[過去ログ] ●●育児板自治スレッド 2 ●● (868レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 忍法帖暫定導入議論中@自治スレ 2012/06/24(日) 15:49:11.47 ID:wIPUxPhH(1/8)調 AAS
現在の主な議題は、忍法帖導入について
詳細は>>4-くらいを参照してください。
前スレ
●●育児板自治スレッド●●
2chスレ:baby
742: 2012/07/09(月) 04:12:03.56 ID:nXTKqjRy(9/15)調 AAS
>>739
★あかちゃんが夜一人 布団の中で考えること 2★
2chスレ:baby
2chスレ:baby
> 4 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2011/08/31(水) 03:47:47.97 ID:GrygpHXd
2chスレ:baby 2011/08/31 02:59:35.98 ID:52rGL+D3
|
抽出キーワード: / └-(____/
total: 516
|
2chスレ:baby 2012/07/08 20:51:03.18 ID:tWtVeLfQ
水遁対象としたのは
この辺のみでは?
↓
2chスレ:baby 2012/06/25 22:38:49.53 ID:+rXi8io1
|
抽出キーワード: <⌒/ヽ-、___ oO(ぼくもばかになろーっと)ゴホゴホ
ID:(.rXi8io1|HjkAczQO|tZltRdfG|gZERk35T|VixPEdeV|5z2qX6Ud|0s8uCMBu|tWtVeLfQ)
total: 45
|
2chスレ:baby 2012/07/08 20:51:03.18 ID:tWtVeLfQ
743: 2012/07/09(月) 04:21:11.02 ID:nXTKqjRy(10/15)調 AAS
>>740
それも私だわ。2レスのみ。
それは代行スレの人が居なかった時間帯に依頼後直ぐに代行されてる
代行人は夕方まで出て来なかった筈。
水遁しないのは分かってて水遁依頼に持って行ったもの。
部分的に変えてあるのは過去の荒らし報告の再発になならない全く違う荒らし。
その2レス分は5月〜6月の間に水遁依頼して荒らし扱いにならなかったもの
744(2): 2012/07/09(月) 04:27:37.27 ID:1kKdKM6r(4/6)調 AA×
![](/aas/baby_1340520551_744_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[html]:merge.geo.jp
745(2): 2012/07/09(月) 04:31:53.78 ID:1kKdKM6r(5/6)調 AAS
つづき
もしくは古い携帯を使用していたりなどの理由で頻繁にリセットされてしまったりして
バカバカしくて書き込み自体やめてしまった人が結構いるのかもしれない
そういう人たちはこういう自治スレで声を上げるなど
反論できるだけの知識もないのは当然でまして怖くてとても出来ないでしょうね
そもそもそういう人たちは自治スレに書き込もうという意識すら思いもよらないのが普通でしょうしね
以上、様々な観点から
この板での導入継続には慎重であった方がいいように私自身はそう感じています
746(1): 2012/07/09(月) 04:32:15.89 ID:nXTKqjRy(11/15)調 AAS
>>740
私自身は、その代行をした人物よりも
依頼者自身も荒らしなんですが、本人には全くその自覚がない。
本当に身勝手過ぎる育児板を使ってる投稿者。
2chスレ:sato
それは誰かがネタ的な気持ちで誘導してたことがある水遁スレ
忍者出てこないから貼っおいたこの自治スレにもマルチが居たというのを記録しておくメモ替わり
なんども書きますが、荒らしなんて誰かが荒らしだと言い出せば簡単に荒らし扱いとなる。
以前にもレスしてた人が居るけど
依頼後の担当がどういう判断をしたとか、、、
そういう問題じゃないから勘違いしないように。
忍者♪自身が気に入らないから水遁やってりゃ〜世話ない。
これからその忍者が育児板の管理人的立場になるんだろうから
目をつけられないようにご注意目されたく < 水遁された投稿者さん並びに予備軍さん
ごきげんよう〜♪
747: 2012/07/09(月) 04:38:45.95 ID:nXTKqjRy(12/15)調 AAS
>>741
グロリンク
それ1レスのみ?
それを水遁対象とする理由は何?
>これ↓中国で本当に生きたまま動物の皮を剥いでる画像です
>外部リンク:izasmile.iza.ne.jp
本当に生きたまま動物の皮を剥いでる画像です
ちゃんと説明してあるし問題ないでしょう。
興味ある人もいるだろうしクリックしなけりゃ見えないでしょう。jpgなどなら専ブラならカーソル通過で見えてしまうけど。
748(1): 2012/07/09(月) 04:53:55.78 ID:nXTKqjRy(13/15)調 AAS
>>745
おつです。
余談ですが、雑談系の掲示板で主婦層だと思う投稿者が現れる時間帯は午前10時過ぎ
これは今と事情が違うから参考にはならないかも?の会社からのアクセスの多い時間帯は
お昼休みを挟んだ前後と退社時刻の5時前の時間帯だった。
>※木曜は平均して書き込みやID数が一番多くなる曜日
たまたまの偶然でしかないかも?ですが、最近聞いたある事業所の所長さんのお話内容で
その事業所の場合は木曜日に休暇をとる登録さんが多いそうです。
月〜土のパートタイマーのような仕事をしている人が日曜日以外に木曜日に休暇を取る。
日曜日は旦那も子供も休みだけど平日は主婦がのんびり自分の時間を満喫。
749: 2012/07/09(月) 05:02:05.98 ID:nXTKqjRy(14/15)調 AAS
>>746ちょっと変だったから訂正
>私自身は、その代行をした人物よりも
>依頼者自身も荒らしなんですが、本人には全くその自覚がない。
私自身は、その改変した内容で代行をした人物よりも 依頼者も荒らし行為を平気でやっていたことのほうが大きな問題として捉えてます。
依頼者自身も荒らしなんですが、本人には全くその自覚がない。
---------
詳細(依頼内容)を此処に書く事は代行曝し荒らしになるから書けない。残念♪
750: 2012/07/09(月) 05:13:37.79 ID:nXTKqjRy(15/15)調 AAS
■ 『2ch外への荒らし依頼』 削除専用 ■
一件
水遁対象外。でも本当は、その投稿者も含め類似犯は水遁されたほうが好ましいと思う。
やられたでござるで目を覚ますんじゃないかしら〜?
要請板
一件
それもマルチ投稿。(全板複数件のurl貼り付け宣伝マルチ)
宣伝は1res水遁有り。但し要請板案件は水遁対象外。
これは水遁の依頼方法で可能にもなるけど曝し行為になるから自粛。
マルポ荒らし扱いが可能である証拠。
Rolling Rock ★
>>*** 登録済みです
751(1): 744 2012/07/09(月) 05:16:27.22 ID:1kKdKM6r(6/6)調 AAS
どうやら情報の更新があったようなので誤字の訂正を含め>>744の一部を訂正します
曜日ごとに分けて比較した方がちょっと見やすいかも
レス数チャート for 育児板
外部リンク[html]:merge.geo.jp
※左上のZOOMのところを[3ヶ月]にしてやると見やすくなると思います
曜日ごとの比較(木曜日)
06/07(木) レス数3569 / ID数1870(ISP規制51)
06/14(木) レス数3680 / ID数1942(ISP規制51)
06/20(水)
06/21(木) レス数2970 / ID数1558(ISP規制52)
06/28(木) レス数3426 / ID数1721(ISP規制45)
07/05(木) レス数3290 / ID数1681(ISP規制40)
曜日ごとの比較(日曜日)
06/10(日) レス数2627 / ID数1435(ISP規制54)
06/17(日) レス数2421 / ID数1346(ISP規制64)※規制ほぼピーク
06/20(水)
06/24(日) レス数1941 / ID数1107(ISP規制48)
07/01(日) レス数2097 / ID数1208(ISP規制41)※規制は減ったのにも関わらず
07/08(日) レス数2083 / ID数1197(ISP規制40) 書き込み数ID数ともに一向回復の気配なし
>>748
ああなるほど、そういう事なのかもしれませんね>木曜日に書き込みが一番多くなる
752(3): 2012/07/09(月) 09:27:26.36 ID:fC0scCcM(1/2)調 AAS
>>725
コピペ荒らしへの規制の目的はあくまで
「サーバーの保護」ということだね。それは了解
ただ、コピペ荒らし防止の方法論として
「ペナルティを与える」ことは運営の方針と矛盾しないし
1000取りですら「無駄にサーバリソースを消費する行為」と
認定されている以上、コピペ荒らしもスルー推奨ではなくて
忍法帖含めて対策をするのが良いと思うけどね
導入反対理由の一番が「スルーすれば良い」だったのには正直驚いている
それに2chにとっての迷惑行為が住人にとっての迷惑行為でもある
ケースは多々あるわけでコピペ荒らしなんてまさにその例
何回も繰り返しになるけど「住人にとって不快」だけで
水遁や規制をしてくれるなんて甘い考えは持ってないよ
コピペ荒らしに関しても、規制がされる対象は
あくまで「2chにとっての迷惑行為」であることに異論はない
それによって2chも住民も快適になれば言うことなし、ということ
あとはその方法として忍法帖が妥当かどうかという話
個人的には一日数十件のコピペとか長期間同じコピペが
続いているのであらばともかく
単発の数件のコピペ程度なら依頼所には持ってかないかな
件数不足で却下される可能性も大きいし
それこそスルーで対応すべきだと思う
そして、暫定導入後、大規模なコピペ荒らしは発生していないから
忍法帖に効果はあったと考えている
>>728
なんだ、>>687はあなただったのか
IDが違うので(昨日の時点ではその説明もなかったので)別人だと思ってた
では「釈迦に説法でしたね」でこの話は終了
753: 2012/07/09(月) 11:04:51.49 ID:rpsNJuDs(1)調 AAS
育児板の悪質な荒らし投稿者
外部リンク[html]:hissi.org
書き込んだスレッド一覧
日本保育サービスについて語るスレ
◆◆道路で遊ぶな!! PART-13◆◆
夫の年収1000〜1400万で妻専業主婦の育児事情
754: 2012/07/09(月) 11:06:00.47 ID:b/BPbs71(1)調 AAS
>>710
>(昨日の時点ではその説明もなかったので)別人だと思ってた
2chスレ:baby
>710 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2012/07/08(日) 21:18:06.83 ID:kgv7CnH5
以下再編集
>>708
----------------
【687】 名前: 雑談なのでsage [sage] 投稿日: 2012/07/08(日) 14:54:03.36 ID:ef+NANZN
>>683
それ何処からの引用なの?
