[過去ログ] 【黄砂】子供を守れ!中国からの大気汚染【襲来】 (807レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
492: 2009/03/19(木) 21:23:51 ID:ocAnI4DC(1)調 AAS
天気はすっごいよくて、気温もちょうどいいのに!!
493: 2009/03/19(木) 21:36:35 ID:Euaik311(2/2)調 AAS
自分が子供の頃は今の時期はお散歩日和で咲き始めた野の花とか見たりしてたよ。
あの頃はこんなに空は霞んで無かったしこんなに土埃っぽくなかった…
494: 2009/03/19(木) 21:45:50 ID:fI2kJQMY(1)調 AAS
今日は町が霧の様になっていた。窓も開けられないし晴れて気温もあるのに布団も干せないし洗濯も干せない。
ひどい。
495: 2009/03/19(木) 22:01:29 ID:V4lsXy5M(1)調 AAS
>>491
気象庁の予報はものすごくテキトーだから。
計測もしてないし、担当者が見て
「今日は飛んでるかな」「そうでもねーな、黄砂ナシ!」
って感じらしい。
実際に観測している環境省とも連携がとれていないようで
全くデータが食い違ってるし。

環境省のデータは、機械できちんと計測してるのに、なぜか
公開データは大雑把すぎて、まったく役に立たない。
これだけ街がかすんでるのに「なし〜ごくわずか」って
ありえない
496: 2009/03/19(木) 22:56:13 ID:jwObvo+g(1)調 AAS
どうせ気象庁のオヤヂが目視してるだけだから、
私は毎朝見慣れた遠くの山並みを自分で目視してるよ。

山頂の寺の赤い屋根が確認できたら、洗濯物外干しw
497
(1): 2009/03/20(金) 09:50:52 ID:Y/iv9Qgl(1)調 AAS
やった!!風向きで黄砂も大気汚染も逸れた。
マスクはするけど、子供たち連れて外遊びにいくぞ!!!!
498: 2009/03/20(金) 10:14:14 ID:wqOhKM8H(1)調 AAS
雨降ったあとは黄砂少なくなりますか?
499: 2009/03/20(金) 10:25:53 ID:U9sQddkC(1)調 AAS
>>484

いや、黄砂は砂漠の砂の粒子の細かいのに
埃とカビ、ウィルスや細菌、大気汚染物質がついてるからね

窓しめきりしてりゃ、家の中の掃除して過ごせばいいさ
500: 2009/03/20(金) 10:48:06 ID:g96pQRSy(1)調 AAS
久々に視界が良いから張り切って布団干そうと思ったら旦那が寝やがった・・・
風強いから黄砂がまってるって言ってるんだけど、やっぱ布団干しちゃダメかな?
501
(1): 2009/03/20(金) 11:59:15 ID:JF5MF34h(1)調 AAS
一時期、盛んにマスコミに登場した「酸性雨問題」は、もう無くなったのか?
当時は「酸性雨の原因は工場の排煙だ」「排煙を垂れ流す企業はケシカラン」「環境に配慮せよ」
などと騒いでいたのに、最近は、酸性雨について、まったく報道されなくなっている。
酸性雨自体はなくなっていない。しかしマスコミ報道はなくなった。その理由は、酸性雨の原因が
中国の工場排煙にあるからだ。日本の工場のほぼ総ては、昭和40年代の公害問題の教訓から既に
排煙脱硫装置などを設置済であり酸性雨問題の原因は除去済である。一方、中国の工場排煙は何ら
の防止装置もなく、酸性雨の原因となる硫黄酸化物を大気中にばら撒いている。
春になると黄砂が中国大陸から日本列島に飛来する様に、中国の毒排煙が日本列島上空に到達して
日本に酸性雨を降らし続けている。しかし、そのことを媚中マスコミは報道しない。
中国は、自分以外の人のことなどまったくに無関心。自分が世界の中心で、他者は人間ではない、
と考える中華思想の国だ。そんなやっかいな隣人による被害を日本は受け続けるのか?
502
(1): 497 2009/03/20(金) 14:32:54 ID:OAphqnDg(1/2)調 AAS
外遊びに行きましたが、大失敗でした。
中国から新たに飛来はしていないものの、昨日までに降り積もった黄砂が
風で大量に舞っており、目も喉もやられましたorz
ウイルス用のマスクもほとんど役立たずでした。

