[過去ログ] 【語尾だら禁止】普通にだら育児 ★10 (452レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199: 2021/10/16(土) 15:19:17.60 ID:LtP/DhOY(1)調 AAS
ガスの点検のために頑張って掃除と片付けして疲れた
まだ完璧ではないけど、もう疲れたから休んでる
子供のペーパークラフトやアイロンビーズの作品をどさくさにまぎれて片っ端から捨てまくって少しスッキリ
リサイクルショップに持っていくものもたくさんあるし、点検終わってもまだまだやらなきゃいけないことたくさんあって鬱だわ
200
(2): 2021/10/21(木) 09:49:37.84 ID:w2zy/S0V(1/2)調 AAS
幼稚園や小学校の制服ある子達って帰宅したら何着てるの?うちは親も子も速攻パジャマなんだ
休みの日で一日出かけない時は一日中パジャマ
義実家行った時に子供らが早くパジャマ着替えたい!って言い出して焦ったわ
普段着着せて一日が終わったらその普段着を次の日の朝洗うの?パジャマはどこに置いておく?とか考えると面倒くさくて
201: 2021/10/21(木) 11:08:53.88 ID:HRtyDhdA(1)調 AAS
家帰るなり風呂入ってそのまま寝るまでパジャマだわ
202: 2021/10/21(木) 11:28:16.46 ID:pDJZvU/S(1)調 AAS
外に出ない日は親子とも一日中パジャマはあるある
制服なし園&校だから参考にならないかもだけど、もし制服あったら>>200と同じになりそう
打開策?というか、パジャマに見えないパジャマはどう?テレワークサラリーマンにスーツに見えるパジャマがあるくらいだしw
203: 2021/10/21(木) 11:29:36.41 ID:ZvHC4twa(1)調 AAS
幼稚園児
帰宅→制服脱いでトイレ→キャミソールとパンツいっちょでDVD見ながらおやつなど食べ一服→風呂→パジャマ
今は寒いのでユニクロのフリース上下を着ているけど、暑い時はキャミソールとパンツ
部屋着に相当するフリース上下は気が向いた時に洗う
家では外で着るような服や靴下は脱ぐ
朝も出掛ける間際になって着替える
外出しなければずっとパジャマ
外出するから着替えるという感じ
5歳にしてパジャマが1番楽だわーと言っている
204: 2021/10/21(木) 13:05:41.91 ID:gFAA31QF(1/2)調 AAS
今までずっと引き籠もり育児してたけど1歳になって歩くのもだいぶ上手になったから近頃は週2で公園連れてってる
手繋ぎできないしベビーカー拒否なので道中は抱っこ紐、芝生で15分くらい歩かせたらまた抱っこして帰宅
たったこれだけなのにクタクタで死にそう
毎日公園連れてってたっぷり遊ばせてますつてお母さん実在するの?
205
(2): 2021/10/21(木) 13:20:40.69 ID:NFuATuIt(1)調 AAS
児童館とか支援センターは今コロナ禍で行きにくい感じかな?
コロナ前だけど子が0〜1歳くらいはよくそういう所に行って3〜4時間適当に遊ばせて、こっちもママ友と話したりスマホや本読んだりして割とだらだらと楽させて貰ってた。公園だと広くて目が離せないけど、全体が見渡せる狭さだったから気を抜いてと視界から消えるなんて無くて良いよ
移動はおんぶして自転車。
206: 2021/10/21(木) 15:44:43.93 ID:gFAA31QF(2/2)調 AAS
>>205
最寄りの支援センターが徒歩50分くらいかかるから行ったことないんだ
車ないし自転車も苦手な上、支援センターまではバスの本数も少なくて
産むまでは困ってなかったけど子持ちで徒歩+公共交通機関はかなりきついね
207
(1): 2021/10/21(木) 18:37:40.44 ID:w2zy/S0V(2/2)調 AAS
ここのスレの人たちは部屋着似た感じで安心した
だらじゃない人たちとはまた違うのかしらね
スーツに見えるパジャマ調べてみたら面白くていいんだけどお値段がちょっと高い
コンビニ行くくらいの外出はできて夜も寝れて安い服ってなかなかあるようでないんだよね
208: 2021/10/23(土) 10:12:50.42 ID:Xf0EPIbN(1)調 AAS
>>200
部屋着この時期なら一日では洗わない
外に出てしまうと洗うけど
209: 2021/10/23(土) 13:31:11.51 ID:9yC0IUuV(1)調 AAS
>>207
今の季節なら部屋着にコートでいいから楽
よく見ると足元が生足だったり部屋着っぽいスウェット地だったりするけど
210
(1): 2021/10/24(日) 23:35:15.13 ID:X6FvMz6K(1)調 AAS
>>205
本読めるなんてすごいし羨ましい
ママ友同士で喋ってる人たちはあれど、目離して本読むなんて誰もしてないな
(図書は置いてるのに)
211: 2021/10/24(日) 23:56:59.01 ID:KSzPbvbd(1)調 AAS
>>210
そのぶん他人に迷惑かけまくってるんでしょ…
212
(1): 2021/10/25(月) 07:14:07.43 ID:fKv2fkDC(1)調 AAS
横だけど以前住んでたところの支援センターが「子供は職員が見てるからママはゆっくり休んでね」スタイルだった
なので育児本の他に雑誌も置いてあって、ソファーで雑誌読んでる人も多かった
あまりにも疲れてる人限定だったけど昼寝していいよと言われてた人もいたわ
213: 2021/10/25(月) 15:41:34.95 ID:Rnu1Yyx0(1)調 AAS
>>212
港区かなんかなん?
