[過去ログ] 【保活】保育園に入れて【待機児童】Part57 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 2017/11/03(金) 01:30:43.49 ID:bPOejZXi(1)調 AAS
扶養内パートて週2日以内だよね
そんな人が保育園に週5で預けるの?
85: 2017/11/04(土) 20:47:25.49 ID:LgRKuQ5I(1)調 AAS
>>82
怖い怖い怖い
うちは全国チェーンで本社と何百キロも離れてるから人事に書類送付する時3週間早めの日付伝えておいた
185: 2017/11/07(火) 07:46:03.49 ID:1FW6LMqv(1)調 AAS
>>184
多分だけど育休3年で、1歳2歳しか申し込めないって意味かなと解釈した
392: 2017/11/10(金) 20:24:26.49 ID:MaNYKzXd(1)調 AAS
>>387
所得制限ありそうだし、とりあえず認可に申し込んでおいて無償化になる頃に認可から無認可に移ることを考えてみては。
399: 2017/11/10(金) 21:30:54.49 ID:Rog2ah4F(1)調 AAS
東京生まれはすでに税金では貢献してるのに増税されそうな上に税金で運営してる認可も入れない可能性あるなんてひどい仕組みだよなぁ…
408: 2017/11/10(金) 22:31:56.49 ID:Yt1oclVl(2/2)調 AAS
>>394
中原区じゃないけど、過去に求職中で入れた園は
市境で古いとか、駅から遠いとか、当日の急な延長不可とかで
預けづらそうな不人気園だった
でも求職中で入れるのはかなりのレアケースだと思う
416: 2017/11/11(土) 05:51:59.49 ID:n0e6Ecba(1)調 AAS
横浜でも1才枠が少ない園だと0才での確実な入園を検討し始めるので、0才枠にもそこそこ兄弟加点がいたりする
663: 2017/11/17(金) 06:37:04.49 ID:5xSDX4t8(1)調 AAS
近いが一番。長女は駅から家と反対方向に自転車15分。雨嵐の日は心が折れそうだった。特に大雨で電車遅れて延長なりそうな時とか。
次女は駅直結で送迎ほんとラクだった。
801
(4): 2017/11/20(月) 18:06:05.49 ID:Hj+u2Snu(1)調 AAS
友人が30年4月入所で申し込んだ時に不承諾でお願いしますって言って提出したそうなんだけど、
2月位にやってくる保留通知って、普通に申し込んで落ちた時と同じ書式なの?
川崎市です
902: 2017/11/23(木) 12:18:37.49 ID:aga9dRdh(1)調 AAS
>>898
園庭がない園ができてもできなくても子供の数はかわらないから、公園の利用者数は増えてないはずだけど、午前中のいわゆるお散歩の時間に集中するのが問題なのかな
917
(1): 2017/11/24(金) 00:03:02.49 ID:x+ibIXz0(1)調 AAS
その例で一般の子の親は何してんの?
園児は保育士、一般の子は親、それぞれ見るべき子をちゃんと見ればいいような
927: 2017/11/24(金) 09:42:13.49 ID:z9fsg7Lm(1)調 AAS
>>925
上の子が園庭のない園に通っているけど、雨の日はリトミックや創作活動、体操して過ごしたりして、特にぐずったりしていないみたい。
晴れの日は結構遠くの公園まで遊びにいくから足腰は丈夫になるよ。

うちの子は突拍子もないことをするから、園庭の側溝?か何かで溺れて亡くなったり、ロープで首つってしまって亡くなったりするニュースを見ると園庭がなくて逆に良かったと思っている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s