でも、空はとってもキレイで、子供が山を見て、
「ええっ、あんなところに家が建ってるんだ!?初めて見た!」
とびっくりしていました。
私も初めて見ました。いつも黄砂や大気汚染で煙っていて
山のラインがようやく見える程度だったのに、
今日は小さな家々がハッキリ見えたのです。中国さえなければ
本来はこういう景色だったんだなあ・・・
503: 2009/03/20(金) 15:24:17 ID:OAphqnDg(2/2)調 AAS
>>501
そういえば、酸性雨って一時期大騒ぎしていたのに、最近ぜんぜん
言われなくなってるね・・・
今wiki見たら、酸性雨の原因になる硫黄酸化物は
日本では49%が中国起源のものとされ、続いて日本21%、火山13%、朝鮮12%
だと・・・環境問題のNPOの講演をきいたことがあるけど、
中国の批判は一度たりとも出なかった。
環境問題に取り組む人たちって、親中派が多いんだよね。
「左翼」が中心だから?
国立環境研究所とかも、やっぱり中国よりなんだよなー
一番ダイナミックに環境破壊してるのは中国なのに、
それを一番知っている人たちが中国よりなのは何故なんだぜ。
504: 2009/03/20(金) 16:03:34 ID:d+xdK73Q(1/2)調 AAS
>>502
やっぱりそうか…
水遣りなどのほんの10分ほどで、花粉とは違う痛みを伴うくしゃみ鼻水が出てきてすぐ引き上げた。
その出入りに何度かドアを開けただけで、17日のように空気清浄機まわりっぱなしに…

せっかくお天気なのにね…
505: 2009/03/20(金) 16:44:02 ID:EH6PoR6U(1)調 AAS
・空気清浄機
・掃除機で夕方掃除してる。
・布団乾燥機
・洗濯機

このスレの皆さんのオススメ家電を教えてくださると幸いです。
よろしくお願いします・
506: 2009/03/20(金) 18:04:53 ID:d+xdK73Q(2/2)調 AAS
家電製品板2ch板:kadenでアレ餅にお勧めされてたMC-P850Wという掃除機。
もともと掃除機かけると排気でくしゃみ出てたけど、これはそんなには反応ない。
重たいけど。
でも、今はまたいいのがでてるかも。
507
(1): 2009/03/20(金) 20:47:16 ID:ZX1AGuPz(1)調 AAS
ふと、今日思った。
黄砂のかかった野菜、黄砂の染みた土壌で育ったお野菜、黄砂のある環境で
育った牛豚鳥などの肉。海も?
無理して宅配してもらっている有機野菜は、意味なし?

あああ〜誰か「妄想乙!」と肩たたいて〜
508: 2009/03/20(金) 21:37:15 ID:bo1Zejwi(1/2)調 AAS
>>507

前スレより
32 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2008/03/07(金) 18:13:50 ID:0huMZ8dh
先日ブロッコリーを買ったのだが、ブロッコリの細かい部分に何故か
砂が沢山入っている。国産低農薬のブロッコリーなので、諦めきれず
何度も何度もゆすいだり流水で洗ったり。
ゆでこぼしたあと、またゆすいだのだが・・・

砂がジャリジャリでびっくりした。とても食べられない。
ブロッコリーは食べる部分が葉に覆われているから
農薬の影響も受けにくいし、安全な野菜に入るといわれているのだが
店にきいたところ、「収穫後、黄砂の酷い日に運搬したので、
それで砂まみれになったんでしょうすいません」といわれた。
別にお店だけが悪いわけじゃないが、低農薬の安全野菜のはずが
黄砂がかかっただけで毒菜に変身するなんて腹が立つ!!!

