[過去ログ] 【保活】保育園に入れて【待機児童】Part57 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: ◆FDQKbwdBE2 2017/11/01(水) 08:59:32.33 ID:XkyIrU/i(1/9)調 AAS
地域の情報交換も歓迎。ただし特定の地域ばかり偏らないように。
保育事情は地域・家庭により大幅に異なります。このスレを見にきている人は、それぞれ理由があって保育園への入園が必要な同志です。保育園入園を希望する者同士の罵り合い、いがみ合いはやめましょう。

書き込みに際し>>2の注意事項、>>3->>9のよくある質問等のテンプレも参照してください。

自治体ごとの承諾(不承諾)報告は以下の関連スレ(当落報告専用スレ)でテンプレで報告。
【承諾】保育園入園情報交換スレPart16【不承諾】 [無断転載禁止] ©2ch.net
2chスレ:baby

>>950の方は次スレをお願いします。

※前スレ(テンプレには前スレのみ記載、それ以前は各自で検索)
2chスレ:baby
2
(1): ◆FDQKbwdBE2 2017/11/01(水) 09:00:57.10 ID:XkyIrU/i(2/9)調 AAS
▼書き込む際の注意事項・マナー等
・保育園利用の申込に関する条件や書類などは自治体によって異なります。詳細は役所に確認しましょう

・「認可外に専願だって嘘ついて申し込むの、どう思いますか?」の嘘専願ばなし、「高所得で税金払ってるのに〜」系の話はお腹いっぱい。>>3のよくある質問参照。
この手の書き込みにはレス不要、スルー推奨です

・私は入れそうですか?等の相談は自治体名を明記で(基準等は隣同士の自治体でもまるで違うため)。>>3->>8のテンプレも参照。

・「2つの園どちらがいいと思いますか?」は迷ってるポイントや両園の特徴(違い)や自身の状況を書いてください。そして、最終的にはお子さんをみてご自身で判断してください。

・荒らしに対してはスルーしてください。>>9参照。
3
(2): ◆FDQKbwdBE2 2017/11/01(水) 09:02:04.04 ID:XkyIrU/i(3/9)調 AAS
▼よくある質問
Q:認可外に専願だって嘘つくのは?
A:モラルの問題です。自分で考えましょう。

Q:高所得者で税金いっぱい払ってるのにどうして低収入優先なの?不公平じゃない?
A:現状、認可保育園は福祉施設です。気持ちはわかりますが…すぐにはどうしようもないので諦めて。

Q:高所得者が何で認可入れるの?高額な認可外入れれば?家でみれば?シッター雇えば?
A:いくつか理由はあります。
 ・認可保育園の方が設備等が充実しているから(高額で質の良い認可外がどこにでもあるわけでない)
 ・共働きで高所得の場合、家でみるために退職したら収入は大きく下がるから
 ・シッターは非常に高額で保育園費用とは桁が違い現実的に無理だから
 (なお、所得が上がると税率や社会保険料・年金の料率も上がるので額面の年収差ほど、手取りの差はない)

Q:東京、神奈川の話ばかりだけど田舎の人も書き込んでいいの?
A:どうぞ自由です。地域関係なく役に立つ話題はあります。
4: ◆FDQKbwdBE2 2017/11/01(水) 09:02:27.75 ID:XkyIrU/i(4/9)調 AAS
Q:認証や認可外園の選考はどんなところ見てるの?
A:園によるのは大前提ですが、以下の項目などと思われます。上の項目ほど見られます。
 ・保育時間と日数
 ・住所と両親勤務地
 ・認可希望有無
 ・両親の職業や年収
 ・持病やアレルギー
 ・誕生日と性別
 ・復職予定日
 ・祖父母住所

Q:4月に近い生まれが有利で早生まれは不利なの?
A:以下のような事実や傾向があります。
 ・早生まれは0歳4月に申し込めず1歳4月勝負になる(生後日数や締切の関係)
 ・年収をみる自治体の場合、1歳4月の選考において4月産まれの方が母の産育休が長いため審査対象年の収入が一時的に下がる
 例)H30年4月入園でH28年1月〜12月所得で見る場合、4月産まれは4月以降が産育休のため所得が下がる
 ・認証や認可外園の場合、月齢が上の方が預かりやすいので選考で有利な場合がある
 (※ただし、誕生会などの関係で全員が4月・5月産まれを入園させることもないです)
5: ◆FDQKbwdBE2 2017/11/01(水) 09:07:19.81 ID:XkyIrU/i(5/9)調 AAS
Q:新設園は入りやすいのですか?
A:以下の理由により既存園より入りやすい傾向があります。
 ・下の年齢から上がる子がいないため定員=入園可能数になる
 ・その土地でのその園の運営実態が未知数で、見学しても開園前で保育の様子はわからないので人気が劣りがち

