[過去ログ] 絡みスレ140 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
314: @無断転載禁止 2014/10/11(土) 21:11:38.28 ID:H4Og0+gB(1)調 AAS
>>309
同じく書きに来た
前スレでもこの話題あったけど、何なのこの思考。
ルール分からせるため!とか、どこまで自己中なんだよ。
ハイハイ赤ちゃん守る為に決まってるでしょうに。
自分の子がハイハイしてる期間の事忘れたの?
ドタドタ走り回ってる幼児に、乳児の小さい手や柔らかい体が踏まれたらどうなるか、とか考えないのかね?
子の年齢が上=小さい子の母親より私の方がエライ!みたいな思考(態度?)、ほんと気持ち悪い。
315: @無断転載禁止 2014/10/11(土) 21:49:32.33 ID:ThzlBXuV(1)調 AAS
>>313
偽物も多いしねー
さすがにコランとかの偽物は存在しないだろうw
316(2): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 02:45:38.54 ID:RWbTR686(1)調 AAS
チラシ302
笑わせようとしても笑わない日もあるんじゃないかと思うんだよね、人間だもの
ノルマのように自分を追い込む事になるんじゃないかと心配になった
317(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 03:00:00.87 ID:PSgkSyQ3(1)調 AAS
妊婦愚痴
クソ旦那の話はいつまで続くんだ
もうお腹いっぱいです
318: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 03:12:08.47 ID:5syYNJzK(1)調 AAS
>>316
それ同意
必死過ぎて過干渉になりそう
319(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 03:52:22.15 ID:ajxjw/1F(1)調 AAS
名付け総合339
「夢」という字を使うだけでDQNネームって・・・
さすがに厳しすぎやしないか
320: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 03:55:53.54 ID:Z7TjOU4W(1)調 AAS
>>319
君の周りにはいたかもしれませんが、他の人がそうだとは限らないです。
321: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 04:13:06.62 ID:2LrZWccN(1)調 AAS
>>317
逆に考えると妊婦のストレスの8割は旦那の無神経無関心無知が起因なのかもね。最初からわかってた性格気性だろうけど
322: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 04:20:19.64 ID:NCLQd8TK(1)調 AAS
しんどい483
文章からなんとなーく、お花畑妊婦さんが子供を産んだんだなーと思ってしまった。
323(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 07:27:30.33 ID:yLMov2+9(1)調 AAS
>>316
チラシ息子は病気か何かなのかなーって思ったけど違うの?
息子はきっと大丈夫って書いてるから
324(2): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 07:45:17.86 ID:L+FH/DjX(1/2)調 AAS
>>323
一日一回笑わせると大丈夫になる病気ってなに?
325(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 07:49:29.43 ID:6wwiDULA(1)調 AAS
>>324
逆の発想じゃない?
病気で元気がないから1日1回でも笑わせたくて笑わせてるんじゃない?
笑う門には福来たるみたいな。
どっちにしろ病みそうだけど。
326(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 07:59:51.45 ID:Qqe84LNr(1)調 AAS
息子に笑顔がない→自閉症じゃないの?と周りに言われたまたは疑いが医師から出た→笑わせれば笑顔くらい出るわ!毎日笑わせるわ!
ってことだと思ってた。
327(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 08:01:01.99 ID:FV1KqucD(1)調 AAS
>>324
ゾナハ病的な
328: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 08:02:08.27 ID:L+FH/DjX(2/2)調 AAS
>>325
ああなるほど
329: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 08:44:25.02 ID:jTrTVv89(1/4)調 AAS
>>326
私もこっちなのかなーと思った。
息子は大丈夫!とか書いてるし。
330(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 08:48:52.34 ID:KBDMGTsb(1/3)調 AAS
チラシ308は、前も2回ぐらい書き込んでた人だよね。
迷惑な人間一人の為に引っ越すってすごいなー。
引っ越す根性があるならきっぱり絶縁すればいいのに。
まぁ他にも理由があるのかもしれないけど。
331: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 08:49:28.43 ID:KBDMGTsb(2/3)調 AAS
チラシ304だった失礼
332: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 08:49:56.20 ID:jTrTVv89(2/4)調 AAS
チラシ304
まえも書いてた同じマンションで役員の方かしら
旦那さんが引越しゴーサイン出すほどって余程やばいんだな
333: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 08:55:57.34 ID:ZsrUJjxi(1)調 AAS
チラシ304に書かれてるようなもう池沼の域に入ってる夫婦でも
ちゃっかり子供は作れるんだからいやだねぇ…。
334(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 09:02:21.56 ID:X2wPkH1a(1)調 AAS
>>330
普通の人じゃないみたいだから、絶縁なんてできないと思うよ
どんなきつい事言って、関わるな!って言っても、おそらく意味も分からず家に来るんだと思う
物理的に離れるしか解決策ないでしょ
335: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 09:05:37.68 ID:be3QZM9q(1)調 AAS
>>327
まさか育児板でゾナハ病をみるとは!