今日、その店で大量に国産ブロッコリーを大安売りしてたが
苦情がきたから、安売りしてんのかな
もうブロッコリーは食べる気がしない。
509: 2009/03/20(金) 21:41:45 ID:bo1Zejwi(2/2)調 AAS
あ、でも今は工場生産の、消費者が開封するまで無菌状態にある野菜ってのがあるね。
そういのはベビーリーフや傷つきやすい葉野菜に多いけど
基本的に野菜類は流水でしっかり洗うしかないね。
510: 2009/03/21(土) 00:04:16 ID:oAyQa98T(1)調 AAS
鼻から吸い込むのと、口から食べるの、どっちがより悪影響でしょうね。

だめじゃん。。日本列島がひょっこりひょうたん島みたいに移動できたらいいのに。
今の場所悪すぎー。
511: 2009/03/21(土) 04:41:54 ID:3EVtSo4J(1)調 AAS
本当に移動してほしい…ほんの少しでいいから。
512
(1): 2009/03/22(日) 06:51:05 ID:tKkZqvrN(1)調 AAS
この連休、多少黄砂が収まっているようでありがたいー!
久々に外に連れ出せたよ。
513: 2009/03/22(日) 13:20:53 ID:nK5TAK+L(1)調 AAS
偏向報道に辟易・立腹してるみんな、そろそろ行動を起そう!

まずは、これから↓

第1回テレビ評価アンケート調査実施中
外部リンク:www.freejapan.info

このアンケート結果は、鳩山総務大臣に渡します。
締め切りは25日です。

このアンケート、あちこちに貼られてるけど
中の人にとっては、かなり都合が悪いみたいだよ
必ず工作員が現れます。
514: 2009/03/22(日) 15:32:36 ID:6WXUicbh(1)調 AAS
黄砂にふかれて〜♪
515: 2009/03/22(日) 15:57:07 ID:1x5zU3Jg(1)調 AAS
黄砂って北海道じゃ、昔は飛んで来なかった気がする。ここ10年くらいの事かなー?
その代わり、スパイクタイヤが、アスファルトを削る、車粉っていうのが、昔はあったなー。
いずれにしても、春は風強い日が多いし、空気は汚いし、道も雪解けでドロドロで、あまり好きではない。
516: 2009/03/22(日) 17:03:50 ID:d5JhBW/X(1/2)調 AAS
>>512
ホントだね。上空や遠くの景色がキレイに見える。
今まで、ぼんやりと灰色にかすむのが当たり前だと思っていたから
驚く&うれしい。でも、地表近くは黄砂が風で舞っているので
油断していると、やはり体に出るわorz
517: 2009/03/22(日) 17:07:31 ID:d5JhBW/X(2/2)調 AAS
今までいくら黄砂の話をしても聞いてくれなかった旦那が
今日の景色を見て
「あれ?なんであそこに家があるんだ?
なんで今日はこんなにハッキリ見えるんだろ?」と不思議がっているので
「いつも黄砂とか大気汚染で霞んでるんだよ」と言ったら
「そうだったのか!」と初めて納得してくれた。
518: 2009/03/22(日) 22:13:14 ID:r6QtB7yP(1)調 AAS
黄砂め。洗濯物や布団が干せないし、敏感肌の子を外遊び&買物に連れて行けないじゃないか(怒)
いつまで篭っていればいいんだろう・・・
519: 2009/03/23(月) 00:09:40 ID:bi0sz5F/(1)調 AAS
中国人が地球からいなくなればいいのに。
520: 2009/03/23(月) 01:33:22 ID:kk4OwI5G(1)調 AAS
12億人減ったら地球も軽くなる
521: 「中国から水銀飛来」やっと新聞報道された。 2009/03/23(月) 13:13:06 ID:hXXGgHYC(1/4)調 AAS
98 :名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 18:26:42 ID:SrewJG7w
「中国から、日本へ水銀が飛来!!」
外部リンク[html]:www.nikkeibp.co.jp