214: 2021/10/25(月) 20:04:32.06 ID:y1cWqp8v(1)調 AAS
港区以外の23区だけど支援センターはそういうところというか、そういう時間?部屋?があったな
産後うつケアみたいな
児童館は基本子供は親が見る感じだけど、もちろん職員の方も遊んでくれたりする
215: 2021/10/30(土) 08:15:39.91 ID:fSoQbwqF(1)調 AAS
いいね
やっとの事で出かけていったら午前中に連れて来いと小言を言われるような所しか無かったわ
昼寝する気は無かったけど座ったままよく寝てた
216
(1): 2021/10/31(日) 14:06:05.78 ID:enc9ZU/k(1)調 AAS
幼稚園入園準備、だら的にランチョンマットはしわになりにくい素材一択?100均で漁ってこようかな
217: 2021/10/31(日) 18:30:04.41 ID:Hf1jhK1X(1)調 AAS
しわとか気にしたことない
218: 2021/10/31(日) 20:00:13.37 ID:BsCsv3bY(1)調 AAS
>>216
麻や綿系はシワできやすい
うちはお弁当包みみたいなのでもいいと言われてるのでポリ100のにしてる
219: 2021/11/01(月) 00:07:24.70 ID:UqC0VZ/7(1)調 AAS
うちの園は、ラミネート加工の布のランチョンマットが指定だったから、シワなんて気にしたことなかった
今は小学校で幼稚園時代のやつや、普通に私が縫ったやつをもっていっているけど、一度もアイロンかけたことがない
乾燥機使わないからかもしれないけど
220: 2021/11/01(月) 06:38:27.54 ID:/SMHRSZc(1)調 AAS
そうそう、乾燥機使うとシワッシワになるよね
それが嫌で、雨の日も幼稚園グッズだけは乾燥機かけないで室内干しにしてるよ
221: 2021/11/23(火) 20:31:01.94 ID:dDoWipwo(1)調 AAS
土日月と珍しく外出し、今日は家族の誕生日の為ご飯作りと下の子の習い事の送迎(習い事後の外遊び付き)
普段ダラ生活してるからこれだけでもう疲労困憊
明日は病院×2、木は習い事の面談、金も病院×2、土は別の習い事の面談…
昨日は疲れか低気圧か生理前かどれが原因かわからないけど頭痛からの嘔吐で本当グッタリだった
1日何もせずに過ごしたい
222: 2021/12/02(木) 14:11:52.14 ID:xFFe+VUt(1)調 AAS
寝ても寝ても眠い
喘息の薬のせいかな?
もう子供帰ってきちゃうからさすがに起きなきゃ
223
(1): 2021/12/06(月) 11:03:54.62 ID:hWQ8tQsf(1)調 AAS
二人目陽性出た
一人目のときつわりキツかったからいつ始まるのか不安だ
つわり無しコースでお願い
224: 2021/12/06(月) 12:11:17.19 ID:nMwpqXYR(1)調 AAS
>>223
おめでとう!できるだけダラれますように
225: 2021/12/18(土) 00:23:47.57 ID:wlPRxHSF(1)調 AAS
おめでとう!

ストレッチきくズボンって乾燥機で縮みます?さいきん乾燥機を導入したら全部縮んだ(当たり前)が、ストレッチきかないようなズボンはそれほど縮まなかった
まえこのスレで楽なズボン(名前忘れた)が話題になってたよね?このスレの皆さんも乾燥機使う人多そうだけど縮むことを見越して大きめ買ってるのかな
縮むとストレッチ性が失われて履き心地が悪くなるのはもうしょうがないですよね?
