[過去ログ] 【語尾だら禁止】普通にだら育児 ★10 (452レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268
(1): 2022/01/27(木) 23:38:23.28 ID:hh61QoGm(1)調 AAS
>>267
大や小したそうにしてる時に便器orオマル等に座らせる。たまたま出たらめちゃめちゃ褒める
トイトレ専用スレあるよ
269: 2022/01/28(金) 09:56:34.99 ID:uCUi4kBx(1)調 AAS
>>268
ありがとう!専スレ見てきます!
270: 2022/02/03(木) 02:07:27.29 ID:t4W+2CSv(1)調 AAS
>>260
だらネタ書きに来たんだけど泣きそうになっちゃったわ

寝ます
271: 2022/02/26(土) 12:25:06.66 ID:D33PlttW(1)調 AAS
靴用コインランドリーで子供の上履きとスニーカー計3足洗って来た
200円20分でこのクオリティ素晴らし過ぎるだらの味方だわ
272: 2022/02/27(日) 17:09:15.26 ID:HJrPP2vS(1)調 AAS
そんなに綺麗になる?
かなり前に自分のくつ洗ってみたら、あんまり汚れがとれてなかった記憶があるわ
ちゃんと靴紐とったり広げていれたのによく水があたるところ?だけテカテカななってた
最近のは進化してるのかな?
273: 2022/02/28(月) 09:51:24.19 ID:1uE1cv8v(1)調 AAS
子供3人で毎週それに通うのに疲れて靴用洗濯機買った
秋口から春頃までは乾燥もかけないと乾かないから倍の時間かかる、洗濯から乾燥に移動させるために20分で一度行かないといけないし20分を潰すのも微妙な時間すぎて駐車場でじっとしてるしかないし(そしてそうしてると子供が飽きたと騒ぎ出す)
我が家は快適度が段違いに上がった
274
(1): 2022/03/02(水) 21:37:53.17 ID:E0NND6h7(1)調 AAS
現在自宅隔離中
久しぶりにネットスーパー使ったら、何故か1/3カットの大根を8本も注文してた
リアルでorzってなった

大根のだらレシピって何かありますか?
ふろふき大根しか思いつかない…
275: 2022/03/02(水) 22:15:41.19 ID:+XTEdaN1(1/2)調 AAS
>>274
大量消費ならみぞれ鍋とか
豚が定番だけど私は鮭入れるのも好き

大根はミキサーとかあればすりおろすより粗く切ってミキサーかけたほうが早い
さらにダラレシピだと袋に入れて棍棒で叩くいたのとすりおろしを混ぜてもそれっぽくなるのと、これだと形の残った大根も食べられて美味しい
276: 2022/03/02(水) 22:16:27.78 ID:+XTEdaN1(2/2)調 AAS
ごめん、棍棒じゃなくて麺棒って言いたかった
277: 2022/03/02(水) 22:19:14.90 ID:n9fDVFsJ(1)調 AAS
鶏大根
千切りにして焼肉のタレと酢を5:1入れて漬ける
卸して冷凍もできるけどこれはめんどくさい
278: 2022/03/03(木) 00:07:08.09 ID:aVkYAio+(1)調 AAS
棍棒わらったw
塩昆布かかんたん酢で漬けるとか
279: 2022/03/03(木) 07:21:24.56 ID:Q9k36uCF(1)調 AAS
274です
とりあえず家にあるもので作れそうな鶏大根と大根おろし、塩こん漬けで乗り切ります
助かりました
280: 2022/03/03(木) 09:54:57.61 ID:iG/Rwasv(1)調 AAS
大根餅もいいよ
281: 2022/03/03(木) 11:50:26.20 ID:yR6vlqEK(1)調 AAS
大根サラダも大量消費にいいよ
細切りスライサーがあると便利
和風ドレッシングかけたり水切って麺つゆマヨ鰹節で食べたり
ダラ料理ではないけど‪w
282: 2022/03/06(日) 17:36:21.95 ID:FwYT0RBP(1)調 AAS
うちも細切りスライサーで大根サラダ大量生産する麺つゆ鰹節海苔でめっちゃたくさん消費できる
あと千枚漬け風とか
283: 2022/03/07(月) 02:27:42.55 ID:vDX1YPvs(1)調 AAS
ここ見てたら大根サラダ食べたくなって作った
キムチ混ぜて食べたら美味しかった
284
(2): 2022/03/09(水) 10:32:32.50 ID:H1sRfh9S(1)調 AAS
電気圧力鍋ってダラ向き?
