[過去ログ] 中学受験【低中学年】偏差値50~60 ★ part.10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55: 2022/07/03(日) 05:34:38.22 ID:KbXjPA3H(1)調 AAS
熱中症で倒れろってこと?
199: 2022/07/28(木) 12:39:31.22 ID:Yczb6cEL(1)調 AAS
>>198
詳しくありがとう。
四谷って予習シリーズも難化したし拘束時間も長くて、本気でサピ追い越すつもりなのかもね
305(1): 2022/08/10(水) 16:59:40.22 ID:B/HeTBdB(1)調 AAS
>>304
現在進行形ではないけど、1年生からやってました。
読解と最レベ算数の同学年を1年間で2周ペースです
でもハイレベはレベル高いので教科書ワークとZ会を終わらせてから入りましたよ
380(1): 2022/08/30(火) 00:29:02.22 ID:GNyZeDde(1)調 AAS
>>377
それもちょっと違うよね
関西系の塾はほとんど全部おまかせくださいで親の出番なしでやってるのにサピ文化の関東は家で親がやるの当たり前になってて違和感
それならzoomでいいしテスト以外通う必要がない
塾で教わってきたらその日のうちに確認はもちろんだけど、相談すればアドバイスくれる塾の意義は大きいよ
授業内でもできるようにしてくれなきゃ困る
465: 2022/09/08(木) 17:54:54.22 ID:6LCcv2Io(1/2)調 AAS
筋トレだね
中受の場合は4年からでも毎日塾の課題で計算あるしやっていくうちに嫌でも速くなるからどちらでもいいかと
ただ算数50前後なら計算やっといた方がいいかも程度
536: 2022/09/14(水) 19:59:00.22 ID:QI5hpOFM(1)調 AAS
>>535
確かにハイレベルやね
でも全統小受けるのは中受塾に通ってない子がメインだろうから、対策言うてもたかが知れてると思うけど
545: 2022/09/16(金) 10:46:07.22 ID:EnrH8SfF(1)調 AAS
ルール含めて要確認だけど場所によってはあるよ
604: 2022/10/04(火) 23:44:38.22 ID:buSRuSpd(1)調 AAS
>>595
ググると思考力トレーニングって商品名で出てくるのは公文で、z会は思考力ひろがるワークなんだけど、どっちやってるの?
671: 2022/10/23(日) 21:15:46.22 ID:Ofb+tbt0(1)調 AAS
漢字は学校で習うまで絶対覚えないって怒ってたけど塾入ったら毎週文句も言わずスムーズに覚えるようになったよ
好きなら漢検いいと思うけど苦痛ならやらなくてもなんとでもなる
773: 2022/11/05(土) 07:23:40.22 ID:K7eSYBYC(1)調 AAS
塾にお任せした方がいいよ
あっちは教えるプロだしノウハウがある
866: 2022/11/14(月) 15:02:28.22 ID:M/FNLjxU(1)調 AAS
英語の勉強を中受と平行してやるのって精神的に負担だな
919: 2022/11/22(火) 07:16:07.22 ID:7Z1fl+dB(2/2)調 AAS
>>917
親がノータッチで制限時間以内を守って解いてるんだけど
仮に同じメンバーでちゃんとした形で試験をすればもっと上位になれるかもしれない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s