[過去ログ] 住宅ローンの苦しみを語るスレ10 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46
(1): 33 2013/01/19(土) 19:51:02.11 ID:GXMaT4WO(1/2)調 AAS
皆さんレスありがとうございます。
少し心も落ち着きました。

返済額はローン期間35年ですので10万弱です。
約10年間は貯金に励みタイミングを見て繰り上げ開始の予定です。

15年後に定年が延びていれば良いと思う気持ちと、
退職or転職して少しのんびりしたい気もありますね。
でも定年が延びていれば選択肢が増えて良いですね。

共働きですので、子供が自立したら夫婦の時間を増やしたいです。
63
(4): 2013/01/20(日) 22:32:33.11 ID:KSjtMoSD(1)調 AAS
【家族構成】夫婦、子供二人(小学生)
【世帯収入】950万
【借入総額/債務残高】3600万/2800万
【種類/利率】35年固定2.4%
【貯金】700万
【苦しみを語る】
マンションなので管理費修繕積立が3万で駐車場1.6万
月のローン返済12.7万に加えると17.3万かかっている
上の子供が中学受験で塾やら模試で金がかかる
下の子もピアノや絵画教室にスイミング
子供の中学が私立だと学費もかかるようになるし
貯金がなかなか貯まらない罠
344: 2013/02/05(火) 08:19:27.11 ID:cqPewN52(1)調 AAS
>>341
なんでそんなにローンしたのか分からないな〜
貯金は最近できたの?
593: 2013/02/14(木) 01:42:01.11 ID:BzhBYS2f(1)調 AAS
子供の教育にかかるお金は所得控除してくれんかのう。
あと、自宅も減価償却して給与と損益通算できるようにして欲しい。
消費税10%でもいいから、頑張って働いた分は報われる世の中がいいなあ。
601: 2013/02/14(木) 15:46:13.11 ID:np/VudVA(1/3)調 AAS
てか
これから地価って上がるのか?
659
(1): 2013/02/15(金) 14:58:47.11 ID:+F0uaWB9(1/5)調 AAS
>>653
住宅所得の時に、どのくらい援助もらいました?
683: 2013/02/16(土) 01:07:21.11 ID:gR7OyPyE(1)調 AAS
>>682
えっ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.763s