[過去ログ] [カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]143 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: @無断転載禁止 2015/05/23(土) 00:41:48.04 ID:V+eyUc4y(1)調 AAS
>>86
馬鹿じゃない小学生はラッスン〜の話が真実かどうかどうやって調べてるの?
辞書にも図鑑にも載ってるわけないよねぇ?
89: @無断転載禁止 2015/05/23(土) 00:49:48.94 ID:nsdpeIpv(1)調 AAS
バカな教師がネットで拾った根拠のはっきりしないネタを得意気に子供たちに吹かしてんのはドン引きだね
90: @無断転載禁止 2015/05/23(土) 01:48:58.84 ID:wDRKNAjt(1)調 AAS
こういう先生が遺体の写真見せちゃうのかね
91: @無断転載禁止 2015/05/23(土) 09:23:09.14 ID:aHpGe+YY(1)調 AAS
ああ、遺体の写真かーそうだね
教員として考え方が偏ってるのはダメだわ
92: @無断転載禁止 2015/05/23(土) 10:56:22.46 ID:5gi288WU(1)調 AAS
そりゃイタイ
93: @無断転載禁止 2015/05/23(土) 13:19:47.30 ID:YuRddf22(1)調 AAS
【審議中】
( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
94: @無断転載禁止 2015/05/23(土) 16:31:28.59 ID:nb+qg3Yb(1/2)調 AAS
自分の心が狭いかもしれないんだけど子供の習い事先の対応がひどくて辞めさせたい・・・
手をついて怪我して帰ってきたんだけど「捻挫だから」って言われたらしいけどこっちはプロ、
一目で骨折してるって分かったよ
痛がり方、腫れ方、尋常じゃない汗の量、レントゲン撮りたかったけどどこも閉まってる時間
だったから固定して次の日病院つれていったらやっぱり折れてた
幸い初期処置が早かったから腫れも引いてたし痛みもなくて医者からはレントゲンだけ撮りに
来てください、って言われるくらいだったけど「大丈夫ですか?」の電話一本ないんだよ?
手だったからいいものの激しい尻餅とかでもこんな軽い対応されそうで怖くなった
心狭いかな?
95(1): @無断転載禁止 2015/05/23(土) 16:34:57.43 ID:k8aclICT(2/2)調 AAS
いや全然狭くないよ。というか寧ろ抗議するレベル
96(2): @無断転載禁止 2015/05/23(土) 16:58:05.18 ID:nb+qg3Yb(2/2)調 AAS
>>95
ありがとう・・・抗議っていうか折れてたのでそちらスポーツ保険入ってましたよね?ってこっちから
電話したら「調べて折り返します!」って言った挙句ほったらかしで改めて電話したら話通ってなかっ
たんだよ・・・
なんか信用できなくなってやめさせたいって思ったんだ、人間として信頼できない人はちょっとなあ
97(1): @無断転載禁止 2015/05/23(土) 20:03:37.73 ID:ApsAuTZJ(1)調 AAS
>>96
上の方の責任者に抗議していいと思う。あくまでも丁寧に言えばクレーマーには思われないだろうし
それともその対応してくれた人がやってる習い事なのかな?単なる担当なら違う人に変えたりできないかな〜
98: @無断転載禁止 2015/05/23(土) 21:44:18.71 ID:dMd2+MVc(1)調 AAS
>>96
心狭いとは思わない
習い事ってスポーツ?
別のチーム?に移るなりした方がいいだろうね。もう信用して子供預けることは
心情的にできそうにないもんね。
保険の手続きは滞りなくやるように冷静にお尻叩かないとだね。
骨折おだいじに
99: @無断転載禁止 2015/05/23(土) 23:16:39.47 ID:sB4UIcsw(1)調 AAS
つ【牛乳&ニボシ】
100: @無断転載禁止 2015/05/24(日) 22:52:19.02 ID:wdq5Ea25(1)調 AAS
どんな状態で骨折したんだろう?
骨折もありうるスポーツならその場で子供の骨折が判断できないような
コーチや責任者しかいないって事だから通わせるのは危険だし、
今まで骨折するような生徒がいないような(習字や絵画とかの)教室で
子供がふざけて自爆したなら責任者に骨折の知識がなかっただけかもしれないし。
前者のスポーツ系なら無責任すぎるからほんと他のチームに移った方が良いよ。
101(1): @無断転載禁止 2015/05/24(日) 23:43:09.57 ID:/5/07cVZ(1)調 AAS
高校生の頃、柔道部の男の子が「指の骨折は全部突き指扱い」って言っててワロタの思い出した。
今時もそんな指導者がいるのかは知らないけど、ちょっとした骨折は全て捻挫や突き指の類にしか感じないのかもしれない。
102(2): @無断転載禁止 2015/05/25(月) 15:10:47.13 ID:1zoRNL2g(1/2)調 AAS
俺土日しか娘の面倒見れないんだし、頑張るんだと言う旦那に「あんたは養ってる身なんだからいいんだよ!嫁ちゃんは本当恵まれてる」と言われるとカチンとくる。
いやー確かにさあ土日は離乳食とか作ってくれるよ?
旦那が好きでやってるんだからほっといて欲しい。実家、義実家にも全く頼ってないし。義姉なんて実家にべったりじゃん。
口出してくんな。
旦那も旦那で昔っから義母に何でも俺何々してると義母に言いまくるし。イライラ。
103(1): @無断転載禁止 2015/05/25(月) 16:25:55.40 ID:YDG25H9s(1)調 AAS
>>102
あんたは養ってる身なんだし!ってのは誰が言ってるの?
義母?