Q:どうしてもどこかの認可には入りたいから不人気園や新設園を第一希望にした方が良い?
Q:申込の集計結果見たら第一希望者数<定員だったけど、入園確定??
A:希望順が選考に影響するかどうかは自治体により全く違います。役所で相談しましょう。ここで聞く場合は自治体名明記で。
>>8の解説も参照。
6: ◆FDQKbwdBE2 2017/11/01(水) 09:08:28.03 ID:XkyIrU/i(6/9)調 AAS
Q:保育園見学の際にはどのような点を見ればいいの?
A:まず見学は、「入りたい園(又は入りたくない園)」探し、「入れる園」探し、の2つの要素があります。
見学して「入りたい園」を探して希望順を定めても、そもそも入れる可能性が低い園(人気園でボーダーが高い、きょうだい児で埋まる 等)であればどこにも入れなくなってしまいます。激戦区ほど「入れる園」との兼ね合いを考えましょう。

前者の「入りたい園(又は入りたくない園)」探しとしては以下のサイトのチェックポイントを参考にしてください。
外部リンク[html]:www.eqg.org

後者の「入れる園」探しとしては、以下のような点を見聞きしましょう。
・既に兄姉が入園済できょうだい児として入園する見込の子の人数
・認可の場合は例年ボーダーとなる点数層
・認証、認可外の場合は選考基準(先着順や優先事項)や実際に入園している層(専業主婦や育休中も多いか、延長保育や土曜預かりはいるか)
 ※単純に質問するだけでは「建前」の回答をされることもあるため(復職必須です等)、うまく質問したり実際に見てみましょう。
7: ◆FDQKbwdBE2 2017/11/01(水) 09:08:53.31 ID:XkyIrU/i(7/9)調 AAS
▼その他知っておくべき情報
○選考に影響する「年収」「課税標準額」について
選考では正確には「年収」ではなく「課税標準額」を用いているところが大半です。
 [額面年収−所得控除額=課税標準額]
控除の大小はありますが、結局、概ね年収順 ≒課税標準額順になります。
というのは課税標準額を出す際の控除(所得控除)も様々ありますが、大きな差がつくのは医療費控除くらいです。(※医療費控除は最大200万(夫婦なら400万))
医療費控除は確定申告必要(年末調整では無理)の為、高額の医療費控除(不妊治療等)してる人は確定申告必須です。
なお、ここでは年収を基に話が進むことが大半ですが、皆さん自分(世帯)の額面年収は把握していても、課税標準額は把握していない方が多く、上記の通り年収順≒課税標準額順ということもあるため便宜上の流れです。

○住宅ローンやふるさと納税について
まず課税標準額と税額は単純化すれば以下です。
 [額面年収−所得控除額=課税標準額]
 [課税標準額×税率−税額控除額=税額]
住宅ローンやふるさと納税は概ね「税額控除」であって、課税標準額を確定させた後に控除するものです。
つまり税額に影響はしますが「課税標準額」、保育園の選考には影響与えません。
8
(13): ◆FDQKbwdBE2 2017/11/01(水) 09:09:29.25 ID:XkyIrU/i(8/9)調 AAS
○希望順について
希望順の影響の有無で大きく分けて以下の2パターンあります。
【A:希望順で選考に影響なし(例:世田谷区、江戸川区公立園)】
まず申込者全員を指数や年収等で順位付けします。(申込者1000人なら1位から1000位を先につける)
そして上位順位の人の上位希望の園から空きがあるか(入れるか)を見て決めていきます。
 例)P園、Q園とも入園可能数1名
 甲さん 110点でP園第1希望、Q園第2希望
 乙さん 109点でP園第1希望、Q園第2希望
 丙さん 108点でP園第2希望、Q園第1希望
 →甲さんP園内定、乙さんQ園内定、丙さん落選(Q園は丙さんの第1希望より、点数(順位)が上の乙さんの第2希望が優先)
その為、各個人が出す希望は純粋に自分が入りたい園でokです。

