[過去ログ] くわばたりえの育児を語るスレ (559レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
371: 2012/07/05(木) 09:12:03.12 ID:yshAN5n1(1/2)調 AAS
>>366
>自分ではそうならないと思っていたのにどっぷりはまってる
>仕事と育児の両立無理なんじゃないかねぇ
同意。よく虐待なんか考えられないみたいなこと書いてるけど1番虐待しそうなタイプだと思う。
控え目に書いてるだけでこの人平手打ち以外にもやってるって絶対。
しかもブログに公表→正当化→麻痺 だから怖いよ。
まだ二歳にもならない子でこれだったら、3〜4歳の大変な時期にもなったらどうなんのよ?
裸で抱っこなんかして生まれた時をイチイチ思い出さないと愛情を思い出せないのかよ。
372
(1): 2012/07/05(木) 13:02:14.28 ID:Px17ul70(1)調 AAS
また泊まりの仕事に隊長連れてったのか。
大阪では仕事中は実家に預けてたけど、今回は連れていってどうしたんだろう。
現場や楽屋でマネージャーが隊長を見てるってこと?

もういっそ旦那が主夫になった方がいいんじゃね

いつまでこんな無茶苦茶な生活続けるんだか
373: 2012/07/05(木) 14:23:14.15 ID:7V0skgfL(1)調 AAS
>>372
主夫になるのは旦那のプライドが許さなそう、なんとなく。
恋人時代になんで別れたんだっけ?
374: 2012/07/05(木) 15:52:28.22 ID:+/YqgLxK(1)調 AAS
ランキング2位だ!
ちょっと貢献してしまった
そろそろアフィだね
375: 2012/07/05(木) 17:53:58.17 ID:ansHYw5e(1)調 AAS
どうでもいい芸人だったけど、ママタレ転向してきて大っ嫌いな芸人になった
ブログの育児不満も全然共感できないし
旦那への愚痴なら本人に言えよって話だし、
電車で冷たい目どうのこうのは、毎週遅い時間に子供を新幹線に乗せてたりするから
子供可哀想ってみられてるんじゃないの?
1人でウトウトしたいんなら預けなよと思う
子供も可哀想だよ 小さい子供がじっとしてられるわけないし
分かってくれない周りが悪いと愚痴る前に、子供を叩く前に
シッター雇うなり、仕事調整するなり子育ての環境を作るのが先だよ
376
(1): 2012/07/05(木) 20:00:59.99 ID:SH7zMVdN(1)調 AAS
今日、NHKのすくすく子育て宛てに手紙書いた
「くわばたさんのブログよんで子供を平手打ちしてると知りました
番組を見るたび、今日も新幹線で子供さんを叱ったり叩いたりしたのかなと思ってしまいます
大変なのでしょうが、そういう人を番組で見るのは不快です」
という内容。くわばたを見たくない。虐待を連想させるのも本当。
はいだしょうこ辺りが早く出産して代わってくんないかな。
377: 2012/07/05(木) 20:04:47.19 ID:BX4LD3vZ(1)調 AAS
わざわざwこわっ!
378: 2012/07/05(木) 21:38:55.33 ID:vtK09oiv(1)調 AAS
なんというか頭では知識としてわかってるけど
現実が思い通りにいってない感じ

素直につらいとかしんどいとか書いてる方が受け入れやすい
わたしはね
379: 2012/07/05(木) 22:49:33.06 ID:Ua7ogNNS(1)調 AAS
何人か小梨が混じってるw
的外れな事いってるしw
380: 2012/07/05(木) 22:50:44.84 ID:yshAN5n1(2/2)調 AAS
>>376
GJ!
381
(1): 2012/07/06(金) 07:31:05.14 ID:3HxmNjsj(1)調 AAS
ベネ見てると、くわばたのブログで泣きましたとか、プリントアウトして壁に貼りましたとか、好意的な意見が多すぎてモニョる。

赤ちゃんを平手打ちしても、正直に話せば共感されるの?
382: 2012/07/06(金) 09:35:06.71 ID:d6WNeQCU(1)調 AAS
>>381
なんか宗教みたいで気持ち悪い。
383
(1): 2012/07/06(金) 12:40:21.78 ID:MMYvYykQ(1/2)調 AAS
あそこはお花畑母が多いから・・・

「もっと手抜きさせてください!」「みんなもっと温かく接して下さい!」っていうあの言い訳逆切れ文を
家の壁に貼るのかw

いつか我に帰って剥がす日が来るのかね
384: 2012/07/06(金) 14:07:16.64 ID:f51ypvW3(1)調 AAS
>>383
勝手に手抜きすればいいじゃんって思ったw

他人に温かく接してっていうのは求めすぎだねー
手を貸して欲しいなら自分から言えばいい
手を出して欲しくない人も沢山いるし
385: 2012/07/06(金) 15:14:56.98 ID:KU7m7jFo(1)調 AAS
嫌いだからってファン叩く必要はないだろ
和んだり面白い記事も結構あるよ
386: 2012/07/06(金) 18:15:39.72 ID:MMYvYykQ(2/2)調 AAS
今回の記事に関しての話をしてるんじゃないのかと
387: 2012/07/06(金) 20:38:42.66 ID:Drn7yhWX(1)調 AAS
まぁ、あれで救われたって人があんなにいるんならいいんじゃないの?
プリントアウトして壁に貼るとかはちょっと引くけど。