104: @無断転載禁止 2015/05/25(月) 17:52:27.29 ID:1zoRNL2g(2/2)調 AAS
>>103
うん義母
105: @無断転載禁止 2015/05/25(月) 19:09:11.26 ID:nRHqJkQd(1)調 AAS
うちのムチュコたんが嫁のあんたを養ってあげてるのよってか
嫌なクソババアだよ
旦那さんも頑張るのはいいけど、ママー僕あれもやってこれもやってるんだよー褒めてーなのもどうかと思うね
とりあえず旦那さんの口を塞ぐのが先決か
106: @無断転載禁止 2015/05/25(月) 21:07:06.37 ID:akn8NcFG(1/2)調 AAS
旦那の口を塞ぐ…殺るのか
107: @無断転載禁止 2015/05/25(月) 21:40:08.01 ID:B4StQsL1(1/2)調 AAS
つ【クロロホルムを染み込ませたトイレ用雑巾】
108(1): @無断転載禁止 2015/05/25(月) 22:02:52.29 ID:/7IYYFwG(1)調 AAS
2歳なりたての娘とバスを降りたところで娘が繋いでた手を振り払って走りだしたがった。交通量も多めで危ないのにイヤイヤが始まったので辺りに響くくらいの声できつく叱ってしまった。
そしたら高校生3人組が
うわー可哀想ww
ちっちゃいのにあんなに怒られてw
怒鳴りすぎだよねw
てかこの会話聞こえてるんじゃない?
聞けるような精神状態じゃないんだよw
とニヤニヤこっちを見ながら話していてものすごく腹が立った…
109: @無断転載禁止 2015/05/25(月) 22:13:14.93 ID:B4StQsL1(2/2)調 AAS
乙。親の躾の程度が透けて見えるガキどもですね。
110: @無断転載禁止 2015/05/25(月) 23:23:37.92 ID:zJlmn2vc(1)調 AAS
>>108
ヒント>ゆ と りw
111(1): @無断転載禁止 2015/05/25(月) 23:42:21.93 ID:FNlHkHgP(1)調 AAS
今の高校生はゆとり世代じゃないんじゃ…
112: @無断転載禁止 2015/05/25(月) 23:44:02.75 ID:akn8NcFG(2/2)調 AAS
ゆとりじゃなくてただのバカだよそんなクソガキども
113: @無断転載禁止 2015/05/26(火) 07:29:32.73 ID:D4D6r3lk(1)調 AAS
>>102あんたは養ってるんだから育児くらい嫁にやらせればって感じに聞こえるわ・・・
うちも妊娠中に旦那の親戚のババアに、○○は嫁のこと養って甲斐性あるわ立派だの言ってた。
実際はカツカツで余裕なんてなくてやりくり必死だったんだけどね・・・
114(1): @無断転載禁止 2015/05/26(火) 11:17:23.47 ID:DjuoPFYi(1)調 AAS
>>111
確か現在小5から上の子は多少なりとも、ゆとりに被ってなかった?
115: @無断転載禁止 2015/05/26(火) 16:08:03.91 ID:977yslD5(1)調 AAS
>>114
脱ゆとり教育を受けていたらセーフという風潮はあると思う
その場合いまの大学生まで
116: @無断転載禁止 2015/05/26(火) 17:09:36.17 ID:c6d+Sf44(1)調 AAS
笑われるぐらい、大声でみっともない罵り方でもしたんじゃないの?
117: @無断転載禁止 2015/05/26(火) 19:39:16.73 ID:Ziwy3a7v(1)調 AAS
その場でどうしても声を荒げて叱るときは「周りにどう思われようと構わない」くらいの気持ちだし、子どもを大義名分にしたところで、他人からみてみっともないものはやっぱりみっともないだけ。
118: @無断転載禁止 2015/05/26(火) 19:39:53.50 ID:zsTsGDeN(1)調 AAS
スレチうざいよ
119(1): @無断転載禁止 2015/05/27(水) 10:37:34.36 ID:8dCtZVgh(1/2)調 AAS
年少息子の同級生母が激しくウザイ
全く話した事も無く息子同士接点も無さそうなのにお迎えの時に近寄って来て
嫌味をなにかしら一言言って去っていく
中身は「やっとマトモに幼稚園来られるようになったんだー
不労所得のある家は子育てものんびり出来て良いね〜ww」とか
「私さんって余裕ありそうなのに服飾に気使って無いよねww」とか訳わからん
確かにインフルとか胃腸炎とか入園してから立て続けに貰って来て月の半分も行けてないけど関係ないし
私は真ダサで綺麗でも無いが小綺麗にしようとはプチプラ愛用で努力してる
何か隣のクラスでまで上記の内容と実家育児で母に育児丸投げしてるとか
園に寄付金入れてるから贔屓されてるとかデマ言い触らしてるらしい
仲の良いお母さんがあの人と何かあったの?って心配してくれた
最初は勝手に言ってろと思って放っておいたけどどうしたら良いものやらグッタリだわ
真性コミュで幼稚園に馴染むだけでも心臓バクバクなのに勘弁してくれ…ひっそりと生きたい
120: @無断転載禁止 2015/05/27(水) 11:16:49.08 ID:QSm8koFC(1)調 AAS
録音して園長に聞かせないな
121: @無断転載禁止 2015/05/27(水) 11:42:42.49 ID:bOoAh93x(1)調 AAS
なんでそこまでされてウザい程度で済ませてられるんだろう…?