たまに炊飯器調理はするけど、圧力鍋あると便利かもって悩んでる
賃貸で台所そんなに広くないから場所とるのも悩みどころ
285: 2022/03/09(水) 12:45:21.25 ID:/pEvaGGs(1)調 AAS
保育園入れちゃったから真だらじゃなくてここになるのかな
時短事務パートとはいえめんどくさいけど自宅保育向いてなさすぎるから仕方ない
満三歳になったら仕事やめて幼稚園入れるのが夢
286: 2022/03/09(水) 17:45:04.34 ID:Yxmb7bUQ(1)調 AAS
>>284
向きだと思う
だって入れて放ったらかしで出来上がるんだよ
公園行く前に豚汁とかカレー仕込んでおくと帰ったら出来上がってるの最高よ
287: 2022/03/09(水) 23:00:03.00 ID:jSfWWMRR(1)調 AAS
>>284
圧が抜けるの待つ必要があって時短にはならないけど、具材入れて放置できるのでダラ向き
あと単純にトロトロの煮込み料理が煮込まずできて美味しい

容量だけはちゃんと吟味してね!
普通の炊飯器くらいのサイズに見えて内釜は基本小さくて家族分のカレーとか作れないので、目安の○人前を信用しない方がいい
288: 2022/03/10(木) 08:35:15.39 ID:WQmUkgNB(1)調 AAS
私はギリギリまで料理したくなくてダラってるタイプだから圧力鍋向いてなかった
煮てる間キッチンから離れてたいなら向いてるかも
289
(1): 2022/03/10(木) 09:49:38.62 ID:NXYsYrZL(1)調 AAS
私もギリギリまでだらけたいタイプだから電気調理鍋買おうかと思ってるよ
ホットクックだったかな
あれもほっといていいのよね
290: 2022/03/10(木) 11:26:31.81 ID:AVQ+zfhN(1)調 AAS
あー今日は支援センター行こうと思ったけど家でいいやー
291: 2022/03/10(木) 20:31:26.91 ID:y06nNo3j(1)調 AAS
>>289
ホットクック最高よ
煮物系やカレーシチュー系は久しく普通の鍋で作ってない
お手入れも楽でマジでこれダラの為に作られたんじゃ無いかと思うw
圧力鍋程ではないけど煮込み料理もお肉ホロホロになる
292: 2022/03/11(金) 09:14:28.84 ID:OTqHbmX+(1)調 AAS
めんどくさいのは煮込むまでの行程なのよ
鍋に入れてからはスマホ片手にグルグルカキマゼルだけだし
293: 2022/03/11(金) 09:47:26.35 ID:P+H1JK2z(1)調 AAS
料理って切るのが8割くらいだよね
294: 2022/03/18(金) 11:34:41.57 ID:uHM1BBvB(1)調 AAS
わかる
野菜洗って切るのが一番めんどくさい
カット野菜もっと種類増やしてどこでも買えるようになってほしい
295: 2022/03/18(金) 20:19:27.41 ID:o7SPt2ZM(1)調 AAS
料理の話読むとだらも人それぞれだなと思う
私は材料や調味料の分量測りながらとか、粉つけたりとか工程が多いのが苦手
ザクザク切って煮るだけ焼くだけ系は苦じゃない
296: 2022/03/18(金) 20:24:33.99 ID:T5agr2FT(1)調 AAS
私は料理そのものが苦手…
野菜洗ったり切ったりも嫌い
自分1人ならコンビニのサラダと酒があれば良い…
あれこれは真正か…?