個人的には本人のキャラクターとブログの改行とジイジ登場し過ぎな所が苦手。
でもブログの内容自体は嫌いではない。
388: 2012/07/06(金) 21:41:12.34 ID:jvsPIvw6(1)調 AAS
電車の中で泣いてる子どもに温かい目を〜の記事見てきました
その前にさんざん辛い孤独しんどいって書いててあれだもん、自分はこんなに頑張ってるんだ多めに見ろとしか聞こえない
それをえらそうにブログで発信されて、世の母親がみんなああ思ってると思われたら迷惑だわ
389
(1): 2012/07/07(土) 17:09:17.83 ID:O/1BLNTY(1)調 AAS
あんな小さくて柔らかい生き物を赤くなるまで平手打ち?
隊長、愛想笑いも多いだろうね
痛い事するママでも隊長にとっては「自分を守ってくれる存在」だもんね
それ以上に大好きなママだもんね、嫌われないようにしなくちゃね
はあ…虐待を躾と称するアホ親絶滅しろや
390: 2012/07/08(日) 12:33:40.70 ID:6TtIQJZy(1)調 AAS
>>389
愛想笑いするって、そんな日常的に虐待してると思ってるの?
あのブログからそう感じちゃうなんて恐ろしいわ
391: 2012/07/08(日) 12:41:39.22 ID:YknC4arS(1)調 AAS
何を擁護してんのか知らないけど、普通一歳児に平手打ちなんてどんなことがあっても出来ないって
それともあなたもたまに平手打ちしてしまう人なの?
はあ、本当に虐待する親いなくなればいいのにね
子供かわいそう
392: 2012/07/08(日) 12:51:37.22 ID:hxJKVndB(1)調 AAS
1歳児に平手はないわー
393: 2012/07/08(日) 12:58:53.31 ID:hgQu+weE(1)調 AAS
日常的じゃなくても、一歳児に平手打ちするほどイライラすることって何?
子供殴るって怖すぎる
育児は大変な時もあるけど、殴って解決はしない
アフィリエイトは完全スルーで、あと変なポエムさえなきゃおもしろいブログなのにな
394: 2012/07/08(日) 23:37:53.15 ID:Un5vVHfG(1)調 AAS
今日のアッコにおまかせでいかに育児が大変かをすごい大げさに語っててウザかった
395: 2012/07/09(月) 12:14:16.37 ID:/vCK8fCP(1/2)調 AAS
一歳児を平手打ちってドン引きしたわ。それも保育士にバレないか気にしてるよね?
て事は、相当な力で叩いてるのでは?可哀想に、完全に虐待母じゃん。
こんな幼児をあっちこっち連れ回す神経にもドン引き。病気とか感染しやすい年齢なのに…。
子供作ってはいけない人だね、この女。
396
(1): 2012/07/09(月) 12:37:34.61 ID:bWCZjQ0u(1)調 AAS
隊長が朝から具合悪い時とか、保育園で熱出た時って
どうしてるんだろー、この人。

平手打ち→保育士にバレたらどうしようの流れはほんとに引いた。
どうせ、触って欲しくないものをその辺に置いていて、
壊されたりしてキレたとかなんだろうな。

ちょっと実母なり、義母なりに来て貰って
落ちついた方がいいんじゃなかろうか…。
顔以外の見えない所叩きまくってそうで怖いよ。
397
(1): 2012/07/09(月) 13:53:07.48 ID:gqB/Zz6W(1)調 AAS
どんだけ甘く考えて子供生んだんかね
子供を飯のタネにして仕事もらってんだから
毎日「ありがとうございます!隊長!」と感謝して生きるべきなのに
赤くなるまで平手打ち、しかも毎朝「龍(隊長の名前)!龍!龍!」って怒鳴ってるんだっけ?様を付けろ
とにかく、うっかりと虐待肯定ブログ書かないでほしいわ
隊長が何か出来る度に涙が出てくる?嘘付け
動物園の旦那隠し撮りみたいにつまらなそうに眺めてるだけだろ
398: 2012/07/09(月) 17:08:15.31 ID:V6h5Xl0Z(1)調 AAS
↑病んでるw
399: 2012/07/09(月) 22:10:58.11 ID:/vCK8fCP(2/2)調 AAS
>>396
触ってほしいないものを壊された、わかるわ。
この女ガサツでズボラっぽいもんね。物捨てずに溜め込んだりして汚部屋なイメージ。
沸点も低そうだから些細なことで怒鳴り散らしてそう。
あんな幼児を赤くなるまで平手打ちなんて、どんな理由があろうと虐待でしょ。
虐待女怖
400: 2012/07/10(火) 03:30:59.24 ID:LY6HCD/I(1)調 AAS
前に、観葉植物の植木鉢の土を隊長がぐちゃぐちゃにしてたの見たときはびっくりした。
1歳児のいる部屋でなんであの場所に観葉植物置くのか・・・ちょっと考えたらわかるだろと。