アクアウイタエ探さないと!(使命感)
336(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 09:09:38.78 ID:KBDMGTsb(3/3)調 AAS
>>334
そっか。そうだよね。
インターホンで無視とかしてもドンドンしたりしそうだ。
後から書き込み時間みてびっくりしたわ。書き込み以前に来たとするとすごい時間。
お弁当どうするんだろう。子供が不憫。
337(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 09:40:26.68 ID:wbX7x1FJ(1/3)調 AAS
育児板には引っ越してきたばかりで不便な田舎で孤立無援で知り合いもいません
一人でどうにかしたい!
という人の割合が高くて
本当に?と思うけど、そうだからここで聞くしかないんだろうな
知り合いがいなければ地域の人とコミュニケーション取っておくことは出来ないのかな
338: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 09:43:35.94 ID:QSDnuukv(1)調 AAS
>>337
田舎具合によっちゃ同じくらいの子供のいる家を探すのが
本気で至難の業だったりするからなあ
ほんと日本って子供の分布が偏り過ぎ
339: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 09:57:43.67 ID:jTrTVv89(3/4)調 AAS
>>336
言われて時間見てびっくりした
6時半までに2回来るってすごいよね
お弁当どうしようってねばったんだろうし5時台に来てるよね。
340(3): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 10:43:58.61 ID:QegX6oWe(1)調 AAS
チラシ304は、あの変にテンションの高い文章を見ていると、
もしかしたら304自体に問題があるのでは…と思えてきた。
341: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 11:02:39.44 ID:o4Yo68E+(1)調 AAS
いやー話の通じない迷惑親子にイラついて
怒りをぶつけてるからああなってるだけだと思うよ
チラシってそういう行き場のない怒りをぶつけてもいいところだし
342: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 11:19:57.43 ID:Xa8bu1zv(1)調 AAS
>>340
なぜそう思えるか本当に分からないw
なんで?
343: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 11:20:02.21 ID:L1fHsZsE(1/4)調 AAS
五時台からピンポンきて運動会やるの?とか弁当についてとか聞かれたら
あんなテンションにもなるだろwww
344: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 11:29:54.88 ID:j9ennLu/(1/2)調 AAS
>>340
たとえ何かしら問題があったとしても、あの時間からピンポンしてくる奴のほうが迷惑だしマジ基地と思うし嫌だし、そんな行動していい大義名分にはならないw
345: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 11:32:34.11 ID:w6WX4U7O(1)調 AAS
チラシ304はなんか気の毒すぎる
池沼に取り憑かれたらあんなテンションにもなるわ…
逃げるが勝ちなんだよもうあれは
346: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 11:39:53.10 ID:ECueEAq1(1)調 AAS
>>340
常識や話の通じない人を相手してるとあんなテンションになるよ。
「ハッキリと迷惑だって伝えたらいいじゃない(キリッ」って思うかもしれないけど 、あの手の人は伝えても通じないのよ。
通じても「イジメられた…」とかトンデモナイ方向に受け取られる。
304には同情するわ。
347(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 11:48:53.38 ID:zn0akvRa(1)調 AAS
なんでタゲられたんだろうね
ひたすら怖いわ
348: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 11:56:28.69 ID:42UHM0zd(1)調 AAS
ハッキリキッパリしてるからこそ、タゲられてるんじゃなかろうか。