297: 2022/03/18(金) 21:03:38.76 ID:NtgGvq4m(1)調 AAS
野菜洗って切るのが一番大変だから料理人の新入りのお仕事なんだよね
298: 2022/03/19(土) 03:47:42.42 ID:SxplBwLR(1/2)調 AAS
イヤイヤ作るから夕飯一品作るのに2時間かかる
299
(1): 2022/03/19(土) 08:58:40.13 ID:fJg8dQ22(1)調 AAS
自分で作ったご飯もう食べたくない
誰かが作ったご飯を食べたい
300: 2022/03/19(土) 15:12:25.15 ID:MUbBQ8H3(1)調 AAS
>>299
実家行こ
301: 2022/03/19(土) 15:17:49.14 ID:SxplBwLR(2/2)調 AAS
プロが作ったご飯がいい
302: 2022/03/19(土) 16:40:01.07 ID:2ptxTt78(1)調 AAS
そう思って調理師と結婚したけど激務で結局自分が作るはめになってる
303: 2022/03/19(土) 18:07:33.47 ID:+RtLif7T(1)調 AAS
ワロタ

旦那が料理好きで自炊歴長いっていうの、正直結婚の決め手の一つだったかもしれないわ
304: 2022/03/24(木) 22:00:04.92 ID:W3lxkjVt(1)調 AAS
うちは別に料理好きじゃないけど私がダラすぎて平日は夫が作り置きしたものを食べてる…
夕飯のこと考えなくていいだけでこんなに楽だとは
305: 2022/03/25(金) 15:38:37.41 ID:WHxPMPLH(1)調 AAS
パート休みの平日は保育園に送って行って至福の二度寝
午後に歯医者行くから念のため予約時間30分前にアラームかけてた自分ナイスだわ
5時間近く二度寝とかガチ睡眠すぎる
306: 2022/03/25(金) 15:56:42.48 ID:3apSIe9w(1)調 AAS
上の子の妊娠で派遣辞めて以降引き篭もって10年
仕事何もしてないって言うと羨ましがられるけど
生活はカツカツだし貯蓄は無い、というか財布は旦那が握ってるから何も把握してないんだけど
単に最低限の家事(夕飯と洗濯)と子どもの事だけでキャパオーバーなだけなんだよね
307: 2022/03/28(月) 12:09:51.24 ID:xxgvtIef(1)調 AAS
玄関掃除して子供と自販機にジュースを買いに行っただけなのにもうお昼だ
何作ろうか悩むのすら面倒だ
308: 2022/04/15(金) 09:59:41.75 ID:ysrz/Z4H(1)調 AAS
通院する日だから入学早々に前もって欠席連絡してあったけど
予約時間確認したら午後からだった
私、私と気が合う
309: 2022/04/15(金) 14:56:59.78 ID:hMzz3fxY(1)調 AAS
一通り家事をして子供と犬と散歩に行ってこれから夕ご飯作る
頑張りすぎて自分が心配
310
(5): 2022/04/17(日) 14:12:23.03 ID:T69DTaXJ(1)調 AAS
妊娠中で上の子3歳なんだけど食事作りを簡素化したい
週3はコープ夕食宅配弁当、あとの週2はヨシケイカットミール注文しようかと思ったけど簡単とはいえ調理するのがだるい
冷凍庫パンパンだから冷凍食品買い置きも難しい
ほっともっととか買いに行くのが正解?
311: 2022/04/17(日) 16:40:59.46 ID:cui91H39(1)調 AAS
買いに行くのも面倒だし出前は?
というのは冗談でナッシュ?とか今色々でてきている冷凍で届く弁当とかって美味しいのだろうか
312: 2022/04/17(日) 18:07:13.43 ID:kGf/XbSF(1)調 AAS
>>310
数ヶ月のことだろうし、ネットスーパーで冷食やお惣菜をこまめに注文したら?
313: 2022/04/17(日) 20:23:18.41 ID:hxS6nap0(1)調 AAS
>>310
ヨシケイの弁当のコースは?
地域によるかもだけどヨシケイ専用の鍵付き宅配ボックス無料(か実質無料)で借りられてピンポンすら押さずに置き配してくれるのがめっちゃ楽
赤ちゃん起こされる心配もないし何も考えずに届くの最高
314: 310 2022/04/18(月) 20:36:14.60 ID:6mOvDMuJ(1/2)調 AAS
ありがとう!ネットスーパーこまめに使うのと出前館など駆使しようと思う
ヨシケイよく見たら冷凍弁当をこまめに配達してくれるんだね
これなら冷凍庫圧迫しないから良さそうと思って早速注文してみたよ
妊娠中って頭働かないからカタログ見落としてて助かりました
315
(1): 380 2022/04/18(月) 22:33:31.42 ID:oSXAbaMu(1)調 AAS
>>310
〆た後でごめん、宅配クック123のおかずのみが重宝したから語らせて
外部リンク:takuhaicook123.jp

高齢者向けと自称してるけど副菜までなかなか美味いし、引き落とし契約したら声かけ無しで玄関置き去りできるし、出産直後はすごく助かったわ

店舗によって対応が違うらしいので、近くにあるか置き去り出来るかは問い合わせてみてください
316: 310 2022/04/18(月) 23:39:41.54 ID:6mOvDMuJ(2/2)調 AAS
>>315
調べたら配達範囲内にあった!