それは今までに私自身、何度か書いて来たけれども
このスレにその引用部分は出てないでしょう?どこからなの?
----------------
>>694 ID:F3CZz2YB ←「レス番号>694のID:F3CZz2YB」
私が問いかけをしている投稿番号>683の ID:xwt7Qifp 発信者とはあなたは別人でしょ?
そういうものを貼ってもらう必要ないし質問が見えないあなた>>675の悪い癖〜中条きよし
----------------
【私が全くの無関係者ならば】こう書くわ。
↓
【>>ID:F3CZz2YB そういうものを貼る必要なし】
【私に対しては必要ないから】こう書いてる
・・・それって日本語で【自分に対しては必要ございません。。。】と受け止めてもらえると思いますが???
【※ そういうものを貼ってもらう必要ない】
756(1): 2012/07/09(月) 12:15:26.06 ID:VpZvxCQt(2/6)調 AAS
>>752
>コピペ荒らし防止の方法論として「ペナルティを与える」ことは運営の方針と矛盾しない
とは?何かソースがありますか?規制は全てペナルティなの?
>それに2chにとっての迷惑行為が住人にとっての迷惑行為でもあるケースは多々あるわけで
だからといって、私が(住民が)迷惑=2ちゃんねるの運営上迷惑 ではないですよ。
だから、「私が(住民が)迷惑」だから忍法帖を導入したい(=水遁で荒らしにペナルティを与えたい)
というのは、導入したい理由としては受け入れられない(>>639)と言っているだけです。
>>636は導入後なので、導入による効果を賛成理由に挙げている人等も居ますが
元々は「自分が不快だから」が圧倒的に多かったですからね。
757: 725 2012/07/09(月) 12:16:49.32 ID:VpZvxCQt(3/6)調 AAS
上のは名前欄入れ忘れました。
>>752
2ちゃんねるが「迷惑行為」としているのは>>698にあるように
「掲示板運営を妨げ、また当掲示板のサーバや回線に無用な負荷を強いる」
ような悪質なコピペ荒らしです。
あなたは育児板の荒らしがこれに該当すると考えているようだけど
私はそう思っていないし、むしろ、この程度の荒らしに水遁やらアクセス規制やらの手間
(結果として実施されるか否かに関わらず)をかけることで
本当に悪質な荒らしへの対応が遅れて鯖がダウンしたり、2chが機能不全に陥ることの方が大問題なので
余程の事が無い限り、忍法帖の導入は必要ない、というのが私の考えです。
758(3): 725 2012/07/09(月) 14:18:23.92 ID:VpZvxCQt(4/6)調 AAS
臭い鯖が「臭い鯖」を含む一文を定型コピペとして水遁依頼した模様。
【!Suiton】水遁依頼所 其の138【すいとん】
2chスレ:sato
結果
2chスレ:sato
>>399の懸念が現実味を帯びてきましたね。
「自分の不快なレスを水遁したい」という理由で忍法帖を導入するということは
誰でもこのような標的になり得る、ということですが・・・
759(4): 2012/07/09(月) 15:25:59.17 ID:fC0scCcM(2/2)調 AAS
>>756
> >コピペ荒らし防止の方法論として「ペナルティを与える」ことは運営の方針と矛盾しない
> とは?何かソースがありますか?規制は全てペナルティなの?
これは自分の考えだからソースはないよ
ただ「運営によって」導入された忍法帖の仕組みを考えると
運営もコピペ荒らしにペナルティ(連投、投稿量、スレ立て制限など)を
与えることによって荒らしを抑制してサーバーの保護をする
意図があると推測することはできる
運営の意図がすべて明文化されているわけでもないしね
(逆に上記の推測を否定するような明確なソースがあれば別だけど)
あと、自分が見る限りでは忍法帖によって運営の手間は減ったと思うけどね
昔はすぐに規制となっていたコピペ荒らしの多くが
忍法帖システムによっていちいち運営で対応する
必要がなくなり、巻き添え規制も減ってきたと感じる
だから忍法帖を入れる=運営の手間が増えるという考えには疑問
むしろ忍法帖を入れて住人&忍者で荒らし対策する方が
こらこらや削除依頼など、実際に運営の手間となる作業の件数が減ると思う
その分忍者は大変だけどね
自分の基準としては
数件のコピペ荒らし、ただの煽り荒らし→スルー
数十件のコピペ荒らし→水遁で対応
水遁を繰り返しても止まらない大規模なコピペ荒らし→報告
という感じかな
760: 忍法帖導入 賛成反対投票中@自治スレ 2012/07/09(月) 15:48:41.89 ID:XW2vgYt7(1)調 AAS
>>759
忍法帖巻物 - いきいき Wikiより
外部リンク[php]:info.2ch.net
>【目的】
>e-mobile.ne.jp、panda-world.ne.jpのプロバイダ一括規制を回避するぞ!
>その他、繋ぎ替えでホストのIPアドレスがコロコロ変わるプロバイダも一括規制せずに済むようにしようぜ。
>そのために、サーバを落とそうとする荒らしを運営側に頼まなくてもどうにかできる手段を作ろう。
>ついでに、アホスレも減らせねえかな。
育児板にいる荒らしは一括規制に繋がるほどの荒らしなのか?
どちらかというと育児板の場合は導入する事で
>ついでに、アホスレも減らせねえかな。
↑「ついでの」アホスレが減らせるって事が重点な気がするんだけど
その他の板で忍法帖が有効だからって育児板もっていうのは別の話
761: 2012/07/09(月) 17:28:31.14 ID:To+ry+cR(1/2)調 AAS
>>759
>こらこらや削除依頼など、実際に運営の手間となる作業の件数が減ると思う
こらこらはそもそも頻繁に利用されて来たとは思いません。
今年の2月に運用情報(金)から規制議論板に持って行ったのはどんどん利用してくださいという運営の考え方だと思いましたが?
水遁依頼と削除依頼は二者択一なんですか?
762(1): 2012/07/09(月) 17:41:39.89 ID:To+ry+cR(2/2)調 AAS
> 単発の数件のコピペ程度なら依頼所には持ってかないかな
> 件数不足で却下される可能性も大きいし
忍者の判断が異なる。
荒らし報告基準での水遁依頼がスルーされるケースが多い。
複数板に跨るマルチ投稿一日の件数が2ちゃんねる検索に掛けると数十レスヒットする場合でも
水遁依頼は荒らし報告を目的としな依頼者は自分の目の前にある継続するコピペ荒らしのみ報告しているのが多い今の水遁依頼スレ。
(荒らし報告マニア)忍者も居るのでその忍者自身が一日1レスであっても水遁している。
片や一年以上数年に渡って荒らし続けている単独スレ一日数レスなどは水遁スルー。
水遁依頼のレス数問題で揉めているのが何件もある忍者の里2ch板:sato
763(1): 2012/07/09(月) 19:16:51.40 ID:k33DLE5p(1)調 AAS
2chスレ:operate
> 348 名前: ◆yVgFXGfKN/Ke [sage] 投稿日: 2012/06/20(水) 21:41:09.72 ID:k06YUCNu0
> 継続する場合は7月10日までに、変更依頼の形式でここに報告をお願いします。
>>405
>集計期間は今日から9日の24時までで
一旦解除されて再度設定される空白の日が出来るよりも引き続き導入されるか7/10まで導入7/11から忍法貼なしのほうが良いけど
申請時期の予定を、何日予定してのその日程なんですか?