どうしよう…どうしよう…モジモジ…なんてやってる奴は強そうな人に擦り寄ってくから。
349: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 11:58:19.76 ID:Qo5cG88U(1/2)調 AAS
チラシ304
マジ基地に取り付かれて気の毒なのはもちろんだけど
あのテンションの書き込みは正直ニガテだ
特に最後の一行
350: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 12:06:24.25 ID:j9ennLu/(2/2)調 AAS
同じマンションだったのが運の尽きかな
他の人はみんな無視してるみたいだけど、物理的凸はキツい
304さんが引っ越したら次に近い家の人にターゲットが移るかもね。こわっ
351: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 12:11:35.31 ID:VZYde/+u(1)調 AAS
非常識、窓を閉めても聞こえる放屁って。
すんごい屁なのかすごく近い家なのか…
352(2): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 12:45:11.86 ID:gIZ+aIf1(1)調 AAS
愚痴253
そんなに怒ることなのか
つわり酷くて点滴何度も受けにいったけど、旦那そばにいても何の役にもたたないし
初期に行動に制限とかさせるという考えがなかったわ
切迫で自宅安静とか臨月なら同情するけど
353: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 12:56:10.33 ID:8U8rewbl(1/2)調 AAS
>>347
面倒見良さげな感じのいい人なんだろうなぁと思った。
相手の正体がまだわからないうちに何かちょっと教えてあげたとか。
しかも同じマンション。
この人なら!って思われたんじゃないかな。
354(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 13:08:10.39 ID:Fn7uIBKb(1/2)調 AAS
愚痴はみんな言いたいし自分も旦那の愚痴言いたいときもあるから気持ちは分かるけど、DVとか非常識旦那の愚痴→ひどい人だねーうちもだよ→なんでそんなのと結婚?って流れが毎度毎度すぎてもうお腹いっぱい。
355(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 13:14:41.34 ID:ZjrAdinI(1/2)調 AAS
>>354
そこに加えて絡みに書くつもりだった内容を装ってのワザとの誤爆までがワンセットw
356: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 13:15:53.64 ID:um5OWeDT(1)調 AAS
>>278
それが甘えを生むんだわ
357: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 13:16:31.90 ID:Fn7uIBKb(2/2)調 AAS
>>355
ちげぇよ濡れ衣やめてよw自分も向こう戻ってみて、!?ってなったw
358(2): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 14:34:17.48 ID:WTIsyoje(1)調 AAS
嫌い904
そこまで公開授乳に嫌悪感もっててあんな下品な気持ち悪い長文って…
母乳にコンプレックスあって頭おかしくなったか男の書き込みにしか見えないw
公開授乳に限らず〜なら許せるってやたら上から目線な奴は何様なんだろ
あとスタジオマリオのできが酷い人は単におたくのお子さんがブs・・・なんでもない
359(2): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 14:42:19.67 ID:vzft6G8M(1)調 AAS
>>352
私も同じこと思った。悪阻で気持ち悪い=旦那は側にいるべきみたいな考え方よくわかんない。
てか、妊婦なのに妊婦なのにと言うけど、旦那は妊婦じゃないからな〜
察して、労って、心配してって、無理な話な気がするけど。
360(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 15:45:11.07 ID:HvTMepjK(1/2)調 AAS
>>359
あれ本気で意味がわからない
悪阻でつらいならむしろ飲み会でいないなんて楽なようなw
帰ってきてからの話はともかく早く帰ってきたって仕方ないかと
心細いからそばにいてほしいと言うような頼り甲斐ありそうにもみえないし
361: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 16:38:11.43 ID:X25xEqjZ(1)調 AAS