高齢者向けかと思ってスルーしかけたけど美味しいんだね
こちらも試してみようと思います
実際利用してる人の感想が一番知りたかったから重ね重ねありがとう
317: 2022/04/22(金) 09:08:55.09 ID:Mn0wP4kG(1)調 AAS
金曜だけはパートからも育児からも解放される完全フリーな日なんだけど
保育園休園だなんだで私の休みが潰れまくって久々のフリーDAY嬉しすぎる
二度寝してお昼頃実家にお昼たかりに行ってだらけるぞ〜!!!!
318: 2022/04/22(金) 09:24:42.69 ID:IjOYTShf(1)調 AAS
いいなあ
実家のご飯満喫してきてね
わたしゃカップ麺を食べる
319: 2022/07/09(土) 16:05:27.95 ID:FvVcr4Hb(1)調 AAS
そろそろお昼寝から起こさないと夜に支障をきたすけど踏ん切りつかないわ〜
320: 2022/07/26(火) 17:18:10.79 ID:6VBBbilw(1)調 AAS
外遊びは支度が大変だけど行ったら見守るだけで良いからそこは楽
外出ないときは支度しなくて良いけど休みなく人形遊びさせられるのがつらみ
今日は支度したのに外遊び嫌がったから超つらみーーーーー
321: 2022/07/31(日) 14:48:03.41 ID:YCmTNPGs(1)調 AAS
外の水道の水漏れ直した~これで明日から水遊び再開できる
毎日何するか考えるの大変だけど預かり入れるのはそれはそれで面倒くさい
まぁコロナで預かりも駄目になっちゃったけど
322: 2022/08/07(日) 16:17:42.74 ID:9M/4sMI5(1)調 AAS
シャキな友達が正社員で働いて3児の子育てもしながら勉強始めて老後も活躍出来る自営の構想練ってると話してた
専業でダラダラしてる自分の将来が急に心配になっちゃった
私が働いてないのは色々事情があるんだけど、何か始めようなんて思考になれない。2歳なりたての下の子が落ち着いたら考え変わるだろうか…
323: 2022/08/24(水) 16:34:01.93 ID:ImWr015r(1)調 AAS
私も焦燥感はあるんだけど暇ができても自分を休めるのでいっぱいで何もできてない
正確には夏休み入る前から暑さと夏休みになったらプラス子供らの世話でそれまでやってた内職もどきもほぼストップ
多分体力が無いんだと思う
324: 2022/08/31(水) 23:05:37.80 ID:36+4EeFU(1)調 AAS
やっと夏休み終わりだ!
休み中の何時に起きても咎められない生活も良かったけど自分の時間が確保できるの嬉しい
送り迎えはまだ日焼け止め塗らなきゃ駄目かなー面倒だなー
325: 2022/09/28(水) 16:43:16.02 ID:DeIoYOq8(1)調 AAS
子どものリクエストだからって、なぜ私は特売に釣られてハンバーグの材料など買ってしまったんだ
ハンバーグそのものを買ってくれば良かった
買い物してる時はやる気があるのに帰ってきた瞬間料理したくなくなる
はぁ〜めんどくさ…
326
(1): 2022/10/01(土) 20:55:41.44 ID:Xe3vjiuC(1)調 AAS
ハンバーグはボールで捏ねずにフライパンで捏ねて丸めてそのまま焼くでだいぶハードルが下がった(それでも滅多に作らないけど)
油物の洗い物1つ減るだけでかなり違う
327
(1): 2022/10/01(土) 21:29:59.39 ID:QsjmflxO(1)調 AAS
ハンバーグなんて出来上がったのを買えば一瞬なのに
328: 2022/10/08(土) 02:42:52.17 ID:j3ei1ldD(1)調 AAS
わかってるのに買わないの、わかるぞ。店にいると?外にいるときはやる気が出るんだよな
329: 2022/12/04(日) 21:00:07.19 ID:WyvclOsZ(1)調 AAS
>>327
うちは子供が玉ねぎダメだから市販品使えない
原形なくてもバレる
330: 2022/12/10(土) 02:57:33.01 ID:o9lHeWTv(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

331: 2022/12/20(火) 11:53:01.47 ID:hVJ/RNWI(1)調 AAS
>>326
天才かな?