122: @無断転載禁止 2015/05/27(水) 14:08:17.94 ID:OxSs8RI0(1)調 AAS
同じように意味なく絡まれてた人がいた
あの…どちら様ですか?と怪訝そうに聞いたらその後は直接は寄って来なくなってた
どうも誰か別人の家庭環境と勘違いして一人でエキサイトしてたのに気がついたらしい
今更引くに引けなくて、謝りも訂正も無いがフェイドアウトしてた
123: @無断転載禁止 2015/05/27(水) 20:04:09.55 ID:h7Lpl0oz(1)調 AAS
なんじゃそいつ
何もしてないのにそんなネチネチ絡んでくるとか基地外じゃん
124: @無断転載禁止 2015/05/27(水) 21:17:43.26 ID:uvKOSsHB(1)調 AAS
「気持ち悪い」と一言言ってやれ。
125(2): @無断転載禁止 2015/05/27(水) 21:36:00.63 ID:8dCtZVgh(2/2)調 AAS
>>119です。
入園したてだし他のお母さんにこっちまで要注意扱いされたくなくて黙ってたけど今度言ってみる
親所有のマンション名言って来たから人違いでも無さそうだし
園長すら知らない事をなぜ知ってるのかも謎だし気味悪いわ
126: @無断転載禁止 2015/05/27(水) 22:16:31.74 ID:TXGhXIeh(1)調 AAS
>>125
それは、なんだかとても闇の深い問題の予感…
本当に頭がヤバい人かもしれないから、言葉は慎重に選んで周りに人がいるタイミングで言った方がいいと思う。
「見に覚えが無いので、どなたかと勘違いされてませんか?」かな。
127: @無断転載禁止 2015/05/27(水) 22:24:07.66 ID:jmq/L1lm(1)調 AAS
役所に旦那か親族がいるんじゃないか?>基地ママ
128: @無断転載禁止 2015/05/28(木) 09:17:02.03 ID:+ctzbNgL(1)調 AAS
園長すら知らない事を知っている、という所に闇がありそう…
下手すると、119さんの妄想だと思われてしまうかもしれないから
「いつ・どこで・どんな内容」というのをメモして、自分の中できちんとまとめてから
まずは「あの人と何かあったの?」と言ってきた仲良しのお母さんだけに相談推奨
129(1): @無断転載禁止 2015/05/28(木) 14:23:50.26 ID:Z8gK2XOk(1)調 AAS
94=96です。
>>97さんから>>101さんまでありがとうございます。
習い事はサッカーなんです。
某有名な方が顔になってるところなんで大丈夫かなと思ってたんですが駄目でしたね・・・。
今日もレントゲンだけ撮りにいったんですがだいぶくっついてきてたので治療費だけ請求して少し考えます。
処置は自分で出来て医師も任せてくれてるんですがやっぱり電話くらいは、と思いました。
痛がり方が普通じゃなくてこれでなんで平気で帰せたんだろう、でも普通の人はわからないのかな・・・ともやもやして
ました。
折れたのは手首、ヘタしたら成長線にもかかわる大事な箇所でした。
転位がなく素人目にはわかりにくかったんでしょうけど少なくとも無理やり捻挫で帰してくるのはちょっと・・・。
130: @無断転載禁止 2015/05/28(木) 18:55:27.00 ID:BXF45vDY(1)調 AAS
>>125
子供同士同じクラスなら、子供同士の会話でどこどこに住んでいると話したのでは?
母子家庭なのにマンション持っているお金持ち・生活保護を受けているのに綺麗なマンションに住んでいるのはおかしいと思っているとか。材料無さすぎて、それくらいしか思い浮かばない。
131(1): @無断転載禁止 2015/05/28(木) 20:37:52.25 ID:OuFxgUJ9(1)調 AAS
(ラグビーだのフットボールで、骨の一本や二本 ケチケチすんなや)
132: @無断転載禁止 2015/05/28(木) 20:41:58.43 ID:pJ3e9vCO(1)調 AAS
折れたことにぷんぷんしてるんじゃないでしょ!その対応にでしょ!
133(1): @無断転載禁止 2015/05/28(木) 21:25:37.50 ID:65VN4DkC(1)調 AAS
まあ132さんの言う通りなんだけど、指導者の時代はまさに>>131さんの時代だった
接触のある競技じゃよくあることだったわけだもの
保護者には一応病院連れてっといて?くださいね
保険も使えますから、何かあったら連絡下さいくらいが精々だわな
実際素人の経験をもとにした判断なんで、間違いなんて責められんと思うわ
134: @無断転載禁止 2015/05/28(木) 23:05:17.29 ID:4deDS1rx(1/2)調 AAS
私も最近まったく同じようなことあった。
骨折だけどコーチは気づいてなかったり、保険の書類がいつまでも来なくて何度か電話したら通ってなかったとかも一緒だ
確かに「保険使えるんでまた言ってください」くらいで
135: @無断転載禁止 2015/05/28(木) 23:09:22.58 ID:4deDS1rx(2/2)調 AAS
途中送信
向こうから連絡してくることは無かったかな。
骨折はサッカーしてたら日常茶飯事ですって慣れてる感もあったしそんなもんじゃない?どこも対応って
私は骨折したのはコーチのせいじゃないし、とりあえず休んでる間の月謝免除と保険さえ降りたらよかったけど
136: @無断転載禁止 2015/05/29(金) 08:49:16.47 ID:8n+WvzoL(1)調 AAS
>>129
電話したら心から納得できる?残念ながら余計腹立つだけと思うよ。
骨折しているのに捻挫だと判断した(素人の誤った判断)事が問題で、
付随して(その場で病院に行かせなかった)問題が出てきたわけでしょ。
残念ながら>>133の言う通り、その判断の誤りを責めてもしょうがないと思う。
責められた方も、本心からじゃない謝罪をただ言うだけになるし。虚しいやり取りでしょ。
気持ちはわかるよ、信頼してただけガッガリ度が高くて、腹が立つんだよね。
結論としては、言ってもしょうがない事はわかりつつ、気が収まらないからって抗議したところで
信頼関係はもう戻らない。 だから『そこは見切りをつけて、別のところに移ったら』
というアドバイスになるよね。
保険金請求手続きが遅いのは全く別の話で、期限切って淡々と急かせば良いよ。
137: @無断転載禁止 2015/05/29(金) 09:48:46.54 ID:LnFjkRQy(1)調 AAS
ID:TwTSFhSm(5/6)NG推奨
138(1): @無断転載禁止 2015/05/30(土) 19:55:35.95 ID:MZdFsH8u(1/2)調 AAS
ウェイティングリストに名前を書かなかった。
自分達の次にきた人が呼ばれたので自分達がその人より先と言ったけど店員はいうことを聞いてくれなかった。
抜かした人も自分がいつ来たかわかるだろうに、こっちに譲らずスルーでムカついた。
同じ子連れなのに許せない。
139: @無断転載禁止 2015/05/30(土) 20:01:50.74 ID:tHLYR7Y/(1)調 AAS
つり?
