[過去ログ]
■小学校高学年の親集まれ part31 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
765
:
@無断転載禁止
2014/08/02(土) 02:47:50.86
ID:VZ+4Enil(1/3)
調
AA×
>>761
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
765: @無断転載禁止 [sage] 2014/08/02(土) 02:47:50.86 ID:VZ+4Enil >>761 公文はむり? 夏の体験学習は締め切りとかあったかな? 公文なら、とりあえず最初は小1から全部やり直すから 取りこぼしが有るならピッタリだと思うんだけど 無理なら、ドリルを買ってお母さん先生で横について教えれば良いかと 本人が、出来てないことをちゃんと教えてくれたのは、すごく偉いよね 小学生の算数は、中学以降の数学に必要な道具みたいな物だと思うから、 きっちり出来てないと、後で苦しくなるし 取り返せるうちに、がんばった方が良いね ちなみに公文って、息子の為に父親が手作りしたプリントが始まりなんだよね 凄いお父さんだわ そこまでは出来ないけど、私も毎日横についてお母さん先生してるよ 頑張ろうね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1405223162/765
公文はむり? 夏の体験学習は締め切りとかあったかな? 公文ならとりあえず最初は小から全部やり直すから 取りこぼしが有るならピッタリだと思うんだけど 無理ならドリルを買ってお母さん先生で横について教えれば良いかと 本人が出来てないことをちゃんと教えてくれたのはすごく偉いよね 小学生の算数は中学以降の数学に必要な道具みたいな物だと思うから きっちり出来てないと後で苦しくなるし 取り返せるうちにがんばった方が良いね ちなみに公文って息子の為に父親が手作りしたプリントが始まりなんだよね 凄いお父さんだわ そこまでは出来ないけど私も毎日横についてお母さん先生してるよ 頑張ろうね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 236 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s