764: 725 2012/07/09(月) 21:15:08.23 ID:VpZvxCQt(5/6)調 AAS
>>759
忍法帖を導入したら「連投、投稿量、スレ立て」は
荒らし以外の人も全員制限されるわけですが・・・果たしてそれをペナルティと呼べるのか。
>忍法帖によって運営の手間は減った
>その分忍者は大変だけどね
忍者も含めての運営でしょうよ・・・
765(4): 2012/07/09(月) 21:42:18.17 ID:VpZvxCQt(6/6)調 AAS
とりあえず、自分も投票しておこう。
【導入反対】
【理由】自分の立てたスレに連投しているだけなので、スルーや専ブラであぼーんで十分対応できる。
それらで自衛もせずに、安易に忍者に頼るべきではない。
それに「自分が不快」だから水遁したい、という理由で導入するのは危険。
実際、そういう依頼がすでにされている>>758
766(1): 2012/07/09(月) 22:15:55.87 ID:EXKwWxv9(1)調 AAS
ぎりぎりだけど投票します。
【導入に賛成】
【理由】テスト導入後、コピペ系の荒らしが全体的に減ったと思います。
抑止力は確実に働いているのではないでしょうか。
2週間のテスト導入の中では、導入に反対している人が
おっしゃっているような問題点はあまり顕在化していないと思います。
767(2): 2012/07/09(月) 22:16:17.15 ID:fZrjk+SG(1)調 AAS
反対
アンチ男児は荒らしと呼べない。気に入らないと言うだけで、追い出すのは止めるべき。
アンチ男児も育児の考え方の一つ
768: 2012/07/09(月) 22:48:03.31 ID:pyegbQhY(1)調 AAS
>>767
アンチ男児のコピペは明らかに荒らしだけどね
769(1): 2012/07/09(月) 23:01:16.40 ID:CaQmiwrp(1)調 AAS
>>767
アンチ男児が意見の一つだとしてもスレは一つか二つあれば充分
スレを統一するように促しても応じず(促すレスを何度か確認してる)
30も40も同一対象アンチスレを立てまくり、そのほとんどが内容はコピペレスが占め、
スレタイトルに沿った自発的な会話はまったくされていない
これをスレ立て荒らしと呼ばないで何と呼ぶのか
770: 忍法帖導入 賛成反対投票中@自治スレ 2012/07/09(月) 23:26:54.52 ID:81/sCvYO(1)調 AAS
>>769
スレ立て荒らしを忍法帖で対応するつもりなの?
削除依頼で忍法帖いらないじゃん
この前、削除依頼が通って削除されたのを忍法帖のお陰だとでも思ってるの?
771(1): 2012/07/09(月) 23:31:37.42 ID:MAkySWlX(1)調 AAS
しかし明日の申請内容どうしよう?
このままでは意見の取りまとめは不可能だと思うけど
ただ「話がまとまらないから申請しない」では
この状況においては導入反対派に有利になって
やや公平さを欠くように思える
あえて自治スレとして方針は示さないで
運営にこのスレを見てもらって判断してもらうのが
一番公平だと思うけど
さすがにそれだと自治の放棄と怒られるかw
772: 2012/07/09(月) 23:34:57.82 ID:wCb/74re(1)調 AAS
投票は意味なしですか?
773(1): 2012/07/09(月) 23:35:46.39 ID:FJzPSKik(1/2)調 AAS
>>763
空白が嫌なら暫定導入期間の延長申請を依頼して
さらにデータ取りという手法もなくはないよ(1回しか使えないだろうけど)
774: 2012/07/09(月) 23:39:09.90 ID:Z52xEySU(1/2)調 AAS
>>771
>運営にこのスレを見てもらって判断してもらう
それやったら二度と申請受け付けてもらえなくなるよ。
775: 2012/07/09(月) 23:39:49.82 ID:FJzPSKik(2/2)調 AAS
>>773続き
暫定期間の延長だから自動解除の期間指定が必要
延ばせても1、2週間だろうけど
776: 2012/07/09(月) 23:54:14.96 ID:Z52xEySU(2/2)調 AAS
>>470
>投票数が少なかった場合でも7/10には結論を出さなくてはいけないので
>延期や延長は行いません
て告知で言い切ってるのに、今更延長ってどうよ?
自治スレの信用にかかわるんじゃないの?
777: 2012/07/09(月) 23:59:38.29 ID:pVUJzprp(1)調 AAS
スレたて荒らしを忍法帖で対応とか・・・
778(1): 2012/07/10(火) 00:01:28.37 ID:NPxDFOLQ(1/16)調 AAS
申請も何もだいたい意見がまとまってないし
議論を通じて十分をコンセンサスも得られているとは言い難い
どうでもいいような脇道ばかり議論してきた結果がこれ
こんな状態で申請も何もないし不可能
780(2): 2012/07/10(火) 00:17:39.45 ID:N0H2z1Aq(1/2)調 AAS
>>778
双方主張しあってるだけなんだから、まとまることなんてない気がするけどね
一応、投票したんだから、数だけ見て申請出すのが筋かなとも思う
申請出したから即決定ってわけではなくて、そこは運営の人が判断するという話でしょ?
自分で申請出すことはしないけど、出す人がいても不満はない
781: 2012/07/10(火) 00:21:33.08 ID:yxNaelk3(1)調 AAS
導入賛成
統計取る暇がなくて申し訳ないけど、
導入後は確かに「さっきもこのレス見たよ」ってのが減ったから
782: 2012/07/10(火) 00:27:11.95 ID:OKFEI63G(2/2)調 AAS
>>780にまるっと同意。
783: 2012/07/10(火) 00:37:27.46 ID:4G/uXbvC(1)調 AAS
自分も>>780の意見に賛成
いちおう導入賛成票が多いようだから
>>403の内容をベースに申請することになるのかな?
それに加えて賛成、反対意見それぞれのまとめのレス番を
指定しておけばいいと思う
784: 2012/07/10(火) 01:04:59.26 ID:NPxDFOLQ(2/16)調 AAS
票数の多い少ないで申請決めるとか無茶苦茶だね
忍法帖の議論においては投票なんて意味はないとなんと言えば
2chスレ:operate
> 変更人が、やたら投票をして持ってくる奴が多いがそんなものは無意味だと言っていた
> 投票する時点で、議論できないと言ってるようなもの
> と個人的には思ってる
2chスレ:operate
> がるが投票は無意味だって言ってた
> IP掘れば一発で判るから
> IP掘ってもらったりIP表示で投票してもらっても
> IPと個人は紐付けできないから無意味ってことだと思われ
> (例えばPC+携帯と多回線持ちは今や普通だし、携帯の繋ぎ変えは判断できない とか)
議論として纏まっているかどうか
それが大事だし変更人はそこをみて判断する>忍法帖の議論
785(2): 2012/07/10(火) 01:11:53.29 ID:NPxDFOLQ(3/16)調 AAS
議論はまとまっていない
反対意見の人を納得させられていない、そのための努力〈苦労〉もしていない
それどころか異なる意見はことごとく荒らし扱いでスルー
銀路どころか議論そのものを放棄している始末
議論がまとまっていない以上申請なんてもっての外
導入に疑問を感じる理由はこれまでに何度も提示してきたし
それに対する説得力のある回答どころかそういう意見そのものをスルーしてしまった
その結果議論すべきことはほかに追いやられ
どうでもいい揚げ足取りに終始、必要なことも他人任せ
申請の大前提となるコンセンサスそのものが全く得られていない状態
こんな状態で申請するとか有り得ない
説得できなかったどころか説得の努力自体放棄してしまったのは単なる自業自得
こんな状態での申請強行には断固として大反対します
786(1): 2012/07/10(火) 01:18:21.00 ID:N0H2z1Aq(2/2)調 AAS
いつになっても「絶対反対」「いや賛成」で相容れないでしょ?
