、教わったら簡単に抜かれちゃうし
みんなに追いつかれたりするから

子供の性格によると思う
437
(1): 2023/03/07(火) 11:49:47.66 ID:cVaVApap(1/2)調 AAS
Z会中学コースのいいところは、量に無理がないところ。
自走がしやすいところ。解説見ても分からない問題が出ないところ。基礎を学べるところ。
438
(1): 2023/03/07(火) 11:55:03.83 ID:cVaVApap(2/2)調 AAS
そろばんや公文は、優秀な子どもがやっていたら信じられる?かもしれないけど、微妙な子どもが習っていると必要ないなと思っちゃうよね。きっと真の計算力みたいのはついているのだろうけど、クラスの授業後で対決して公文やっている子どもに勝ててしまうと、やりたい!とは絶対ならない。
高学年になったら、メキメキ公文勢やそろばん勢が本領発揮してくるのかな。
439: 2023/03/07(火) 12:06:40.96 ID:bpd53nhr(1)調 AAS
>>438
優秀な子にはそろばんも公文も不要だよ
やってる子はバカばかり、自分の子には不要だと思うならそれでいいのでは?
もし不安ならお宅もやらせればいいんじゃない?
440: [age] 2023/03/07(火) 12:16:38.50 ID:VXohRzmc(6/6)調 AAS
その頃にはやってるレベルが違ったりするから
4桁÷1桁、3桁x1桁、3桁X5個の足し算
を1問数秒で書いていくから
中受レベルの大問の演算なんて
それこそ数分かからず終わる

ただし、向き不向きは公文以上にモロに出るから
家で毎日の練習は必須
伸びない子の共通って家ではほとんどやってない子が多い
441
(1): 2023/03/07(火) 12:27:22.47 ID:PaZIq4D9(1)調 AAS
>>437
トップクラス問題集4年までを仕上げて、何もすることなくなっていざ!と思いZ会中受やったらガクッときた。一年上をやらせた方がよかった。
何となくZ会の大学受験講座の難しいイメージだと違うかも。
Z会中受コースは、サピの一番下のクラスくらいの価値はあるかな?と
442: 2023/03/07(火) 12:42:27.14 ID:9JH7JiLj(1)調 AAS
>>441
単に低学年で難しいのをやりたいなら
浜の最レベやればいいと思うんだが
443: 2023/03/07(火) 16:59:38.12 ID:lAGHKfPh(1)調 AAS
受験算数数学なんて、綺麗な数字が出るように作られてるんだからそこまで暗算が大事だと思わない
444: 2023/03/07(火) 17:08:23.29 ID:PZB9CKbW(1)調 AAS
ソロバンスレにいけよ
ソロバンさんってなんでこうも他スレに出てくるかね
445: [age] 2023/03/07(火) 17:14:31.07 ID:zGOVj4iC(1)調 AAS
それを言ったら、
公文って名前も出さなきゃ良いだろうと
公文スレいけと
446: 2023/03/07(火) 17:29:36.66 ID:tvipMNDT(1)調 AAS
公文の名前を出すと公文アンチのそろばんバカが暴れるみたいだ
どっちの名前も出さない方がいい
447: 2023/03/07(火) 17:35:06.34 ID:lwvJKqja(1)調 AAS
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
448: 2023/03/07(火) 21:09:55.27 ID:ZAsjtaZK(4/4)調 AAS
>>401
数百人!?
449: 2023/03/07(火) 21:15:41.79 ID:fOIRzZe9(2/2)調 AAS
締め切りまでに月例テスト提出できるのが数百人くらいだよね
450: 2023/03/07(火) 23:46:42.52 ID:CIV1NZpR(1)調 AAS
いくらなんでも数百人では参考にならないね
進学くらぶの人も5-6年で塾に行き始める人が多いのにZ会の人は最後までZ会なのかな
451
(1): [age] 2023/03/08(水) 00:19:50.37 ID:mEOaR5DH(1)調 AAS
Z会は併用が多いんじゃなかったかな
452
(1): 2023/03/08(水) 07:56:16.91 ID:KIb79xnx(1/3)調 AAS
>>451
サピや早稲アカの勉強に加えてZ会??
453
(1): 2023/03/08(水) 08:07:46.65 ID:vo1PwEoC(1)調 AAS
>>452
yes
あの進学実績は、ベースが通塾生だから。
454: 2023/03/08(水) 08:46:43.51 ID:KIb79xnx(2/3)調 AAS
>>453
それは知らんかった
455: 2023/03/08(水) 08:55:17.34 ID:RgQRZkDr(1)調 AAS
Z会だけやってるけど、あの演習量とレベルの物足りなさも、そういうことだと納得。
Z会中学コースオンリーじゃ都内難関中学は網羅できないことを、やたらとZ会系列の塾をおすすめするやり方じゃなくて、はっきりと言って欲しかった。気付けよってことですねハー
456
(1): [age] 2023/03/08(水) 09:49:57.19 ID:VP0Upqe6(1/2)調 AAS
逆に言えば
難関トップ、最難関を狙ってる人が家での学習教材にZ会を選んでいるって事でもあるから