>>397
>隊長が何か出来る度に涙が出てくる
たぶん、これは一応ホントなんだと思う。

ただ感情の起伏が激しくて、可愛がってる時とそうでない時の差が激しいんだよなー。
まぁ自分もそうけどさ。
401
(1): 2012/07/10(火) 06:40:14.94 ID:y97ljSOo(1)調 AAS
観葉植物なんて置いたらぐちゃぐちゃにされるの安易に予想できるのに、バカじゃないこの人?
全然話し変わるけど、ポエムっぽいこと書いたりして皆の共感得ようとする感じとか、頭悪くて短気な感じが上地雄輔とかぶるなと思ってたら
どっちも牡羊座のO型…
周りで1人この牡羊座のO型がいるけど、同じ様なタイプで大嫌いなんだよねw
402: 2012/07/10(火) 17:05:23.62 ID:h1peF1+k(1)調 AAS
子供一人でしょ?本出したりブログで子育ての大変さをアピールしたり
一人しかいないから時間あるっていうのもあるよね。
一人でも育児が大変なのは分かるが、双子がいるママさんとか
2人以上育てているママから見たら、くわばたはいちいち大げさに騒ぎ過ぎにも見える。
403: 2012/07/10(火) 17:48:17.56 ID:/1ht9WAZ(1)調 AAS
普段どんなに愛してかわいがっていても、暴力だけは絶対にダメだよ。
404: 2012/07/10(火) 20:29:55.08 ID:QgLavd0Y(1)調 AAS
結婚式のスピーチで禿父に叩かれたのを、愛だからとか言ってて
ええ話しにしてたから、くわばた自身は手を出すことにはハードル低そう。
405: 2012/07/11(水) 11:45:17.64 ID:ZAdSr7JM(1)調 AAS
「しつけで叩いてもいい?」みたいなテーマで番組をやればいい。
くわばたの普段の子育て映像ありで。
専門家やしつけに悩む親と徹底討論すればいい番組になりそうじゃん。
406: 2012/07/11(水) 17:47:37.03 ID:YrJ9qwzu(1)調 AAS
ランキング上位で目について、ブログ遡って読んできたー
子供を保育園に預ける=保育のプロに任せてるんだ!みたいな記事、どうなんだろう。
コメント欄でも、専業ママが変に誤解して不安になってるし。
2年前まで保育士してたからか、素直に読めないわ。
407: 2012/07/11(水) 18:31:21.23 ID:Tycm3krp(1)調 AAS
自分の感情とか都合で叩くのはただの暴力だけど
我が子が言うこと聞かなかったり危険なことして叩くのは躾
でも顔は駄目だね・・・おしりぺんぺんとかならおk
東村アキコが子供が悪いことしたらお尻噛むっていうのやってたな
408: 2012/07/12(木) 01:58:37.19 ID:M7O9St5H(1)調 AAS
>自分の感情とか都合で叩くのはただの暴力だけど
>我が子が言うこと聞かなかったり危険なことして叩くのは躾
それも賛否両論だけどね。
おしりぺんぺんだって、子供がなぜペンペンされたか理解してなくてただ痛かった怖かっただけのトラウマで終わったとしたら、それはいい躾とは言えないし。

まぁとりあえずくわばたのは完全に感情と都合で叩いてるでしょ。自分でもイライラして、と認めてる。
ましてや1歳そこそこの子で、「絶対に叩いて教えるしかない」場面なんてそうそうないでしょ
409: 2012/07/12(木) 10:06:39.24 ID:+26Gn+m5(1)調 AAS
みんな同じことを思ってたんだね とこのスレ見て思った。
くわばた、テレビで見てても、ヒステリックでせっかちでイラチな性格なんだろうな と思う。
思い通りにいかなかったら子供にも当たっていそう すくすくは、つのだりょうこさんにもどしてほしい
410: 2012/07/12(木) 10:44:48.31 ID:ltMTHQtK(1)調 AAS
1歳児を赤くなるほどたたくってどんだけの力で叩いてんだ
自分を叩いてみろッつーの
411
(1): 2012/07/13(金) 07:42:43.15 ID:ZPbpfgv+(1/5)調 AAS
またアメンボで言い訳がましい記事かいてる。少しでも批判されたら削除かよ
ぶすふざけすぎ
412: 2012/07/13(金) 07:58:25.25 ID:aU/tTC2m(1)調 AAS
>>411
なんて書いてあるの?コメント多いのがすごく気になる
413: 2012/07/13(金) 10:00:08.70 ID:ZPbpfgv+(2/5)調 AAS
くわばたさん本音いってくれてありがとう、母親がすることに正解も間違いもないみたいな
私は1才児ビンタは引いたけど、今回は仕方ない、他の芸能人のママさんはベビーシッター雇ったり実母に手伝ってもらってるからそうしたら?て書いたら載らなかった