議論としてまとまってるかどうかを判断するのは、最終的に運営の人なのでは?
まとまってないから申請出さない→解除なら、反対してた人にはいいかもしれないけど
何の為に投票呼び掛けてたのかと思う
投票呼び掛けてた人どこ行った?
787: 2012/07/10(火) 01:22:44.35 ID:NPxDFOLQ(4/16)調 AAS
>>786
どこをどうみたら議論がまとまっているように見えるの?
忍法帖の申請において投票なんて無意味>>785
変更人に丸投げするのは議論そのものを放棄したのと同じこと
申請する、申請しなければならない理由としての説得力が全くありませんね
そもそも、その説得や理解を深めるための
その努力すら怠ってきたのがこの板での自治議論(もどき)ということです
788: 2012/07/10(火) 01:23:30.90 ID:o+6ILNtU(1)調 AAS
反対の人が納得できる理由を賛成の人が出して来ないと言うけど、
逆を言えば、反対の人の意見も反対のための反対って感じで納得できるものでもなかったけどな
変えようとしてるのは賛成側なんだから、反対側を納得させるまでは議論はまとまらないとするの?
789: 2012/07/10(火) 01:29:10.08 ID:NPxDFOLQ(5/16)調 AAS
議論以前に議論としての態すら成していない
イマになってあーだこーだいうなら、無駄な揚げ足取りばかりしていないで
忍法帖への理解を深めるための説得を行ったり、反対意見の人を説得する努力をすべきだった
どころが結果的にはその説得の努力すらみずから放棄してしまった
議論自体を放棄するようなことをしてしまったのは自業自得
「〜だからスルー」とか言って議論そのものを放棄してしまったから
いざ申請しようとする段階でこんな事になってしまったというだけのこと
790: 2012/07/10(火) 02:40:03.99 ID:NPxDFOLQ(6/16)調 AAS
大体最初のうちは自分も含めこんなに反対意見は強くなかったはず
:現に自分だって最初はそう(むしろ賛成意見)だった
でもここでの議論は自分と異なる意見があるとみればお決まりのように荒らし扱い、スルー推奨発言
それでは議論にならないからちゃんと向き合ってくれと自分はしつこく何度もアドバイスしてきた
でも一向聞き入れられることはなく
結局気に入らない発言はすべて荒らし、スルー推奨発言が繰り返されるばかり
あとはどうでもいいような揚げ足取りに熱中してばかりで肝心なことをちっともやってこなかった
本来であれば再申請にむけて「これやっておいた方が」とか
「それはこういう例がありますから」とか自分なりにアドバイスやサポートするつもりだったけど
そういう気がなくなってしまった、というか
アドハイスしても聞く耳を持っていない人たちなので
それはしても意味がないだろうということで(したくもなかったし)結局しなくなりました
そうしていると案の定、議論内容はますます酷いものになってきて
もはや自分と異なる反論には聞く耳すら持たず毎日毎日どうでもいいgdgdばかりが続いた
そんな議論(?)とも言えないようなものを見続けてきて、さすがにこれは違うでしょうと
こんな議論としての態すら成していないような”もどき”で導入されてしまったら
それこそ後々まで禍根を残すことになるでしょう
他にも導入以後書き込みやIDが明らかに減っているという事実もある>>60>>451>>744-745>>751
791: 2012/07/10(火) 02:42:12.55 ID:NPxDFOLQ(7/16)調 AAS
ある人は忍法帖の水遁が目的ではなく
単に個人的に気に入らないものを規制したいから忍法帖を導入するのだと言い切った>>683
なにか忍法帖というものを勘違いをしている人
ご隠居の大嫌いな典型的な根暗弁慶タイプの人なのかもしれませんね
2chスレ:sec2chd
> 484 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 15:52:41.87 ID:H6ubXhqb0
> 忍法帖で一番の成果はなんでもかんでも規制規制で規制発動させることが快感になっていた根暗な
弁慶達が
> 絶望して静かになったことかな
> 488 名前:ピロリ ◆rQ//777/iY [] 投稿日:2012/04/04(水) 15:54:34.01 ID:Vpgz/H+I0 [9/14]
> >>484
> いいねぇ
自分は巻き添えになってしまう人の迷惑なんて考えることもなく
ただ自分の気に入らないものを規制させたいのに必死な人のために賛成するつもりは全くありません
もちろん協力するつもりもありません
それは本来”賛成派”である自分の理念とも明らかに正反対の方向であるからです
792(1): 2012/07/10(火) 04:13:26.28 ID:wHmBjCwh(1/14)調 AAS
票決を採って賛成の方が少しでも多いのだから、忍法帖を導入してもらうのが筋じゃないかな?
一番大事な事は、コピペ荒らしが減った事だと思うし、コピペで水遁されたらレベル10にならないとスレ立ても出来ないんだし、スレ立てに関してはスレ立て所を立てておけば、手伝ってくれる人も居るでしょ?
パート化しているスレは、そのスレの住人がスレ立てしているのが殆どだから、そういうスレは問題ないと思う。
水遁に関しては、このレスが気に入らない等で水遁される事はまず無いと思う。
忍法帖を導入依頼したそもそもの理由は、コピペ荒らしを減らす事だった筈。
それが結果として出ている訳で、忍法帖が外されると、また同じ事の繰り返しになるかと。
スレ立て荒らしと思われるスレは、削除依頼するのが前提だけど、今、削除の方が追い付いていないのが現状。
なので、書き込まなければそのうちdat落ちするし、新しいスレが立つことにより、dat落ちする場合もある。
日付を運営から指定されてる以上、このまま導入してもらうと言う事を伝えて、自治スレを見てもらうのが一番いいと思う。
793(1): 2012/07/10(火) 04:19:36.73 ID:NPxDFOLQ(8/16)調 AAS
>>792
採決の結果など関係ありません
議論としてまとまっているかどうか、それだけです
忍法帖への理解を深めるため有効な議論を行ってきましたか?
反対意見の人を説得しようと必死に試みましたか?
荒らしへの対処は十分行いましたか?
忍法帖を入れた結果、本当に悪影響はありませんでしたか?
この板の自治議論(?)ではどれも満たせていません
議論として纏まっていない以上、申請する理由として不適当であると言えるでしょう
変更人への無責任ん丸投げはめいわをかけるだけですし
それ以前に議論の放棄という事ですし論外です
794: 2012/07/10(火) 05:13:41.87 ID:nt8RZ9qv(1/9)調 AAS
反対
理由:スルーとあぼんを使えば問題無いから。
自分達がムカつくからといって、たまにしか来れない人にまで、自論を押し付けようとするから。
795: 2012/07/10(火) 05:15:51.58 ID:NPxDFOLQ(9/16)調 AAS
>継続する場合は7月10日までに、変更依頼の形式でここに報告をお願いします。
継続する場合は
とあるのだから、必ずしも再申請する必要はありませんよね
どうしても報告しないと気がすまない申し訳ないというのであれば
変更スレの方には
↓
育児版です
議論かまとまらず忍法帖については一旦白紙撤回いたします
忍法帖については今回の反省も踏まえ
また日を改め一から議論し直したいと思っております
ご迷惑をかけ申し訳ありませんでした
↑
とでも報告するようにしてみてはどうでしょうか?
796(2): 2012/07/10(火) 05:24:47.11 ID:wHmBjCwh(2/14)調 AAS
>>793
だったら票決を採ると書き込みがあった時点で「票決は採らない」と書けば良かったんじゃない?
>忍法帖を導入依頼したそもそもの理由は、コピペ荒らしを減らす事だった筈。
>それが結果として出ている訳で、忍法帖が外されると、また同じ事の繰り返しになるかと。
これに対する意見は?
797(1): 2012/07/10(火) 05:28:19.55 ID:nt8RZ9qv(2/9)調 AAS
あ、あと散々荒らしを弄くって、スレまで建ててやってるのに、いざ荒らしが暴れ始めると
「み ん な の迷惑です!」と言って、他の不特定多数にまで迷惑を掛けようとしているから。
荒らしが暴れ始めたのは、弄って遊ぶ人がいるから。
「でも、初心者が反応して〜」は通じません。
だって、あんなスレまで建てて挑発しておいて、何をか況や、と言うのが感想。
自分達で荒らしを挑発して、他者のせいにしないで欲しい。
こう言う事を書くと、「またアイツが来たw」みたいに、反対意見を貶す奴がいるのもイヤ。
自分達で弄って楽しんでたんだから、後始末は自分達でどうぞ。
ここにも他にも、絶対「忍法帖」の文字を入れないのもイヤ。
で、急に「統計取りま〜す♪○日迄にね」ってのも、イヤ。
自分勝手に荒らし弄りして、結果暴れ始めたから協力ヨロ☆、ってのがイヤ。
てめぇのツケを他人に押し付けるな!って感じ。
だから 大 反 対 !
