[過去ログ] 混雑した車内でベビーカーは畳むべき (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
865
(2): @無断転載禁止 2015/11/09(月) 19:36:07.78 ID:2n8rjsaD(1)調 AAS
>>862
あなたの基準では>朝・夕ラッシュにわざわざ乗りこんで来るような連中が総じてDQNだね。
このきめつけは間違っているな、どの国でもラッシュに乗り込むベビーカーはいるよ、それが
DQNならヨーロッパはDQNだらけだね、そのDQNはそれこそ総じて歓迎されているのだが。

歓迎されるはずないのだからはい排除というのはあなたの個人的感情・願望にすぎない、
あなたが排除される方になってしまうよ。

外国、特にヨーロッパではベビーカーみたら手伝う、助けるのが文化、親は自分の子に小さい
頃からそれをしつけているから文化になっている。
日本は文化が違うからマネするのが良いとは言わないが、できればその文化を日本でもと
いう人が多くなったから国交省は15年前に方針転換して今に至っている。

あなたは古い人間でついていくのが大変だろうけど、「ベビカ見たら蹴飛ばしたれ」と自分の
子供や若い人に喧伝するのをやめて、手伝え、協力しろと啓発するのが大人の役割。
866: @無断転載禁止 2015/11/09(月) 19:52:56.55 ID:xoWOezLd(2/3)調 AAS
>>865
悪いけどその書き込みは違う人ですよ。
867
(1): @無断転載禁止 2015/11/09(月) 19:58:23.46 ID:xoWOezLd(3/3)調 AAS
>>865
たぶんいい面しか見てないんじゃないかな?
みんなものすごくマナーがいいとかマナーのなってない奴は死ぬほど叩かれるとか。
難民焼き討ちしちゃうようなのがいるのにDQNが幅きかせることができるのか疑問。
868: @無断転載禁止 2015/11/09(月) 20:15:33.33 ID:Diwc1CJ8(1)調 AAS
大人が「ベビーカー邪魔だから失せろ」なんて我儘いうのは関東くらいだよ。
大阪なんかでは子供でもちゃんと配慮する余裕がある
869: @無断転載禁止 2015/11/09(月) 20:47:15.49 ID:eWXg7ZNe(3/3)調 AAS
>>867
ベビーカーどころか自転車すらそのまま電車に乗せるのが当たり前の国もあるぐらいなので。
電車や子供に関する常識や文化が日本とヨーロッパでは違いすぎる。
870: @無断転載禁止 2015/11/09(月) 22:21:30.50 ID:e5O3o36w(1)調 AAS
だからここは日本だと
871
(2): @無断転載禁止 2015/11/09(月) 23:30:13.31 ID:rW74PxmL(1)調 AAS
母親の態度一つで風当たりも随分と違ってくるのに、何故にこう頑ななのか。
譲ったら負け?お礼を言ったら負け?謝ったら負け?
小学生並みの思考で呆れるばかり。

そんな態度を取る限り、回りの理解や協力は得られないと言うのに。
872
(2): @無断転載禁止 2015/11/09(月) 23:37:22.34 ID:Jnk/0/jn(1)調 AAS
>>871
そんなに気になる程酷いなら、その場で直接注意言えよ
怒りが収まらないからと、対象をここの住人達にするのは大間違い
873
(2): @無断転載禁止 2015/11/10(火) 00:35:44.35 ID:igE0Z5KH(1)調 AAS
>>871
むしろお前が「お礼を言われないと負け」的発想に取り憑かれているように見えるが。
874: @無断転載禁止 2015/11/10(火) 00:37:45.40 ID:S543V5Ld(1)調 AAS
ベビーカーに乗せる必要がないじゃん
キャリーカートに座らせてくくり付ければいい
875
(1): @無断転載禁止 2015/11/10(火) 01:00:08.03 ID:Pa0W4xUy(1)調 AAS
>>873
流石にその認識はおかしくない?
善行をした人を褒め称えるべきでしょう。
じゃないと善人が絶滅する。
876: @無断転載禁止 2015/11/10(火) 04:20:02.75 ID:lfBYB/dA(1)調 AAS
>>875
で、あんたはいったい何をしてるんだ?
877: @無断転載禁止 2015/11/10(火) 05:48:42.43 ID:/3mlKurk(1/2)調 AAS
>872
どこをどう読むと対象がここの住人になるんだよ、被害妄想も甚だしいな。
それとも相当自分の行動にやましい所でもあるのか?

> そんなに気になる程酷いなら、その場で直接注意言えよ
何度か注意はしてるが、良くて無視、ひどいと逆ギレ。
こんなんでどうしろと?

