[過去ログ]
[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]143 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]143 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
958: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/19(日) 01:17:51.58 ID:r2fCmdyu 超観光地だったら、ほかにも店はあっただろうに。 そんなとこだったらベビーチェアとかお子さまメニューはないだろうからその点はお詫びするけど、店の人やリーマンさんを恨むのはちがうと思うな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/958
959: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/19(日) 01:38:09.03 ID:SXTGlQ3v ほぼ同じでもなんでも、どちらが先に入店したかによるんじゃないか 少しでもリーマンが先なら文句を言うのは筋が違う 人の善意に期待するのは好きにしたらいいけど、期待通りにならないのはもう仕方ない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/959
960: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/19(日) 01:48:18.30 ID:vWKoGQjZ 小さい子連れてるとテーブル席に座りたいというのは凄くよく分かるし それに気づいて配慮してくれる人も沢山いるだろうけど 配慮される側が配慮するのが当然でしょ、なんで配慮しないの、といって怒るのは違う気がする。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/960
961: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/19(日) 02:02:59.59 ID:yxXkzY5s 頭が足りない人なんでしょ お察し物件だからもうスルーでいいんじゃないの http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/961
962: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/19(日) 02:09:59.33 ID:JX5mdkVT 観光地とか時間帯とか関係ないわ それを言うのなら、1歳3歳児連れの4人家族で、20席ないような店を チョイスする時点で間違いかと 食事時間が長かったということは、サラリーマンたちは久々に会って、 カウンターでなくテーブルで向き合って話ながら食べたかったのかもね それこそ、オフィス街じゃないなら目くじらたてられるほどのことじゃない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/962
963: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/19(日) 04:51:01.79 ID:985k8+4j 子無しは子供見ても何とも思わないし こちらは子供いるから気を使えなんて無理だ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/963
964: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/19(日) 07:37:45.16 ID:a+1QkhxI 立地も時間も、相手が仕事抜けてきたとか出張とかも他の客層も全くどうでもいい 店の外にキャリーを置いたってのを読んで常識的なリーマンだなと思ったくらいだ 久々に会った同期とかで積もる話があって座敷席でゆっくりと思ったかもしれないのに 超観光地で13時なら他に店は沢山あるのに気のきかない子蟻様だな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/964
965: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/19(日) 08:42:14.61 ID:qK/DwZ77 こういう逆恨みする子連れって結構いそう すごく嫌な気分になった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/965
966: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/19(日) 08:50:52.93 ID:7tNf23Np >>958 お帰り http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/966
967: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/19(日) 13:25:59.78 ID:RecTSbml こういう奴がいるから子連れが肩身狭くなるんだよなー どっちにしろ店のチョイスミスじゃん 子連れはファミレスが一番楽よ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/967
968: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/19(日) 14:33:58.59 ID:Ewwm1gRC そこどけそこどけダニ連れ様のお通りじゃ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/968
969: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/19(日) 14:47:34.62 ID:f8vDyDnW 何か夏休み入ってから釣り臭いネタ増えたなぁ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/969
970: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/19(日) 17:14:03.09 ID:lYpnBHNX これだけネットで文句言うのならリーマンに席移動を自分でお願いすればよかったのに 気が利かないんだからお願いされれば納得して移動してくれるよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/970
971: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/19(日) 17:31:46.35 ID:UDDV7jTb 夏休みとか関係なく常に湧いてるじゃん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/971
972: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/19(日) 18:52:23.56 ID:vJ2Iu17O この前某有名キャラ機関車に乗ってきた時のこと 乗車前、皆各々これから乗る機関車の顔と我が子の撮影をしてた 1人の派手ママが自分の子供(二人)と機関車を撮影したかった模様 何百人と乗車客がホームにいてごった返してるため、自分のカメラ前に何度も子供が横切ってうまく撮れなかったらしい 派手ママキレて大声で、 「横切るのやめてもらっていいっすか! 邪 魔 な ん で!!」 と一喝 周囲は(゚Д゚)ハア?となったが、派手ママは何度もシャッターを切っていた あの人混みの中で、人が悠々横切れるスペースを空けてカメラを構えてるのはどうかと思う しかも子供含む周囲に 邪魔 なんて言い方して、とても失礼だとカチムカ 撮影は譲り合い精神と思ってたのに、「私にシャッターチャンス譲れよ」的な上から目線がムカついた すみませんが〜・・・と言ってくれたら温かく譲れたのに、乗車前の楽しい気持ちが一気に台無しになった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/972