226: 2021/12/24(金) 09:34:05.33 ID:Lmi5S0CL(1)調 AAS
クリスマスメニューは明日でいいかと思ってたら、今日から用意してと子供に言われた
ポテト、枝豆、ブロッコリー、サラダ、おにぎり、ケーキがあればあとはおまかせらしい
主菜としてチキンとかのオードブル買ってきたらいいのかな
歳取ったせいかチキンとか脂っぽくて食べたくないんだけどね
227
(1): 2021/12/24(金) 17:47:45.62 ID:XAQb194q(1)調 AAS
昨日うっかり鍋にしちゃったから、その残りと買ってきたチキン、ケーキで許してもらうわ
228: 2021/12/24(金) 19:33:20.49 ID:Tliq39u+(1)調 AAS
>>227
鍋作っても残らない…デカい鍋買えばいいのかな

クリスマスの用意、なんとかできた
さらに明日は消防設備の点検があるから、家中の片付けもしなきゃいけない
今日だけ忙しすぎて目が回る(前もってやらなかった罰)
229: 2022/01/06(木) 14:16:36.58 ID:x+itCQ2I(1)調 AAS
偏食酷いし正月らしい物ほとんど用意しなかったな
230: 2022/01/06(木) 18:02:26.08 ID:wMw/1NbR(1)調 AAS
うちもアレ持ちでお節は出せないし、夫は休日出勤だったからお正月感皆無

お節用意するのめんどくさいから良いんだけど、上の子もう小学生になるし、季節行事だからやった方が良いんだろうな
231: 2022/01/06(木) 18:41:06.09 ID:D5M/4IM+(1)調 AAS
だれでアレ持ちの子供は大変そうだね、おつかれさま
232: 2022/01/09(日) 17:24:21.55 ID:SSJWKjyA(1)調 AAS
何アレルギーかにもよるけど、今はお取り寄せのおせちでもアレルギーに配慮したものがあるよ
お取り寄せだとだらも捗るしお子さんとおせち楽しめたらいいね
233: 2022/01/16(日) 09:21:44.53 ID:NBddEK1d(1)調 AAS
朝はパンとバナナ食べさせたけどお昼と夕飯はどうしよう…
冷凍ご飯もないしコンビニで適当にと思うけど2歳児連れて買い物めんどくさすぎる
234: 2022/01/16(日) 12:56:47.59 ID:wWzlw5Wv(1/2)調 AAS
お好み焼き
235: 2022/01/16(日) 15:59:11.79 ID:D9IziZZc(1)調 AAS
ドライカレーおすすめ
うちは今日残り物野菜とかすべて小さくしてぶち込んでドライカレー
6歳3歳に手伝わせて白菜小さくちぎってもらったらカオスになった
236: 2022/01/16(日) 21:09:32.30 ID:VCqIaU7I(1)調 AAS
手伝わせてあげるの良いお母さんだね
うちなんて一人っ子なのに面倒で普段あまり手伝わせてあげてない
子供はやりたがるからそろそろ手伝わせてあげないとな
237: 2022/01/16(日) 22:54:27.16 ID:+UBt90LU(1)調 AAS
2歳過ぎたけど授乳寝かしつけ辞められるきしない
238: 2022/01/16(日) 22:56:50.84 ID:SiCqGJco(1)調 AAS
さすがにそれはだらしなさすぎてドン引き
1歳になったらさっさとやめないとよけいに執着してやめにくくなるのに
はっきり言ってバカでしょ
239: 2022/01/16(日) 23:46:01.88 ID:wWzlw5Wv(2/2)調 AAS
ハウス!
240: 2022/01/17(月) 00:06:18.53 ID:bTQiM1DI(1)調 AAS
わん!
241: 2022/01/17(月) 03:07:18.85 ID:oyhcfuaC(1)調 AAS
ある日突然卒乳は来るのだよ
うちも親子共々おっぱい依存で断乳マンドクセだったけど、子が風邪ひいて鼻詰まった時に飲みにくかったらしくてあっさり卒乳したわ。あんなにおっぱいっ子っだったのにどーした??って感じ
断乳の努力ゼロで楽だったけど戸惑ったわ
242: 2022/01/17(月) 09:33:43.51 ID:b4WINYej(1/2)調 AAS
登園時にいちいちジャンパー着せたり脱いだりが面倒
ポンチョにしたけどかぶりタイプで今度は帽子の着脱が面倒
大人用ストールでくるむのはどうかな?ダメかな?