798(1): 2012/07/10(火) 05:31:58.26 ID:NPxDFOLQ(10/16)調 AAS
>>796
忍法帖を考案、導入するきっかけとなったのは
・それまで規制規制の連続で罪のない巻き添えを多く出してしまった事への一つの回答として
忍法帖にかなりの部分を肩代わりさせることでISP規制を減らし
それに関わる様々な手間やコストを減らす目的であったことが一つ
・規制議論板にはびこっていた無駄な荒らし報告を減らすという目的(コスト削減とも関連するかも)
・何かを規制したくて仕方ない人に遊び道具を与えて忍法帖ゴッコで発散させるという言い訳
・コピペ荒らし対策に的を絞って対策(でも撲滅はできない)
個人的な感覚ではこのあたりかなーと
799(1): 2012/07/10(火) 05:38:33.46 ID:NPxDFOLQ(11/16)調 AAS
>>796
票決はそれ以前の問題
忍法帖の議論は票決で決まるものではない
議論の中身、そして議論として纏まっている事が何よりも大切だというのは
一々説明するまでもなく申請における”常識”です
というか一体あと何回同じことを繰り返し指摘しなければならないのでしょうか
では逆に聞きますが票決で忍法帖の導入が決まったという事例を示してください
少なくとも私は今までそんな事例は一つも見たことありませんので
800(2): 2012/07/10(火) 05:44:13.90 ID:wHmBjCwh(3/14)調 AAS
>>797
挑発とコピペ荒らしは別物だと思う。
票決が嫌ならその話が出た時に書くべき。
>>798
結局まとめると、コピペ荒らしが酷かったから忍法帖を導入、って話になった訳じゃん。
801(1): 2012/07/10(火) 05:51:05.96 ID:NPxDFOLQ(12/16)調 AAS
>>800
その後の議論(?)がまるで態を成していない
どうでもいすいいような揚げ足取り、罵り合い、煽り合い
そのうち誰かが止めるかと思っていたけれど、
結局誰も止めることないまま反対意見の人を何度も説得しようという努力(苦労)もみられないまま
それどころか反対意見はことごとく荒らし扱い、スルー推奨
議論がまとまっていな以上、再申請はするに及ばない
すべては自分たちのやって来た選択してきたその言動による自業自得だということです
こんなに反対意見が出ているようでは
導入はいったん白紙撤回するしかないでしょうね
802: 2012/07/10(火) 05:57:22.01 ID:NPxDFOLQ(13/16)調 AAS
これを一体何回貼れば理解していただけるのでしょうね
2chスレ:operate
> 変更人が、やたら投票をして持ってくる奴が多いがそんなものは無意味だと言っていた
> 投票する時点で、議論できないと言ってるようなもの
> と個人的には思ってる
2chスレ:operate
> がるが投票は無意味だって言ってた
> IP掘れば一発で判るから
> IP掘ってもらったりIP表示で投票してもらっても
> IPと個人は紐付けできないから無意味ってことだと思われ
> (例えばPC+携帯と多回線持ちは今や普通だし、携帯の繋ぎ変えは判断できない とか)
> 運営は賛成・反対の意見を聞くだけでなので、投票数は正直言って意味ないですよ
803(2): 2012/07/10(火) 06:00:04.17 ID:wHmBjCwh(4/14)調 AAS
>>799
途中からまともな議論になっていないから、票決を採ることにしたんだって思ったけどなぁ〜
んで、反対している人達は、削除依頼があればいいと思ってるの?
だったら削除依頼出して。
今は削除人さんが少ないのか、他の板も殆ど削除されてないから。
そして、忍法帖が外されて、コピペ荒らしがまたぶり返したら、どうすんの?
また忍法帖を入れてもらうかどうかの話し合いをするの?
804(2): 2012/07/10(火) 06:02:30.23 ID:wHmBjCwh(5/14)調 AAS
>>801
いやいや、賛成意見の方が多いのに、何故白紙に戻すわけ?
まともに議論が出来ていないかは、運営側が見て決めればいいでしょ?
805: 2012/07/10(火) 06:09:10.12 ID:NPxDFOLQ(14/16)調 AAS
>>803-804
議論として纏まっていないのに一体全体何をおっしゅっているのでしょうか?
>>804
議論を放棄しての設定組さんへの丸投げはただ迷惑なだけ
きちんと議論として纏める事が出来なかった以上
その努力すらみずから放棄してしまい怠ってきたという事実がある以上
申請する状況にないという事です
無駄だろうが何だろうが
そんなものは最初から議論を放棄して”投票で採決を”などという
きわめて安易な申請的には常識はずれの手段に逃げてしまった人たちの失敗でしかありません
それに必ずしも再申請しなければならない理由もありません
806(2): 2012/07/10(火) 06:12:08.91 ID:NPxDFOLQ(15/16)調 AAS
>>804
>では逆に聞きますが票決で忍法帖の導入が決まったという事例を示してください
>少なくとも私は今までそんな事例は一つも見たことありませんので
それと都合が悪いからとスルーせず、これの事例を早く示してください
人には聞いておいて自分は答えないというのでは
あなた自身の言動そのものに疑問を持たれてしまうだけでしょうから
807(2): 2012/07/10(火) 06:16:40.14 ID:NPxDFOLQ(16/16)調 AAS
>>803
>今は削除人さんが少ないのか、他の板も殆ど削除されてないから。
しないのでは、ますます印象が悪くなるだけの事でしょうね
忍法帖の空撃ちを効果がないからと言い訳しているのと同じですよ、それでは
> 477 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 01:44:09.22 ID:oFEpFtbCO
> 削除依頼が重要なんだな
808(1): 807 2012/07/10(火) 06:34:39.74 ID:SN+qM8jb(1/10)調 AAS
こういった「議論」においては何よりも多くの人たちの"協力"が不可欠
そのことを、今一度この板の人たちは考えてみて欲しいのです
そういう観点から
自分と異なる意見をことごとく排除、スルー、荒らし扱いしてきたことは
果たして本当に正しかったことなのかどうか
お願いですから初心にかえって、もう一度よく考えてみてください
これが私の”最後のアドバイス”とならないことを私は望んでいます
809(2): 2012/07/10(火) 07:06:57.11 ID:wHmBjCwh(6/14)調 AAS
>>806
ちょっと運営板の過去ログ等、読んでないところ等がありますので、探してみますが、票決を採ると書き込んだのは、私ではありません。
>>807
削除依頼と忍法帖での水遁は別物と考えています。
忍法帖の方は、忍者さんがほぼカバーし、水遁しています。
削除依頼はほぼ機能として動いていません。
でも、削除依頼に関しては、出来る限りの範囲で出しています。
こういう意見を他板の自治スレにて見つけました。
21 名前: スポーツ好きさん [sage] 投稿日: 2012/05/21(月) 20:44:59.91 ID:6j89fAMO
>>18
削除人が働かないのはそれは削除人の問題だよね
忍法帖とは関係ないと思う
でも、削除は荒しの抑止力にはならないよね
削除されたって痛くも痒くもない
何らかの罰則がないと
で、その罰を与えるのに必要なのが忍法帖
これがないと規制議論板に報告も出来ない
810(1): 2012/07/10(火) 07:46:02.89 ID:2PZVysRA(1/4)調 AAS
>>808
悪いけどもういい加減にしてくれないかな
結局声が大きい一人でも騒げば、取りまとめなんてできっこないんだから
仮に荒らし本人にそんなことされて申請の妨害をされ続けられたら
永遠に忍法帖が導入できずに荒らされ放題となる
そもそもこの程度の荒らしはスルーしろというのがどこまでもあなた基準
運営は1000取りですら迷惑行為と見なしているんだから(>>698)
同じ規模の数十件のコピペ荒らしも当然迷惑行為=規制対象でしょう
誰も「男児が嫌い」という意見自体を忍法帖によって排除しようとはしていない
そこまで自分の発言に理があると思うのなら
残り全員賛成でも変更人は導入見送りしてくれるはずだから
心配しないで申請してみたら?