名前かかなきゃそりゃわからんだろうに
140: @無断転載禁止 2015/05/30(土) 20:06:59.27 ID:MZdFsH8u(2/2)調 AAS
着いたら待ってる人は他にいない状態で
「そちらでお待ちください」
と言われたので書かなくていいと思った。
141: @無断転載禁止 2015/05/30(土) 21:59:04.57 ID:2ZHmYqZA(1)調 AAS
138「誰もいないからそのまま待っていよう」
後から来た人→名前カキカキ
店員(リストを見て)「◯名でお待ちの、後から来た人様〜」
こゆことか
142: @無断転載禁止 2015/05/30(土) 22:25:22.71 ID:N4r6GlhL(1)調 AAS
だとしても、次の人が来て名前書いてたら、心配にならないものかなぁ。
自分はそうなったことがないけど、
「書き忘れてたのですみませんと次の人に断って、その前に来たことがわかるように
名前を書く」
「店員さん捕まえて確認する」
「次に来た人の後にそっと名前を書く」
くらいはできるんじゃないかな?
ほかに客が来たらどうするの?
自分が書いてないってことは認識してたみたいだから。
空いた席が何らかの理由で>>138が座れない席で、次の人が案内されただけって気がする。
席に対して人数が多すぎるとかかさばるとかベビーカー入りの赤ちゃん連れとか。
だから店員さんは先に案内しないんだけど、当事者は
「抜かされた」
って思ってる‥みたいな。
143: @無断転載禁止 2015/05/30(土) 22:37:33.32 ID:k4naGCn4(1)調 AAS
育児関係ないよね
144(7): @無断転載禁止 2015/05/31(日) 06:49:22.04 ID:gb9CRXZR(1)調 AAS
子供の小学校の給食で代替え食を希望したら、「わがままで代替え食を希望するな。給食食え」という手紙を貰った。アレルギー症状が出てるから、代替え食を希望したのに。なんのために診断書まで出してると思ってるんだか。
145: @無断転載禁止 2015/05/31(日) 07:10:56.85 ID:0tIDxub1(1)調 AAS
形に残る証拠出してくれてありがとさん、覚悟しとけやゴラァくらいに思っておけばおk
診断書まであるアレルギー症状に関してそういう馬鹿な物的証拠残してくれたんだから
正式に抗議できるよね
146: @無断転載禁止 2015/05/31(日) 07:13:17.03 ID:zpR/pYZa(1)調 AAS
>>144
な、なんだそれは…。お弁当持参も不可ってこと?
昨今の死亡事故の取り上げられ方を知らないのかな。大々的にニュースになるのに。
147: @無断転載禁止 2015/05/31(日) 07:14:50.48 ID:nsTtpW9n(1)調 AAS
ヤッチマイナー
148: @無断転載禁止 2015/05/31(日) 07:44:22.36 ID:w//E/h+c(1/2)調 AAS
レスありがとう。
うちの市は昔学校給食でアレルギーによる死者が出た事も。
以降アレルギーの対応は徹底してますって話だったんだけど。
文面通りに取るなら、代替え食は出さない、給食食えって事なんだよね。
自分で食べないって選択もありだと思うけど、まだ小さいし、間違って食べてしまいそうで怖い。
休み明け電話する予定ではあるけど、冷静に話を出来るかわからない。
第三者を入れる事も検討してる。
149: @無断転載禁止 2015/05/31(日) 07:50:13.77 ID:qS0RFEjX(1)調 AAS
学校で貰った手紙持って
役所に訴え出れば一発なんじゃない?
150: 144 2015/05/31(日) 08:04:03.87 ID:w//E/h+c(2/2)調 AAS
役所には以前相談に行った時にpgrな対応をされたから、行っても何もしてくれない気がする。
学校の方へ相談してくださいで終わりそう。
151: @無断転載禁止 2015/05/31(日) 09:05:02.93 ID:VQfUuQ5q(1/2)調 AAS
それなら第三者挟んでいいんじゃない?
然るべき手順を踏んだうえでそういった対応だったんだから
144さんのやってることは間違ってないし、手順通りのことをしてるんだし
以前アレルギーで死者まで出してて、抜かりなく手続きしても
対応しないって返答なら行政に問題ありでしょう
152: @無断転載禁止 2015/05/31(日) 09:10:17.77 ID:rvtzyit4(1/2)調 AAS
給食で死者出した学校って調布市かな?
チヂミの後にイカのさつま揚げでも出してるよね
153: @無断転載禁止 2015/05/31(日) 11:17:45.14 ID:7tGRbtf9(1)調 AAS
>>144の言う代替食は144が弁当持ってくるのもダメってこと?
それとも給食とは別の代替食を学校で用意しろって希望?
除去食では対応不可能なくらいアレルギー品目が多いのかな?
154: @無断転載禁止 2015/05/31(日) 11:28:03.26 ID:+xHMBwEm(1)調 AAS
アレルギー物質の入った給食を食えなんて言うかな
代替え食は出さないから弁当持参しろってことじゃないの?