「石炭の周りには微量の水銀が付着していて、燃焼によって大気中にガスと粒子の
状態で放出されます。アメリカのあるグループが沖縄で調査した結果、
中国からかなりの水銀が飛散していることが分かったということです。

水銀は体内に蓄積されるので、特に妊婦への影響が心配されています。
日本でも妊婦は寿命の長い魚を食べ過ぎないようにといった話が出ていますが、
アメリカは水銀が沈着しやすい湖で採れた魚を食べる地域が多いため、
もっと深刻に捉えており、ある研究者は
「水俣病の経験があるのになぜ日本人は関心が低いのか」
と不思議がっていました。 」

報道しないからだよ!知らないからだよ!
水銀に関心低いわけないだろ!!!
マスコミは報道しろよ、今度は中国が大気中に水銀を流してますって
522: 「中国から水銀飛来」やっと新聞報道された。 2009/03/23(月) 13:24:04 ID:hXXGgHYC(2/4)調 AAS
「中国から水銀飛来か 石炭燃焼で発生、沖縄で観測」
 石炭の燃焼などによって中国で発生する水銀が、風に乗って日本にも
 到達している可能性があることが、環境省による22日までの大気観測で
 明らかになった。

 検出された量は極めて微量で国の指針値を大きく下回り、
 直ちに健康に悪影響を及ぼすわけではないが、中国方面からは
 光化学スモッグの原因となるオゾンも日本に流入していることが
 指摘されており、越境大気汚染対策の強化を求める声が強まりそうだ。

 同省は2007年10月から、沖縄県国頭村の辺戸岬で大気中に含まれる
 ガス状水銀の連続測定を始めた。昨年10月までに得られた測定結果に
 よると、濃度はほぼ大気1立方メートル当たり1−2ナノグラム
 (ナノは10億分の1)で推移。中国や韓国で報告されている大気中の
 水銀濃度の半分程度だった。

 ただ月に数回程度、2ナノグラムを超えるピークが観測され、
 08年2月には最大値となる4・4ナノグラムの水銀が観測された。
 2・5ナノグラム以上と比較的高い濃度が観測された時の大気の
 移動経路などをコンピューターで分析すると、2ナノグラム未満の時に
 比べ、中国大陸を通って辺戸岬に到達しているケースが多く、
 大陸からの影響が疑われた。

 国は健康への危険を低減するため、大気中の水銀については年平均値で
 1立方メートル当たり40ナノグラム以下という指針値を定めている。
 主なエネルギーを石炭に頼っている中国は、
 石炭の利用増加に伴って石炭中に含まれる水銀の排出が増加。米国にまで
 到達しているとの指摘もあり、削減を求める声が世界的に強まっている。

                  2009/03/23 02:02 【共同通信】
外部リンク[html]:www.47news.jp
523: 2009/03/23(月) 13:30:42 ID:hXXGgHYC(3/4)調 AAS
あ、うっかりさげてしまったので上げますね。
このスレで去年知って愕然とした「ガス状水銀」。
環境省は知ってるくせに何故黙っているのか?と・・・
1年近いタイムラグを経て、ようやく白日のもとにさらされました。

うちでとってる新聞では、一面に出ていました。
ガス状水銀吸わされてると知ったら、妊娠中の人はショックだろうなあ
ホントなんとか対策してほしい。
524: 2009/03/23(月) 17:11:59 ID:DtTu47Q0(1)調 AAS
妊婦なんですけど・・・
525: 2009/03/23(月) 17:24:52 ID:n1MGxLv/(1)調 AAS
今日もやばかったの?
布団ほしまくってしまた…
526: 2009/03/23(月) 17:46:11 ID:hXXGgHYC(4/4)調 AAS
上空がキレイでも、地表近くは危険。
今までに降り積もった毒黄砂が強風で舞いあがってる。
527: 2009/03/23(月) 22:10:05 ID:um60Z42s(1)調 AAS
中国から飛来する黄砂には有害なカビや、猛毒のジクロルボス、化学汚染物質が付着、
さらに大気には水銀が含まれている。

