[過去ログ] 【手帳なし】知的ボーダー児の育児2【行き場なし】 (456レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116: 2021/08/15(日) 13:54:30.74 ID:LERrguLD(1)調 AAS
>>113
発達の診断もついたならここではスレ違いになると思う
【軽度】発達障害【グレー】7
2chスレ:baby
小学生からの発達障害を考える【u18】19
2chスレ:baby
↑このあたりで聞いてみた方がいいかも
175: 2021/11/25(木) 13:54:20.74 ID:dAODVR1k(1)調 AAS
うちは私がどっちもやってて夫には報告と少し相談程度
考えるのも動くのも自分で助言は専門家に貰えてるからそれで不満ない
医療機関も学校、教育委員会も表に出て来る保護者を重視するし(子に接する時間が長いのはその人だから)子もどんどん変わっていくから、大局とか役割分担とか言っても机上の空論かなあ…
228(2): 2022/05/26(木) 13:43:28.74 ID:pDSZ4euc(1)調 AAS
中学個別学級を勧められた
本人は嫌がっているどうしたらいいのか、
301(1): 2022/07/20(水) 16:27:36.74 ID:H64YJRfc(1)調 AAS
明日から夏休みだ。小2で既に遅れつつある勉強の復習をやらせないと…。
ボーダーの子は急に成績伸びるとか、希望はあるのかな?それとももう低空飛行でそのうち墜落の未来が決められてるのかな。
発達の子は発達が落ち着いたら急に伸びたとかよく聞くよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.094s*