うちの学校は牛乳を豆乳、パンは代替えがあるけどそれ以外はみんな持参してる
155: 144 2015/05/31(日) 12:13:14.46 ID:S2W7CBIK(1/2)調 AAS
「代替え食を希望しますか」と文書で聞かれたから、YESと答えただけなんだけど。
アレルギー事件は検索すれば出てくるけど、市バレは勘弁。
手紙では、給食を食べてくださいと書かれてたよ。
代替え食を出せないなら、最初から代替え食を希望しますかって聞かなきゃいいのに。
156(1): @無断転載禁止 2015/05/31(日) 12:37:32.79 ID:+M2OmEwT(1)調 AAS
それってアレルギー食を黙って食えってことなのか
自分で取捨選択して食べてねってことなのかな
私は小4ぐらいで発症したアレルギーがあるんだけど
以前は普通に食べてたから理解なくてキツかったわ
その上6年のときは給食は残さず食べなさい主義のが担任だったから地獄だった
157: 144 2015/05/31(日) 13:34:13.44 ID:S2W7CBIK(2/2)調 AAS
好き嫌いやわがままで依頼されても困ります。アレルギーがないのなら給食を食べてください。
って、あっちはアレルギーがないと決めつけてる感じ。
明日になったら第三者に依頼して、病院の先生とも話をしないといけない。
うちの子はアレルギーが多くて、食べれるものが限られてる。給食対応も病院の先生に助言を貰った上で学校に依頼してる。学校側には除去食や代替え食で対応しますからと言われていたし。
あまりにも多すぎだから、嘘なんじゃないかと思われたのかも。
>>156さん
私も小学校の時にアレルギー発症して周りが理解してくれなかった覚えが。無理して食べて体調が悪くなった事も多々あってそれを思い出すと涙が出そうに。
158: @無断転載禁止 2015/05/31(日) 14:10:06.05 ID:VQfUuQ5q(2/2)調 AAS
診断書も出しててそんな嘘なんて解釈はないと思いたいよね
除去食、代替え食を拒否、弁当も不可で給食を食べなさいって手紙だったの?
159: @無断転載禁止 2015/05/31(日) 17:03:19.52 ID:mCuEL5Ka(1)調 AAS
>>144
弁護士連れて役所&学校に行くといいよ。
弁護士同席のもと全部、録音。
診断書も出してる旨も1から説明しなきゃだけど、それでもこの対応ですか?と聞くべき。
万が一の時に責任を取れるんですね?と確認しなきゃ。
160: @無断転載禁止 2015/05/31(日) 18:57:28.70 ID:74tDayFP(1)調 AAS
放射脳と間違えられたかもしれないね
161(6): @無断転載禁止 2015/05/31(日) 23:01:33.57 ID:j+ZqB8wF(1)調 AAS
144さんに比べるとすごくしょうもない事ですが書かせてください。
今日地元でイベントがあって夫と息子と一緒に遊びに行った。
道中、歩道沿いに薔薇が咲き乱れていて綺麗だったので花壇の側に息子を
立たせて写真を撮っていると、通り掛かりの女性がブッ!と吹き出して
「でたー!カメラマン気取りの女!カメラの構え だ・け・は!いっちょまえー!」
と物凄い大きな声で馬鹿にしてきて、その女性を取り巻く男性4、5人と
爆笑しながら去って行った。
歩道はかなり広く取られていて、それでも邪魔にならない様に注意して
普通に撮影していただけなのに何なんだ!?とムカムカ。
その後カメラを構える度に思い出してしまって、イベントを心から楽しめなかった。
162: @無断転載禁止 2015/05/31(日) 23:10:45.01 ID:3DRQ5nTp(1)調 AAS
>>161
その女は旅行でも写真を撮ることないのかね?
人をいれて風景写真を撮ることなんて普通じゃないの
163: @無断転載禁止 2015/05/31(日) 23:19:30.98 ID:x7jvssgd(1)調 AAS
若い子?変な人いるね
どこの親も子供撮りまくってるよ 気にしないで
164: @無断転載禁止 2015/05/31(日) 23:31:32.75 ID:3gKjkMQJ(1)調 AAS
>>161
「でたー!中の中が中の下はべらせて女王さま気取りの女!勘違いのドヤ顔 だ・け・は!いっちょまえー!」
って返したくなるねw
165: @無断転載禁止 2015/05/31(日) 23:52:01.53 ID:rvtzyit4(2/2)調 AAS
>>161
スマホ構えて言われたなら相手の女は本気でキチガイだが
眼レフ構えてたならバカリズムあたりの芸人が、カメラ女子()をスイーツ()と同レベルでpgrしてるからその影響じゃないかと
まあ何にせよ気にすんな
166(1): @無断転載禁止 2015/06/01(月) 00:17:27.07 ID:jC8WrzQn(1/3)調 AAS
マウント女。
言ったら勝てるって思うんじゃないの?