中国は、やりたい放題だな。
528: 2009/03/24(火) 21:05:35 ID:QKuVkEGU(1)調 AAS
今日は久しぶりに青空で公園に行った。
やっぱり2歳児には公園必要だよなー。
黄砂が憎い。
529
(1): 2009/03/24(火) 21:39:01 ID:Ssha4U5U(1)調 AAS
今、鼻の中に塗って花粉を防ぐクリームってあるけど
あれって黄砂も防げるかな?
2歳児、マスク嫌がるし使ってみようかな・・・
530: 2009/03/24(火) 23:04:15 ID:cHc3IVqY(1)調 AAS
今年に入ってから「黄砂に気をつけて」と言ってくれるお医者さんが
増えたなー
内科・小児科・耳鼻科・呼吸器科全部で言われた。
去年までは「まだ解明されていないので」と、黄砂についてはコメントを
避けていたのに、最近はハッキリ言うようになった。
このスレのおかげで既知の情報ばかりだけど、黄砂の認知度が上がるのは
ありがたいわ。
531: 2009/03/25(水) 14:36:59 ID:vKScIJu7(1)調 AAS
ダメだー黄砂が怖くて一日中家に籠ってしまった・・・
全くどこにも出かけなかったのは、今日が初めてかもしれない。
児童館につれていくか、と思いつつ
鼻が詰まって喉が痛くて、何する気も起きない。
ちょっと外に出ると酷くなるの分かってるから、動きたくない・・・
532: 2009/03/25(水) 15:13:42 ID:2rUefG7o(1)調 AAS
黄砂情報掲示板
外部リンク:hidebbs.net
黄砂スモッグ・光化学スモッグ・中国からの大気汚染による健康被害を書き込む掲示板
533: 2009/03/26(木) 13:20:56 ID:Tyipf2ed(1)調 AAS
あああ、公園に連れてってやりたい。
児童館遠いorz
やはり3歳児には絶対に公園が必要だ
でも、自分自身が黄砂探知機と化しているから
勇気が必要

amazonで買った「ハナクリーンα」という鼻洗浄機がすばらしくいい。
今月、はじめてスッキリした気分だ。
でも3歳児は泣くからまだ使えないや・・・

>>529
鼻の頭にリップクリーム塗る、とかでも同じ効果が出るよ。
そこに黄砂や花粉がくっつくから、帰ってからそこ拭けばいいし。
でも「少しはマシになる」という程度かな・・・
534
(1): [s] 2009/03/27(金) 10:15:51 ID:dBysq/4h(1/2)調 AAS
我慢できずに布団を干してしまった。
でもアレルギー持ちの息子の布団はまだ干せずにいる。
さてどうすべか…
535
(1): 2009/03/27(金) 10:24:19 ID:o86fYeLI(1)調 AAS
>>534
布団乾燥機ぐらい買え。
536: 2009/03/27(金) 12:30:10 ID:dBysq/4h(2/2)調 AAS
>>535
そうだね。そうします。
ありがと〜
537: 2009/03/27(金) 17:46:39 ID:MmXRuOZM(1)調 AAS
布団用の掃除機ヘッドいいよ
538
(1): 2009/03/27(金) 19:08:26 ID:MzNlmFK9(1/2)調 AAS
以前テレビで樹氷についた汚染物質について報道されてたけど、
地元テレビでは、さっき黄砂についてやってた。
先月12日の黄砂は、研究者によると黄砂ではなく大気汚染物質だということで、
観測機器のフィルターに付いた大気中物質が映されてた。
黄砂と有害物質では、当選だけど全然違ってたよ。
粒子が細かすぎるので、対処としてはマスクより外出を控えること、とも説明されてた。
これ見て幼稚園保育園や学校が少しは危機感持ってくれるといいんだけど…。
大気汚染物質の中には発ガン性物質もあり、アレルギー悪化の原因にもなっているそうで、
これについて大分の大学教授が、近く学会で報告するんだって。
大きく取り上げられるといいな。
539: 2009/03/27(金) 19:09:51 ID:MzNlmFK9(2/2)調 AAS
×当選
○当然
もちつけ…orz
540: 2009/03/27(金) 19:16:03 ID:lY71CANd(1)調 AAS
有益な情報d
上げます