>873
社会常識の欠けたBBA乙
878: @無断転載禁止 2015/11/10(火) 06:38:07.95 ID:zO7gTsEJ(1/2)調 AAS
本当にどうでもいいやつは無関心だよ。必死になってるけどなにかやましい事でもあるのか?
879: @無断転載禁止 2015/11/10(火) 07:57:25.99 ID:F8L5bk5c(1)調 AAS
無関心でいられないほどの被害を周囲に及ぼす…それが、ベビーカー!!
880: @無断転載禁止 2015/11/10(火) 08:01:49.90 ID:tfxqVCRe(1)調 AAS
その苛立ちは更年期障害だよ
さっさと病院へ行こう!
881
(2): @無断転載禁止 2015/11/10(火) 12:39:29.84 ID:Ob2E8wfz(1)調 AAS
>>872
注意されたから、渋々と対応する…ではダメなんだよ。
ベビーカー使う側は、
車輪が付いた金属フレームを持ち込むんだから、細心の注意を払って払って払って払って払って払って払って払って払って払って払って払って払って払いまくって、それでもどうしても万が一迷惑掛けてしまったら
「申し訳ございません!お怪我はありませんか?汚れが付きませんでしたか?」
と平身低頭する。
それくらいの覚悟でいてくれないとな。
882: @無断転載禁止 2015/11/10(火) 14:56:49.05 ID:T2urtoDH(1)調 AAS
卑屈の教養キモい
883: @無断転載禁止 2015/11/10(火) 15:21:05.11 ID:0TRWzMPN(1/3)調 AAS
卑屈の「強要」のこと?
うん、確かに卑屈の強要をするやつに「謙虚」のひとかけらもないな。
884: @無断転載禁止 2015/11/10(火) 17:28:23.57 ID:dTRQ45/w(1)調 AAS
>>881
お前の傘やカッパもそれぐらいの覚悟で。
885
(1): @無断転載禁止 2015/11/10(火) 17:44:03.90 ID:Qpoxl0zR(1)調 AAS
卑屈なフリしてたらいいんじゃねーの?ポーズってやつ?
すいません、すいません、もうしわけありません…と、口だけでも言ってればいいんじゃない?
で、内心ペロッと舌でも出しとけば。
周囲にはポーズだとはわからないんだから、例えウッカリぶつけても「しょうがねえなあ」くらいに思ってくれるよ。
最初から「そこのけそこのけ」「迷惑がるな!子持ち様だぞ!」なんて態度なら、そりゃ排除くらいされるわ。
たかが数年だぞ。大事な我が子のためだぞ。卑屈なフリくらい、してみたら?
886: @無断転載禁止 2015/11/10(火) 17:51:45.65 ID:N2wizenR(1)調 AAS
>>885
卑屈になる必要も不遜な態度もせず、普通にしていれば良いだけの上に、大抵の人は子連れだろうがベビーカー持ちだろうが普通にしている。
お前が卑屈になりたきゃ、一人で勝手にやってろ。別に止めはせん。
887: @無断転載禁止 2015/11/10(火) 18:03:14.84 ID:0TRWzMPN(2/3)調 AAS
卑屈の強要がいやらしいといわれたら今度は卑屈のふりのお奨めですかwwww
888
(1): @無断転載禁止 2015/11/10(火) 19:34:16.47 ID:aPZCYOC/(1)調 AAS
出産経験のないおばさんが、上から目線で経験してない子育ての注文をつけるとは大笑い
889
(3): @無断転載禁止 2015/11/10(火) 20:07:28.44 ID:ecwndKUc(1)調 AAS
>>888
よく言うwwwww

三、四人出産して育て上げたおばさんがに言われたら「古い!」「時代遅れ!」とか言って聞かないくせにwwww

俺今後一切妊婦子連れベビーカーは助けないことに決めたわ。
席も譲らないし道も譲らん。手助けも一切しない。
だって関係ないしww
890: @無断転載禁止 2015/11/10(火) 20:38:38.68 ID:zO7gTsEJ(2/2)調 AAS
いちいちここで宣言しなくていいと思うけど
891
(1): @無断転載禁止 2015/11/10(火) 20:43:55.48 ID:0TRWzMPN(3/3)調 AAS
>>889
そうやって嫌われジージ、バーバになっていく、末路は哀れ。
老後は自助精神ですべてどうぞ、誰も助けなくていいぞ、誰のの助けも
借りるんじゃないぞ。
892: @無断転載禁止 2015/11/10(火) 20:45:48.46 ID:lUKACJDt(1)調 AAS
>>891
もちろん低賃金でお前のガキをこき使ってやるよwww

アホのガキだからどうせでき悪いだろうしwww
893
(1): @無断転載禁止 2015/11/10(火) 21:01:43.24 ID:glByZE97(1/2)調 AAS
>>889
別に譲る必要もなければ助ける必要もない。
ただ、ベビーカーを排除しなければ良いだけ。
しかも、お前が助けなくとも、誰かが助けるから関係ない。
お前は周りから白い目でみられながらお前の道を行けば良い。
894: @無断転載禁止 2015/11/10(火) 21:11:53.17 ID:OiZi3DcE(1/2)調 AAS
>>889
わざわざ育児版まで出向いてこんな事いう奴に限って、普段手助けなんてしてないから

それにこんな恨み節で恩着せがましいババァから席を譲ってもらうとか不要
大切な赤ちゃんが何されるかわからない
周りから「イヤなおばさん」と思われてればいい
895
(3): @無断転載禁止 2015/11/10(火) 21:13:39.67 ID:fEdw37hQ(1)調 AAS
>>893
wwwww