【B:希望順で選考に影響あり(例:杉並区、江戸川区私立園)】
同一指数の場合の優先順位に園の希望順が定まっていたり、第1希望の中から選考する場合、(第1希望で定員割れを除き)第1希望の単発勝負になります。
この場合、良くも悪くも(※)戦略と運が大事になり、「この園を第1希望にしたからうちでも入れた」「この園を第1希望にしてしまった為に待機児童になってしまった」が生じます。
純粋に通いたい園を上の希望(第1希望)にするか、戦略的に不人気園・2歳までの小規模保育園・新設園等を上の希望にするか、よくお考えください。
※不公平という声は役所にどうぞ。入れる総人数は同じなので、うまく使えば普通なら入れない家庭の逆転もあり得ます。まさに善し悪しです。
9
(7): ◆FDQKbwdBE2 2017/11/01(水) 09:10:07.66 ID:XkyIrU/i(9/9)調 AAS
○避難所スレ
荒らしによる書き込みはスルーしてください。荒らしに反応するのもまた荒らしです。
また、難民板にワッチョイ有りの避難スレが建てられています。必要に応じて利用してください。
(ワッチョイ有りのため専用ブラウザ使用すればNG手続が容易です。NG手続の詳細は避難スレで確認してください)
【育児板】保育園に入れて【ワッチョイ避難スレ】
2chスレ:nanmin
避難スレを立てた経緯は過去スレ(part55)を参照してください。

-------------
テンプレ以上です。
10: 2017/11/01(水) 09:17:01.11 ID:5CQImFcO(1/2)調 AAS
乙です!
11
(1): 2017/11/01(水) 09:17:33.19 ID:5CQImFcO(2/2)調 AAS
中野区今日出たよね?ダウンロードできる用紙が前のままなんだが
12: 2017/11/01(水) 10:20:23.57 ID:8n8XBa25(1)調 AAS
待機児童は自己責任 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:baby

1 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2016/09/12(月) 01:00:46.29 ID:I6mSkKF0
@大学まで全然勉強しなかったけど都内に就職
A低賃金辛い、結婚したけど旦那も無能で低賃金
Bとりあえず生活レベル下げたり引っ越ししないけど子ども産む
C待機児童になった日本死ね
自分がさんざん自由に選択してきたのに、ノーリスクで社会、政治、行政のせいにしてるのはどうかと思う。
13: 2017/11/01(水) 12:29:05.17 ID:pNGr8JnB(1/7)調 AAS
「保育園入れて」って言い方はどうにかならないの?
上・京・者みたいなただ単に東京に憧.れ.てきただけのミ.ー.ハ.ーが入れる保育園はないと思いますよ
待機児童の事前調査もなしに子供産んでおきながら保育園がないってもはやネタよね
何もかも自分の思い通りにならなければ気が済まないんでしょ?
いやはや上・京・者は見た目のみならず思想までキモイんですねえ・・・
14: 2017/11/01(水) 12:39:00.52 ID:pNGr8JnB(2/7)調 AAS
そもそもなぜ元もとの都民でもないのに東京にいるのよ?
子育てや仕事なんて地方都市でもできるでしょうに
やっぱりス.テ.ー.タ.スが欲しくて東京にいるんでしょ?
上・京・者は現住所が最大の見.栄なんですってね
そのせいで保育園の枠は圧迫され被害を受けてるのは元もとの都民ですからね
きっと戯言にしか聞こえてないんでしょうけど思い当たる節があるのなら今すぐ帰って
15: 2017/11/01(水) 17:34:28.99 ID:pNGr8JnB(3/7)調 AAS
地方→東京に来た人への蔑んだ態度とか自分そっくりw
でもこの人は一等地住まいだから待機児童に関して上,京.も,んを敵視することはないんだろうな