金を使いたくない単なるドケチ婆だわ
414: 2012/07/13(金) 10:14:49.83 ID:TjUrO2QN(1)調 AAS
コメントによくある「子供(隊長)はわかってくれてるよ」ってやつが一番大っ嫌いな言葉だわ。
415
(1): 2012/07/13(金) 11:58:37.91 ID:3hwaNZag(1/2)調 AAS
くわばた安置性格悪っ
見なきゃよくね?
416
(1): [age] 2012/07/13(金) 12:02:34.78 ID:d3MhQcd8(1/2)調 AAS
こんなんがお母さんの本音と思われたら迷惑だわ。

私も1歳児育児中だが、しんどいも辛いもない。毎日楽しいけど。
そう思えないなら、仕事セーブするなりシッター頼むなりして欲しい。

恵まれた環境にいるくせに周りの助けばかり求めてて胸糞。
417
(1): 2012/07/13(金) 12:04:42.05 ID:AGXxKISN(1)調 AAS
>>415
結局自分がしてる事を正当化して認めてもらいたいだけでしょ?
それってどうなの?って思うと性格悪い認定されちゃうのか
418: 2012/07/13(金) 12:37:28.50 ID:3hwaNZag(2/2)調 AAS
>>417
貴方の書き込み見て性格悪いなんて思わないよ。
汚い言葉で妄想絡めながら書いてるレスは本当に気持ち悪いと思う。
そこまでイライラしながらブログ見る必要ないからw
419: 2012/07/13(金) 12:54:59.33 ID:KYx3w9cw(1)調 AAS
結構好き。
アフィさえしなければ良いと思う
良い感じの記事→次の記事アフィ みたいなのほんと悲しくなるw
420: 2012/07/13(金) 13:11:48.65 ID:TznZgD6L(1/2)調 AAS
結局自分を正当化してくれるコメ信者の意見しか聞きたくないんだよね

とりあえず、隊長が可哀相、隊長に申し訳ないみたいなことばっか言ってるけど
新幹線なんて公共の密室に、発熱した子供連れて菌を撒き散らす他人への迷惑行為については何もないのかと。
421: 2012/07/13(金) 13:24:49.11 ID:ZPbpfgv+(3/5)調 AAS
はしかとかインフルエンザとかでも連れ回しそう。
お金がもったいないから春ちゃんとかいう後輩にも預けるんだよね。
子育て番組やってるんだから、その辺ちゃんとしろよなー
あと、アンチ性格悪って一才児ビンタする奴は好きじゃない。すくすく子育て楽しみで見てたのに、くわばた見てると腹立つわ
422
(1): 2012/07/13(金) 13:40:43.43 ID:A3IWbSZ3(1)調 AAS
>>401
牡羊座のO型かw
ワロタ。うちの周りにもいるわw
納得。
423
(1): 2012/07/13(金) 13:53:39.93 ID:dDqsb4aE(1)調 AAS
ん?何でシッター雇わないの?なんか意固地になってない?
くわばたは好きだけど、シフト変わって下さぁい!なんて言って休むことが出来ない仕事なのに、何でいつまでも何も対策すらせずに一人であたふたしてるのか、本当に不思議。
普段から一歳児を長距離移動させてあっち連れてってこっち連れてって、無茶苦茶しすぎなんじゃないの?
貧乏性って自称してるしお金惜しむのもわかるけど、必要なところには使わなきゃ振り回される子供が可哀想だ。
424: 2012/07/13(金) 14:11:18.24 ID:8IYNFDoF(1)調 AAS
くわばたに限らず雨芸能人はアフィ仕方ないよ。アメブロさんに試供品を頂いて〜とか前置きしてる人もいるし。あ、くわばた擁護じゃないからね。
425: 2012/07/13(金) 14:59:06.55 ID:+hxY2axO(1)調 AAS
それは百も承知だけど興味引くような題名や記事でアクセス数稼いでからのアフィ記事で白ける〜ってことでは。
くわばたに限らず雨芸能人に言えることだけど。
426: 2012/07/13(金) 15:50:07.72 ID:d3MhQcd8(2/2)調 AAS
Twitterやmixiでくわばた批判すると、かなりボコボコにされるからここ見ると安心する。

ママの見本って言われててゾッとした。
この人が日本の母親の代表みたいになるのはイヤだ。まったく共感してない人もいるのに。
427: 2012/07/13(金) 16:13:52.24 ID:3Y+NWjYN(1)調 AAS
どう考えても自分の都合で連れ回しているようにしか見えない
芸能界っていう特殊な仕事柄、こうなることは分かってたんだから、シッターなり病児保育なりなぜ頼まない
ケチなのは仕方ないけど子どもの為と割り切ることも必要でしょ
(頼む金がないなら別だが)
働く母代表ですなんて思って欲しくないね
隊長かわいそうだよ
428: 2012/07/13(金) 16:51:12.76 ID:TznZgD6L(2/2)調 AAS
>>423
同意。
結果的にRSの子を昨日丸一日仕事場に連れ出してたってことでしょ。