332
(1): 2022/12/20(火) 13:48:11.86 ID:z+iVr0bF(1)調 AAS
フライパンでこねるって難しくない? 
他の具材と混ぜ合わせるの難しそう。
333: 2022/12/20(火) 15:30:56.55 ID:lNmjdv/Z(1)調 AAS
深型フライパンか中華鍋なんじゃない?
知らんけど
うち普通のフライパンだけど今度やってみよう
334: 2022/12/31(土) 15:31:04.39 ID:IIl+16Xf(1)調 AAS
昨日あれこれ掃除したからもう今日無理
とは言っても昨日を思い出しても大掃除感のある掃除ではなく、普段の掃除をまとめてやっただけの話

窓掃除とかワックスかけとかとうてい考えられない
335: 2022/12/31(土) 18:31:15.90 ID:DnU6gh+R(1)調 AAS
掃除してるだけえらい
大掃除結局やらなかった
暖かくなってからのほうが汚れが浮きやすいって聞いてそれを言い訳にした
336: 2022/12/31(土) 20:51:04.24 ID:qnDwoJx6(1)調 AAS
大掃除なんて子供産まれてからやってないや
数年に一回業者頼むだけ
337: 2023/01/01(日) 05:33:40.92 ID:0Nc+QGTJ(1)調 AAS
>>332
うちもフライパンで捏ねてるけどビニール手袋付けて寄せ集めるだけだから特に難しいくはないよ
ヘラとかでもいいけど
338: 2023/01/02(月) 20:37:39.95 ID:npe0L4Ll(1)調 AAS
あけましておめでとう
だらで検索できないから誰か教えて
語尾だらOKの育児スレってまだある?
339
(1): 2023/01/03(火) 11:53:12.42 ID:h5+uI7Jy(1/3)調 AAS
もう無いんじゃない?
人が減って馴れ合いする空気でもなくなってしまったね
340: 2023/01/03(火) 16:01:06.78 ID:PW3f1b77(1)調 AAS
>>339
そうか、それじゃスレ立てても需要ないかな
居心地よかったんだけどチェックだらってたの後悔
教えてくれてありがとう
341: 2023/01/03(火) 19:04:10.32 ID:h5+uI7Jy(2/3)調 AAS
ここ活用して盛り上げてほしい
自称だらが真正に流れ込んでてギスギスするから
342: 2023/01/03(火) 22:29:39.34 ID:wNCNHtiY(1)調 AAS
なんで真正がここ見てんの?
