[過去ログ] 住宅ローンの苦しみを語るスレ10 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 2013/01/19(土) 09:19:06.47 ID:yajePkOC(1)調 AAS
>>33
うちも似たような年収と年齢で、最近2人で3800くらいのローン組みました。
子供2人で上が13歳。
あと10年で上は就職予定だし、そのあと繰り上げしていこうと思ってます。
退職金には手をつけずに、65くらいには完済したい。

33さんなんてもう5年もすれば教育費も終わるし、
年収1200が安定してるなら全然大丈夫でしょ。
定年までは短いけど、若い人のように、
「子どもが生まれたら仕事やめないといけないかも」とかの心配もないしね。
(共働きかわかりませんが)
223: 2013/01/31(木) 13:08:55.47 ID:QWPRIS3p(1/2)調 AAS
どーでもいいがよく年収いくらでいくら借りたかまで聞けるねえ。
後々トラブルにならんといいけど。
701
(1): 2013/02/17(日) 02:57:22.47 ID:PFkoNSL0(1)調 AAS
ここさ平均より年収高い人ばかりだよね
780
(2): 2013/02/18(月) 21:50:53.47 ID:HyuuhiOH(5/6)調 AAS
>>775
大手の高いHMとタ○ホームじゃ値段が大分違うけど施工的に大差ないのかな?
886: 2013/02/20(水) 16:36:59.47 ID:UnWCsxdb(5/6)調 AAS
たとえ週1日の休みでも、自分の家で好きなように過ごせなかったら
忙しい旦那さんも不機嫌になるし、楽しみを外に求められたら夫婦仲も心配
あと家族の目を気にしてリビングで過ごすと、本来家の中の趣味で充分な
旦那さんでも外で無駄遣いや余計な事をしてしまうんじゃないかな

あと寝室のプライバシーは当然だけど子供部屋より大切だよね
田の字間取りの場合、リビング横の6畳にするくらいなら面積が不本意でも
5.5畳とかの北側2部屋の方がマシかもしれない
あと趣味の場から子供の視線を排除したければ南の和室共有で北を寝室と書斎とかね
都心を考えていた頃はそんなプランを練っていました
987
(2): 2013/02/25(月) 23:09:45.47 ID:YyeJ6v/u(1)調 AAS
例えば一度35年から25年に頑張って期間短縮したとする。
その後、リストラや減収などなんらかの事情で
ニッチもサッチも行かなくなった場合、
支払期間を延長してもらうというのは認められないというのを、
どこかで読んだ。

なので、我が家は当面ひたすら金額軽減を繰り返し、
定年まで首にならずに逃げきれそうな感じなら、
期間短縮をしようと思っている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s