[過去ログ] 住宅ローンの苦しみを語るスレ10 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365: 2013/02/05(火) 23:30:38.77 ID:97H5ZC3J(1)調 AAS
35年でも25歳なら全然余裕でしょ
夫婦で働けばいいわけだし
うらやまだわー
435(1): 2013/02/08(金) 19:45:35.77 ID:sOU6NuYs(1)調 AAS
>>433
脂肪保険あったら入りたい
442: 2013/02/09(土) 01:58:51.77 ID:WCmIZxZ5(1)調 AAS
内臓脂肪と皮下脂肪の違いで掛け金に違いが出ると思う。
勿論危険な内蔵脂肪の方が掛け金高いっつー
521: 2013/02/12(火) 18:28:07.77 ID:RpZBAPzG(4/4)調 AAS
>>520
誰も就職したいとか書いてないのになwww
「例え」を必死に揚げ足取りご苦労様です
663: 2013/02/15(金) 16:23:45.77 ID:yuG68Vsu(1)調 AAS
>>661
親に援助している身からすると素直に羨ましい。
親御さんは資産家なの?
690: 2013/02/16(土) 15:14:36.77 ID:uncXCDaw(1)調 AAS
年収スレで家計の内訳とか出てるけど、1000万で富裕層だと思ってる人なんていないよ。
こもちは特に質素に暮らしてる。
1600万くらいまでいくと余裕が出始め、富裕層と読んで良いのは3000万以上だよ。
810(1): 2013/02/19(火) 09:28:39.77 ID:jGThbTz9(1/2)調 AAS
田舎の友達は家の広さ自慢をするが奥さんはあまり良く思ってないようだ
空調、掃除、メンテナンス、車の維持費に金がかかり
近所の人が上がりこんで勝手にお茶飲んでる
夜遅くまで酒盛り麻雀でつまみや夜食を作らされる
庭の草むしりで一日潰れる
子供の送り迎えも幼稚園小学校回って1時間かかる
うちの奥さんとグチ長電話が数少ない楽しみとかうちも困る
827: 2013/02/19(火) 12:44:16.77 ID:gIOKDHwq(2/3)調 AAS
>>824
それが全て。
それがわからないってどんだけ馬鹿なんだ。
どうも想像を絶するほどの馬鹿らしい。
>生まれ育った地で家族を持ち、立派な家があり、そこそこ稼げる仕事があり、
親も近くにいて、気の置けない幼友達もいてって最高だぞ。
そんなの田舎じゃなくても東京でも普通にゴロゴロいますが?
846(1): 2013/02/19(火) 17:30:36.77 ID:9uZpZDPN(9/9)調 AAS
6畳を半分に分割する提案も見たことある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.385s