973: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/19(日) 19:39:42.05 ID:ybRrnvjU 今日サブウェイ入ったら、入口の自動ドアがすんごい音でギーギー言って、びっくりしてドアのサッシをみたら溝にプラレールの電車が一直線に5台くらい挟まれてた!! 2歳?くらいの男児が、プラレールを拾おうと?したんだけど、とっさに(ヤバイ!指挟んだら大変な事なるわ)と私がプラレールを拾った。すぐ横で自動ドアが開いたりしまったりしてるから万が一という事はありますよね。 最後のプラレールを拾ってたあたりで向こうからおじいちゃんらしき人が飛んできて謝ってくれた。おじいちゃんとこの子だけのコンビならまあしょうがないよね、と笑って「いいですよお」 とお辞儀して私もオーダーの列に並んだ。 連休だから長蛇の列だったんだけど、しばらくしたらさっきのおじいちゃんが、女性2人に合流した!どうやらさっきの子のママと祖父母らしかった! (マジか!また2歳児ほったらかしか?!あの子が一人で座ってられるわけないやん!)と他人事ながら心配して席を見たら案の定隣のテーブルのトレイをひっくり返したりもう大騒ぎ。 その度におじいちゃんが一応「◯◯くーん、だめですよお」と声かけに行くんだけどなれてないせいか全然ダメ。 サブウェイは確かにオーダーがややこしいかもしれないけどママと祖父母おるんやったら、大人一人がオーダーまとめろよ!ママは子供の面倒見ろよ!なんで3人で馬鹿面揃えて並んでんのよー! 私も夫子供の分一人で買いに来てるんですけど。 魔の二歳児をなぜ一人にする?? あのバカママか、祖父母が自動ドアに挟まれますように! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/973
974: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/19(日) 19:44:30.02 ID:vWKoGQjZ >>972 ゆるキャラと一緒に写真撮ろうみたいな催しで似たような状況見かけたことあるわ。 周りもうわぁって感じで避けてたけど ゆるキャラが一番ビビった動きしててワロタw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/974
975: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/19(日) 23:15:30.19 ID:QGGu3KoZ >>974 そういうアホの後ろから、メロン熊が肩トントンしてくれないものか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/975
976: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/20(月) 00:20:53.00 ID:0HCP6BQy ママ「買ってくるから、お父さん何がいい?」 爺 「ん〜?わからないから適当に買ってきて」 ママ「適当じゃわかんないよ」 婆 「お父さんハムのにする?」 爺 「うん、じゃあハムにする」 ママ「お母さんは?」 婆 「何があるの?」 ママ「沢山あるよ、何がいいの?」 婆 「ん〜、じゃあお母さんわからないから一緒に見にいくわ」 ママ「子供いるし、お母さんが買ってきて。私はね〜」 婆 「お母さんわからないから一緒にきてよ〜」 ママ「もー、だって子供が…」 爺 「あーもういいよ、俺がみてるから早く買ってこいよ!」 ↑だけど子の面倒はみてなかった。 って会話があったんだろうなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/976
977: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/20(月) 00:46:39.79 ID:rWhLu7Nr 子供が…なんてなるなら抱えてくわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/977
978: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/20(月) 01:03:21.63 ID:uBz3yd5d >>973がいい意味でも悪い意味でも大阪のおせっかいおばちゃんみたいだなーと思って読んでたら >>976に似たような人種が現れてわろたw おばちゃんって妄想好きだよね もちろん私も含む http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/978
979: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/20(月) 04:16:07.47 ID:yhW7lbCI >>976 ただの妄想の割には長過ぎ。チラシの裏にでも書いてなよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/979
980: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/20(月) 05:59:07.31 ID:0HCP6BQy >>978 23才が一般的におばちゃんと言われる年なら私もおばちゃんなんだろうな。 上で書いた会話は先日、自分の子0才、預かった甥5才で 夕方にファストフードに行った時に実際にあった会話だよ。 おじさん・おじいさんって手軽で安めのファストフードにはあまり買いにいかないし 安請け合いする人が多いから、見てるよ〜っていって本当に見てるだけだったりするんだよね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/980
981: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/20(月) 06:42:02.24 ID:2lDr2EkO >>980 次スレよろしくね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/981
982: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/20(月) 07:42:06.56 ID:odVo7PeI 本当に若かったらこんなところで23歳がおばちゃんなら!とか この会話は自分の子0歳と預かった甥5歳が!とか書かないw なんでもいいけど次スレ頼むわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/982
983: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/20(月) 08:48:36.60 ID:Yd3pJGSe >>980 あなたが何歳だろうがここの人はどうでもいいよw あなたが書いた会話が実際あった会話であったとしても、>>973に当てはめたのは妄想と変わらないよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/983
984: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/20(月) 09:56:35.62 ID:h5KaqLh/ 980いないみたいだから立ててきた [カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]144 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1437353718/ まあなんだ、次スレ立ってから嫌味言おうな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/984
985: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/20(月) 09:58:06.33 ID:2lDr2EkO >>984乙です! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/985