外出時、ぐずった子をあやすお母さんを見て心のなかで応援してたのだが、
居合わせたぐずった子と同じくらいの子を持つ人が
「あなたは泣かずに待ててえらいねー」
って聞こえよがしに言ってて、他人事ながらムカついた。
自分はその子達よりずっと上の子持ちなんだけど、どう言ったらスマートに聞こえよがしのバカにダメージ食らわせて一生懸命な人の心の救いになるのか考えてた。
他人に嫌み言って育児の鬱憤はらすなんて、最低。
167: @無断転載禁止 2015/06/01(月) 05:56:49.67 ID:GbfULwAK(1)調 AAS
>>166
体験だけど、「○才の子供いるけど、この時期は大変だよね。頑張って」とか言われると救われる。
0歳で泣いてる時は「もう人見知りするのね!賢いね〜」と声かけてくれるおばちゃんが多くて嬉しかったな。
意地悪なバーさんは孫に会えない八つ当たりか可哀想ババアになってくるからムカつく。そんな性根じゃ仕方ないわ。
「暑いのに可哀想〜」とすれ違い様に言われた時は「保冷剤入れてます!」と返せたけど、「そんなに足だして可哀想」と言われた時は閉口した。
当たり前すぎて日焼け止め塗ってます!とは出てこなかったw
168(1): @無断転載禁止 2015/06/01(月) 07:25:17.16 ID:HoKlqAAf(1)調 AAS
>>161
「でたー!口だけ番長!」
「でたー!評論家せんせ!」
「でたー!素人バカリズム!」
「なんか、そーり!そーり!そーり!っていう人みたいpgr」
短いフレーズでお好きにどうぞ
でも子供の前ではなかなか言い返せないよね
お疲れ
169: @無断転載禁止 2015/06/01(月) 08:12:42.25 ID:lQYo7QwI(1)調 AAS
下手に煽ることないよ。あらいやだ、下品な方。これだけで
170: @無断転載禁止 2015/06/01(月) 08:37:02.33 ID:PkrH0WPM(1)調 AAS
>>161
写真も見ずに構えをほめられるんだから大丈夫w
買うだけ買ってまともに構えられないのが多いんだから
171: @無断転載禁止 2015/06/01(月) 09:50:48.27 ID:Ig75hdlY(1/2)調 AAS
>>168
お好きにどうぞって言われても…どれもいらん
子供の前とか関係なく馬鹿みたいで恥ずかしいわ
172: @無断転載禁止 2015/06/01(月) 10:14:56.17 ID:AaLTCcYI(1)調 AAS
言われっぱなしでその場ではショックだし悔しく思うかもしれないけど、
そんな変な人に絡まれたのに子供も無事で何事もなくてよかったなと思えばいいよ
試合に負けて勝負に勝つじゃないけど、その場で言い合って同じ土俵に立たずとも、
こっちは結婚して可愛い子に恵まれて、休日家族でイベント来ちゃうくらい当たり前の幸せが手に入ってるんだからさ
173(2): 161 2015/06/01(月) 10:43:41.25 ID:kF/+28O9(1)調 AAS
たくさんの反応ありがとうございます。
まとめてのレスで申し訳ないです。
私のカメラはミラーレス機で、取説通りのカメラマンっぽい構え方で
ファインダーを覗いて撮っていたので余計に馬鹿にしやすかったのかも。
その女性は声と後ろ姿の印象から、私と同じアラサーのように感じました。
バカリズムがカメラ女子pgrしていたのは知りませんでした。
物騒な世の中なので、子連れだといつも言い返せず悔しい思いをしていますが
代わりに言い返してくださったレスを見てスッキリしました!
確かに構えを褒めてくれてますねwツンデレだったのかも?w
試合に負けて勝負に勝つ、元々短気な所があるので肝に銘じておきます。
子に何事もなく本当によかったです。
皆さんのおかげで自分の中で笑い話として昇華できそうです。
長々とすみません。ありがとうございました!
174(4): @無断転載禁止 2015/06/01(月) 12:33:26.27 ID:m6OeFzbF(1)調 AAS
いつも、義妹に娘のお下がりを渡していた。
クレクレもされないし、よく着せてくれるし
着る着ないは別に、選別しないでとりあえず全部渡せるから
渡すのは何とも思ってなかったんだけど
娘が間違って洋服にペンでピーっと書いてしまい
それを見ていた義妹が
「うちに回ってくるんだから、綺麗に着てねー」って娘に言った
は?
あなたの娘に着せるために買ってるわけじゃないし
一気にイラついた
175: @無断転載禁止 2015/06/01(月) 13:04:07.53 ID:CG6x8fLt(1)調 AAS
>>174
すんごい汚したの渡したら、その義妹がどんな顔するのか見たいわw
>>173
乙でした。
ウ●コが喋った!くらいに思って溜飲を下げて!
176(1): @無断転載禁止 2015/06/01(月) 13:14:05.60 ID:xptlfvdi(1)調 AAS
>>174
まったく同じ状況で同じ台詞を親戚に言われた事あるけどイラッとするよね
私は器がペットボトルの蓋だから言われた次のシーズンから
「お下がり出来ない程汚くなっちゃったの〜大きくなると汚す事増えるから困っちゃうわ〜」
で切り捨てて綺麗なものは全て友人に上げてるww
177: @無断転載禁止 2015/06/01(月) 14:06:20.41 ID:jC8WrzQn(2/3)調 AAS
同じく。
古着屋に売れそうな状態のよいメーカー品は渡さないようにした。
渡すものは、全て記名したもの。
向こうは貰うだけなので当ては外れてるだろうけど損はしてないから、文句を言われる筋合いはない。
お礼の品寄越せって意味じゃないです。
178(1): @無断転載禁止 2015/06/01(月) 15:49:23.54 ID:JXnHv+fO(1/2)調 AAS
子供を病院に連れて行ったら睨んでくる人がいた。
連れてる子供の年が近かったから幼稚園か学校、習い事関係のママさんかな?と思って会釈だけした。けど向こうは睨んだまま無視。診察室に呼ばれるまでずっと睨まれてた。
家に帰ってから、中学の苛めっ子グループの一人だと思い出した。
クラス違って名前も知らないけど顔に特徴あるから多分その人だろうなー。
私、転校続きで友達いなかったし、成人式以来同窓会には行ってないのに覚えててくれた人がいて逆にちょっと感動w
成人式でも大学名とか勤め先聞いて回りながらpgrしてた人達だから、ママ
179: @無断転載禁止 2015/06/01(月) 15:56:21.46 ID:JXnHv+fO(2/2)調 AAS
途中送信しちゃった。
相変わらずママカーストとか自分の立ち位置とか相手のスペック気にしてるんだろうなー
180: @無断転載禁止 2015/06/01(月) 18:13:37.31 ID:66JMAGqS(1)調 AAS
>>174
うわー義妹ムカつく
思わず本音が出たんだろうね
174の好意でお下がりしてたのに、お前のものは俺のものになっちゃったのか
しかし何で自分の子が自分の服を汚して義妹に叱られなきゃならないの
>>176の様に上手い事出来ずに文句言っちゃいそうだわ
181: @無断転載禁止 2015/06/01(月) 19:36:25.51 ID:hUv9kmcc(1)調 AAS
>>174
「お友達にあげることになったから」と言って
もう絶対あげない方がいい
図々しい人は際限ないからね
182(1): @無断転載禁止 2015/06/01(月) 20:32:33.03 ID:ynhhy+ya(1)調 AAS
>>178
向こうはマウントしにかかってるのに、感動してるのが笑ったわw
183(1): @無断転載禁止 2015/06/01(月) 20:53:46.17 ID:Ig75hdlY(2/2)調 AAS
感動とか言いつつカチムカなんでしょ?