一昨日は会社の飲み会、昨日は遊びに行って夜中に帰ってきたよ、うちの旦那
そんな自分は38週、まだ産まれる気配なし
近場で酒無し、電話すれば駆けつけられる態勢とってくれてるからOKしたんだけど、仕事頑張ってるんだから、飲み会や遊びに行くくらいは大目にみてあげたいよ
>>352>>359>>360
禿同
旦那いる方が気を使うし、心配かけるのは心苦しい
二人目だから面倒みて欲しいから帰ってきてなら理解もできるけど、一人目だったら早く帰ってきてもらっても何の役に立つのかわからない
むしろ、ゆっくり休めていいと思うんだけどなぁ
362: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 16:51:14.04 ID:ZjrAdinI(2/2)調 AAS
悪阻が酷いからって旦那がべったりそばにいれば治るものでもないしなぁ…。
毎晩呑んだくれてるというならともかくたまの送別会でそこまで束縛される旦那が気の毒な気がする
363: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 17:10:50.35 ID:7yX26dyO(1)調 AAS
悪阻の時とか旦那出掛けてくれた方が楽だw
いて欲しいって思えるのは普段優しくて何でも手伝ってくれる旦那さんだからなんだろうな
羨ましいわ
364: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 17:14:40.47 ID:OVFmPMRO(1)調 AAS
私つわりひどかったけど、酒臭さで吐くので勝手に帰って寝てくれ絶対寝室に来ないでね!って感じだったw
旦那は寂しそうにしてた。悪いことした。
なんかメンヘル系じゃないの?文全体からじとーっとめんどくさい感じがしてくる…
生まれたらますます大変だわ。産後鬱と産後クライシス待ったなし
365: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 17:16:31.88 ID:4N6zINTh(1)調 AAS
出産は子どもの誕生に立ち会ってもらいたいとか一緒に乗り越えたいと思うけど吐いてるとところに立ち会って頂いても…という感じだな
個人的には吐いてると姿や汚物を見られたくないからいない方がいい
ただ酒とタバコの臭いプンプンで布団に入ってくるのには殺意が芽生えそう
ブレスケア大量摂取プラス換気扇オンで別室就寝しろよ!とは思うが元レスの人はそこに怒ってるんじゃないもんね
366(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 17:21:48.43 ID:X67YT0kJ(1)調 AAS
兼業
私は25を書いた者だけど、社畜とか言われてビックリした。
36歳で一児持ち、パートから正社員って人がいたら、子ども産み終わったから落ち着いて働きたいんだろうとしか思えない。
入社後すぐ不妊治療の為に早退遅刻、有給とか言われても、私だったら快くは協力できない。
権利を主張したいなら、責任を果たしてからだろうって思うわ。
367: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 17:21:48.80 ID:RfbPLo+Q(1)調 AAS
自称サバサバ()の自分語りはお腹いっぱい
368: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 17:27:33.04 ID:d0/ggCjf(1)調 AAS
え?そこ別にサバサバ()系じゃなくない?
つわりにも付き添ってほしいことをサゲられて悔しかったの?
369: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 17:30:12.56 ID:Z+vyP6dL(1)調 AAS
他人事だからどうでもいい
370: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 17:40:55.61 ID:HvTMepjK(2/2)調 AAS
妊婦愚痴267
家計の割り振りは各家庭それぞれだけどこういう出産費用や子供にかかる費用も日用品くくりみたいになってるのがわからん
多分旦那の方は準備するものやらそれにどれくらいかかるとかわかってないんだろうよ
それちゃんと話し合ってなくて自分だけ出すのが解せぬとかアホかと
結婚のときに決めた分担とは明らかに変わるんだから別財布の人ほど細かい話し合いが必要なのに
371: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 17:45:47.25 ID:+ZBsRl7L(1/2)調 AAS
ほんとそれ
言えばいいのに
なんで言わないんだろう?
出来婚とか?