単に量を増やせばいいってより
良問をやって習熟度を上げたい層に選ばれていることでもある
457: 2023/03/08(水) 10:27:08.97 ID:l/YSMi4W(1)調 AAS
良問だけやって習熟度上がり、難関校に行けるなんてどんな天才児よ

サピアルファの子ですらプリント何周も回してるのに
458: 2023/03/08(水) 11:21:20.08 ID:fMCPjuxK(1/2)調 AAS
サピや早稲アカの物量大作戦に潰される子がたくさんいますから。そこは親が戦略立ててカバーしてやらないと
459
(1): 2023/03/08(水) 11:28:04.07 ID:WnMbITA0(1)調 AAS
潰れるから親がカバーしてZ会という時点で、難関は難しいと言うのが正しい

Z会の卒業生の経験談集めた冊子も、難関の子はほぼ全員、高学年から塾通いのパターン
塾とZ会を回せるレベルの能力を持つ子が難関に手が届く
460
(2): 2023/03/08(水) 11:58:40.52 ID:BwCeFdEe(1)調 AAS
混乱してきたんだけどZ会中受と進学くらぶではどっちの方が問題のレベルが高いってこと?
5年の途中か6年辺りから通塾の予定だけどそれまでは球技続けたいから膨大な時間を費やしたくない
基礎の理解が速い子だから効率的に難問までこなしていきたい
461: 2023/03/08(水) 12:01:16.28 ID:494I4qLG(1)調 AAS
Z会やりながら目指してる人もいるんだし、あからさまなsageはやめようよ
ていうかもうここは、進学くらぶで中学受験スレにした方が良いのでは
うちはこれからどの教材にしようかと検討してる段階だけど、ここ見てると進学くらぶ一択になってしまう
ここでZ会語るなんて無理
462
(1): 2023/03/08(水) 12:11:46.61 ID:PschpPIe(1)調 AAS
それなら、なおさらキチンとした情報があった方が良くない?

そもそも良問とは何なのか
演習が最低限で難関に受かる奇跡のような良問は存在するのか
中学年では易しすぎるが今後どうなるのか
あるいは高学年で急に難化して大丈夫なのか
数百人の母数のテストで正しい数字は出るのか

中受は情報戦の要素も大いにあるんだから、こんなの気になって当たり前の事じゃない?
動画が淡々としててつまらないとかは主観だけど、上記は必要不可欠な情報だよね

それをZ会の人もいるから穏便になんて、SNSならまだしも5ちゃんでやる事か?
463: 2023/03/08(水) 12:28:57.47 ID:jNSY1FX9(1)調 AAS
Z会って併用向けなのかな
新小4で中受4科目と英語と思考力やってるけど、かなりの負荷に感じるわ…
464: 2023/03/08(水) 12:38:14.30 ID:QBvKeOmX(1)調 AAS
併用向けだと思うよ

四教科は大変だね
理社はまだ楽しむ程度でいいんじゃないかな?
御三家レベル目指す場合は早くから少しずつ暗記固め始めるとあとが楽だけど
そうでなければ5年から本腰でも何とかなる

4年時点では計算と漢字語句がかたまってないと後でどうにもならない
算数は処理が間に合わなくて正解にたどり着けず
国語は語彙が足りなくて飛ばし読みするから文意がちんぷんかんぷん
これ、高学年になったらもう取り返そうにも時間が足りない
今のうちに力を入れるとよいよ
465: 2023/03/08(水) 12:48:02.22 ID:1lc9Cftq(1)調 AAS
そもそも難関校向けと言った所で自分の子が難関校向けなのかっていう
466: 2023/03/08(水) 13:00:59.13 ID:P3h4XYW4(1)調 AAS
んなこと言ったら99.9%の子は普通の子なんだよ
だからこそちゃんとした情報が必要
467: 2023/03/08(水) 13:07:03.71 ID:fMCPjuxK(2/2)調 AAS
進学くらぶのが問題のレベルは高いが部活なんかできるのは小4まで。普通の子は小4でも無理なレベル。