それで実際に見送りになれば賛成派だって納得すると思うよ
811: 2012/07/10(火) 07:48:17.61 ID:SN+qM8jb(2/10)調 AAS
>>809
>>806はべつに無理に求めているわけではありませんのでもう結構ですよ
というか見つけるのは無理だと思ってますし無駄なことでわざわざ労力を割くことはないです
とはいえ実際の変更スレに目を通すのは何よりも基本で一番勉強になるし
興味がおありなら、また今度時間がある時にでもゆっくり目を通すのも良いと思います
2chスレ:operate
(読めない人用)外部リンク:logsoku.com
申請において変更人が投票を重視しないというのは
これまで何度となく言われてきたある意味”常識”なので>>477
> 404 名前: がる ★ [sage] 投稿日: 2011/12/07(水) 16:55:00.13 ID:???0
> 投票はいくらでも操作できますので。
812: 2012/07/10(火) 07:49:12.05 ID:SN+qM8jb(3/10)調 AAS
>>809
削除依頼に関しては何よりこの発言だということです
疑問を感じるというのであれば
まず現在の設定組★さんを説得してみては如何でしょうう?
853 名前:トオル@せっている ★[] 投稿日:2012/06/30(土) 15:18:46.64 ID:???0
なんか、「削除依頼に忍法帖が必要」ってデマが、意外に信じられているようなので、
否定するためにも「荒らされてる証拠は削除依頼で判断する」ことにしますか。。。
813(3): 2012/07/10(火) 07:52:25.66 ID:SN+qM8jb(4/10)調 AAS
>>810
酉まとめも何もそれ以前の問題でしょう
第一何度も指摘していますが
反対意見の人をちゃんと説得しようという努力や姿勢に決定的な欠けていました
意見として纏まっていない以上
再申請する理由としては疑問を感じますし、その理由にもなりません
814: 2012/07/10(火) 07:54:25.33 ID:zaju3z2a(1)調 AAS
>>813
投票なのに説得とか意味分からん
815(2): 2012/07/10(火) 08:17:39.01 ID:2PZVysRA(2/4)調 AAS
>>813
以下の指摘ですらまるまる無視しておいて
「説得しようとする努力や姿勢に決定的に欠けてる」
なんて言われてもねぇ(苦笑)
虚偽のレッテル張りも大概にしておけと
> そもそもこの程度の荒らしはスルーしろというのがどこまでもあなた基準
> 運営は1000取りですら迷惑行為と見なしているんだから(>>698)
> 同じ規模の数十件のコピペ荒らしも当然迷惑行為=規制対象でしょう
816(1): 2012/07/10(火) 08:18:09.47 ID:SN+qM8jb(5/10)調 AAS
ここの人たちは本当に学習能力に欠けますね・・・
なぜ私が逆に説明し説得するようなことをしなければならないのか
導入したい側の人たちが私をはじめ
反対意見の人たちを説得しなければならないのではないですか?
少し上の書き込みさえ読めないのですか?
申請においては議論の中身、議論として纏まっているかどうかが重要視されるのであって
投票など意味がないし重要視もされない
2chスレ:operate
> 変更人が、やたら投票をして持ってくる奴が多いがそんなものは無意味だと言っていた
> 投票する時点で、議論できないと言ってるようなもの
> と個人的には思ってる
2chスレ:operate
> がるが投票は無意味だって言ってた
> IP掘れば一発で判るから
> IP掘ってもらったりIP表示で投票してもらっても
> IPと個人は紐付けできないから無意味ってことだと思われ
> (例えばPC+携帯と多回線持ちは今や普通だし、携帯の繋ぎ変えは判断できない とか)
> 520 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 00:01:55.22
ID:+1cpMOTe0
> 運営は賛成・反対の意見を聞くだけでなので、投票数は正直言って意味ないですよ
817(1): 2012/07/10(火) 08:21:20.24 ID:SN+qM8jb(6/10)調 AAS
>>815
私はぜんぜん別人ですが?
それは私が書いたレスではないし、他の誰かと勘違いしていませんか?
それにどんな意見の持ち主であってもそのような言い方は反発を招くだけで
ある意味議論の放棄と同じことになるというのが理解できませんか?
818: 2012/07/10(火) 08:24:08.19 ID:g2/EmPf8(1/2)調 AAS
反対
アンチ男児とか気にならないし、スレ乱立でもなく、荒らしと思わない。
荒らされていない板になんで忍法帳が必要?
819: 2012/07/10(火) 08:25:41.79 ID:SN+qM8jb(7/10)調 AAS
結局こういった決め付けや無駄な挑発、煽りの繰り返しによって
この板の自治議論はここまでgdgdになってしまった
それを招いたのは無駄な議論ばかり続けてきた人です
議論はまとめなければ意味がないものを取りまとめようとする努力もせぬまま
それどころか一方的に決め付けスルー推奨などの排除理論
そんなことを繰り返していて、まともな議論になどなる訳もない
忍法帖の導入を阻害しているのは他でもない、そういう人たちなのだという自覚を持ってください
820: 2012/07/10(火) 08:29:13.90 ID:SN+qM8jb(8/10)調 AAS
2chスレ:sec2chd
対策相談所で受けたアドバイス
> 318 名前:名無しの報告[] 投稿日:2012/05/15(火) 13:04:10.36 ID:Oj+OJpz80
> >>316
> 荒らしにレスする人も荒らしです。とはいえ、荒らしは合法なので無問題。
> つまり、共存を考えるしかありません。
> 嫌なら育児専門サイトでも立ち上げるべし。
> 2ちゃんねるは「不満のある奴が出ていけ」というスタンスです。
821: 2012/07/10(火) 08:34:58.48 ID:SN+qM8jb(9/10)調 AAS
第一規制したいための忍法帖導入などもちろん論外ですね
忍法帖とはそんなもの(ISP規制)のためにあるシステムではありません
むしろ規制を減らすために考案されたシステムなわけですし
今日も忍法帖のお蔭で残件なす!通算20
2chスレ:sec2chd
> 18 名前:ピロリ ◆rQ//777/iY [] 投稿日:2012/04/07(土) 18:08:15.58 ID:BwilM7Nn0
> 規制で言えばさすがにむもうISPで規制は何も解決しない
> 以前は規制は99害あって1利ありだったのが
> いよいよ昨今は100害あって1利なしになっちゃった
822: 2012/07/10(火) 08:35:16.86 ID:nt8RZ9qv(3/9)調 AAS
>>800
だったら、最初から荒らしはスルーがあぼーんするべき「」。
導入j時に、ちゃんと忍法帖の文字を入れる「べき」
勝手に遊んで、そのツケを死しつける「べき」では無いでしょう。
自分と反する意見を荒らし扱い・スルーす「べき」では」無い。
べきべき言うなら、やることちゃんとやってからにしてね。
あなたたちの仕出かしたツケを、こちらに押し付けないで!
まあ、どうせこんな揚げ足取りが来ると思っていたけどw
823(1): 2012/07/10(火) 08:36:26.05 ID:nt8RZ9qv(4/9)調 AAS
何度でも言うよ、導入には
絶 対 反 対 !
824(1): 2012/07/10(火) 08:41:45.73 ID:SN+qM8jb(10/10)調 AAS
>>823
そういう声を実際に挙げる(書き込む)ことが大切なのです
変更人さんはそれをみて判断するわけですから
826: 2012/07/10(火) 08:55:25.83 ID:g2/EmPf8(2/2)調 AAS
別スレから荒らしにレスする、絡みスレがあるのが、育児板の異常な所であり、スルースキルの低さを表している
絡まれた人はそのスレも見ているから、書き込みがヒートアップする。
気にいらない書き込みを、スルーしない奴が、一番悪質。
827(2): 2012/07/10(火) 08:56:08.04 ID:ITs7J2nS(1)調 AAS
>>816
うんうん。
君の御破算作戦はよくわかったよw
・投票は無意味なんて最初から多数の指摘があった
・けどグダグダ言って投票を勝手に始める
・投票始まれば賛成意見の人も議論と平行して投票はする
・終了した頃にギリギリで投票は無意味とか説得の努力怠ったとか言い出す
(議論は平行してずっとされてるのにガン無視)
・投票が無効ならそれだけスルーすればいいのに、議論自体無意味と言い始めて
申請すべきでないとか意味不明のすり替えをする ←いまここ
・スルーして申請すれば、運用情報板に乗り込んで大騒ぎして
意見がまとまってないみたいな演出を必死でする
申請妨害・自治スレ荒らしのセオリー通りの常套手段オンパレード
ごちそうさまですw
828: 2012/07/10(火) 08:56:53.83 ID:nt8RZ9qv(5/9)調 AAS
>>824
うん、何度でも書き込む。
結局、反対意見は全てスルーか、荒らし扱い。若しくは揚げ足取って「論破した」つもり。
私も何度か意見したけど、全てこうだった。
声を大にして言いたい、しょして聞きたい。
荒らしはスルーが基本でしょう。
自 分 達 の や っ た こ と の ツ ケ を 押 し 付 け る な
!