都心の一等地で「実家暮らしリア充女子」の意外な憂鬱(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
16: 2017/11/01(水) 17:35:39.63 ID:pNGr8JnB(4/7)調 AAS
「大学時代に、地方出身の同級生とか若干なめてて、田舎者ってほどじゃないけど、違う環境で育ったんだろうなと思ってたけどね。八戸から出てきてる女の子がいて、その子からすると、それまで丸ビルもヒルズもカシータも久兵衛も全部観光地じゃん。分かり合えない。」
17
(1): 2017/11/01(水) 17:36:01.11 ID:pNGr8JnB(5/7)調 AAS
「田舎の子ってガツガツしてるよね。自分が希望してる職種に例えば友達が先に内定したら、急にその職種の悪口言ったり、その子の悪口言ったり。そのわりに、自分よりいいとこに就職する友達のツテ使って合コン組んでこようとしたり。意地汚い」
18: 2017/11/01(水) 17:37:36.87 ID:pNGr8JnB(6/7)調 AAS
「なんで、実家が田舎だからしょうがなく狭いマンション借りて住んでるだけなのに、自分たちは自分たちのお金で暮らしてます、みたいな顔してくるのか謎。
アンラッキーなのを認めたくないから、こっちを実家に甘えて大人になりきれてないみたいにバカにしてるんだと思ってた。買い物行って、高いコート買っただけで、『いや、私自分で稼いで暮らしてるから無理』とか、貧乏人の遠吠えみたいに聞こえる」
19: 2017/11/01(水) 17:39:11.14 ID:pNGr8JnB(7/7)調 AAS
ごめんねあまりにも痛快で連投が過ぎちゃった
しばらくロムっています
20
(1): 2017/11/01(水) 22:35:03.66 ID:vJF5N+iQ(1)調 AAS
統合失調症の書き方だな
.とか|とか
21: ◆FDQKbwdBE2 2017/11/01(水) 22:56:07.63 ID:qJtY4CnW(1)調 AAS
>>20
>>9
22: 2017/11/01(水) 22:57:58.95 ID:dd5p4WB+(1)調 AAS
早速書き込まれてるw
23: 2017/11/02(木) 08:19:33.40 ID:/HVKc0uM(1)調 AAS
>>11
F5
24
(1): 2017/11/02(木) 19:39:47.67 ID:ydiGPw3r(1/3)調 AAS
ここにいる保活ママの発言

・かっぺ
・小梨
・害虫の分際で
・もっと荒れろ
・バカども
・頭のおかしいのが一匹
・小梨のかっぺさん
・役所が口を割らない
・あそこは老害が多いから
・馬鹿だよね
・田舎が勝ってるのって何?って話
・顔真っ赤にして
・子供どころか配偶者すらいないなこりゃ
・マッチポンプでしょ?
・さわるなって
・スルーしろよバカども
・失笑ものです
・アホ板に成り下がってるな
・活発な無駄レスいいね!
・もっと荒れろもっと荒れろ
・口調でソッコーわかるwww
・便利さを求めた結果でしょ、田舎も便利さに勝つ提案ができてない
・自分なら田舎で育てないなんて一切ないわ
・何回書いたところでこのスレの住人には響かないんだから、見なけりゃいいのに
・この間の余しているを知らなかった人と同一人物ならモラルも知性も低そうだから、何言ってもわからないよ
・バカは相手するだけ損、スルースルー

・近くの無認可は10万/月で異年齢ごちゃ混ぜでほぼ放置だから。
・あれ何なの。認可はいったいどこに経費かかってるのか。
・満員電車に子連れなんてする方もされる方もお互い大変。
25: 2017/11/02(木) 19:41:12.47 ID:ydiGPw3r(2/3)調 AAS
▼▼▼▼▼▼▼▼▼

待機児童問題の本質は、保育園が少ないことでも、子供が多すぎることでもなく、
「我々大衆から育児を奪い、「働く」という選択肢しかないほどに、賃金が低くされ、貧窮化させられているこの現代社会」なのです。

この「女性が活躍できないではないか!」という声が国民から上がっているように偽る流れは、都合が良い概念であり、
この概念を敷設することで、貧窮化という本質から目を背けさせ、労働化と貧困化、貧窮化を当たり前化、普通化しようとしているわけです。

子供を保育園に入園させ、働くという行動は「子育ての本質」、そして「愛情」というものの欠如が共に顕在化しています。

貯えや収入があるのに子供を保育園に預けて、働きたいというのは、そもそも「子供を産み、育てる」という行為自体と矛盾しているのです。

子供の人数に対して明らかに少ない保育士の数、厚労省の指導、営利企業としての責任回避からくる業務的にならざる負えない子供と保育士の接し方の問題をとっても、施設での愛情は幼児には絶対的に足りません。

むしろそのような子供と密な関係になる現場を、許さないのがお上の方針であり、それに従って義務教育現場から保育所、幼稚園まで営まれているのです。

母一人、子一人でも絶対的に母親のオーバーワークになり、他者の助けが必要であるのに、それ以上に劣悪な環境(施設)に子を置くことは普通の親であれば避けたいはずです。
(もしこの点がわからない方は、幼少期に保育所などで「人の心に与える悪影響」と保育所の経営実態を理解していない人でしょう。)
1-
あと 977 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.111s