出入口で邪魔だったら当然のごとく罵倒して降りるぜ。

楽しみなお出かけ(笑)を台無しにしてやるwwww
896: @無断転載禁止 2015/11/10(火) 21:15:48.94 ID:OiZi3DcE(2/2)調 AAS
>>895
最後はこうして本音が出るんだよ
897: @無断転載禁止 2015/11/10(火) 21:16:44.77 ID:glByZE97(2/2)調 AAS
>>895
周囲の乗客「かわいそうに…頭の病気なのね…」
898: @無断転載禁止 2015/11/10(火) 21:39:50.20 ID:ENArc8HC(1)調 AAS
なんで畳めスレに良識のカケラもないヒリーズどもがのさばっているんだ?
元のスレを乗っ取って潰しただけじゃ飽き足らず、こっちまで出張ってきたのか?
899: @無断転載禁止 2015/11/10(火) 21:59:43.78 ID:NL6Dantn(1)調 AAS
>>895
袈裟の下から鎧が見えたなw
おっと、袈裟じゃなくて襤褸だったか
900: @無断転載禁止 2015/11/10(火) 22:05:23.68 ID:/3mlKurk(2/2)調 AAS
出入り口で邪魔だったら子供の有無なんか関係なく罵倒されるんじゃないのか?
邪魔の度合いに比例して罵倒の声も大きくはなるだろうけど。
901: @無断転載禁止 2015/11/11(水) 01:38:26.66 ID:v8e10VnK(1)調 AAS
もちろん実際にはそんな事言えず冷たい目をするだけで周りに押し流されてヘロヘロ動くのです。
902: @無断転載禁止 2015/11/11(水) 06:24:06.70 ID:RUbVCtHY(1)調 AAS
混んでる時にベビーカーで奥まで行ったら簡単には出られない心配があるから、ドア付近にいる場合は当然あるわな
それを邪魔という輩は、ベビーカーが奥にいても邪魔と言うんだよ

結局はベビーカーの存在が目障りなだけ
903: @無断転載禁止 2015/11/11(水) 06:32:39.58 ID:WrQD1TcC(1)調 AA×

904
(1): @無断転載禁止 2015/11/11(水) 07:24:07.72 ID:WbblAXiN(1)調 AAS
電車とかは気にならないけど
ショッピングモールの通路をヤンママ達が三列横隊でベビーカー押してるのはどうかと思うわ
そのベビーカーの周りを茶髪や襟足だけ伸ばしてる子供が4〜5人走りまわって、まるでパレードや!
905: @無断転載禁止 2015/11/11(水) 10:46:05.06 ID:xyq+HF0M(1)調 AAS
>>904
そりゃそうだが、わざわざその意見を「混んだ電車とベビーカー」スレで言うことかい?
>電車とかは気にならない だけで充分じゃないのかな。
906
(1): @無断転載禁止 2015/11/11(水) 12:16:52.51 ID:88CRx8du(1)調 AAS
「混んでる電車では畳んだ方が良い」
「こうすれば畳む事ができる」
こういった意見が、現役あるいはベビーカーを卒業して間もない母親から全然出てこない

これが答え

それら以外の人が、具体的なアイデアもなく畳めるはずといくら主張しても無意味
子育て未経験者なら尚更

周りに気遣いもせずに通路を塞いだり騒いだりするDQNの親はごく一部存在するのは事実
しかしそれはベビーカーを押す母親に限った事ではない
それをあたかもここスレの子育てしている住人全てのように語るのはスレ違い
怒りをぶつけてくるのもスレ違い
907
(1): @無断転載禁止 2015/11/11(水) 12:34:12.39 ID:lFEAZApW(1/2)調 AAS
そもそも排除したい発想の奴らは、他者との摺り合わせも歩み寄りも考えてないから意見を聞いても無駄でしょ。
アイディアなんて聞いても出てくるはず無いし。
908: @無断転載禁止 2015/11/11(水) 12:38:25.49 ID:lFEAZApW(2/2)調 AAS
賢者は互いの見識を高めるため知識を交換し合い、
愚者は私利(知識)を牛耳るため相手を貶すことしか無い。
909
(2): @無断転載禁止 2015/11/11(水) 14:32:18.41 ID:tw1usLz9(1/7)調 AAS
>>907
いや両方だろ?
両陣営互いに譲らないからいつまでたっても平行線なんじゃね?

どちらか片方が譲れというのはどうかと思う。
910
(1): @無断転載禁止 2015/11/11(水) 15:01:59.98 ID:+pxuvA+T(1)調 AAS
>>909
>>906
911: @無断転載禁止 2015/11/11(水) 15:19:44.73 ID:tw1usLz9(2/7)調 AAS
>>910
これのどこにベビーカーが譲歩した部分がある?
912
(1): @無断転載禁止 2015/11/11(水) 15:42:16.42 ID:MWQ5UzQW(1)調 AAS
何で一番頼りになる子育ての先輩である自分の母親の意見や知恵を活用しようとしないんだろう?
直接ベビーカーについてじゃなくても、荷物のまとめ方とか、子供に必要な荷物の取捨選択の方法とか
役に立つ事をいろいろと知っているんじゃないの?