243: 2022/01/17(月) 10:13:26.18 ID:du3RTMp0(1)調 AAS
歩き?ストールはズルズルして逆に面倒くさそう
ケープはどうだろう??ボタン少なめなら苦にならないかと
うちはカバンの上から羽織れる大きめジャンパー着せてたけどダラが遺伝したのかついに着なくなったw
244: 2022/01/17(月) 11:06:29.22 ID:b4WINYej(2/2)調 AAS
歩き
ストールの端をクリップでとめたらいけるかなーって
ランドセルみたいに背負うカバンだから結構な余裕がないとみっちみちになっちゃうんだよねえ
ボタンタイプの大きめケープも探してみる
245: 2022/01/20(木) 14:40:20.69 ID:7FxVLXHV(1)調 AAS
時間に間に合わせるのが苦手
早めに支度してもトイレに入ったきり暫く出てこないし
みさえの気分
246: 2022/01/20(木) 16:50:47.47 ID:1i7GscnK(1)調 AAS
家具や部屋にシール貼られるの絶対嫌だなと思ってたんだけど
義実家に預けたら義が買ってきたシールブックで遊んだみたいで、
帰る時それ持たされてトイレ入ってる間に案の定そこら中シールだらけにされてブチギレてしまった
2才0で伝わらないだろうなとは思いながら剥がさせた
247
(1): 2022/01/20(木) 22:30:36.96 ID:AtY4ySn6(1)調 AAS
剥がさせた……しかも2歳児て
それはさすがに可哀想と言いたくなってしまうわ
シール貼られると死ぬんか?
248: 2022/01/21(金) 05:49:57.47 ID:8TQgweKx(1)調 AAS
全部ダメじゃなくて、一部シール貼っても良い場所を決めたらどうだろ?
うちは子供のおもちゃ収納は貼ってヨシにしてる
あとティッシュケース笑 中身無くなったら捨てちゃうから
249: 2022/01/21(金) 11:31:10.89 ID:IktpEniA(1/2)調 AAS
壁に模造紙でも貼っておくといいよ
250: 2022/01/21(金) 12:25:51.41 ID:0EQ2RqPT(1)調 AAS
ここならいいよって許可しても別のところにもはみ出しまくるまでが仕様ですけどね
251: 2022/01/21(金) 13:24:54.06 ID:x5lgaz17(1)調 AAS
>>247
死ぬレベルで絶対嫌だったので…
252
(1): 2022/01/21(金) 14:00:09.28 ID:rh+EcLv8(1)調 AAS
2歳0歳いてこれから何回死ぬのやら
253: 2022/01/21(金) 16:06:43.06 ID:CPVZIL9J(1)調 AAS
100回くらい死んでも足りないねw
254: 2022/01/21(金) 16:47:29.01 ID:IktpEniA(2/2)調 AAS
死ぬたび報告してほしい
255
(1): 2022/01/21(金) 18:44:46.28 ID:CYW1vt24(1)調 AAS
子供専用の椅子と子供用のおもちゃ箱は貼っていいってしてあるから、椅子とかはもう悲惨なもんだけどそれ以外は貼られたことないわ
一律ダメにすると絶対どっかにやられるわよ
256: 2022/01/22(土) 00:17:21.98 ID:AgFF23j8(1/3)調 AAS
>>252
2才0ヶ月ですが
257
(1): 2022/01/22(土) 00:19:44.83 ID:AgFF23j8(2/3)調 AAS
>>255
いくつくらいのお子さんでそう言い聞かせられた?
今回はカッとなって剥がさせたので範囲決めできるならしたい
258
(1): 2022/01/22(土) 00:39:18.87 ID:m/BG7kOw(1)調 AAS
>>257
今からこつこつ伝えてもいい時期じゃない?
まず一度シール渡して、ここには貼ってもいいよってやらせるといいんじゃないかな
2歳半くらいには目を離してもそこら中に貼るとかはしなかったと思う
259: 2022/01/22(土) 01:16:08.82 ID:EOC76KOk(1)調 AAS
シールなんてアルコールでも吹き付けたら綺麗に剥がせるんだから少しくらいいいじゃんと思ってしまう
今なら大抵消毒用アルコールスプレーとか常備してると思うし
260
(1): 2022/01/22(土) 06:09:26.87 ID:2ajyS1Jf(1)調 AAS
私の実家に住んでるんだけど
私が子供の時に亡き母にここなら貼っていいよって言われてた居間の柱とか自分の部屋の柱にあるシールを子供と眺めると良い想い出になってる落書きとかも
自分の子供にも貼って良いスペースと好きなキャラクターのノートをシールブック代わりに渡してる
あまり怒らないであげて欲しいけど賃貸ならそうもいかないのもわかる
261: 2022/01/22(土) 09:10:16.40 ID:AgFF23j8(3/3)調 AAS
>>258
ありがとう!