長々書いたあげく、締めが
「今回で更に二人で協力しながらの育児を考える事ができた」かよ。
自分の限界に気付いたの間違いじゃないのか
429: 2012/07/13(金) 17:56:32.89 ID:ZPbpfgv+(4/5)調 AAS
ひとりよがりなんだよね。預けるよりは自分でみたいてわからんでもないけど、病気は別
不規則な仕事だからこそベビーシッターなり病児保育なり準備しとかんと。親を呼ぶとかさ
430
(1): 2012/07/13(金) 19:35:58.13 ID:zjeE4j7X(1)調 AAS
アメンバ限定記事は結局何て書いてたんだろ。
読んだ人いますか?
コメントは擁護コメントが多数だったみたいだけど・・・。
431: 2012/07/13(金) 19:59:20.06 ID:1rXZfRuF(1)調 AAS
最近すっぽんだの泥だのの宣伝が減ってきてそれだけでブログ読みやすくなったと思う。
収入が安定してきたのかな?
432: 2012/07/13(金) 20:27:45.76 ID:DkS2h9j6(1)調 AAS
たまにコメントしたり共感できることもあるけど
ビンタ日記はひいたわー
そんなことをした自分に驚いたし申し訳なくて泣いた…みたいな記事だったら
苦しさみたいなの伝わるしひかなかったと思うけど
日常的みたいじゃない?
自分もそうだけどあそこにコメントしてる人達って全面的に支持してる人ばかりじゃないと思う
433: 2012/07/13(金) 21:10:41.78 ID:0D7kvpPF(1)調 AAS
具合の悪い子を大人の都合で連れまわすようなやつが
母親代表面して「ママが働きやすい社会を!」「ママに理解を!」と叫んだところで逆効果だと言うことに気づいてほしい
434: 2012/07/13(金) 21:15:19.59 ID:ZPbpfgv+(5/5)調 AAS
はい、すっぽんこまちキタぁー。ここ最近のはアフィのネタ。隊長の病気で関心もたせて商売もくろむ下劣な人間やな
パターン化してるもんね
435: 2012/07/13(金) 21:41:17.16 ID:9tRpBK7y(1)調 AAS
私も同じ年齢の子供がいて、初めての育児で保育園入れて働いているんだけど、
くわばたは子供が病気になっても職場に連れて行けるし、それが許される訳だし、
大阪に行けば親だって見てくれる。恵まれた環境だよね。
私なんて絶対無理。くわばたよりしんどい環境で頑張っているママもたくさんおる。
不規則な仕事で病児を振り回すくらいなら、仕事をセーブしたらいい。子供の都合に親が合わせなくてどうする。
436: 2012/07/14(土) 10:55:46.57 ID:exCHCCvS(1)調 AAS
>>430
要約すると。

隊長が発熱して、保育園預けられなかったので、仕事場(雑誌のインタビュー)に連れて行きました。
病児保育の登録してたことは後で思い出しました。
14日と16日に大阪で仕事があるので、13日に朝一で病院で薬貰ってその足で隊長連れて大阪に行こうと思います。
向こうでは実家の母に見てもらうつもり。
シッター頼めとか仕事減らせとか隊長可哀相とか、いろいろご意見あると思いますが、これが今のところ私が一番だと考えられる選択です。

だそうです。
結局旦那が仕事休んで解決したみたいだけど。
437: 2012/07/14(土) 11:55:48.63 ID:P3uWG+Ni(1)調 AAS
なんでシッター頼まないんだろう。
お金ないわけじゃないよね?芸能人で仕事だってあるんだし旦那だって働いてる。
病気の子供連れまわすのが一番の選択って、ちょっとおかしいよ。
病気でも、シッターにまかせるより自分で面倒見たほうが安心って思ってるんだろうか。
438: 2012/07/14(土) 12:14:23.59 ID:cXxb6WiM(1)調 AAS
自分がみる<お金がかかる
439
(1): 2012/07/14(土) 12:15:17.30 ID:Z8M1KPxF(1)調 AAS
>>416
楽しめてる人もいると知って安心したw
まだ子梨だけど、子育ては大変って言ってる人しかまわりにいないから、そんななら生むのやめようかと思ったりする
440: 2012/07/14(土) 12:39:01.34 ID:tnir+HvX(1)調 AAS
仕事場に病気の幼児連れてくるって、普通に働いてる人にはほぼ有り得ない事じゃないかな。
仕事仲間や相手に嫌がられてると思うけど。一回きりならまだしも、頻繁に連れてきてるみたいだし。
子供も可哀想だが、周りの迷惑も考えないと。
441: 2012/07/14(土) 13:19:32.02 ID:zEcYHZFk(1)調 AAS
病気の子供を連れ回して同情してもらうって異常だわ