そりゃ部活以外すべてを勉強ってなら小5も行けるか?崩壊すると思うけど。
468: 2023/03/08(水) 13:14:31.56 ID:BYsSn4PI(1)調 AAS
>>459
そう思う

>>460
一ヶ月やってみればすぐわかるよ。
469: 2023/03/08(水) 13:39:31.92 ID:IBTBUKu4(1/3)調 AAS
物量大作戦は子を不幸にすると思うよ。
思わないのが不思議。

我が家は進学くらぶで親のサポート万全にしてから拘束(勉強)時間は半分になり成績はSクラス継続中。以前通塾してた時はCだったがとにかくムダが多かった。通塾はあまりにもムダ。ただし進学くらぶは小6夏までかなと思ってる。
470: [age] 2023/03/08(水) 13:45:17.79 ID:VP0Upqe6(2/2)調 AAS
>>460
ぶっちゃけ難関狙うには遅いくらいだからどっちでも変わらないと思う
家での勉強量の方が重要

理解力が高くても、基礎応用が定着して完全に身につくのは別な話だから
特に漢字や読解力、語彙力といった文系は時間を費やす必要があるから
471: 2023/03/08(水) 14:05:34.49 ID:KIb79xnx(3/3)調 AAS
進学くらぶ新4年から入った子は最初の1月の組み分け受けた?
うちは何も情報がなかったから最初Aから始めた
だからそれこそZ会ハイレベルっていうチャレンジみたいなやつから乗り換えてもそんなに大変じゃなかった
大変になったのは夏ごろか
472
(1): 2023/03/08(水) 14:22:22.55 ID:IBTBUKu4(2/3)調 AAS
Aなんて論外
C以上じゃないと進学くらぶやる意味ないよ
はよCに上がってきな
473
(2): 2023/03/08(水) 16:47:06.32 ID:dsP5d96C(1/2)調 AAS
>>472
嫌味なやつだなぁ
Cに行けるのは全体の上位3割くらい?
474: 2023/03/08(水) 16:47:54.60 ID:dsP5d96C(2/2)調 AAS
進学くらぶに入会して事前に組み分けを受験する案内なんて無かったと思う
475
(2): 2023/03/08(水) 16:47:58.73 ID:VB8W/XUf(1)調 AAS
>>462
しかもその数百人の母数には、自分の学年より上を受けている先取り優秀児童が何割かいるしね
476: 2023/03/08(水) 16:59:44.35 ID:IBTBUKu4(3/3)調 AAS
>>473
嫌味じゃなくて現実です。
算数で言えば練習問題まできちんと理解すればCに行けます。全然高い壁じゃない。

現実は例題や基本問題でもあやふやな子ばかり。塾通いだとあやふやなまま時間が過ぎますが、進学くらぶはやり直しや修正が効きやすい。だから親のサポートが超重要。

4年のうちにCかSに定着していないとキツイですよ。
ボリュゾの悲惨さはちょっとそういう人のツイート見てりゃ分かるよ。
477: 2023/03/08(水) 18:05:11.88 ID:WZWUBnxs(1)調 AAS
>>473
いつもの人だよ
ほっとけ
478
(1): 2023/03/08(水) 21:02:04.22 ID:Jq3cA9gv(1)調 AAS
>>475
それじゃあランキングの意味が、、上の学年受けている子どもの成績はさすがに入れないで欲しいけど
全国統一小学生テストでも一学年上受けたらランキングに入れられないよね
479: 2023/03/08(水) 21:55:35.56 ID:5bIWWM7h(1)調 AAS
>>475
Z会で先取りってそんなに多いかな

そんなにレベル低い母集団じゃないと思いたいけど…
480
(1): 2023/03/08(水) 21:58:09.15 ID:yC03Yx68(1)調 AAS
個人の経験だけど、Z会偏差値よりも入室テスト受けたY偏差値のほうが高かったよ
481: 2023/03/08(水) 21:58:46.24 ID:dg/0wS2O(1)調 AAS
>>478
ん?入れられないの?
年長の時小一受けたけど入ってたよ
482
(1): 2023/03/09(木) 00:00:29.20 ID:hTQhvl+O(1)調 AAS
>>480
入室テストって、勉強前じゃん
組分け万年Bのうちでも浜の入塾テストは60あったよ
最レベだのくもんだの全く無しで
483: 2023/03/09(木) 00:19:15.47 ID:A3OCmRN4(1)調 AAS
>>482
そうなんだ。塾から通塾生も同じテストを受けてて通塾生も混ぜた偏差値って説明あったんだけど
なんか違うのね
484: 2023/03/09(木) 05:23:49.62 ID:Bcbfc5IV(1/2)調 AAS
母集団が全然違う偏差値を比べたところで意味なし
485
(3): 2023/03/09(木) 08:03:27.33 ID:CtkLgxQA(1)調 AAS
だからZ会(通信添削)と進学くらぶ(塾のスピンアウト)を一緒にするのがそもそも間違ってるかと。