262: 2022/01/22(土) 10:01:00.84 ID:EHnBaqrM(1)調 AAS
賃貸だけどもう壁紙半分無いw
263: 2022/01/22(土) 14:44:05.16 ID:CAQQxz8N(1)調 AAS
シールのダメージなんてほぼ0でしょ
油性マジックと壁紙剥がしに比べたら…
264: 2022/01/23(日) 00:16:07.74 ID:nwtaJHkI(1)調 AAS
うちはシャチハタを白い壁紙に…
265: 2022/01/23(日) 13:08:23.80 ID:VJLp7gNf(1)調 AAS
ワロタ
266: 2022/01/23(日) 16:58:42.49 ID:LySgDkUV(1)調 AAS
うち廃墟並に障子紙バリバリだよ
張り替えんのくそ労力居るから何年後になるやら
267
(1): 2022/01/27(木) 21:38:46.16 ID:lmzAcx5a(1)調 AAS
トイレトレーニングってなにすりゃいいの…
とりあえずメルカリでしまじろうのトイレちゃんを見てる
268
(1): 2022/01/27(木) 23:38:23.28 ID:hh61QoGm(1)調 AAS
>>267
大や小したそうにしてる時に便器orオマル等に座らせる。たまたま出たらめちゃめちゃ褒める
トイトレ専用スレあるよ
269: 2022/01/28(金) 09:56:34.99 ID:uCUi4kBx(1)調 AAS
>>268
ありがとう!専スレ見てきます!
270: 2022/02/03(木) 02:07:27.29 ID:t4W+2CSv(1)調 AAS
>>260
だらネタ書きに来たんだけど泣きそうになっちゃったわ

寝ます
271: 2022/02/26(土) 12:25:06.66 ID:D33PlttW(1)調 AAS
靴用コインランドリーで子供の上履きとスニーカー計3足洗って来た
200円20分でこのクオリティ素晴らし過ぎるだらの味方だわ
272: 2022/02/27(日) 17:09:15.26 ID:HJrPP2vS(1)調 AAS
そんなに綺麗になる?
かなり前に自分のくつ洗ってみたら、あんまり汚れがとれてなかった記憶があるわ
ちゃんと靴紐とったり広げていれたのによく水があたるところ?だけテカテカななってた
最近のは進化してるのかな?
273: 2022/02/28(月) 09:51:24.19 ID:1uE1cv8v(1)調 AAS
子供3人で毎週それに通うのに疲れて靴用洗濯機買った
秋口から春頃までは乾燥もかけないと乾かないから倍の時間かかる、洗濯から乾燥に移動させるために20分で一度行かないといけないし20分を潰すのも微妙な時間すぎて駐車場でじっとしてるしかないし(そしてそうしてると子供が飽きたと騒ぎ出す)
我が家は快適度が段違いに上がった
274
(1): 2022/03/02(水) 21:37:53.17 ID:E0NND6h7(1)調 AAS
現在自宅隔離中
久しぶりにネットスーパー使ったら、何故か1/3カットの大根を8本も注文してた
リアルでorzってなった

大根のだらレシピって何かありますか?