早くに亡くしているのなら申し訳ないけど、そうでないならどんどん頼ってみればいいのにねぇ
913
(2): @無断転載禁止 2015/11/11(水) 15:48:17.23 ID:LNd8Rsxz(1/3)調 AAS
>>912
子育ての常識の中心線はものすごい勢いで変わってるから。
今の親の親世代とか布おむつが常識だったりするじゃないか。
社会環境も変わってるし、知識の多くはリセットされてる。
914
(1): @無断転載禁止 2015/11/11(水) 16:13:44.32 ID:IOtueuUf(1/2)調 AAS
>>909
譲るとか譲らないの問題じゃないっしょ。

国交省、協議会でも「(混んでる)電車では畳め」というのはベビカママに過度の負担に
なるし、赤ちゃんにとっても危険だから「周りの人が配慮してあげてくださいね」といってる、
周りが配慮すればいいだけですよ。

周りに気遣いもせずに通路を塞いだり騒いだりする親がいたら、その場で注意するか手伝えば
いいこと。
これを「降りろ」「乗ってくるな」「畳め」「タクシー使え」「子を産むな」は、自分の快適
だけを考える利己主義でしかないと思うよ。
915
(4): @無断転載禁止 2015/11/11(水) 16:50:13.45 ID:tw1usLz9(3/7)調 AAS
>>914
それだよそれ。

現実を知らない役人が人気取りのために言ったことを真に受けて錦の旗のように振りかざすから反感を買う。

人間誰しも自分の不利益には敏感だ。
日常スムーズにできていたことが阻害されるとストレスを感じる。
これはまあ当然のことだ。
普通の人は邪魔だと思いつつもなにか事情があり乗っているのだろうと思う。
でもせめて○○してくれないかなと思うし伝える。
○○には出入口付近に乗ったら駅到着時に一旦降りるなど普通の客がやっていることね。
ここで拒否したり国の見解はこうだと錦の旗を振りかざしてしまうからこじれる。
こうなると納得できる答えが出たこないとおさまらんでしょう。
こうして互いに譲らない状況になっているわけですがどうでしょうか?
916
(1): @無断転載禁止 2015/11/11(水) 17:04:21.38 ID:gO3AcYy7(1/2)調 AAS
>>915
それは歩行者自転車が邪魔だから横断歩道を作るな
自転車は車道に出すなと言ってるのに近い。
「日常スムーズ」が、健常な成人以外を実質締め出すことに
よって実現していたというだけのこと。
917
(2): @無断転載禁止 2015/11/11(水) 17:30:00.24 ID:tw1usLz9(4/7)調 AAS
>>916

>それは歩行者自転車が邪魔だから横断歩道を作るな

歩行者のほうが車より先に存在たからな。
つまり歩行者のスムーズな移動をなるべく阻害しないようになっている。
ここだとベビーカーが自動車にあたるな。

>「日常スムーズ」が、健常な成人以外を実質締め出すことに
>よって実現していたというだけのこと。

これを言ってもどうしようもない。
だからすり合わせをしなければいけない。
車を例に出すと信号機だね。
お互いに譲り合わないとなんにも進展しない。
918
(1): @無断転載禁止 2015/11/11(水) 17:41:07.39 ID:gO3AcYy7(2/2)調 AAS
>>917
あなたの言ってる「譲り合い」とは、歩行者に横断歩道は
時速15キロで走れと言ってるようなもの。
919: @無断転載禁止 2015/11/11(水) 18:13:19.66 ID:AZPAUyxc(1/3)調 AAS
>>915
運行会社も国交省も言ってるのに錦の御旗もなにもないだろ。
それでも反論したいならちゃんと論理的にしろ。
920
(3): @無断転載禁止 2015/11/11(水) 18:15:46.64 ID:tw1usLz9(5/7)調 AAS
>>918
15キロで走らなくていいように信号機というすり合わせをすればいい。

お互いに信号機に従い順番に通行している。
つまり相手が通行するときは「待つ」という譲歩をしているわけだ。
921
(1): @無断転載禁止 2015/11/11(水) 18:19:07.82 ID:AZPAUyxc(2/3)調 AAS
>>920
信号は譲歩ではなく、法律で定められたルールだがら頭大丈夫か?
922
(1): @無断転載禁止 2015/11/11(水) 18:21:30.66 ID:tw1usLz9(6/7)調 AAS
>>921
喩え話だよ。
頭大丈夫か?
923: @無断転載禁止 2015/11/11(水) 18:25:34.96 ID:AZPAUyxc(3/3)調 AAS
>>922
喩えになってない。
924: @無断転載禁止 2015/11/11(水) 18:35:08.53 ID:0PVzbjxD(1/2)調 AAS
>>881
卑屈を強要するなよ
通勤・通学客lこそ、ベビーカーの乗車に妨げがないか細心の注意を払って払って払って払って払って払って払って払って払って払って払って払って払って払いまくって、それでもどうしても万が一迷惑掛けてしまったら
「申し訳ございません!お怪我はありませんか?汚れが付きませんでしたか?」
と平身低頭する。
それくらいの覚悟でいてくれないとな。

>>917
先だろうとあとだろうと関係ないよ
日常スムーズのために、健康な成人以外を排除しているってこと。
だから、どれほど危険でもエスカレーター片側開けは実質的なマナーになっている。

>>920
信号機のない横断歩道では、歩行者最優先だが、いったん停止する車なんて見たことがないな。
925: @無断転載禁止 2015/11/11(水) 18:36:15.25 ID:WfOOYGpi(1)調 AAS
子を叱るのは親の責任」世界遺産の神社に置き紙 ネットに共感の声、書いた神職の思いとは

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

ニュース速報+板にスレが立っています
2chスレ:newsplus
926
(1): @無断転載禁止 2015/11/11(水) 18:42:16.11 ID:LNd8Rsxz(2/3)調 AAS
>>920
その擦り合わせの結果が現在の運用なんだけど。
もっともらしい言い回しをしてるけど、結局自分の都合のいい
ラインを押し付けてるだけじゃないか。