見た事あるけど誰だっけ?と思って見てただけな気がするけど
184(1): @無断転載禁止 2015/06/01(月) 21:14:45.34 ID:BkI/eGRy(1)調 AAS
>>173
カメラ女子をdisる芸人は小藪だと思います。アメトーークでしつこいくらい言っていたので。
185: @無断転載禁止 2015/06/01(月) 21:28:47.05 ID:VKPLp+AE(1)調 AAS
>>184
どうでもいいわ
186(1): @無断転載禁止 2015/06/01(月) 21:53:37.18 ID:+P/kLSNV(1)調 AAS
本日病院のキッズスペースで私子と予約待ち中にミッケと言う本を二人で読んでた
ミッケはシリーズ化されており、病院にも10冊程置いてあり、キッズスペースは私と子供しか居ない状態
診察終えた子供が出てきて、病院の準備に時間が少し掛かるので呼ばれるまで本を読んでたら、診察終えた子供が何か言って来た
私と私子は全く気づかず、声の方を見たら機嫌悪そうに年中位の男の子が「貸して」って言って来た
へ?と思ったらまた「貸して」私子もへ?って顔してたら呼ばれたから、本片したらまた「貸して」私子にそれ欲しいみたいよって言ったら子供は不貞腐れて「ありがと」
その時横に居た母親が「もっと可愛くいいなよ〜」と
いやいやいやいや、そこは嗜める所だろ!目の前の本棚に同じシリーズ置いてるし、それ以外の本やおもちゃいっぱい置いてるじゃん、せめて本貸して位は言えよと
つか、人の物欲しがるなよと親子にカチムカした
187(1): @無断転載禁止 2015/06/01(月) 22:19:37.05 ID:6kjk9kHW(1)調 AAS
まあ全部が違うとは思わないけど、ひょっとすると
その子が診察室に入るまで読んでたのかもね
188: @無断転載禁止 2015/06/01(月) 23:14:51.17 ID:BCweWT3z(1)調 AAS
さっき帰宅時のエレベーターで、2〜3歳の男の子とその母親、他数名と乗り合わせた
人が降りてドアがほぼ閉まりかけた時に、その男の子が開くボタンを押してしまってまたドアが開いた
それが一回だけなら全く気にならないんだけど、それを各階に止まる度に毎回数回ずつ繰り返した
母親が「はーい押してくれてありがとーえらいねー優しいねー」しか言わないもんだから、ドヤ顔で押し続ける男児
そのくらいの年頃の子がボタン押したがるのはわかる、だからせめて正しいボタンを必要な時にだけ押させてほしい
夕方の混み合ってる時間帯にやることじゃない空気読め
初めて見た顔だったけど、あんな迷惑親と同じマンションだなんて最悪
189: @無断転載禁止 2015/06/01(月) 23:34:05.28 ID:jC8WrzQn(3/3)調 AAS
無駄な電力は誰が負担するのかって話だよね。
張り紙してやりたい。
190: 186 2015/06/02(火) 00:37:35.78 ID:fHjpe7aV(1)調 AAS
>>187
いや、その子直前までプラレールで遊んでた
子供にも我儘でイラッとしたけど、隣に座ってただこっちを見てただけの母親が1番ムカつくんだわ
191: @無断転載禁止 2015/06/02(火) 00:46:33.57 ID:TEnzENDo(1)調 AAS
なるほど、ありがとう
読んでたって思っておければ気が楽になるかと思ったけど無理だね
育つべくして育ったんだ子どもだわ
192(1): @無断転載禁止 2015/06/02(火) 02:05:45.77 ID:YgbzAKSy(1)調 AAS
アレルギーの件が酷すぎてその後がきになるわ
193: @無断転載禁止 2015/06/02(火) 10:59:18.35 ID:iRJ7+K4t(1)調 AAS
>>182
当時された事(目の前で陰口、ターゲットに話しかける子を吊るしあげる)とか思い出してムカついてたんだけど、書いてるうちに笑えてきちゃった。
そろそろ2度目の成人式なのに、学生時代の感覚まだ引きずってるのかと思うと可笑しくって。
>>183壁、私、椅子、睨みママの順に座っててガンガン睨まれてたので間違いないです。
お子さんもう大きい子達なのに、キッズスペースで足投げ出して出入り口塞いでDSやってたのもムカついた
人睨みつけてないで子供躾ければいいのに
194: @無断転載禁止 2015/06/02(火) 11:14:15.34 ID:H5pePKAx(1)調 AAS
いじめっ子に対する最大の仕返しは、真っ当に幸せな生活を送ること
普通の生活送ってるだけで、そういう人は「苛められてた分際で、私より幸せになりやがって!」とか思うものだから
次会ってもニコニコ感じよく振る舞っていればいいよ
195(1): @無断転載禁止 2015/06/02(火) 21:57:56.84 ID:N5CtB5Hn(1)調 AAS
実家祖母が、娘である伯母の家にお泊まりにいき、最近産まれたひ孫に初対面。
今までうちの息子含め、何人かひ孫がいるけどなぜか泣かない赤ちゃんばかりで、その子は一般的な赤ちゃん程度に泣いていたらしい。(むしろ抱っこしたらすぐ泣きやむから大人しい女児)
で、祖母がその子に向かって
『泣いてばっかりでうるさい!泣くと外に捨てるぞ!』と怒った。
で、それを笑い話として聞いてスレタイ。
うちの息子は、なぜかお気に入りなので祖母から酷いことは言われてないけど、なんかもう、ドン引き。
でも、言われた伯母や赤ちゃんの母のお嫁さんは笑い話になってて、なんか私だけが神経質みたいな冗談通じない子扱い。
解せぬ。
196: @無断転載禁止 2015/06/02(火) 23:26:10.39 ID:xPYf6MV/(1)調 AAS
>>195
大丈夫。貴女は正常
自分の祖母や母が言ったらボケちゃったか心配するレベル。嫁さんに幸あれ
197: @無断転載禁止 2015/06/03(水) 09:17:18.67 ID:UYYNorNs(1)調 AAS
その場の雰囲気や口調、普段の人柄によると思うな
198: @無断転載禁止 2015/06/03(水) 09:31:57.64 ID:Vbs4YPAB(1)調 AAS
私もそう思う
その場の雰囲気や言い方で笑い話になるような流れだったのかもよ
でもその話だけきいたらまあ笑えないのも当然だと思う
自分の目で見た祖母がいい人ならそれでいいんじゃない?