372: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 19:56:13.02 ID:giZ6j0pk(1)調 AAS
妊婦愚痴の夫婦不和は殆んどコミュニケーション不足だよね。
察して欲しい、旦那からこれどうする〜?自分で考えれば?旦那無言で寝る…みたいにどんどん悪化してって夫婦って何?(涙)に陥ってる。
373: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 20:08:08.82 ID:TsvqxrvU(1)調 AAS
>>358
えーでもケープすらなしの公開授乳はひくでしょ
374: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 20:31:49.27 ID:MR9aS9oc(1)調 AAS
そういや義実家で授乳がどうので言い返した!とかやり返した!って話を見たことあるし
どこか外出先で授乳してて文句いわれてありえない!みたいな話もきくし
どうしたいの
まるだし授乳してたの見たことあるとかいうのもニュー速で見たな
海外スタバかなにかで授乳したら注意されたとかもみたいしよくわからんね、ラインが
375(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 20:40:00.67 ID:c+yef2rj(1)調 AAS
>>358
私も人の授乳している姿を見せられるのは好きではないけれど、あの表現の仕方は気持ちが悪い
376: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 20:43:04.46 ID:gdh3j7Wy(1)調 AAS
自分は公開授乳はありえないと思う派だわ
どこでも公開授乳して人って、正直知能に問題がありそうな雰囲気の人やどこかの国から来た感じの人が多い
見て不快に思う人も多い、見せたくない人も多い
そんな中でわざわざ公開してる人は、ちょっと付き合いたくない
377: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 20:54:45.71 ID:2qOBo+kq(1)調 AAS
>>375
同意。ああいう文章書く方が変態っぽくみえる
公開授乳がありえんって気持ちよりも書いてる本人の変態らしさの方が際立っちゃった感じ
378: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 20:55:24.47 ID:hILZgboM(1)調 AAS
>>366
言いたいこと分かるよ
私も今まで働いてきた人なら協力できるけど、入ってすぐの人だとモヤモヤすると思う
会社なんてチームプレーの部分もあるから権利ばかり主張しあったら仕事回らなくなると思うんだよね
うーん。社畜なのかなあ
379: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 21:03:22.40 ID:0Sly91EH(1)調 AAS
私も胸ボローンはギョッとするけど、嫌いの人の文章が何だか気持ち悪いと思った
380: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 21:08:46.64 ID:mr7NQptt(1)調 AAS
じっくり606
板違いって追い出されるかと思ってたけどレスがついてて結構やさしいなってオモタ
成人でも育児なんだなあと思うと長いな
381(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 21:26:15.45 ID:wbX7x1FJ(2/3)調 AAS
低学年 小学生がトイレに行くのを怠って漏らすのは叱っていいとおもうけどな
下痢を漏らすのは許す
382: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 21:33:51.70 ID:+ZBsRl7L(2/2)調 AAS
どこだったかな、ヨーロッパの国では、公共の場所での授乳の邪魔をしたら法律違反になって捕まるとかなんとか
それほど赤ちゃんには大切な食事と見られてるらしい
そりゃそうだ
しかしケープなしはありえんだろう
戦前や戦後じゃあるめえし
383(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 21:45:19.59 ID:W7zsy9Em(1/2)調 AAS
>>381
叱ってシモの失敗が治るならいいけど、却って意識しすぎたり頑なになったりして、
何も変わらないしいいことない。
384: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 21:55:03.38 ID:LB4Vwm2q(1)調 AAS
公開授乳の是非を言ってるのではなく、この人場合その公開授乳以上に気持ちの悪い文章書いてるから絡まれてるだけ
385: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 21:57:14.05 ID:Gk32wvYi(1/2)調 AAS
いや、「怠って」でしょ?
行ける時に溜まってる分出しとけってだけじゃないの。
オムツはずれなら叱り不要とかそうかもしれないけど。
386: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 21:58:49.91 ID:Gk32wvYi(2/2)調 AAS
>>383でした
387(2): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 22:04:13.01 ID:iQokQZa3(1)調 AAS
低学年のトイレの失敗はトイレに行くのを怠ってるわけじゃなくて
自分で限界だとわからないからトイレに行かないわけだから。
これは膀胱の成長を待つしかないみたいよ。
388: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 22:10:36.70 ID:W7zsy9Em(2/2)調 AAS
そしてトイレに行け行けとうるさく言われると意地でも行きたくなくなるのが人間というもので。
389: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 22:21:33.21 ID:wbX7x1FJ(3/3)調 AAS
>>387
小学生だよね?障害があるなら仕方無いけど
390: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 22:26:12.30 ID:8U8rewbl(2/2)調 AAS
じっくりの相談、どちらもすごく困ってるんだろうし何か答えてほんの少ーーーしでも力になってあげられたらと思うけど
私の浅はかな想像でうっかりしたことは言えないと思うと声もかけられない。