ベビーカーは移動速度、進行可能なスペースの小ささ、
スペースに対する柔軟性、段差などに対応する機動性など、
全てにおいて健常な成人歩行者に対して著しく劣ってるんだから、
一般歩行者のパラダイムでの行動を求めるのは明らかに過剰。
927: @無断転載禁止 2015/11/11(水) 18:47:26.88 ID:IOtueuUf(2/2)調 AAS
>>915
その錦の御旗とやらを振りかざすってどういう状況?説明してみてくださいな。
15両編成の電車に1台か2台しかいないだろう広げたベビカはどんなに目をギンギラに
して探してもまずみないでしょ。

見たとしても3000分の1以下の確率、あなたの「日常スムース」を阻害するとは大げさな。
ベビカさえいなけりゃいい、ラッシュそのものはOKで「日常スムース」ですか?
928
(1): @無断転載禁止 2015/11/11(水) 19:22:09.37 ID:eOkPJPc5(1)調 AAS
>>915
何故ベビーカーだけ乗る時に譲歩が前提なんだ?同じ乗客なのに。
持ち物があるから?
なら君はカバンを持ち込んだら卑屈なまでに周囲に許しを乞うんだろうな?
降りる時に乗客全員にお礼を言って回るんだよな?
出来もしないことを他人に強要するなよ。
929: @無断転載禁止 2015/11/11(水) 20:09:32.21 ID:j3BFBkwy(1)調 AAS
>>928
両方が譲り合うべきと言っているが?
930
(1): @無断転載禁止 2015/11/11(水) 20:13:51.18 ID:ocEJ5282(1)調 AAS
小梨BBAの話が極端過ぎるんだよ
カバンと人間を一緒にするなよ
どいつも最弱者の赤ん坊がいるというのが頭にないんだって
931
(1): @無断転載禁止 2015/11/11(水) 20:13:57.04 ID:tw1usLz9(7/7)調 AAS
>>926
すり合わせが足りないから不満が出ているのでは?
932
(2): @無断転載禁止 2015/11/11(水) 20:30:33.60 ID:G0IvpREG(1/3)調 AAS
>>931
それは文句言う層の主に小梨が無知で想像力も欠如してるからだな。
自らの無知を呪え。
933
(1): @無断転載禁止 2015/11/11(水) 20:40:45.66 ID:n3+Ssgzf(1)調 AAS
>>932
煽り乙
934: @無断転載禁止 2015/11/11(水) 20:46:06.37 ID:G0IvpREG(2/3)調 AAS
>>933
煽っちゃいないが?
妊婦に対して「妊娠は病気じゃないから席なんて譲る必要はない」
ってドヤってるみたいなもんだよ。
935
(4): @無断転載禁止 2015/11/11(水) 20:46:59.95 ID:ZrO8kst3(1)調 AAS
>930
その最弱の生き物をてめえの身勝手な理由で危険な場所に連れてくるなよ
それに、大きなスーツケースを持った人間が回りに「カバン様のお通りだ」なんてしないだろ。
大きな荷物なりなんなりを持っている人間が持っていない人間よりも回りに配慮しないと
いけないのは当たり前なんだよ。例え弱者でもな。

>913
お前は自分で考える事の出来ないバカか?
わざわざ変わらない例を挙げているのに、変わっている例を挙げても無意味なんだよ。
だいたい、子育ての常識の中心線とやらは、いい方に変わっているのか?
親が手を抜く、楽をする方にばかり変わってるだけじゃないのか?

>932
ここはお前のような良識の欠片も無いダニヒリは相手にしてないので、お引き取り願おう。
936
(2): @無断転載禁止 2015/11/11(水) 20:53:30.51 ID:LNd8Rsxz(3/3)調 AAS
>>935
あなた文明の利器を根本から否定したね。
電車やパソコンや洗濯機や電子レンジ等々ができて、ある面では
確かに楽になってるけど、それで人間は極楽に生きてるかね?
それはそれで別の苦労を抱えるようになってるでしょう?
子育てにおけるベビーカーも同じことですよ。
937: @無断転載禁止 2015/11/11(水) 20:53:54.31 ID:7EULDpRw(1)調 AAS
>>935
お前みたいな危険物を電車に持ち込むな。
938: @無断転載禁止 2015/11/11(水) 22:00:18.93 ID:PbHbpA7G(1/2)調 AAS
>>935
こいつ人として最低だな
生き霊みたいだな
モンスタークレーマー気質だな
こんな女がいるんだね

いったいどんな教育受けたんだ?

どっちにしろ子供作らなくて良かったな
それも世の為だ
939: @無断転載禁止 2015/11/11(水) 22:24:10.66 ID:G0IvpREG(3/3)調 AAS
男かも。
940: @無断転載禁止 2015/11/11(水) 22:40:17.87 ID:PbHbpA7G(2/2)調 AAS
その可能性もあるか
ちなみに俺も男です

けど女だったら人生詰んでるよ
自ら不幸を呼んでるだろうね
幸せな人生は送れないでしょう
941
(1): @無断転載禁止 2015/11/11(水) 23:11:51.56 ID:0PVzbjxD(2/2)調 AAS
>>935
ラッシュアワーに乗ってるのも、てめえの勝手な事情だろ
なんでお前らみたいな健康な成人の都合だけが最優先されなきゃいけないんだよ。
942
(1): @無断転載禁止 2015/11/12(木) 03:15:25.34 ID:nsYABv16(1/2)調 AAS
まともな反論が出来なくなると人格叩きか、どっちが最低なんだか。
こんなのが人の親かと思うとゾッとするわ。