他 人 巻 き 込 ん で て め ぇ の ケ ツ を 拭 か せ よ う と す る な !!
言葉悪くてスマソ。
でも導入には、断固反対!
829: 2012/07/10(火) 09:01:32.28 ID:nt8RZ9qv(6/9)調 AAS
>>827
朝からのイヤミ、揚げ足取り、お腹一杯です。
ごちそうさまでしたw
賛成派の、こういうのが大ッ嫌い!
830(1): 2012/07/10(火) 09:03:19.93 ID:r0Duh8/9(1)調 AAS
投票って、導入は一人が必死になってしたがっているって
言い出す人が何人かいたから、意見聞く意味も兼ねて、投票って
形をとったのかな?と思ってたんだけど。違うの?
最終日に投票意味なしって。
833: 2012/07/10(火) 09:08:21.07 ID:tz808X8M(2/12)調 AAS
・・・・・・・・・・・・・・・・・
結局のところ残念ながら一部の必死な(根暗弁慶な)人たちが
導入申請を強行しようとしているだけのようですね
もはや自分の気に入らないものをISP規制したいがため
申請を強行することしか頭にないようです
さすがにここまで来ると呆れ返ってものも言えません
この板の自治論議は残念ながら
このように無茶苦茶な有様なのが改めて証明されてしまいました・・・
834(1): 765 2012/07/10(火) 09:09:22.01 ID:HKlI/YAp(1/4)調 AAS
あれ、まだ申請してないの?
自分もまともな議論をしてこなかったのに、今になってごねてるやつはスルーで無問題。
自分は今でも反対だけど
投票は、解除or継続どちらで申請するかの判断にはなったんだから
結果的にはやって良かったと思うよ。
継続希望の人は「この内容で申請してくるよ」とここに書いてから申請してください。
ただ、これも期限を設けた方がいいかもね。
今日中に「継続」で申請が出されなければ、その権利放棄したとみなし
11日0:00以降「解除」で申請をする、とかさ。
837: 2012/07/10(火) 09:12:18.00 ID:2PZVysRA(3/4)調 AAS
>>817
「この程度の荒らしはスルーしろ」と
言っていたのは別の方でしょうか?
それは失礼いたしました
でも>>815の引用部分と同じ指摘は既に
>>752でもされているので
あなたが>>813で言った「賛成派は説得する努力や姿勢に欠けている」
という認識はやはり間違っていると思う
838: 2012/07/10(火) 09:12:26.97 ID:TZBk2alL(1)調 AAS
>>830
導入したがってるのは一人しかない!と主張していたのは多分一人だと思う
あそこまで本気で頭のおかしい人がそう何人もいるとはさすがに思いたくない
怖すぎる
>>827
書き方はどうかと思うけど、概ね同意
最終日には暴れ出して多分こうなるだろうなーと思ってた
他の良識ある普通の反対派の人にとっても迷惑でしかないと思う
839: 2012/07/10(火) 09:12:54.39 ID:tz808X8M(4/12)調 AAS
>>834
>スルーで無問題
そんなこと言ってるから、こんなgdgdになってしまったというのに
議論において議論自体の放棄とかもっての外
投票なんて意味がない
議論として纏まっていない以上、申請する理由も、しなければならない理由もない
840(2): 2012/07/10(火) 09:13:00.37 ID:wHmBjCwh(10/14)調 AAS
2chスレ:operate
にて、申請しました。
841: 2012/07/10(火) 09:17:51.87 ID:tz808X8M(5/12)調 AAS
やれやれ、結局こんな調子で申請強行ですか
設定組★さんには、この自治議論においての
議論(?)とすら言えないような議論もどきを読ませることになってしまって大変お恥ずかしい
良識ある判断がなされるものと私は信じております
843(1): 2012/07/10(火) 09:25:47.74 ID:2PZVysRA(4/4)調 AAS
>>840
お疲れ様です
賛成派も反対派も、くれぐれも設定変更依頼スレの方で暴れて
迷惑をかけないないようにね(苦笑)
844: 2012/07/10(火) 09:29:19.56 ID:WFkhc7iY(1)調 AAS
ただの約束通りの申請を強行ということにしたがるのも常套手段と。
846: 2012/07/10(火) 09:36:50.50 ID:HKlI/YAp(3/4)調 AAS
>>843
そういうこと書くから、行っちゃったみたいだよ?
847: 2012/07/10(火) 09:38:31.10 ID:nt8RZ9qv(7/9)調 AAS
あ〜あ、申請したもの勝ちってかw
だから強硬派は嫌いなんだよね〜。
反論出来なくなったら、安価でしか答えないし。
強硬派、サイテー
848: 785 2012/07/10(火) 09:40:06.22 ID:tz808X8M(6/12)調 AAS
>>840
前回もやらかしたので「くれぐれも」と念押しして指摘したのですがね
なぜこんな基本的なことを把握されていなかったのでしょうか?
2chスレ:operate
> 128 名前: がる ★ [sage] 投稿日: 2011/11/18(金) 09:21:57.24 ID:???0
> 板内で申請の最終確認がないようなので、見送ります。
> 申請前はちゃんと板で「○○で申請しますがどうでしょうか?」
> などといった最終確認をしてからにしてください。
> それがない申請はフライングとみなします。
2chスレ:operate
> 105 名前:ぷるしあ ★[sage] 投稿日:2012/05/15(火) 20:19:15.36 ID:???0
> また、申請時には、議論スレ内で申請内容を明記・確認し、
> 住人さんの同意を取ってからになさって下さい。
850: 2012/07/10(火) 09:45:00.15 ID:tz808X8M(7/12)調 AAS
あ、作業スレに凸された方
言いたい気持ち地は理解できますがそこは「作業スレ」なので
余計なこと書かないでください;;
逆にこちら側が不利になってしまうかもしれません
反論はこっちで書くようにしましょう
大丈夫、ちゃんと読んでくれるはずですから
851(3): 2012/07/10(火) 09:45:03.96 ID:wHmBjCwh(13/14)調 AAS
2chスレ:operate
これね…場合によっては荒らし扱いされてしまいます。
申請したのは、受け付ける最終日付をきちんと書かれていたことと、投票日から最終日付までの意見のまとめがあったからです。
853: 2012/07/10(火) 09:47:50.15 ID:wHmBjCwh(14/14)調 AAS
このスレの>>553は私じゃないのになぁ
854(1): 2012/07/10(火) 09:48:36.49 ID:HKlI/YAp(4/4)調 AAS
>前回もやらかしたので「くれぐれも」と念押しして指摘したのですがね
前の申請の時「フライング申請だ」と言ったのは臭い鯖だから・・・
ってことは、ID:tz808X8M と ID:NPxDFOLQは臭い鯖ってことだね。
で、これまで同じ台詞を繰り返してたのも、全部臭い鯖だと。
>>851もスルーしないと、あなたも荒らしだよ。
855: 2012/07/10(火) 09:49:43.07 ID:tz808X8M(9/12)調 AAS
>>851
しませんよ>荒らし扱い
私は普段そちらにもよく書き込んでいる者ですし状況は把握しているつもりです
知ったかぶりで妙なことを言うのはやめて下さいね
856: 2012/07/10(火) 09:50:43.74 ID:tz808X8M(10/12)調 AAS
>>854
その方しか指摘した人はいなかったと思ってるんですか?
もう一度ちゃんと読んでください
857(1): 2012/07/10(火) 09:50:45.41 ID:nt8RZ9qv(8/9)調 AAS
荒らしでもいいんじゃなぁ〜い?
>こっちが不利になる
言われちゃ困る事を書いたりしてるのが、悪いんでしょw
>>851
今日はまだ、あなたたちのお決めになった「7月10日」ですから。
勝手に最終日付を、区切らないで下さいね〜w
858: 2012/07/10(火) 09:56:57.22 ID:tz808X8M(11/12)調 AAS
>>857
いやいや駄目です絶対やめて下さい
不利になることはあっても有利になることは絶対ないですから
書きたいこと言いたいことは、こちらで存分に書いてください
今回の申請はあまりに強行でしたし
心配しなくても設定組★さんにはちゃんと読んでもらえるはずです
ここを読むことになる設定組さんへのレスを書いたっていいと思います
信じましょうとにかく
859(1): 2012/07/10(火) 10:00:10.47 ID:0q8dBBPC(1)調 AAS
>>468
1、投票締め切り期日は7/9(月)24:00とする
2、投票期間は只今より〜7/9(月)24:00まで
って書いてあるから、日にちは合ってるね
860(1): 忍法帖導入 賛成反対投票中@自治スレ 2012/07/10(火) 10:01:51.23 ID:zx8cCfsc(1/2)調 AAS
>>449にて投票を促したものです→ID:N8ICimkO、ちなみに反対派
反対理由は今更書いても仕方ないが、まず第一に住人への告知を求めている
反対の説明をした上で多くの住人が必要とするなら導入も仕方ないだろう、という考え
今更、投票無意味の流れワロタ
かと思えば、朝一で投票を元に申請とか
私のIDでレス拾えば私が勝手に始めた投票について議論してねと言ってある
それに、なぜ投票を始めたのかの経緯も説明したはず>>513
私は勝手に申請されてから以降、他スレにて「忍法帖導入議論中」と名前欄を変更し
レスをしたこともあるし、議論への参加も呼びかけたことがある
ずーっと告知をして欲しい、常駐スレにレスするのが無理なら名前欄変更でという話もあったが、
結局賛成派でこのスレ以外に名前欄を変更していた人っていた?