読んでいて心が痛くなるわ。
391(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 22:26:45.16 ID:L1fHsZsE(2/4)調 AAS
小1のころトイレのおばけの話をしつこくされて学校のトイレいけなくて漏らしてたわ…
親はものすごい心配してただろうな…
392(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 22:35:08.80 ID:jXQhAgeG(1/2)調 AAS
>>391
それはあなたもつらかっただろうね
393: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 22:36:17.62 ID:jTrTVv89(4/4)調 AAS
おしっこちびっちゃうなんてよくあることでしょ
394(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 22:43:12.65 ID:Swc6o8w5(1)調 AAS
じっくり625
624の内容はともかく、あの相談内容に対する善意であろうレスに故意かうっかりか知らんけど誤爆して絡む方が馬鹿じゃないの
395: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 22:43:37.72 ID:Qo5cG88U(2/2)調 AAS
ちびっちゃう位なら大人でもあり得そうだけどw
小学生のお漏らしは何らかの病気なら仕方がないけど
膀胱の成長が、というのは殆どの低学年の子はお漏らししないんだから
一般的ってことではないよね
396: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 22:51:16.95 ID:phdCAevK(1)調 AAS
>>394
あれは故意でしょ
悪意感じまくり
397: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 23:15:19.63 ID:RvLoxeEV(1)調 AAS
>>387
確かに子供のころって、尿意感じてから決壊するまでの間が
やたら短かったなー
すっかり忘れてたわ
398: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 23:22:57.86 ID:LjNEKTLn(1)調 AAS
ちょくちょくやってるならともかく、
稀に、のレベルなら
低学年のお漏らしは仕方ない気はするなぁ。
399: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 23:29:18.76 ID:L1fHsZsE(3/4)調 AAS
>>392
あんまりつらかった思い出はないなー
わりかしやらかしてたけど一年生の頃ってあんまりからかう事とかいじめとかはないし
母親もあらそうなの?保健室でパンツかりれてよかったねぇみたいにすませてた気が…
親とか先生の怒られたり周りからいじめられてたら多分だめだったかも
トイレ4つあって3番目は花子さんがでて真ん中はおばけの手がてるとかでどれに入っても詰む仕様の話だったわ
400(2): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 23:31:25.18 ID:L1fHsZsE(4/4)調 AAS
真ん中じゃなかた
両端だ
[手][花子][花子][手]
右から三番目なのか左から三番目なのかわからなくて泣いてたよ…
401: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 23:47:06.61 ID:jXQhAgeG(2/2)調 AAS
>>400
どこ入っても詰む仕様にワロタw
402(2): @無断転載禁止 2014/10/13(月) 00:43:44.47 ID:PtrZiFLB(1/2)調 AAS
チラシ359
口で鼻水吸ったとか…
●話よりキモい
403: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 00:48:12.92 ID:K1TTEKG6(1)調 AAS
>>402
え…釣り?
404: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 00:49:07.53 ID:9neFC0kd(1)調 AAS
>>402
いや昔から普通にやってるよ
親御さんに聞いてみ
今は鼻水吸い取り器みたいなのがあるからそれ使う人多くなったけどね
んなことより
だよね?だよね?すごいよね??
の部分に引いたわ
405(2): @無断転載禁止 2014/10/13(月) 00:51:32.12 ID:PtrZiFLB(2/2)調 AAS
口で鼻水吸うのは知ってるよ
単純にキモいだけ
406: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 00:57:11.65 ID:/BLpzmpn(1)調 AAS
>>405
わかる。どうしても無理だわ。
407: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 00:59:04.65 ID:tgEBzINP(1)調 AAS
私も嫌だ。出来る人素直に凄いと思う。
408: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 00:59:28.58 ID:7LcoXVsV(1)調 AAS
>>400
私は紫ばばあが怖くてトイレ行けなかった
怪談系って怖がりの子に聞かせるべきじゃないよね…
子供のころは日常生活の色んな場面で支障が出て大変だったw
409(3): @無断転載禁止 2014/10/13(月) 01:10:29.86 ID:jK1bXloR(1/3)調 AAS
>>405
わかる。本当は鼻吸い器でも吸いたくない
けどやらないといけないからマジ苦行
チラシ318
十把一絡げを見るたびに十羽一唐揚げが出てきちゃって困る
十羽を一気に唐揚げにしちゃうなんて!と思っちゃう
410: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 01:47:00.04 ID:dZEsFdzN(1)調 AAS
>>409
電動もダメ?
411: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 01:50:19.45 ID:Ie5HTCgd(1)調 AAS
>>409
普通の鼻吸い器でも嫌なら、電動式を買いなよ…
412: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 01:50:56.89 ID:4X62x7Ed(1)調 AAS
>>409
電動買っちゃえ!
すごくいいよ!