大学受験でZ会とか使ってればわかると思うけど、通信添削ってのはあくまで家庭で自律学習するための
ペースメーカーで、毎月送ってくる課題をこなしていけばある程度のレベルに行けますよってもの。
月例テストにしても、あれば添削指導がメインであって、別に参加人数を競って立ち位置を判断するものじゃない。
家庭での自律学習のための添削etc含めたコミュニケーションツールとしての意味だよ。

進学くらぶってのは塾のテキストと解説授業とテストをセットにして、塾でやることを家庭でもできますよ
(でも塾のようなサポートはありませんからその分安価ですよ)ってもの。浜Webも同じ。

どっちがどっちってのは目的による。ただ、小学生で塾サポートなしで難関以上に上がるのは難しいってのは
高校入試、大学入試との違い(子供の成長度合い)からよく言われること。
486
(1): 2023/03/09(木) 08:17:48.83 ID:v6GY0E/t(1)調 AAS
>>485
前スレまではそのへんみんなわかっててうまく共存できてたのに、このスレになってからなぜか一緒くたに考えてる進学くらぶ信者のアホばかりでうんざり
親がそんなアホならどうせ子供もお察しなんだから、さっさと塾入れてこのスレから去ればいいのに
487: 2023/03/09(木) 09:16:05.53 ID:IA52TnUa(1)調 AAS
>>486
ところであなたは何の為にここに常駐しているの?
門番か何か?
488: [age] 2023/03/09(木) 09:48:12.22 ID:xWHsVVmE(1)調 AAS
>>485
最初から難関上位以上はZ会だけでは無理ってのは分かってるからねぇ

ただ、そこまでに至るレベルなら
基礎、応用共に十分な難易度だからこそ
自宅での勉強で併用されてきてる
489: 2023/03/09(木) 10:31:56.17 ID:74hromxD(1)調 AAS
うちの愚息、行きたい学校が見つかったら急にやる気出してきた
こんなに集中力あったんかい
490: 2023/03/09(木) 11:30:54.10 ID:7Le5Ce8L(1/2)調 AAS
>>485
塾サポートってそもそも何なの?

過剰な宿題を出されるマイナス面しか感じない。
もちろん質問できるとかはあるだろけど、そんなん親が解決できればクリアできる
491: 2023/03/09(木) 12:06:49.81 ID:vzOXg/dM(1)調 AAS
親が解決できれば
ってとこでしょ
492: 2023/03/09(木) 13:21:34.96 ID:7Le5Ce8L(2/2)調 AAS
子と勉強してるので解決できます
社畜や共働きにはには無理ってことですね
493: 2023/03/09(木) 13:22:25.16 ID:8UqWJrLe(1)調 AAS
お、おぅ
494
(1): 2023/03/09(木) 13:31:17.93 ID:aAUla6qY(1)調 AAS
えっ、親のサポート必要なお子さんってそんなに多いの?
495: 2023/03/09(木) 13:53:44.89 ID:/crgJVvf(1/2)調 AAS
難関校目指さないならZ会だけで十分なのかな
5年生からは量も質もハードになるって聞いたことあるけど
496: [age] 2023/03/09(木) 14:05:36.35 ID:RlQCFSq3(1)調 AAS
小5からいきなり、勉強始めました!
Z会選びましただと、
めっちゃハードル高すぎて挫折するんじゃね?

基礎が完璧に出来てたり、低学年からやって来てるなら対応出来るけど

今までほとんどやって来てなくて、スタートでZ会出中受狙うとか、そんな簡単な内容じゃないよ
497: 2023/03/09(木) 14:15:05.46 ID:/crgJVvf(2/2)調 AAS
小3からやってて今新小4
近くに私立の難関がないのにやたらと早くから塾通いさせるご家庭が多いのがずっと謎だ
男子なら県外に出るのかもしれないけど、女子もなんだよね

国立中は高等部が無いのに何故かそこそこ高倍率(2〜3倍)らしいけど、特殊な対策が要るんだっけ
498: 2023/03/09(木) 14:29:55.65 ID:Bcbfc5IV(2/2)調 AAS
優秀児の社交の場として通わせることもあるよ
499: 2023/03/09(木) 14:42:53.88 ID:WDew/2Sq(1)調 AAS
そんな地域で小3からやってる時点で五十歩百歩
1-
あと 174 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s