343: 2023/01/03(火) 22:52:25.73 ID:h5+uI7Jy(3/3)調 AAS
どこ見るのも自由だからです
344
(1): 2023/01/04(水) 11:20:17.32 ID:uHy8Hmjk(1/2)調 AAS
みんなの家族の夕食だら手法が知りたい…例えばスーパーのお惣菜だけだと割高だし量が足りないからスーパーのお惣菜にこれ足してかさまししてる…とか。私はイオンの真空パックのお惣菜大量にストックしてて、夕飯の量足りない時にきんぴらの真空パックプラス油揚げの細切りを混ぜて出す…とかひじきの真空パックにほうれん草混ぜて出す…とかしてる。みんなのだら手法知りたいなぁ。
345
(1): 2023/01/04(水) 11:26:31.53 ID:uHy8Hmjk(2/2)調 AAS
レトルトとか冷食とかお惣菜で夕飯は回してるけど量が足りないのが困るのよね…旦那が夕飯炭水化物食べない人だから米でお腹いっぱいにさせることができないの…
346: 2023/01/04(水) 11:43:49.46 ID:8kTDgFcR(1)調 AAS
お惣菜の唐揚げと酢豚の炒めるだけのタレ(野菜入り)で酢鳥かな
あと煮汁入りの玉こんにゃくを水煮の煮物用野菜と一緒に煮て煮物とか
347: 2023/01/04(水) 20:14:58.80 ID:Pub75z+f(1)調 AAS
>>344
チキンライスのかわりに白ごはんにミートソース混ぜて卵のせてオムライスにしてる
あとは炊飯器調理系が楽だわカオマンガイとか
タレは作るの面倒だから焼き肉のタレ
348: 2023/01/04(水) 22:37:33.85 ID:eQbrh6ew(1)調 AAS
>>345
炭水化物食べない人なのは辛いね…

うちは野菜と肉たっぷりの鍋を作って2日間くらい出してるかな
冷蔵庫にある野菜をひたすら切って詰め込んで、肉は鍋の上でキッチンバサミで切りながら入れてるからまな板がドロドロにならなくていいよ

同じメニュー続くのが嫌な人だとダメだけどね。毎日メニュー考えるの面倒くさいよね…
349: 2023/01/05(木) 08:17:03.65 ID:yvwRK5B+(1/3)調 AAS
半額の唐揚げをたくさん買ってきて1日目唐揚げそのまま、2日目酢豚のタレキットで酢鳥めっちゃいいね〜。早速やっちゃった。
350
(1): 2023/01/05(木) 08:18:40.11 ID:yvwRK5B+(2/3)調 AAS
炊飯器系は豚の角煮しかやったことなかったからカオマンガイ挑戦してみようかな。ボタンひとつでほっときっぱなしは楽よね…
351: 2023/01/05(木) 08:20:58.01 ID:yvwRK5B+(3/3)調 AAS
本当はスーパーにすら出かけたくないから全ての食事出前にしたいんだけどお金がない…スーパーの半額お惣菜を買い漁るw
352: 2023/01/05(木) 09:11:53.15 ID:43//VnJy(1)調 AAS
>>350
ご飯と一緒にできるから楽よ
あとは千切りキャベツ(市販)にすしのことマヨネーズでコールスローとたまごスープ(市販)とかだとほとんど調理しなくていい
353: 2023/01/05(木) 11:21:46.02 ID:P2R8WMAc(1/2)調 AAS
上履き洗う時に忘れたまま外履きを洗えなかったわ
354
(1): 2023/01/05(木) 17:13:11.77 ID:ZeRDb/OY(1)調 AAS
夫は年末年始も連勤
実家はコロナ陽性が出た
やっと明日幼稚園の預かりに出せるわ
このご時世仕事してなくても長期休み中に預かってくれるユルい園にして本当よかった
355: 2023/01/05(木) 23:44:13.62 ID:P2R8WMAc(2/2)調 AAS
一日一緒もめんどくさいけど
私は朝早く起きて支度して急かして送迎してってのが嫌過ぎるので休み終わるのが辛い
356: 2023/01/06(金) 08:05:08.02 ID:bMWNWUmO(1)調 AAS
正真だらのスレ、読むのがしんどくなってやめた
357: 2023/01/06(金) 08:22:19.53 ID:4U6n08e3(1)調 AAS
その報告必要?
358: 2023/01/06(金) 14:27:22.69 ID:0PX91u4j(1)調 AAS
>>354
羨ましい
うちの方は幼稚園の預かり時間最低限バスなし給食なしだわ
保育園はたくさんあるからだらりたい場合短時間パートしてる人が多い
359: 2023/01/15(日) 23:23:34.81 ID:aNN77lXg(1)調 AAS
下の子はせっかく入学だったけど上の子は変顔するしろくな写真無くて
一人だけ載せるのもなと悩み続けて結局年賀状出し損ねちゃったわ
360: 2023/01/16(月) 11:15:27.24 ID:3H9y5WUQ(1)調 AAS
下が入学ならそろそろ写真入りやめたら楽よ
361
(1): 2023/01/25(水) 14:31:44.94 ID:SuW6dSMz(1)調 AAS
ああーー!!4月から仕事復帰だから家でダラダラできなくなる…今赤子のお昼寝したりダラダラしてるけど4月から仕事だ…
362: 2023/01/25(水) 17:22:40.79 ID:dqzwdbbM(1)調 AAS
今年こそは今年こそは仕事探そと思い続けて5年10年
363: 2023/01/25(水) 20:16:45.33 ID:nT/3QsMf(1)調 AAS
>>361
子が健康で自分のための有給取れたらいいね
364: 2023/01/30(月) 14:07:37.09 ID:5NOjGi6a(1)調 AAS
自分が病気で子も学校休ませたら朝バタバタ支度しなくていいのは楽だけど
病気の身体押して簡単でも3食支度しないといけないのがしんどいな
365: [age] 2023/02/12(日) 20:20:09.58 ID:RNGym/8c(1/3)調 AAS
あげ
366: 2023/02/12(日) 23:33:42.15 ID:RXcHGHCA(1/2)調 AAS
このスレ動いてないから使い切ったら真正だらスレと統合しても良い?