>>538
地元TVってローカル番組でしたか?
見たかったorz
黄砂について言うとキチガイ扱いされるから、もう黙って気をつけてるけど
早いとこ事実が広まって欲しい
みんな「TVでやってた」っていうと信用するんだよね。
541: ファインマンの憂鬱 2009/03/27(金) 21:16:37 ID:zY9VkeyJ(1/3)調 AAS
再び増加する光化学スモッグと越境大気汚染 公開シンポジウム
外部リンク[html]:www.jamstec.go.jp

いろいろと面白いことが書いてあります。
発表資料の公開期限は今年度末(3月31日)までとさせていただきます。
と書いてあるので、みんなでダウンロードしましょう。
542: 2009/03/27(金) 21:18:08 ID:uUuwAx1E(1)調 AAS
中国人、赤ちゃん食べる!人食国家

画像
外部リンク[html]:www.asyura.com
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

543: 2009/03/27(金) 22:53:43 ID:zY9VkeyJ(2/3)調 AAS
【公害】中国からの越境大気汚染【修正版】
動画リンク[ニコニコ動画]

544: 2009/03/27(金) 23:43:34 ID:zY9VkeyJ(3/3)調 AAS
クローズアップ現代・放送記録
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp

11月5日(月)放送
“越境汚染”
〜国境を越える大気汚染〜

70年代、高度経済成長期に社会問題となった光化学スモッグが、
九州地方を中心に復活し、今年、注意報が発令された都道府県数が
過去最高を更新した。これまで排煙とは縁がなかった離島や、
都会でも深夜帯に光化学スモッグが多発するなど、これまでにない
事態となっている。調査に乗り出した九州大学と国立環境研の
プロジェクトチームが解析した結果、中国大陸で発生した排ガスが
紫外線を浴びて毒化、国境を超えて日本に降り注ぐ、いわゆる
"越境汚染"の疑惑が濃厚になった。同じ流れで「ガス状水銀」や
「すす」など様々な大気汚染物質の飛来も確認されている。
番組では、九州地方で次々と現れる新たな大気汚染に焦点を当て、
プロジェクトチームの解析作業で次第に明らかになってきた
「越境汚染」の実態を国内だけでなく、"発生源"と見られる
中国国内の実態も併せてルポし、"越境汚染"の影響に迫る。
545: 2009/03/28(土) 11:52:38 ID:Z1Z/lH13(1)調 AAS
花粉症患者が激増しているが
黄砂症じゃねーの?あまりにも有害物質が多く含まれてて
発表しないだけだ
546: 2009/03/29(日) 12:36:05 ID:deYDF+rF(1)調 AAS
wiki
食糧庁通達により玄米中0.4ppm以上の検出がされた米については、
食用にされず、全て工業用に利用されている。
台湾では0.5ppm、韓国・中国・EUでは0.2ppm、タイ・オーストラリアでは0.1ppm。
外部リンク[html]:higemegane.at.webry.info

と書いてあるが、今日のテレビ朝日の番組では食用に供されてるそうじゃないか。
中国より基準が緩いって、、、、、、考えられない。
もちろん中国ではこんな基準は文書だけで実行されないだろうが、
それにしても数値の上だけでも中国より下だとは、、、絶句。
547: 2009/03/29(日) 18:12:41 ID:GuC8qdLg(1)調 AAS
うちの空気清浄機がちょっと前から頻繁に
ニオイ(MAX反応)・ホコリ(反応なし)・花粉(反応あり)
になってて、ニオイって何が反応してるんだろうと思ったけど、
粒子の大きさ順な気がするから
もしかして黄砂に反応してたのかな?
548: 2009/03/30(月) 08:37:44 ID:0cbLnHBw(1)調 AAS
黄砂って、もう飛んでないんでしょうか?
549
(1): 2009/03/30(月) 09:24:53 ID:VNWuvnjj(1)調 AAS
花粉みたいに予報してくれればいいのにね
550: 2009/03/30(月) 10:00:54 ID:g3G+tfC1(1/2)調 AAS
気象庁のホムペに
予報とかあるよ