ふろふき大根しか思いつかない…
275: 2022/03/02(水) 22:15:41.19 ID:+XTEdaN1(1/2)調 AAS
>>274
大量消費ならみぞれ鍋とか
豚が定番だけど私は鮭入れるのも好き

大根はミキサーとかあればすりおろすより粗く切ってミキサーかけたほうが早い
さらにダラレシピだと袋に入れて棍棒で叩くいたのとすりおろしを混ぜてもそれっぽくなるのと、これだと形の残った大根も食べられて美味しい
276: 2022/03/02(水) 22:16:27.78 ID:+XTEdaN1(2/2)調 AAS
ごめん、棍棒じゃなくて麺棒って言いたかった
277: 2022/03/02(水) 22:19:14.90 ID:n9fDVFsJ(1)調 AAS
鶏大根
千切りにして焼肉のタレと酢を5:1入れて漬ける
卸して冷凍もできるけどこれはめんどくさい
278: 2022/03/03(木) 00:07:08.09 ID:aVkYAio+(1)調 AAS
棍棒わらったw
塩昆布かかんたん酢で漬けるとか
279: 2022/03/03(木) 07:21:24.56 ID:Q9k36uCF(1)調 AAS
274です
とりあえず家にあるもので作れそうな鶏大根と大根おろし、塩こん漬けで乗り切ります
助かりました
280: 2022/03/03(木) 09:54:57.61 ID:iG/Rwasv(1)調 AAS
大根餅もいいよ
281: 2022/03/03(木) 11:50:26.20 ID:yR6vlqEK(1)調 AAS
大根サラダも大量消費にいいよ
細切りスライサーがあると便利
和風ドレッシングかけたり水切って麺つゆマヨ鰹節で食べたり
ダラ料理ではないけど‪w
282: 2022/03/06(日) 17:36:21.95 ID:FwYT0RBP(1)調 AAS
うちも細切りスライサーで大根サラダ大量生産する麺つゆ鰹節海苔でめっちゃたくさん消費できる
あと千枚漬け風とか
283: 2022/03/07(月) 02:27:42.55 ID:vDX1YPvs(1)調 AAS
ここ見てたら大根サラダ食べたくなって作った
キムチ混ぜて食べたら美味しかった
284
(2): 2022/03/09(水) 10:32:32.50 ID:H1sRfh9S(1)調 AAS
電気圧力鍋ってダラ向き?
たまに炊飯器調理はするけど、圧力鍋あると便利かもって悩んでる
賃貸で台所そんなに広くないから場所とるのも悩みどころ
285: 2022/03/09(水) 12:45:21.25 ID:/pEvaGGs(1)調 AAS
保育園入れちゃったから真だらじゃなくてここになるのかな
時短事務パートとはいえめんどくさいけど自宅保育向いてなさすぎるから仕方ない
満三歳になったら仕事やめて幼稚園入れるのが夢
286: 2022/03/09(水) 17:45:04.34 ID:Yxmb7bUQ(1)調 AAS
>>284
向きだと思う
だって入れて放ったらかしで出来上がるんだよ
公園行く前に豚汁とかカレー仕込んでおくと帰ったら出来上がってるの最高よ
287: 2022/03/09(水) 23:00:03.00 ID:jSfWWMRR(1)調 AAS
>>284
圧が抜けるの待つ必要があって時短にはならないけど、具材入れて放置できるのでダラ向き
あと単純にトロトロの煮込み料理が煮込まずできて美味しい

容量だけはちゃんと吟味してね!
普通の炊飯器くらいのサイズに見えて内釜は基本小さくて家族分のカレーとか作れないので、目安の○人前を信用しない方がいい
288: 2022/03/10(木) 08:35:15.39 ID:WQmUkgNB(1)調 AAS
私はギリギリまで料理したくなくてダラってるタイプだから圧力鍋向いてなかった
煮てる間キッチンから離れてたいなら向いてるかも
289
(1): 2022/03/10(木) 09:49:38.62 ID:NXYsYrZL(1)調 AAS
私もギリギリまでだらけたいタイプだから電気調理鍋買おうかと思ってるよ
ホットクックだったかな
あれもほっといていいのよね
290: 2022/03/10(木) 11:26:31.81 ID:AVQ+zfhN(1)調 AAS
あー今日は支援センター行こうと思ったけど家でいいやー
291: 2022/03/10(木) 20:31:26.91 ID:y06nNo3j(1)調 AAS
>>289
ホットクック最高よ
煮物系やカレーシチュー系は久しく普通の鍋で作ってない
お手入れも楽でマジでこれダラの為に作られたんじゃ無いかと思うw
圧力鍋程ではないけど煮込み料理もお肉ホロホロになる
292: 2022/03/11(金) 09:14:28.84 ID:OTqHbmX+(1)調 AAS
めんどくさいのは煮込むまでの行程なのよ
鍋に入れてからはスマホ片手にグルグルカキマゼルだけだし
293: 2022/03/11(金) 09:47:26.35 ID:P+H1JK2z(1)調 AAS
料理って切るのが8割くらいだよね
294: 2022/03/18(金) 11:34:41.57 ID:uHM1BBvB(1)調 AAS
わかる
野菜洗って切るのが一番めんどくさい
カット野菜もっと種類増やしてどこでも買えるようになってほしい
295: 2022/03/18(金) 20:19:27.41 ID:o7SPt2ZM(1)調 AAS
料理の話読むとだらも人それぞれだなと思う
私は材料や調味料の分量測りながらとか、粉つけたりとか工程が多いのが苦手
ザクザク切って煮るだけ焼くだけ系は苦じゃない
296: 2022/03/18(金) 20:24:33.99 ID:T5agr2FT(1)調 AAS
私は料理そのものが苦手…
野菜洗ったり切ったりも嫌い
自分1人ならコンビニのサラダと酒があれば良い…
あれこれは真正か…?