367
(1): 2023/02/12(日) 23:37:49.93 ID:RNGym/8c(2/3)調 AAS
私が当社比頑張った時に書き込むのでお断りします
368: 2023/02/12(日) 23:40:53.32 ID:RXcHGHCA(2/2)調 AAS
>>367
真正だら母が仕事や家事をしたら書き込むスレ
2chスレ:baby
369: 2023/02/12(日) 23:43:00.33 ID:RNGym/8c(3/3)調 AAS
それこそ要らん
370: 2023/02/12(日) 23:51:56.01 ID:8l8d7+g6(1)調 AAS
真性だらと一緒にされたくない
371: 2023/02/13(月) 07:24:41.22 ID:3Srnc00A(1)調 AAS
パートしてるけどだらとかたまにシャキるけどだらの人の居場所なくなるから統合はダメだよ 
372: 2023/02/28(火) 10:10:09.41 ID:P+5MTJ+3(1)調 AAS
PTAの引き継ぎ書作らないといけないのに全然手に付かない
コロナ禍理由に何もやってないから特に書くことも無いんだけど
別に決まった書式も無いし作るのも任意なのに、変に見栄っ張りの完璧主義なんだよな…
373: 2023/03/06(月) 20:20:11.99 ID:cqNU6cOf(1)調 AAS
雛人形出したのはいいけど片付けられない
374: 2023/03/06(月) 21:05:09.52 ID:YYaXj2su(1)調 AAS
今年は出さなかったわ
散らかってるから
五月人形なら出しっぱなしでいいのにね
375
(3): 2023/03/06(月) 22:54:32.70 ID:lWGYIGP7(1)調 AAS
4月から復職なんだけど、6時に起きられる自信がない
今の8時起きの生活が楽すぎる朝だら最高
子も今23時就寝の生活で、これを今から21時まで繰り上げるとかほんと無理無理の無理
旦那が21時帰宅だから、私が仕事あがって子を迎えに行ってから寝るまでワンオペとか無理無理の無理
やらなきゃならないんだけどさ…
376: 2023/03/07(火) 00:44:50.05 ID:6CGk+vOH(1)調 AAS
子ども保育園行くとか?
うちはむしろ20時就寝とかだったのが保育園行きだして22時とかになったから子どもはどうなるかねぇ。
377: 2023/03/07(火) 01:02:34.15 ID:2u0wDrAl(1)調 AAS
昼ご飯から夜ご飯までどこかで食べて帰ってきて欲しい
378: 2023/03/07(火) 04:53:52.02 ID:rfIGPAAm(1/2)調 AAS
>>375
旦那帰り遅いなら保育園送りくらい頼めないの?
少しでも朝ゆっくりしたいよね
379
(2): 2023/03/07(火) 06:25:41.38 ID:CBNEAiLR(1)調 AAS
>>375
全く同じだー、今でもレトルト多用のだら極めてるのにどうすりゃいいの状態。しかも保育園も18:30お迎えで最近は18時にはみんな帰ってると言われた。18時前に退社して18時には保育園に着けるってみんなどんなホワイト企業で働いてるんやー、中小でもいいから紹介して欲しい。
380
(1): 2023/03/07(火) 08:03:10.96 ID:6iWn67A3(1)調 AAS
>>379
みんな時短取ってんのよ‥
381: 2023/03/07(火) 10:00:50.71 ID:rfIGPAAm(2/2)調 AAS
>>379
職場近い人が多いよね
通勤時間は貴重なだらタイムになるけどね
絶対勉強とかしない
382: 2023/03/07(火) 12:33:54.10 ID:mQbk4kh6(1)調 AAS
9:00-17:30のフルタイムだけど通勤は自転車10分なのと週3はテレワークなのでなんとかなってる
今日は息抜きで1人外ランチ
サイゼリヤだけど
383
(2): 2023/03/07(火) 23:13:01.05 ID:n2YqTWoA(1)調 AAS
ちょいとご相談…今8ヶ月で離乳食あげてるんだけど(お粥以外BF使用)アレルギー項目進める用のBFってないかね…カニアレルギー進める用のBFとかエビアレルギー進める用のBFとか…アレルギー項目不使用BFは見つかるんだけど逆に「そば粉使用」とか「えびかに使用」とかのBF見つけられない…絶対に作りたくないから市販のがいいんだけど…卵は卵ボーロ食べさせて進めた。小麦とかミルクは市販あるけど…落花生使用とか無いよね…みんなどうしてるの?