今日は外に干そうかと思ってる
551: 2009/03/30(月) 10:32:44 ID:p1Axflox(1)調 AAS
>>549 だよね。有害っていって中国怒らすのがいやなのかね。
でもただの砂だって口に入ったら咳込むし洗濯や車に積もるし。
黄砂予報としてちゃんとテレビでしてほしい。
552: 2009/03/30(月) 13:52:29 ID:VslPW1XY(1)調 AAS
環境省のHP見たら、今日も相変わらず飛んでいるようだった。
もう運動不足で子供が限界だから今日はもう完全防備で
公園逝く
553: 2009/03/30(月) 16:06:51 ID:g3G+tfC1(2/2)調 AAS
環境省も出してるんだ

気象庁のはなんか大丈夫そうだったけど
ズボラで、洗濯しなかったから外に干さずに済んだ(笑)

本当、テレビでもやってほしいよ
花粉や高血圧?脳卒中?の危険度、桜の開花とかやるなら
黄砂もしてほしい
554: 2009/03/30(月) 16:31:37 ID:oAeq52he(1)調 AAS
黄砂大嫌いだ。
555
(2): 2009/03/30(月) 18:32:16 ID:AA/BPAxr(1)調 AAS
義母がどうしても、というので小2息子を泊まりにいかせた。
「黄砂対策をしてくれないだろうから、行かせない」というわけにも
いかなくて・・・マスクと手洗いうがいは自分で出来るから
多分大丈夫と思ったんだけど

電話越しにすっごいゲホゲホ言ってるorz
やっぱり行かせなきゃよかったよ・・・
家にいるときは、外から帰ったら必ず顔と頭を蒸しタオルで拭きとり、
外の服は取り換えて、うがい手洗い敢行してたんだけど
義母の家ではやはりそこまで出来ない。
今年の大気汚染は、特にひどかったんだね。
中国の機嫌ばっかり伺ってないで、そういうことは早く教えてくれよ。
もう絶対行かせねー。
「熱はないのよ。でも咳が一晩中出てねぇ」って
「濡れマスク」が咳に効くのでお願いします、と何日も前から
頼んでいるのに、知らんぷり。まだやってくれてない。
もうあしたには取り返しに行く。ほんまもんの喘息になってしまう。
556: 2009/03/30(月) 20:34:35 ID:9DVcVXI3(1)調 AAS
>>555
孫が一晩中苦しんでたのに、濡れマスクすら用意してくれないの?!
つか、持たせてはいるんだよね?
557
(2): 2009/03/30(月) 22:44:49 ID:ouR2K46K(1)調 AAS
>>555
マスクはいっぱい持たせています。
ユニチャームの使い捨てのマスクも、濡れマスクにするための
ガーゼのマスクも。
最初は、できるだけ気をつけると言ってくれたのに、一旦
子供がやってくると、なぜか豹変。
「公園で見ても、他の子はマスクなんかしてない」
「嫁子さん神経質ねえ、私なんかなんともないわよ!」
という調子です。

もう義母は無視して電話で子供に「濡れマスクをしなさい」と指示して
着用したところ、ぴたりと咳が止まったそうです。
子供のすることだから、衛生面とか色々気になるけど・・・
とにかく心配なので、もう明日には迎えにいきます
558: 2009/03/31(火) 04:14:22 ID:LyvKAQ28(1)調 AAS
そうか、それ立派な虐待だってダンナにも言った方がいいよ。
559
(1): 2009/03/31(火) 11:34:39 ID:6m1Ekfnr(1)調 AAS
「神経質ねぇ」

