[過去ログ]
【手帳なし】知的ボーダー児の育児【行き場なし】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
973
: 2021/05/20(木) 13:24:21.34
ID:sVziB6aT(1)
調
AA×
>>964
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
973: [sage] 2021/05/20(木) 13:24:21.34 ID:sVziB6aT >>964事前に伝えるのは絶対に必要 支援級ってひとクラスに8人までだから困った時にさぁ転籍したいってなっても クラスを増やしてくれる学校もあれば人員の問題で無理ですってなる場合もある そうなったらその時どうするの?入れないなら仕方ないかーって思える? 今は合理的配慮もあるし就学前相談で伝えておくのは必須だよ うちの子の学校は知的情緒身体のそれぞれで3クラスあって 人数が増えたらクラス増やしますって言ってくれたけど 隣の学校はまとめて支援級ひとクラスのみ重度の子から配置するから 希望しても軽度は無理って言われたって療育先のママ友が言ってたわ そういうのもあるから就学相談と学校下見は絶対必要だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1505872921/973
事前に伝えるのは絶対に必要 支援級ってひとクラスに人までだから困った時にさぁ転籍したいってなっても クラスを増やしてくれる学校もあれば人員の問題で無理ですってなる場合もある そうなったらその時どうするの?入れないなら仕方ないかーって思える? 今は合理的配慮もあるし就学前相談で伝えておくのは必須だよ うちの子の学校は知的情緒身体のそれぞれでクラスあって 人数が増えたらクラス増やしますって言ってくれたけど 隣の学校はまとめて支援級ひとクラスのみ重度の子から配置するから 希望しても軽度は無理って言われたって療育先のママ友が言ってたわ そういうのもあるから就学相談と学校下見は絶対必要だよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 29 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
2.030s*