[過去ログ] ⭐★低学年の中学受験準備講座【超難関未満】★⭐ Part.4©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
319(3): 313 2016/11/12(土) 09:52:49 ID:jqWoEY12(2/2)調 AAS
返答ありがとう。
今、東京西部地区住まい。この地区で進学なら、公立も悪くはなさそうなんだけどね…。
結構重視して家を選んだから。
道筋をつけてあげたいって言う気持ちなんだね。
やっぱり、回りの雰囲気は良かった?
私が大学で出会った難関私立校出身の子たちは、みんなリーダーシップがあって、凛として素敵だった。
でも、うちの子、あんまりチャキチャキしてない。引っ込み思案。
一人でのんびり本を読んだり、絵を描いたり、私と手芸したりしてるのが楽しいそうなんだ。
転勤で地方の小学校にいたとき、方言しゃべれない、ぶりっこって言われて傷ついてたんだよね。
いまの小学校ではお友達も沢山出来てたのしそう。半分は地元公立に進む予定って言ってる。
環境が変わり過ぎるのも少し怖くて。
私立の賢くて、チャキっとしたお嬢さんのなかでも、居場所は見つけられるのかな?
個人的に大学はある程度はちゃんとしたところを出させてあげたい。
でも、余り試験や成績でカリカリして彼女の良さが消えるのはさみしい。
子供のおっとりした柔らかさが私はとても好きなんだよね。女性らしい几帳面さで、とてもポジティブに人や物事を見てる。
どうせやらなきゃいけないなら、小学校で頑張って、私大付属に入れてのんびりさせてあげてもいいのかもしれない。
夫は大学受験は必要な試練だから、エスカレーターはなーって言うんだけど、そこのところは話し合いかな…。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 683 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.060s