[過去ログ] 住宅ローンの苦しみを語るスレ10 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
653
(1): 2013/02/15(金) 12:44:44.87 ID:sWDiFiU/(1/5)調 AAS
私が二十年前たまたまみた親の給与明細
支給百万で手取り70万くらいだった
だから当時最低でも年収1200万円だった家庭で育ったけど
父親(医師)が休みがとれないので
海外旅行はおろか国内でさえ家族でなんてほとんどしてない
家がきれいなのと食生活は贅沢だったと思う
661
(2): 2013/02/15(金) 15:46:08.95 ID:sWDiFiU/(2/5)調 AAS
>>659
ネタ臭いかもだけど、家具やらもあわせて五千万円近く
他の兄弟との兼ね合いで月に八万円を20年払うことになってる
664
(2): 2013/02/15(金) 16:59:55.38 ID:sWDiFiU/(3/5)調 AAS
今は年収約三千万円+不動産収入
資産家ではないけど小金持ちくらいかと
思い返せば、旅行やらはないけど
イチゴの高い時期から毎日一人一パック食べてたよw
667
(1): 2013/02/15(金) 17:41:08.40 ID:sWDiFiU/(4/5)調 AAS
>>666
取得した物件が築30年越えの中古物件(スケルトンリフォームした)で適用外だったはず
独身の頃でほぼ親任せだったから
よくわからんというのが真実…
税理士や銀行に相談して法的に問題ないようにしてる
679
(1): 2013/02/15(金) 21:11:22.82 ID:sWDiFiU/(5/5)調 AAS
>>675
中古は木造なら20年以内じゃないと対象外だったはず…
合計約二千万を親に支払うのは
兄弟の援助金との差額てだけで
税制度で有利だからという意味はない
20年の間に親が亡くなったら話はかわるだろうね
生前贈与も家とは別に受けてるよ
ここを覗いてるのは繰上してるレスをみて
貯金頑張ろうと思えるから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*