413: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 02:09:49.97 ID:iEtIh4uY(1)調 AAS
妊婦310
迷惑かからない妊婦なぞおらん
そう主張する奴に限って妊婦様だしな
誰だって妊婦には”嫌でも”気を使うんだよ
414(2): @無断転載禁止 2014/10/13(月) 02:58:58.47 ID:1Go8EBmX(1)調 AAS
おかいつスレの流れが気持ち悪い
最近ずっと気がつくとループだけど、歌の兄姉はいつかは交代するんだし、子供じゃなくて親がそんなにグズグズしなくても…
しかも、卒業確定かどうかもまだまだわからないのに
入れ込みすぎの人が怖いっていうかきもい
415: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 05:50:55.29 ID:2TUj+V81(1)調 AAS
チラシ378
いやいや、あまりにもひどいと誰だって嫌だし怒るでしょ
粋がりたいってのにこだわるのはなんなんだろうか
子供を叱る子持様に調子こくな的発想なのかな
416: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 06:37:13.99 ID:Ara16yqc(1)調 AAS
てか長いよ
改行多かったりしてむだに長い
チラシ三枚って
417(1): @無断転載禁止 2014/10/13(月) 07:08:38.83 ID:jK1bXloR(2/3)調 AAS
409だけどめんどくさい2人目産まれたし電動検討してるよ
上年長だけど使えるかな?
ってスレチか
418(2): @無断転載禁止 2014/10/13(月) 07:14:23.93 ID:FxVdR1oU(1/2)調 AAS
チラシ347は追いかけっこの時点で拳骨するか、帰ればよかったのに。
妹を危険にさらしたのは兄じゃなくて簡単に手を振りほどかれてる自分では。
歩きながら子供に怒鳴ってる人って、たまに見るけどうるさいよ。
419: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 07:15:22.40 ID:FxVdR1oU(2/2)調 AAS
347じゃなくて374だった。
347さんスマン。
420(1): @無断転載禁止 2014/10/13(月) 08:13:37.46 ID:1S94bN7+(1)調 AAS
>>418
まあ、ああいう形で妙なスイッチ入って周り見えなくなる子はおしりペンかげんこつかもね
そうしないと冷静さを取り戻せないタイプかもしれない
しかし8歳で親と来ててあんなスイッチ入るんじゃ大変だったろうな
小学生になればもう落ち着いてはっちゃけることはないと思ってたよ
421: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 08:32:46.88 ID:fL+eZbHZ(1)調 AAS
>>414
おかいつスレ時々本当気持ち悪いよね。
実況レスした人には本人謝罪した後もネチネチ叩くのに、兄姉の卒業後がどうのなんて育児関係ない板違いのレスは指摘があっても無視して平気で続けてて、妙なこだわりの強さを感じて見てて怖いときある。
422: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 08:38:00.06 ID:3jWOVh0V(1)調 AAS
チラシのあれはまず必要のない改行がうぜー('A`)ポエムかよ
423: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 08:41:48.65 ID:TRDfeQe+(1/5)調 AAS
>>420
ふつうは無いよ
母親も興奮したらタガが外れて外出先でも発狂するみたいだし
遺伝じゃないのかな
424: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 09:08:08.80 ID:CHz0z90f(1/3)調 AAS
声が大きければ大きいほど言うことが耳に入ってくるってもんでもなかろうに
425: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 09:12:44.03 ID:cW/XwJAF(1)調 AAS
>>414
そういう人たちが常駐してるから仕方ないよ、子どものためじゃない、自分の楽しみでみてるんだからねあの人たちは
426: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 09:13:09.85 ID:mmLSglS7(1/2)調 AAS
「反省してる」と言ってるけど「怒鳴ってやった」と書いてる時点で反省なんかしてないだろw
427: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 09:14:16.49 ID:iDF4xSXQ(1)調 AAS
チラシ387に同意
428: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 09:16:06.76 ID:ZSbf7NnY(1/3)調 AAS
>>418
あれ読んですごく不愉快になった。
なんで子供の手を離すんだろ。
8歳にもなって混んでいるショッピングモールを駆け回るなんてそれまでの躾もできてないとしか思えないわ。
