[過去ログ] ■小学校高学年の親集まれ part31 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
959
(1): @無断転載禁止 2014/08/08(金) 23:27:43.03 ID:dgGkgp7i(1)調 AAS
>>938
平成22年度で国公立高に通う生徒は236万人、私立高に通う生徒は100万人。
国公立は2,3倍も多い。
ソース(文科省)↓
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp

で、東大入学者における国公立と私立の割合が半々ってことは、どれだけ私立優勢か。
しかも国公立というのは、ツッコマ等の中受難関国立学校をも含んでのこと。
単純な公立高校の割合は更に低くなるよ。
数字のマジックで誤魔化されないようにしなきゃね。
960: @無断転載禁止 2014/08/08(金) 23:46:07.18 ID:bybVsB5d(3/3)調 AAS
>>959
私学がみんなに合うわけじゃ無いしね
6年生になってから中受準備して、灘に入っちゃうような優秀な子が不登校になった例も知ってるし
常に優等生だった子が、普通に分類されるならまだしも、クラスの下位になったりしたら潰れちゃったりもするし

どちらが良いとは一概に言えないと思うけどね
それぞれの家庭の判断でしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s