384: 2023/03/08(水) 04:44:25.56 ID:jCEbCatQ(1)調 AAS
>>375
ファミサポ使えば?
私は今体調崩してるのもあるけど仕事しててファミサポ送迎ですごく助かってる
できればあと数年お世話になりたいけどだめなのかしら…
育児ワンオペはともかく送迎がつらくて…
甲状腺の病気で酷い顔で行ったらおばあちゃん呼ばわりされてトラウマになっちゃった。馬鹿馬鹿しいけど鬱にはつらいんよ…
駅前見ると太ったママ達頑張ってるけど私はそれ以上にやばいんだなって凹む
385: 2023/03/08(水) 07:00:14.07 ID:2eUGCL0F(1)調 AAS
>>383
そんなに細かくやってないしそんなに色んな物食べさせてない…
2人目なんて更に適当

そば粉は、そばとうどんを一緒に茹でてるお店でうどん食べさせておっけーにした
386: 2023/03/08(水) 07:45:02.52 ID:wxXlTpe8(1)調 AAS
離乳食なんて食べる練習くらいに思ってた
アレルギー見る必要があったなんてこと普通にご飯食べ始めてから知った
387: 2023/03/08(水) 08:31:50.02 ID:wUJp5apj(1/2)調 AAS
そばは蕎麦ボーロのお菓子を3歳過ぎてからひとかけらあげたよ
388: 2023/03/08(水) 08:32:31.51 ID:wUJp5apj(2/2)調 AAS
えびせんとかもお菓子で試した気がするわ
389: 2023/03/08(水) 08:47:20.72 ID:VK07xA7k(1)調 AAS
383です。返信感謝です!そばぼうろやえびせんいいですね…!真似しようと思います。私が甲殻類アレルギーで結構苦労してるので気になっちゃって…外食の食事って出汁でエビカニ入ってること多いので高級レストランで突然蕁麻疹出ることが何度もあって…子供にはなるだけならないようにしたいなって…。ちょいスレチですね。すいませんROMに戻ります!
390: 2023/03/08(水) 09:08:23.53 ID:sT7FAL0B(1/2)調 AAS
>>383
蕎麦はざるそば小さく切って落花生試したいならピーナッツバター
カニは缶詰めエビは鮮魚コーナーで蒸しエビか冷凍のミックスシーフード茹でればいいと思う
391: 2023/03/08(水) 09:09:02.69 ID:sT7FAL0B(2/2)調 AAS
ごめん閉めてたね
392: 2023/03/08(水) 15:51:00.43 ID:xUw2AEUn(1)調 AAS
しめてるけど、親がアレルギー持ちなら無理して試さなくていいと思う
うちは私が卵アレルギーで子どももそうかなと思っていたので1歳で検査できるようになるまで待ったよ
案の定、高い数値が出たのでその後はアレルギー専門のクリニックに通った
393: 2023/03/13(月) 12:03:56.10 ID:/iwXjLFy(1)調 AAS
病気明けから不登校気味だった子がやっと学校行ってくれたけど
夫も休みだからあまり休まらない
夫の出勤日から子どもらは春休みだー
394: 2023/03/22(水) 14:44:57.25 ID:Pcd/iGV8(1)調 AAS
子供関係で立て続けにあちこち行ったり電話したり下の子夜泣きがひどくなったりで具合悪くなりそう
疲れてるしWBCで日本が優勝したし今日はお寿司の出前を取りたい
1-
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s