クレーマーってのは>941のようなのを言うんだよ、覚えておけ。
まともに話の通じないダニヒリどもは下のスレに行けよ
お前らの主張が>1に挙がってるぞ

ベビーカー畳まない人を擁護します
2chスレ:baby
943
(1): @無断転載禁止 2015/11/12(木) 05:12:05.60 ID:914JWb52(1/3)調 AAS
>>942
まともな反論ができなくなると人格叩きに走ってるのは自分でしょ。
一括ダニヒリ呼びとかさ(ところで何の略なの?)。
その前に >>936 に対して納得のいく反論をしていただきましょうか。
944
(3): @無断転載禁止 2015/11/12(木) 06:52:14.81 ID:nsYABv16(2/2)調 AAS
>943
別に文明の利器を否定なんてしてないけど?

そもそも、親の世代の知恵や知識を今の子育てにも活用すれば
という例付き提案に対して、今は役に立たない例を挙げて全否定してきた>913がおかしいんだが?
社会環境が変わったからと言って、そこまで多くの知識がリセットされる訳ではない。

敢えて>936に反論するなら、昔は親が「自分で」工夫や努力をして効率良く育児ができるようにしてた。
今は回りが用意した設備・施策に頼るだけで、自ら工夫や努力をせずに回りに押し付ける傾向がある。
まるで回りの人が何でもやってくれる特権階級か何かかと思ってるみたいにね。

バリアフリー設備は近年のものだけど、ベビーカーなんか昔からあって使ってたもんだろうが。
文明の利器も何もあるかよ。

で、ベビーカー側からはどこに建設的な意見があるんだ?
相手の否定と煽りだけしか見えないが。
945: @無断転載禁止 2015/11/12(木) 07:59:41.64 ID:914JWb52(2/3)調 AAS
>>944
家族形態や社会環境の変化だよ。
昔と同じ生活をしてないんだから同じ子育てにもならない。

変わらない部分もあるが、それを言ったら人間なんて万年単位で
食って排泄して眠って交尾して子孫作ってるのは同じ。
だが石器時代と現代では過ごし方はまるで違うだろう。
946: @無断転載禁止 2015/11/12(木) 11:19:56.33 ID:nLXx4RKW(1)調 AAS
>>944
わかるわ、けど苦しいのう。
最初はダニカーとか猿車と呼んでベビーカーも母親も子どもも口汚くののしって排除が
目的だったが、ベビカ公共交通機関で解禁されたことがわかってからは排除を叫べなく
なったもんな。
で、ごまかしで「満員電車では畳め」を主張したもののストレスどん溜まりだものな。

文明の利器は否定しないんだろ、現在の施策も否定しないんだろ、だったらそれを
有効活用するのが知恵ってもんだよ。もち、親の世代の知恵や知識を今の子育てにも
活用することも宜しいがな。

君らの重う通りに世の中なっていないのなら世の中変えるか自分を変えるかの二者択一
なんだけどね。これが一番建設的意見だよ。

まあなんだな、とにかくいつまでも屁理屈こいてんじゃないよといいたいね。
947: @無断転載禁止 2015/11/12(木) 11:28:38.12 ID:a91hfRDg(1)調 AAS
>>944
>自ら工夫や努力をせずに回りに押し付ける傾向がある。
>まるで回りの人が何でもやってくれる特権階級か何かかと思ってるみたいにね。

この辺りに君の偏見がよく見て取れる。
もしかして被害妄想か何かの病気を患ってる?
それならこういった偏見持ちでも仕方ないけど。
948
(1): @無断転載禁止 2015/11/12(木) 17:39:49.75 ID:64wNncKt(1/4)調 AAS
すべての原因はDQN親だ。
やつらの迷惑行為のとばっちりだね。
DQN親は完全に社会の敵だからね。
敵兵に似た奴が来たらそら注目するわな。
んで少しでもアラがあれば「やっぱりDQN親だった!!」になるわけ。
敵には容赦しないのが人情。

DQN親を撲滅しろ。
アイツラがすべての元凶だ。
949
(1): @無断転載禁止 2015/11/12(木) 18:23:02.62 ID:6sV5we4b(1/3)調 AAS
あらら、また痛い人が来た
950
(1): @無断転載禁止 2015/11/12(木) 19:23:28.21 ID:64wNncKt(2/4)調 AAS
>>949
DQN親乙
951
(1): @無断転載禁止 2015/11/12(木) 19:26:35.25 ID:mRWkZU9Q(1/2)調 AAS
>>950
お前つまんねぇよ…
952
(2): @無断転載禁止 2015/11/12(木) 20:00:02.25 ID:5K+J7303(1/2)調 AAS
子育て中の親にとってもDQ親は排除・撲滅したい存在の筈なのに
こんな反応をするって事は、自分達も普段からここで非難されているような事をしている
DQ親だって自白しているようなもんだしな
953
(1): @無断転載禁止 2015/11/12(木) 20:11:09.46 ID:L4iRcLMf(1)調 AAS
>>951
DQN親…いやDQN乙
954
(1): @無断転載禁止 2015/11/12(木) 20:17:29.39 ID:mRWkZU9Q(2/2)調 AAS
>>953
そう決めつけないと生きていけないのか?
惨めなおばさんだなw
955: @無断転載禁止 2015/11/12(木) 20:21:05.20 ID:64wNncKt(3/4)調 AAS
>>954
惨めなDQNよりマシ。
956
(1): @無断転載禁止 2015/11/12(木) 20:25:14.39 ID:914JWb52(3/3)調 AAS
>>952
DQってドラクエ?