まー自分を反省するわけでなく子供のせいにしたり仕方なかったって正当化しちゃうような親だから
躾なんかできなさそうではあると思うけど。
429: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 09:17:06.08 ID:tIq5Qkfr(1)調 AAS
仮に妹はエスカレーターの下階、兄は上階とかバラバラに移動してたらどうしていたんだろうか
今回たまたま無事故だっただけで、大怪我とか片方はそのまま行方不明とかって事件もあり得なくはなかっただけに怖い
子供が無事なのはほんとよかったよ
430: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 09:21:43.93 ID:CHz0z90f(2/3)調 AAS
チラシ396もなんだかなあ
431: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 09:23:57.53 ID:kRwfsMUZ(1/3)調 AAS
8才でそれだけ言うこと聞かないのもすごいわ
放置親より怒鳴る親のがマシってのもなー
走り回らせてる時点でどっちも同じだわ。
432: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 09:29:50.78 ID:NodqOJ/1(1)調 AAS
いくら躾で正しい事を言っていても、他人が感情的に怒鳴ってりゃそりゃ顔をしかめる人はいるだろうしなぁ
母親自身も躾を免罪符にして周囲が見えなくなってるし
しょっちゅう怒鳴る親なら子供も慣れて聞き流す事を覚えるから悪循環
真面目な人なんだろうけどモルダーあなた疲れてるのよ
433: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 09:32:22.45 ID:8xZ4EhmU(1)調 AAS
かといって普通の調子で叱っても聞かないしね。
走り回ってるのに「だめよ〜」と言いながらニコニコ見てるだけの親は嫌だなぁ
434: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 09:38:20.38 ID:kRwfsMUZ(2/3)調 AAS
走り回るところではない。
赤ちゃんや妊婦さんけがをしてるひといろんな人がいてもしぶつかって怪我をさせたら〜などと話しておいても走り回っちゃうのかなぁ?
わからないなら撤退しかないよね。
怒鳴らず淡々と走るならもうでかけないとブレずに言うしかない。
435(1): @無断転載禁止 2014/10/13(月) 09:43:54.64 ID:xQoMQECL(1/2)調 AAS
子が泣き喚いてる時に通りすがりに「うるせーな」と言われた事はあるけど、内心「あなたも小さい時はこうやって外で泣いたりしてお母さん困らせた事があったかもよ」と思いつつ、うるさいのは事実だから言い返すとか考えもしなかった
自分が怒鳴った事に対する「うるさい」ならなおのことだなあと思った
でもあのお母さんは相当疲れてるんだろうなーとは思う
色んな気持ちがない交ぜになってのあの長文なのかな
436(1): @無断転載禁止 2014/10/13(月) 09:52:59.41 ID:7Jn1WkJ6(1)調 AAS
旦那も一緒に出かけたはずなのに存在感皆無だね
家族4人、大人一人につき子供ひとり。しっかり見てればなんとかならないのかな
普段でかい声出しまくってて怒鳴られる事に子供も慣れてそうだし、低ーい声で目を見て冷静に話した方が効くと思うんだけど
437: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 10:04:48.21 ID:mD/Ci+wU(1/3)調 AAS
>>435
確かにあのお母さんはかなり疲れてると思った。
歩きはじめから8歳までずっとあの調子の息子さんなんだとしたら想像しただけでゾッとする。
うちの子はまだ2歳で周りからも「気が強くて反抗的な子」だと言われるけど、ちゃんと言い聞かせたり厳しくしてたらいつかは…と思ったけどあの書き込みを読んだら絶望した。
438: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 10:07:26.36 ID:4bdUXe6u(1)調 AAS
>>436
大抵、子供が暴走して母親が躍起になってヘトヘトになってる家庭は親父が空気。
8歳に親父が低い声で叱ればまた変わるのにな。もしくは娘が手を振りほどくなら父親が手を握る。
母親ばかりが怒鳴り役してるとその内ノイローゼになるわ。
439: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 10:12:29.92 ID:p4kq/2uC(1)調 AAS
>>417
使えるよ。
大人にも使えるの買うと花粉症とか風邪の時にも便利
440: @無断転載禁止 2014/10/13(月) 10:18:36.25 ID:kTqpCiDA(1/2)調 AAS
鼻吸い機の共用は嫌だなあ
チューブとか替えがあるなら良いけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 561 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.729s*