297: 2022/03/18(金) 21:03:38.76 ID:NtgGvq4m(1)調 AAS
野菜洗って切るのが一番大変だから料理人の新入りのお仕事なんだよね
298: 2022/03/19(土) 03:47:42.42 ID:SxplBwLR(1/2)調 AAS
イヤイヤ作るから夕飯一品作るのに2時間かかる
299
(1): 2022/03/19(土) 08:58:40.13 ID:fJg8dQ22(1)調 AAS
自分で作ったご飯もう食べたくない
誰かが作ったご飯を食べたい
300: 2022/03/19(土) 15:12:25.15 ID:MUbBQ8H3(1)調 AAS
>>299
実家行こ
301: 2022/03/19(土) 15:17:49.14 ID:SxplBwLR(2/2)調 AAS
プロが作ったご飯がいい
302: 2022/03/19(土) 16:40:01.07 ID:2ptxTt78(1)調 AAS
そう思って調理師と結婚したけど激務で結局自分が作るはめになってる
303: 2022/03/19(土) 18:07:33.47 ID:+RtLif7T(1)調 AAS
ワロタ

旦那が料理好きで自炊歴長いっていうの、正直結婚の決め手の一つだったかもしれないわ
304: 2022/03/24(木) 22:00:04.92 ID:W3lxkjVt(1)調 AAS
うちは別に料理好きじゃないけど私がダラすぎて平日は夫が作り置きしたものを食べてる…
夕飯のこと考えなくていいだけでこんなに楽だとは
305: 2022/03/25(金) 15:38:37.41 ID:WHxPMPLH(1)調 AAS
パート休みの平日は保育園に送って行って至福の二度寝
午後に歯医者行くから念のため予約時間30分前にアラームかけてた自分ナイスだわ
5時間近く二度寝とかガチ睡眠すぎる
306: 2022/03/25(金) 15:56:42.48 ID:3apSIe9w(1)調 AAS
上の子の妊娠で派遣辞めて以降引き篭もって10年
仕事何もしてないって言うと羨ましがられるけど
生活はカツカツだし貯蓄は無い、というか財布は旦那が握ってるから何も把握してないんだけど
単に最低限の家事(夕飯と洗濯)と子どもの事だけでキャパオーバーなだけなんだよね
307: 2022/03/28(月) 12:09:51.24 ID:xxgvtIef(1)調 AAS
玄関掃除して子供と自販機にジュースを買いに行っただけなのにもうお昼だ
何作ろうか悩むのすら面倒だ
308: 2022/04/15(金) 09:59:41.75 ID:ysrz/Z4H(1)調 AAS
通院する日だから入学早々に前もって欠席連絡してあったけど
予約時間確認したら午後からだった
私、私と気が合う
309: 2022/04/15(金) 14:56:59.78 ID:hMzz3fxY(1)調 AAS
一通り家事をして子供と犬と散歩に行ってこれから夕ご飯作る
頑張りすぎて自分が心配
310
(5): 2022/04/17(日) 14:12:23.03 ID:T69DTaXJ(1)調 AAS
妊娠中で上の子3歳なんだけど食事作りを簡素化したい
週3はコープ夕食宅配弁当、あとの週2はヨシケイカットミール注文しようかと思ったけど簡単とはいえ調理するのがだるい
冷凍庫パンパンだから冷凍食品買い置きも難しい
ほっともっととか買いに行くのが正解?
311: 2022/04/17(日) 16:40:59.46 ID:cui91H39(1)調 AAS
買いに行くのも面倒だし出前は?
というのは冗談でナッシュ?とか今色々でてきている冷凍で届く弁当とかって美味しいのだろうか
312: 2022/04/17(日) 18:07:13.43 ID:kGf/XbSF(1)調 AAS
>>310
数ヶ月のことだろうし、ネットスーパーで冷食やお惣菜をこまめに注文したら?
313: 2022/04/17(日) 20:23:18.41 ID:hxS6nap0(1)調 AAS
>>310
ヨシケイの弁当のコースは?