986: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/20(月) 10:26:19.63 ID:6WHye8AE >>984 乙 スレ立てくらいしてけよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/986
987: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/20(月) 11:56:49.72 ID:DAFd0biO >>980ってリアルに嫌われるタイプだよね ズレてる上におばさんの年じゃないって言わないと気が済まないとことかw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/987
988: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/20(月) 12:27:00.59 ID:kg90EJRH >>984 スレ立て乙です 何才だろうと子どもを産んだ時点でおばちゃんでいかんか? 23才は若いとは思うが子どもたちの間じゃ◯◯ちゃんのおばちゃんってならないか? いちいちそんな単語に反応してられん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/988
989: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/20(月) 19:01:03.96 ID:uBz3yd5d いや実際の歳はしらんけど性格がおせっかいおばちゃんっぽいなと思っただけだよ 子供産んだらだいたい図太くなるし同年代の独身よりは性格はおばちゃんになるでしょ いいんじゃないそれが普通だと思うよ 良くも悪くもって最初に言ったでしょ >>984 おつおつ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/989
990: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/20(月) 22:24:30.22 ID:XXn/dNpV あ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/990
991: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/20(月) 22:44:45.66 ID:eDKMmcn4 >>984 乙です。 小学生息子の友達とその弟の未就学児がアポなしで遊びに来た。こっちは乳児持ち。昨夜は夜泣きで私も子もあまり 眠れず、やっと昼寝で寝かしつけた所だったから、近くの児童館行って欲しかったが未就学児は大人付き添いなし では行けず、結局うちで遊ぶことに。 遊んでる最中も弟くんがうるさく乳児起こされ、おもちゃは片付けず、おやつもねだられ、限界だったから早めに帰ってもらった。 親とも知り合いだけど、息子の友達でもない弟来させるなよ。弟来なきゃ児童館行けたのに。片付けろと言ってもパーッと帰っちゃうし。 もう絶対家には上げない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/991
992: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [] 2015/07/20(月) 22:50:32.68 ID:JP8ypIZQ >>991 おつかれさま。 そういうママってどういう神経してるんだろうね。 未就学児なんて自分の子でさえ目離せないのに。 相手の同意もなく人様の家によく行かせられるよね。 お兄ちゃんについて行っちゃえラッキー♪くらいにしか思ってないよね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/992
993: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/21(火) 13:55:41.07 ID:hZM6TwHF 有料の室内遊園地で変な子に粘着された 娘が行くところ行くところ邪魔されて、それダメ!それも私の!と次々とおもちゃを取り上げられた そのうち母親が来て回収されてった おままごとコーナーでは幼稚園くらいの男児集団が、ここは俺たちの縄張り!あっちいって! 暑くて公園行けないから行ってみたけど、夏休み中は室内遊園地も駄目だわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/993
994: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [] 2015/07/21(火) 14:03:11.50 ID:NpTxnTHH >>993 そういうのに遭遇するたび 「これは君のじゃないよね?みんなのものだよ。わかってる?」 「ここは君の家じゃないよね?みんなの場所だよ。わかってる?」と 超真顔で言う事にしてる ぐぬぬ・・・って感じで逃げてくよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/994
995: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/21(火) 16:23:46.88 ID:HdmzRID3 >>994 超真顔w 自分も子どもが他の子に押されてたりすると、超近寄ってトラウマレベルで睨みつけてやる 無言でどこか行くよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/995
996: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/21(火) 16:26:06.32 ID:bg+sVv1K >>994 この前それ言ったら「わたし、わかんなーい。わたし、わかんなーい。」って言われて本気で腹立ったよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/996
997: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/21(火) 20:57:23.91 ID:RFbc186L こういうのの対処法って何が一番いいんだろう 夏休み早く終わんねーかなー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/997
998: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/21(火) 21:01:59.49 ID:ZizIv3fI >>997 うちの子すごい泣き虫だから何回かやられると 号泣するのですかさず抱き上げで 「遊びたかったよねぇ、みんなのおもちゃなのにねぇ、いけないねぇ」とわざと大声でなだめる マシな親なら飛んできて謝るけど 年長くらいの子だと完全に親が目を離してて効果ない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/998
999: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/21(火) 21:36:07.71 ID:irLlShxi それもちょっと… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/999
1000: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/07/21(火) 21:45:36.16 ID:hEsf0VUi 1000なら皆のカチムカ、遠いお山へ飛んでいけ! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1431649985/1001
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s