病気の子供がばらまいた菌が移って違う子供を病気にさせる危険性は考えないんだろうか

所詮自分のことしか考えられない自己中なんだろうね
442: 2012/07/14(土) 15:01:56.61 ID:Z20MPcNV(1)調 AAS
以前バイオテロじゃないかと叩かれた人いなかったっけ?
443: 2012/07/14(土) 18:18:45.95 ID:6ZJ1VPae(1/2)調 AAS
この人のケチって、何の為にケチなんだろう
その貯めたお金何に使うつもり?
子供の為に使う為なんじゃないの?って思う
444: 2012/07/14(土) 18:21:01.39 ID:6ZJ1VPae(2/2)調 AAS
あと、これだけ公開しときながら、今更アメンバー限定記事とかw
なんか割り切れてない人だよね
表面的には自称サバ系みたいな感じにしてるけど
すっごーくネチネチしてるよね
445: 2012/07/14(土) 21:47:51.04 ID:19/VHn/B(1)調 AAS
ここ読んでると、ほんと納得ー
働くママは、割りきってるとこ多いのに、この人は変にこだわって…
私がこうしたいねん!ってさ
446: 2012/07/14(土) 23:27:14.68 ID:XsWxkmZY(1)調 AAS
>>422
和田アキ子に青木さやかに神田うの等、牡羊座のO型ってろくなのいないんだよね。
共通点は、傲慢で短気で下品。
447: 2012/07/15(日) 00:45:00.96 ID:RRpWn08S(1)調 AAS
星座とか血液型とかで悪口言う奴って
頭弱そう。
気持ち悪い。
くわばた擁護ではないので悪しからず。
448
(1): 2012/07/15(日) 01:12:46.58 ID:KT2vu2CG(1)調 AAS
血液型云々についてはわからないけど結婚して子供もいるのに
「芸能?人」に執着するあたりまともな人間じゃない人達の括りには同意
449: 2012/07/15(日) 01:35:18.70 ID:Idf0F8FX(1)調 AAS
すくすく子育てでは、手抜きせんと!みたいなアドバイスを他のママにしてたけど
いや、それお前の事だからって思ったw
450: 2012/07/15(日) 15:42:49.18 ID:dNvOA7Yk(1)調 AAS
最初、ブログを読み始めたときは芸人だけど、普通の常識感覚の人だなと思った。芸人としては全く面白くないけど。
子育ては大変だというのは分かるけど、大げさに騒いでみんなの共感を得ようとして自己正当化するみたいなところが見えてきて、うんざり。
この人は絶対モンペになるだろう。強く言って我を通すみたいな。
451: 2012/07/16(月) 14:11:34.32 ID:XGG9+vOt(1)調 AAS
>>448
血液型で判断するのはどーでもいいけど
ママタレなんてむしろ、結婚して子供いる人にむけて発信してるんだから、執着するなという方が無理あるんじゃない?
くわばたのブログ読んで共感してるだけの人がまともで、モヤモヤしてここに書き込みしてる人はまともな人間じゃないってのも変な話だ。
452
(1): 2012/07/17(火) 17:50:58.37 ID:KoxdOH2Z(1)調 AAS
まだ一人目で尚且つ小さくて育児初期の新米ママが
「手抜き推奨」すんのはなんか、うーん…
何様?
453: 2012/07/18(水) 14:44:02.44 ID:p4ffvePE(1)調 AAS
>>452の手抜きじゃない育児て、じゃあ何?常に抱っことか?慣れてくると、自然に手抜きっぽくならない?オムツかえる回数減ったりとか
454: 2012/07/18(水) 16:12:28.74 ID:2JLXggdA(1)調 AAS
その「慣れてくる」って状態になるまで、何が手抜きで何が一生懸命かわかんないんじゃないかな
ブログだけがくわばたの育児の全部とは思わないけど、手抜き推奨〜を語ることができるほど育児慣れてない気がする

本人はベテラン働く母代表のつもりなんだろうけど
455: 2012/07/18(水) 16:58:34.77 ID:zM1xYjWh(1)調 AAS
何人いて何歳になったら育児について語っても良いのか教えてくれw
456: 2012/07/18(水) 20:32:55.32 ID:b49oU5MM(1)調 AAS
別に言ったっていい。コイツのベテラン感とドヤ感がすごいから鼻につくのでは?
457: 2012/07/19(木) 02:11:50.70 ID:oIsNjJVp(1)調 AAS
言い方がね・・・
「母親って大変なんです!仕事も自分の時間も育児も家事もってキツクてやってられません!手抜きするなっていうなら手伝って下さい!批判するならアドバイス下さい!」

って、とにかく自分の非は認めない強気な感じが全面に出てるのがどうもダメだわ。
458: 2012/07/19(木) 15:48:49.60 ID:2o2zNJUf(1)調 AAS
働きながら育児大変やねん!ってのをガンガン出してくるけど
育児ネタでしか露出してない人が何言ってんだって思うよ。
我が子に食わせてもらってると言っても過言じゃないw

もう漫才では子供食わせられないんだね・・・
世間の働く母親と同じとは考えたくないな〜。
459: 2012/07/19(木) 18:36:26.17 ID:8xi8XXs9(1)調 AAS
>>439
育児は楽しいよー
しんどい時もあるけど成長を見るのって本当に楽しい
絶対的な愛情信頼を寄せられるってこういうことかーと思った
恋愛とは全然違う

