[過去ログ] 【保活】保育園に入れて【待機児童】Part57 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
628
(2): 2017/11/15(水) 20:04:20.99 ID:crKeJgWf(1)調 AAS
私立は運営母体によるのでは
企業だと人件費理由でギリギリの人数で回すからお迎え基準が厳しいところが多い、と知り合いの保育士が言ってた
一方でお客さん待遇というか、持ち物や役員等の保護者の負担は少ないとも聞くね
630: 2017/11/15(水) 21:41:47.55 ID:EdXGjvE6(1)調 AAS
>>628
まさに運営母体によりけりで、過去スレ既出だけど認可でも私立はこういうところもあるから気をつけないと。
外部リンク:toyokeizai.net
認可だからと安心しすぎることなく、見学して目で見るのは大事。
666: 2017/11/17(金) 06:49:58.65 ID:Kc559ee+(1)調 AAS
>>628
株式会社と福祉法人でも雰囲気違うよ。親負担は株式会社系の方が少ない傾向あり。人員配置は福祉法人系の方が余力ある感、税優遇あるしね。
外部リンク:www.google.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.570s*