まともな人はDQN親の話をベビーカー全般にまで広げないもん。
で、ベビーカーや子連れに実際に危害を加えうるのは、
DQN親じゃなくて嫌ベビーカーの基地外な人になるでしょ?
実際にやったらお縄だけど、その実際にやった相手が自分の
子供だったら目も当てられないじゃん。
957: @無断転載禁止 2015/11/12(木) 20:30:48.68 ID:64wNncKt(4/4)調 AAS
>>956
文盲乙
958: @無断転載禁止 2015/11/12(木) 21:01:34.02 ID:5K+J7303(2/2)調 AAS
おいおい、マジで理解できていないのかよ……
959
(1): @無断転載禁止 2015/11/12(木) 21:03:32.66 ID:6sV5we4b(2/3)調 AAS
>>948
自ら「敵を見分けられない」ってキチガイ宣言?
960: @無断転載禁止 2015/11/12(木) 21:19:25.76 ID:J7hjCl4y(1)調 AAS
>>959
DQNで文盲乙
961: @無断転載禁止 2015/11/12(木) 21:30:30.58 ID:AhKDfkh+(1)調 AAS
キチガイ宣言

お前に席を譲ったけれど 言っておきたい事がある
ガキを静かにしろ スマホばかり見るな
出来る限りは 気配りをしろ
忘れてくれるな仕事で疲れた俺らが
作った笑いで席を譲ることを
962: @無断転載禁止 2015/11/12(木) 22:36:54.15 ID:6sV5we4b(3/3)調 AAS
キチガイが透視中w
963
(1): @無断転載禁止 2015/11/13(金) 00:41:34.50 ID:OEyEMWb5(1)調 AAS
>>952
DQN親も、排除・撲滅したいと思っている子育て中の親もお前の脳内に
しかいない、つまり妄想ってやつ。
DQN親がうじゃうじゃいるのならこんなところで屯してないで外で正義の
「排除・撲滅」行動してこい。
お前が精神を病んでたら逮捕されても不起訴-無罪だから心配するな。
そうでなくとも、その後は塀のなかで誰にも邪魔されない「平穏な日常」が
待ってるぞ。
964: @無断転載禁止 2015/11/13(金) 06:24:03.15 ID:kGbCdt1U(1/3)調 AAS
ここまでまともな反論無し。
根拠無く他人の発言を妄想と決めつけられる方が病んでるだろ。
社会問題にもなっているのに、こんな思考が出来るなんて
ニュースも見ない引き籠りくらいじゃないのか?

まぁ、自分のしている事が客観視できたら、あんな傍若無人な振る舞いはしないか。
まともに躾も出来なそうな親ほど多くの子供を引き連れてるしな。
965: @無断転載禁止 2015/11/13(金) 07:17:39.86 ID:u2Lc09FZ(1/2)調 AAS
子育てや子連れなんて根本的に周囲に迷惑かけるものだし。
躾がなってないとかそういう段階じゃないんだよ。
どこの段階で線を引くか周囲にが許容できるかって話だけど、
公共交通機関がダメってのは明らかに不寛容に過ぎるわな。
966
(1): @無断転載禁止 2015/11/13(金) 07:40:08.58 ID:TnAn1Xgm(1)調 AAS
外に出たなら、それなりの行動をすればいい。
家とか、家族だけでいるのと同じように振る舞おうとするから周囲の反感を買う。

大声で話す、〇〇ちゃん××でちゅねー?とかあやす(下手するとベビーカーの傍らにしゃがみこんでやってる)
普段の生活と同じようにしようとするから、荷物だって増える。

電車の中は、お前らの茶の間じゃない。
967: @無断転載禁止 2015/11/13(金) 07:49:36.04 ID:h9qxdYi/(1)調 AAS
>>963
毎朝鏡見ているときに見てるだろ?
そうだよお前だよ。
自分がDQNだから気が付かないだけ。
968
(1): @無断転載禁止 2015/11/13(金) 07:51:50.59 ID:M5XPt87C(1)調 AAS
カートに小さな椅子作って座らせて胸と腹のところで縛っとけばいいじゃん
969
(1): @無断転載禁止 2015/11/13(金) 08:11:19.57 ID:u2Lc09FZ(2/2)調 AAS
>>966
人生一度くらい子育てしてみたら?
970: @無断転載禁止 2015/11/13(金) 08:11:58.28 ID:ytP/4NSa(1)調 AAS
>>968
ついでに猿轡と手枷足枷もな。
どうせ、親の都合で”運搬”されるんだろ?
騒がず、暴れず、おとなしくしとけ。
971
(3): @無断転載禁止 2015/11/13(金) 08:38:46.54 ID:9fcgGK/b(1)調 AAS
>>969
子育てしてたら、いつでもどこでも自分ん家の茶の間状態にしてもいいのか?
972
(1): @無断転載禁止 2015/11/13(金) 08:51:47.49 ID:3fZJQSci(1/4)調 AAS
>>971
実際には茶の間と同じ奴はいないから安心しろ。お前の妄想なだけ。
973
(1): @無断転載禁止 2015/11/13(金) 08:52:29.58 ID:4YVVb4fm(1/3)調 AAS
>>971
電動化されて移動する小部屋になったベビーカーを想像してしまったw
徐々に巨大化しているから作られちゃうかもしれないけど。
974
(1): @無断転載禁止 2015/11/13(金) 08:58:49.40 ID:nntmRpYx(1/3)調 AAS
>>971
いいから子育てしてみろ。
価値観粉砕されるから。
975
(1): @無断転載禁止 2015/11/13(金) 09:00:51.41 ID:rqbVP23g(1/2)調 AAS
>>972
>>973
お気に入りのオモチャや絵本、おしゃぶりやガラガラ、いつものミルクと哺乳瓶、そしてパパとママにあやしてもらい、オムツも替えてもらう…