地域によるかもだけどヨシケイ専用の鍵付き宅配ボックス無料(か実質無料)で借りられてピンポンすら押さずに置き配してくれるのがめっちゃ楽
赤ちゃん起こされる心配もないし何も考えずに届くの最高
314: 310 2022/04/18(月) 20:36:14.60 ID:6mOvDMuJ(1/2)調 AAS
ありがとう!ネットスーパーこまめに使うのと出前館など駆使しようと思う
ヨシケイよく見たら冷凍弁当をこまめに配達してくれるんだね
これなら冷凍庫圧迫しないから良さそうと思って早速注文してみたよ
妊娠中って頭働かないからカタログ見落としてて助かりました
315
(1): 380 2022/04/18(月) 22:33:31.42 ID:oSXAbaMu(1)調 AAS
>>310
〆た後でごめん、宅配クック123のおかずのみが重宝したから語らせて
外部リンク:takuhaicook123.jp

高齢者向けと自称してるけど副菜までなかなか美味いし、引き落とし契約したら声かけ無しで玄関置き去りできるし、出産直後はすごく助かったわ

店舗によって対応が違うらしいので、近くにあるか置き去り出来るかは問い合わせてみてください
316: 310 2022/04/18(月) 23:39:41.54 ID:6mOvDMuJ(2/2)調 AAS
>>315
調べたら配達範囲内にあった!
高齢者向けかと思ってスルーしかけたけど美味しいんだね
こちらも試してみようと思います
実際利用してる人の感想が一番知りたかったから重ね重ねありがとう
317: 2022/04/22(金) 09:08:55.09 ID:Mn0wP4kG(1)調 AAS
金曜だけはパートからも育児からも解放される完全フリーな日なんだけど
保育園休園だなんだで私の休みが潰れまくって久々のフリーDAY嬉しすぎる
二度寝してお昼頃実家にお昼たかりに行ってだらけるぞ〜!!!!
318: 2022/04/22(金) 09:24:42.69 ID:IjOYTShf(1)調 AAS
いいなあ
実家のご飯満喫してきてね
わたしゃカップ麺を食べる
319: 2022/07/09(土) 16:05:27.95 ID:FvVcr4Hb(1)調 AAS
そろそろお昼寝から起こさないと夜に支障をきたすけど踏ん切りつかないわ〜
320: 2022/07/26(火) 17:18:10.79 ID:6VBBbilw(1)調 AAS
外遊びは支度が大変だけど行ったら見守るだけで良いからそこは楽
外出ないときは支度しなくて良いけど休みなく人形遊びさせられるのがつらみ
今日は支度したのに外遊び嫌がったから超つらみーーーーー
321: 2022/07/31(日) 14:48:03.41 ID:YCmTNPGs(1)調 AAS
外の水道の水漏れ直した~これで明日から水遊び再開できる
毎日何するか考えるの大変だけど預かり入れるのはそれはそれで面倒くさい
まぁコロナで預かりも駄目になっちゃったけど
322: 2022/08/07(日) 16:17:42.74 ID:9M/4sMI5(1)調 AAS
シャキな友達が正社員で働いて3児の子育てもしながら勉強始めて老後も活躍出来る自営の構想練ってると話してた
専業でダラダラしてる自分の将来が急に心配になっちゃった
私が働いてないのは色々事情があるんだけど、何か始めようなんて思考になれない。2歳なりたての下の子が落ち着いたら考え変わるだろうか…
323: 2022/08/24(水) 16:34:01.93 ID:ImWr015r(1)調 AAS
私も焦燥感はあるんだけど暇ができても自分を休めるのでいっぱいで何もできてない
正確には夏休み入る前から暑さと夏休みになったらプラス子供らの世話でそれまでやってた内職もどきもほぼストップ
多分体力が無いんだと思う
324: 2022/08/31(水) 23:05:37.80 ID:36+4EeFU(1)調 AAS
やっと夏休み終わりだ!
休み中の何時に起きても咎められない生活も良かったけど自分の時間が確保できるの嬉しい
送り迎えはまだ日焼け止め塗らなきゃ駄目かなー面倒だなー
325: 2022/09/28(水) 16:43:16.02 ID:DeIoYOq8(1)調 AAS
子どものリクエストだからって、なぜ私は特売に釣られてハンバーグの材料など買ってしまったんだ
ハンバーグそのものを買ってくれば良かった
買い物してる時はやる気があるのに帰ってきた瞬間料理したくなくなる
はぁ〜めんどくさ…
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s