くわばたさん共感できることもあるんだけど
??と思う事もある…
芸能人だから大変なこともあるだろうけど
だからこそ恵まれてる部分もあるよね
460: 2012/07/20(金) 14:57:52.10 ID:BABnBPMi(1)調 AAS
子供のおかげで仕事できてるのに
その子供を叩いてブログで公表するとか・・・
辻リボンあたりがかわいく思えてくる自分がイタいw
461: 2012/07/20(金) 17:21:23.95 ID:hEvEX7Gu(1)調 AAS
そうだよね、隊長に食わしてもらってんだよね
ママ会に本出版に育児に絡めたアフィ
462: 2012/07/21(土) 17:01:35.69 ID:v/7xmhuK(1)調 AAS
はじめてくわばたが子供叩いたって知った時には
「うわ、商売道具に手ぇあげよった!」って
言いそうになったww
463: 2012/07/22(日) 00:07:23.11 ID:jZs7eNV6(1)調 AAS
最悪w
464: 2012/07/22(日) 12:30:02.33 ID:ew9P2v/b(1)調 AAS
商売道具w確かにw
465: 2012/07/23(月) 09:52:57.10 ID:D1O/frAf(1)調 AAS
隊長がらみの内容は好きだからブログ見ちゃうけど、あのあきらかにギャラ込みのトークイベントをママ友会と言った辺りから嫌いになった
東尾理子のお茶会は
2500円(軽食&デザートビュッフェ、1ドリンク付き) 
こういうのをお茶会って言うんだよね
466
(2): 2012/07/23(月) 10:45:32.78 ID:jYco4pIH(1)調 AAS
お笑いでやってけないから、子供をだしにするしかないよね。
もともと面白くないのに、テレビに出れるのは大きい事務所の力。エンタで初めて見たときから大嫌い。クレーム殺到当然の内容だった。
たまたま見てた番組で今の旦那にプロポーズさせて、公私混同はなはだしいヤツだと思った。結婚式も番組放送したらしいし。
結婚して子供いなければ、ただのうるさいブスのBBA
467: 2012/07/23(月) 12:30:32.88 ID:69cXBVgM(1)調 AAS
結婚して子供いてもうるさいBBAには変わりないけどね
むしろ育児で自信がついてる分余計厄介
468
(1): 2012/07/23(月) 15:20:11.53 ID:Tuo5Px1G(1)調 AAS
週末は実家で隊長見てもらって自分はダラダラ
それで文句言ってんのが信じられない
甘いんだよ
それにダイエットはどうしたんだよ

ブス
469: 2012/07/23(月) 22:15:41.82 ID:qOKPKU7X(1)調 AAS
つ[鏡]
470: 2012/07/23(月) 22:55:02.09 ID:y1EMSawX(1)調 AAS
じぃじの裸いらない
471: 2012/07/24(火) 00:29:52.14 ID:4zfNYjdS(1)調 AAS
つらいとか大変ばっかりだな
気持ちわからんでもないけど、子育てが苦行みたいね
もちろん育児は楽じゃないけど、でも楽しい
472: 2012/07/24(火) 00:45:33.93 ID:vE/VXIYZ(1)調 AAS
>>468
あれ?そういえば体重報告って20日だったっけ?
ほんとルーズな人だね。
473: 2012/07/24(火) 18:54:56.74 ID:+xJBqpDu(1)調 AAS
じいさんの裸やめれwww隊長と猫はかわいらしい。
474: 2012/07/25(水) 10:30:39.77 ID:Jv6iVXeK(1)調 AAS
みんなで一緒の献立作ろうの企画も勝手に終了してるし、何やねん、こいつ。
475: 2012/07/25(水) 11:54:52.10 ID:hi6fGWEi(1)調 AAS
飽きっぽいというか責任感がないというか
476: 2012/07/25(水) 18:41:24.40 ID:HQKgvf5B(1)調 AAS
>>466
旦那も、こんな女の何が良くて結婚したんだろう。
ブスだし色気もない面白くもない3流芸人だし下品で性格も悪いし家事育児も得意じゃない、何も取り柄ないよね?
相方の小原のがまだ女らしいししっかりしてる。
この人、愚痴や文句ばっか言ってるからブスが余計際立ってる。
477: 2012/07/25(水) 20:52:05.73 ID:qq4Pinox(1)調 AAS
>>466
ドウイ
芸人時代は事務所の力とはいえなんでごり押しされてたのかまったく理解できない
小原はまだ理解できるけど