自宅でやってることの完全再現だろ!
外出したら、多少は不便があるんだよ。
それを嫌がる余り、大荷物を担いで一家総出でえっちらおっちら移動することになる。

一歩外に出たら、家とは違う環境なんだということを自覚しろ。
976
(1): @無断転載禁止 2015/11/13(金) 09:05:22.84 ID:rqbVP23g(2/2)調 AAS
>>974
粉砕されるのは、てめえの頭ん中だけで充分だよ。
こちらの日常まで破壊するな。
977
(1): @無断転載禁止 2015/11/13(金) 09:12:59.82 ID:3fZJQSci(2/4)調 AAS
>>975
何も持って行かずに赤ちゃんギャン泣き、オムツの中はウンチとオシッコぱんぱんで外に漏れ、口からゲロ吐いても垂れ流し、そんな電車に居合わせたいと思う奴はお前ぐらい。
俺は荷物満載でいいから赤ちゃんの機嫌が良く、清潔でいてくれた方が良い。
978
(2): @無断転載禁止 2015/11/13(金) 09:19:51.23 ID:u+9UJqCe(1)調 AAS
>>977
家とは異なる環境だからこそ、サバイバリズムを発揮して、簡易的な装備で臨んでいただきたい。
または、重装備が必要なほど遠出をしなけりゃいい。
979
(1): @無断転載禁止 2015/11/13(金) 09:27:38.91 ID:nntmRpYx(2/3)調 AAS
>>976
子作り子育てして国に貢献してから言え。
実際の子育ての難しさに触れもせずあれこれ言ったところで
絵に描いた餅でしかない。
980: @無断転載禁止 2015/11/13(金) 09:29:04.64 ID:3fZJQSci(3/4)調 AAS
>>978
まずはお前が財布だけで通勤通学しろ
981
(2): @無断転載禁止 2015/11/13(金) 10:36:21.20 ID:4YVVb4fm(2/3)調 AAS
>>979
ゴミ製造機乙
貢献とか言っちゃってる奴に限ってDQN親なんだよな。
ゴミを増やしても貢献にはなりませんよ?
982: @無断転載禁止 2015/11/13(金) 10:41:34.40 ID:3fZJQSci(4/4)調 AAS
>>981
なら、なぜお前が生かされている?
983: @無断転載禁止 2015/11/13(金) 10:41:45.40 ID:OIXiI0Eg(1)調 AAS
>>978
ベビーカーは簡易装備だから今まで通り有効活用しますわ。
わざわざ指図される覚えもないけど。

どうせサバイバリズムつってもお前は釣具のベストがお似合いな程度。
984
(1): @無断転載禁止 2015/11/13(金) 11:03:33.00 ID:nntmRpYx(3/3)調 AAS
>>981
それであなたはご立派なお子さんを育てなさったのかね?
その話題からは延々逃げ続けているよね?
985: @無断転載禁止 2015/11/13(金) 12:29:21.50 ID:4YVVb4fm(3/3)調 AAS
>>984
論点ずらしに必死なDQN乙
986
(1): @無断転載禁止 2015/11/13(金) 17:42:47.19 ID:E6q3fB97(1)調 AAS
もう985だし誰も新スレ立てないでこんなくそスレ自然消滅でいいんじゃないかな。
987
(1): @無断転載禁止 2015/11/13(金) 21:26:14.05 ID:kGbCdt1U(2/3)調 AAS
混雑した車内でベビーカーは畳むべき2台目©2ch.net
2chスレ:baby

>986
都合の悪いスレは糞スレ扱いか、流石糞コテ白雪姫さんは一味違うねぇw
お前みたいな屑親がでかい面してるから、まともな子供連れまで迷惑がられるんだよ
DQN製造機は日本から出てけ!
988
(1): @無断転載禁止 2015/11/13(金) 21:40:56.91 ID:w9MDo0Ph(1)調 AAS
>>987
お前はベビーカーは死ねスレから出てくんな
989
(1): @無断転載禁止 2015/11/13(金) 22:14:59.65 ID:kGbCdt1U(3/3)調 AAS
>988
死ねスレになんか書いてないけど?
ダニヒリおばさんこそ迷惑だから公共の場に出てくんなよ

ベビーカーをホームから落として電車を止めるとか、バカの極みだろ
そんなにスマホが大事なら子供なんか作んなよ
990: @無断転載禁止 2015/11/13(金) 22:56:54.22 ID:5ViSD8uW(1)調 AAS
>>989
糞親から出てきたゴミのサンプルがお前w
子孫残さなくて良かったな
自ずとそういう結果になるんだよw
991: @無断転載禁止 2015/11/14(土) 04:47:46.75 ID:G7LPnJDM(1/2)調 AAS
あーあ新スレ立っちゃった。
1-
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s