あまり人の話で態度を変える人は個人的に好きじゃないしね
私の好みはどうでもいいんだけどさ
199: @無断転載禁止 2015/06/03(水) 13:33:13.74 ID:0Uo8rKXF(1)調 AAS
外に捨てる祖母のものです。
ありがとうございます。
祖母は、村wで評判のいじわるばぁさんです。
年をとって丸くなってきたかなとおもっていましたが、捨てる発言でまだまだ現役か…とガックリきていました。
今更変わらないと思うので、息子に対してだけ気を付けて行きたいとおもいます。
200(1): @無断転載禁止 2015/06/03(水) 15:08:56.94 ID:qFNMY7LN(1)調 AAS
>>192
あれは
「持ち込み代替食の必要はなく、学校給食の除去食で充分対応できます」って通知の勘違いじゃないかなと
201: @無断転載禁止 2015/06/04(木) 11:13:39.25 ID:Ge28hsUt(1)調 AAS
>>200
157で、アレルギーなし扱いを受けたって書いてあるよ?
202(1): 144 2015/06/04(木) 12:39:55.44 ID:k62Zp9NC(1)調 AAS
あれから書き込みに来ず、すみません。
第三者に断られるわ、体を張った結果体調を崩すわ、いろいろありました。
学校との話し合いの結果、代替え食OKになりました。
皆さんありがとうございました。
まだ本調子じゃないので失礼します。
203: @無断転載禁止 2015/06/04(木) 13:27:56.09 ID:/JUZC2nD(1)調 AAS
あっそう
204: @無断転載禁止 2015/06/04(木) 13:30:42.84 ID:MQzRTuae(1)調 AAS
別に来なくてもいいのに
謝らなくてもいいし礼もいらん
205(1): @無断転載禁止 2015/06/04(木) 15:42:09.10 ID:PiQIXkiU(1)調 AAS
診断書出さないでわーわー騒いでただけだよね
ちゃんとしなよ
206: @無断転載禁止 2015/06/04(木) 16:42:27.46 ID:cBDzi5Cl(1)調 AAS
>>205
もう一度144を読むといいよ
207(1): @無断転載禁止 2015/06/04(木) 16:54:31.90 ID:YLyCQQGj(1)調 AAS
>>202
調布市って大変だね。
ところでマスコミにリークしてもいい?
問題化されて他のアレルギー持ちの理解につながると思うんだ。
208: @無断転載禁止 2015/06/04(木) 18:06:44.75 ID:GxHCBGy0(1)調 AAS
こんなネタレスで問題化されるか?w
209: @無断転載禁止 2015/06/04(木) 18:34:14.83 ID:Plvmo5z6(1)調 AAS
人のうちでばかり遊ぶ(自分の家に呼ばない)のは絶対やらないけど、そうせざるを得ない家庭の事情がある場合もあるだろうからそこは(約束して遊びに来る分には)いい。
だけど、相手の親に会ったら挨拶くらいしろよとカチムカ。
遠目で見て、私があれもしかして?と思って手を振ったらガン無視w
デート中だったからかな?w
シンママ未婚の母バカにするなと言ってるみたいだけど、そりゃ距離置かれるわ。
高校も行かず子育てしてるキリッって威張るところじゃないし。
210: @無断転載禁止 2015/06/04(木) 21:37:44.78 ID:5B/QTaww(1)調 AAS
出たな、パークマンサー
211: @無断転載禁止 2015/06/05(金) 22:52:30.51 ID:0jPJvsSS(1)調 AAS
>>207
アレルギー関係は怖いからね、きっちりしてもらわないと
冗談じゃないわ
212(6): @無断転載禁止 2015/06/06(土) 10:48:29.41 ID:wMqRygUW(1/2)調 AAS
ちょっとゴタゴタしているからと昨日から姉の子供を一人あずかっているんだけど今日返したい
小学校五年生の男児なんだけど帰ってきたら玄関にランドセル放置
帰ってきてもうがい手洗いが出来ない
ごはんの食べ方が劇的に汚い
ビビったのが一人でお風呂にはいれない、髪が乾かせないとか
なにか障害でもあるのかな
「ほら息子でも手を洗ってうがいが出来るから○○もしよっか?」「ごめんね、息子(2歳)がいるからお風呂は一緒にはいれないの流して洗うだけでいいから一人でしてねー」って言ったら泣かれた……
挙げ句の果てに出した夕飯に文句つけれくるし「これしかないからコンビニいって買ってきなー」でまた泣くし
「私ちゃんは!俺より息子くんが好きなんでしょ!!」とか意味わかんないこと言い始めるし息子のおもちゃ取って意地悪するし……
クソすぎて今日1日の我慢が出来るか心配だとりあえず公園に一人で遊びにいったけど帰ってこなくていいのになー
213: @無断転載禁止 2015/06/06(土) 10:54:12.94 ID:T8v5h2/p(1/2)調 AAS
5年生男子でそれはまずい<叔母と入浴できず泣く
214: @無断転載禁止 2015/06/06(土) 11:13:13.92 ID:FLDAQOWs(1)調 AAS
自分の息子が好きに決まってるじゃんねww
五年生って言ったら俺に構わないでくれ!ってくらいの子のが多いかと思ったら…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 787 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.234s*