反対の声を上げることも可能なのにそれすら住人が知らない間に導入されるのが嫌だ
だからこそ議論を呼びかけたが、このスレは長文連投、揚げ足取りの応酬ばかりで
初見さんが流れを無視して議論に参加するのはほぼ不可能という状態>>431
そして賛成派に対しどういう流れで再申請まで持って行くのかも質問した
が、一向に何も進展がない状態で7月に入り日にちが過ぎていってしまった&>>431のレスを見て
初見さんが一言でもレスしやすい環境を、と思って勝手に投票を開始した
ただし、投票無意味の意見もあるから投票する際は「理由」を必ず書くようにした
議論したい人は「理由」を元に議論すればいいだけのこと、とレスもした>>513
まだまだ続くよ!長いけど読んでね!
861: 2012/07/10(火) 10:02:32.50 ID:tz808X8M(12/12)調 AAS
>>859
申請における投票自体
そもそも意味がないと何度書けばいいのですか?
862: 2012/07/10(火) 10:03:20.87 ID:nt8RZ9qv(9/9)調 AAS
あれ書いたの私じゃないけど、あなた方お二人は、反対派に相当な事言ってますよね?
なら、勝手に申請したというレス(しかもURL付き)でした人がいるんだからさ
向こうでも此処でも反論されたって、文句言えないでしょ。
自分等のケツは自分で拭け、っつーの。
863: 2012/07/10(火) 10:10:55.33 ID:l29FuQFy(1/5)調 AAS
>>765 ID:VpZvxCQt
> それに「自分が不快」だから水遁したい、という理由で導入するのは危険。
> 実際、そういう依頼がすでにされている>>758
知識無しが洗脳目的でそういうものを持ち出すのは如何なものでしょうかねぇ〜?
> 【!Suiton】水遁依頼所 其の138【すいとん】
> 2chスレ:sato
情報は正しく伝えようネッ♪
【!Suiton】水遁依頼所 其の138【すいとん】
2chスレ:sato
> 224 名前: 1/1(摂津・河内・和泉國) 投稿日: 2012/07/09(月) 13:40:20.78 ID:PpZAh+oh0
> 食中毒が心配な季節 定型[臭い鯖]コピペ荒らし
2chスレ:baby 2012/06/21 08:48:52.50ID:kEQOhWlF(3)
2chスレ:baby 2012/06/21 08:52:30.81ID:kEQOhWlF(3)
|
| 中略
|
2chスレ:baby 2012/07/06 11:09:15.92 ID:pEzKtz5/
2chスレ:baby 2012/07/07 10:31:14.05 ID:VncN3SNG
2chスレ:baby 2012/07/08 01:29:18.48 ID:53XAWxWI
2chスレ:baby 2012/07/08 13:51:03.33 ID:xwt7Qifp
2chスレ:baby 2012/07/09 12:13:21.29 ID:VpZvxCQt
定型コピペ
通称「臭い鯖」と呼ばれる有名な荒らしなので触らないで下さい。(詳細は検索で)
!Suiton 2chスレ:baby
864: 2012/07/10(火) 10:12:45.37 ID:l29FuQFy(2/5)調 AAS
>>758
キーワード抽出tool v2
抽出結果 短縮 外部リンク:p.tl
2chスレ:baby 2012/07/07 10:31:14.05 ID:VncN3SNG
|
抽出キーワード: 通称「臭い鯖」と呼ばれる有名な荒らしなので触らないで下さい。(詳細は検索で)
ID:(VncN3SNG|53XAWxWI|xwt7Qifp|VpZvxCQt)
total: 4
|
2chスレ:baby 2012/07/09 12:13:21.29 ID:VpZvxCQt
投稿者一覧(生で報告)
2chスレ:baby 2012/07/07 10:31:14.05 ID:VncN3SNG
2chスレ:baby 2012/07/08 01:29:18.48 ID:53XAWxWI
2chスレ:baby 2012/07/08 13:51:03.33 ID:xwt7Qifp
2chスレ:baby 2012/07/09 12:13:21.29 ID:VpZvxCQt
total: 4
865: もうちょっと賢い叩き方とかオベンキョしてネッ♪ 2012/07/10(火) 10:13:41.01 ID:l29FuQFy(3/5)調 AAS
【定型文】 コピペ連投
それは規制議論板での荒らし報告では常識だわ。
荒らし自身が反論しているの?
1スレ内に同一内容(コピペ)が4レス
それは削除整理板でのガイドライン6.コピペ連投に抵触する
削除人が削除してもかまわない投稿である
但し、コピペの理由以外に
固定叩き(削除ガイドライン3.にも抵触)
baby:育児[レス削除]
2chスレ:saku
削除理由・詳細・その他:
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
叩きについて
最悪板以外では全て削除します。 (固定の証明>>116)
6. 連続投稿・重複 コピー&ペースト
定型コピペ
通称「***」と呼ばれる有名な荒らしなので触らないで下さい。(詳細は検索で)
866(1): 忍法帖導入 賛成反対投票中@自治スレ 2012/07/10(火) 10:18:29.27 ID:zx8cCfsc(2/2)調 AAS
>>860続きだよ
ただ、まさか賛成派に投票だけを拾われて申請されるとは思ってもいなかった
投票&理由を元に議論をすればいい、と思ってたんだけど、深夜に〆た後
たった9時間、しかも議論の最中に勝手に申請・・
この点については投票を仕切ったものとして申し訳ないと思う
自分としては反対派に胡坐をかいてここで反論するだけっていうのが嫌だった
賛成派は告知を促してもやろうとするものが誰もいない
とか言ってもただの言い訳になるからやめとこう
867(2): 2012/07/10(火) 10:21:05.54 ID:l29FuQFy(4/5)調 AAS
>>765
>それに「自分が不快」だから水遁したい、という理由で導入するのは危険。
そもそも私は忍法貼導入反対だし…
>実際、そういう依頼がすでにされている
今までにも育児板の水遁依頼を何回か投稿してきましたが、、、
自分が嫌いな投稿を探しだすほど暇じゃなかった。
水遁依頼の基本は
騎士議論板で荒らし報告の対象となる理由のもののみですよ。
現在の忍者の里の忍者には通用しない規制議論板sec2chdの荒らし報告案件。
投稿者が嫌いだからとか、投稿内容がキライだから・・・
そういう「嫌いだから」という理由で荒らし報告スレを立てたこと一度も無し。
868(1): 2012/07/10(火) 10:27:49.43 ID:l29FuQFy(5/5)調 AAS
>>867
騎士議論wwwwwww
規制議論です〜♪
何回投票しても今のこの育児板には忍法貼必要なし!!!!!の判断は変わらない。
これなんてすっごく情報と知識を得ている立場での発言。
参考にどうぞ♪
【>>762 】名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2012/07/09(月) 17:41:39.89 ID:To+ry+cR
> 単発の数件のコピペ程度なら依頼所には持ってかないかな
> 件数不足で却下される可能性も大きいし
忍者の判断が異なる。
荒らし報告基準での水遁依頼がスルーされるケースが多い。
複数板に跨るマルチ投稿一日の件数が2ちゃんねる検索に掛けると数十レスヒットする場合でも
水遁依頼は荒らし報告を目的としな依頼者は自分の目の前にある継続するコピペ荒らしのみ報告しているのが多い今の水遁依頼スレ。
(荒らし報告マニア)忍者も居るのでその忍者自身が一日1レスであっても水遁している。
片や一年以上数年に渡って荒らし続けている単独スレ一日数レスなどは水遁スルー。
水遁依頼のレス数問題で揉めているのが何件もある忍者の里2ch板:sato
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.384s*