数年後にはドヤ顔で新米ママの相談に乗ってそう
478: 2012/07/25(水) 21:03:08.97 ID:+gJMhLbb(1)調 AAS
糞ばばあくわばたりえはテレビ出演辞めろ
479: 2012/07/26(木) 14:36:48.77 ID:jifjD5cD(1)調 AAS
この人かつては喪女キャラだったよね。女芸人のご多分に漏れず、
ブスで男性に縁がなくてイケメンに目がない私ネタで笑いをとってた。
なのに結婚発表の時にブログで「黙っててゴメンね実は幸せでした(^o^)」みたいな
秘密を守り通した自分の苦労と、周囲をバカにした態度の言葉で溢れてた。
あまり人に愛される性格ではないよね。
480: 2012/07/26(木) 17:59:41.71 ID:7+WgV/9a(1)調 AAS
クワバタ、結婚前は「子供ほしすぎてベビー用品店で服を見てた」
みたいなのを小原にネタにされてたの覚えてるわ。
それだけに、今の状況に苦笑してしまうけど
まさか子供に手ぇあげるとは思わんかった〜。
481: 2012/07/26(木) 18:00:09.70 ID:k0WH78zs(1)調 AAS
毎月のダイエットのやつもうやめろよ。

お前のブヨブヨ腹なんかみたくないんだよ!!
ヤーナのスポンサーの兼ね合いでしょうがなくやってるだけだろ。
482: 2012/07/26(木) 19:45:01.35 ID:+8DPi2qZ(1)調 AAS
嫌いじゃないけど、今日のバタヤンプロジェクトブログは、なんか、投げやりに感じた 疲れてるみたいだね
483: 2012/07/26(木) 19:47:02.34 ID:fp/TNomA(1)調 AAS
アメーバトピックスの欄に思いっきり体重表示されとる・・・
配慮はないのかアメーバ。

それにしてもテンション低。
484: 2012/07/27(金) 13:05:33.41 ID:5OmE36Ed(1)調 AAS
育児&仕事の両立大変アピばっかりしないで
両親健在なんだから親に預けるなり工夫すればいいのに・・・って思ってたけど、
うちも月齢近い子がいるから隊長誕生からチラチラブログ見てきたけど、
くわばたの両親はいつも座椅子にドカっで、
遊びの相手したり寝かしつけたりの日常生活の面倒ができないのかもって思った。
じいじは公園連れてったりしてるみたいだけど、ばあばは??
自分の記憶だと今まで面倒みてくれました的な内容のブログ見たことない。

ママが本当に大変なときは、
ばあばが大阪から手伝いに来てくれてもいいのに・・・。
485: 2012/07/27(金) 13:17:34.97 ID:IBgjulnh(1)調 AAS
一応モード・リエがあるからじいばあは忙しいんじゃない?
旦那親はどこに住んでるんだろうね。
486
(1): 2012/07/28(土) 07:20:31.23 ID:KALyFUDR(1)調 AAS
旦那親は南房総
気軽に都内と行き来できる距離ではないかも
487: 2012/07/28(土) 10:47:53.03 ID:ISGxpITu(1)調 AAS
大阪の仕事のときは実家の親は面倒見てくれるし、アフィで稼げるし、ウォーターサーバーはただでもらえるし。
仕事でも子供を連れて行けば、周りが面倒みてくれるし。「大変やねん!」と愚痴るのが不思議なくらい恵まれてるのに。
もっと周りに感謝すべき。いろいろ面倒みてくれる人たちに失礼だし、聞く方も不愉快。
488: 2012/07/29(日) 00:14:24.76 ID:IjvfTkED(1)調 AAS
>>486
南房総かー。
車以外だとちょっと交通がめんどくさい所だね。
489: 2012/07/29(日) 00:40:24.86 ID:S/83ilka(1)調 AAS
この人どんどん体重増えていくね
490
(5): 2012/07/29(日) 01:22:10.43 ID:ZJmK0edg(1)調 AAS
くわばたと同じ月に生まれた子供いて、同じ身長162ぐらいだけど、何もしなくて産む前の45キロに2ヶ月で戻ったわ。年上だけど。同じ大阪やけど、この人の喋り方も顔も大嫌い。この人に憧れてる人ってどんな層?体重55とかってw
491
(1): 2012/07/29(日) 06:54:31.22 ID:zeVQyhB9(1/2)調 AAS
>>490
おばさん方言やめて。
492
(1): 2012/07/29(日) 14:19:10.28 ID:tCC0nxoV(1)調 AAS
>>491
あっ、体重55キロあるんですねw
493: 2012/07/29(日) 23:19:31.94 ID:zeVQyhB9(2/2)調 AAS
>>492
うわぁ…w
494: 2012/07/29(日) 23:35:31.25 ID:0IV7Mdnf(1)調 AAS
>>490
ババア(笑)
495: 2012/07/30(月) 02:04:29.58 ID:YN46XVVD(1)調 AAS
やっぱりくわばたの支持層って、アラサー(若いつもり)のデブやブスやメガネの地味顔が多そうね。
496: 2012/07/30(月) 02:09:42.16 ID:VpVvuMca(1)調 AAS
チキチキジョニーと被るからくわばた引退でいいよ。
497
(1): 2012/07/30(月) 14:22:19.70 ID:lswLsvzU(1/2)調 AAS
>>490
ちょーオバサンじゃん。キモwwwww
1-
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s