↑これ絶対に言われるよね。
黄砂とか汚染って単語出すと必ず言われる。
いつになったら認知されるんだろう。
マスコミに投書とかすればいいのかな?
とりあえずマスコミで取り上げてもらって認知度を上げたい。
560: 2009/03/31(火) 21:46:29 ID:7dD2D8o3(1)調 AAS
>>557
のお子さんは無事に引き渡されて帰れたんだろうか?
報告のレスがないのが心配だ。
「んまぁぁ!家の嫁子は、マスクをさせなかったくらいで孫を取り上げに来たわ!きぃぃ」
って事になってなきゃ良いが。
561: 2009/03/31(火) 22:03:16 ID:apPoLQe8(1/2)調 AAS
>>557
子供が自分でマスクすれば咳が出ないとわかれば楽だね。
562: 2009/03/31(火) 22:07:37 ID:apPoLQe8(2/2)調 AAS
去年も「花粉症もあるけど黄砂で喉を痛めるから、うちは洗濯は外に干さない、布団なんかとんでもない」
と宣言したけど、近所は毎日毎日布団干し…
563
(1): 2009/03/31(火) 23:23:13 ID:dX5/MZeN(1)調 AAS
>>559
日本のマスコミはほぼ全て中国の味方。というか下僕。
564: 2009/04/01(水) 07:21:10 ID:+3k0+Q7Y(1)調 AAS
黄砂が来た!

うっそだよぉ〜んwww

…と言えたら良いのに
今日も朝から黄色くかすんでる…orz
565: 2009/04/01(水) 11:58:05 ID:aeCokQ4x(1)調 AAS
九州北部だけど、外がまだ白いよ!黄砂みたいに黄色じゃない。
やっぱ大気汚染物質なんだろうなorz
外部リンク[html]:www-cfors.nies.go.jp
566: 2009/04/01(水) 12:22:40 ID:mAARUxcE(1)調 AAS
今日はひどいわ。@近畿
しかも雨が降りだした。
濡れないように気をつけて買い物行ってくるノシ
567: 2009/04/02(木) 13:16:10 ID:kwiSzPON(1)調 AAS
>>563
【マスコミ】「良好な世論を作るよう努力してほしい」 中国共産党ナンバー5・李長春氏、日本メディア14社首脳と初懇談★2
2chスレ:newsplus

まあ、こんな事を表立って言えるくらいだし。
日本のカスゴミは終わってるどころか、完全に特定アジアの工作期間に成り下がってますね。

コピペ↑ですが。
568
(1): 2009/04/02(木) 14:06:33 ID:n28gD7MU(1)調 AAS
この前散歩に行ったら子供が咳をし始めて、数日治まらなかった。
それから黄砂が怖くて外に行けない…ずっと家の中だから子供もストレス溜まってるだろうな。
私も妊婦だから少しでも運動して体重増加を抑えたいのに…黄砂なんか大嫌いだ!!!!
569: 2009/04/02(木) 14:33:26 ID:O8FXICFQ(1)調 AAS
>>568
花粉症と言ってマスクして出ればいいよ。
で帰宅したらすぐ風呂に入って頭から流す。
花粉症対策と同じで対策すれば大丈夫。
旦那さんも頭にごっそりくっつけて家に帰ってくるんだろうし。
家にいれば安全って訳でもないよ。
570: 2009/04/03(金) 14:55:32 ID:9J4wmlkf(1)調 AAS
入学式・始業式の頃は全国的に大気汚染物質が一杯だ@スプリンター
黄砂は少ないになってるので、目視では分からないかも。
5日くらいからドンドン増えていくみたいなので対策をお忘れ無く。
571
(1): 2009/04/03(金) 15:02:45 ID:R5pRl6AJ(1)調 AAS
もう、黄砂より核ミサイルの方が怖い。
明日入園式だっつーのに、ミサイルorz

しかも私以外は誰も気にしていない気がするorz
みんな、少しは気にしてるんだろうか。
なんでこんなに平然としているのか分からん
572: 2009/04/03(金) 15:12:43 ID:VxWjIGVd(1)調 AAS
こんなやつらと友好なんてありえないだろ!
画像リンク

画像リンク

画像リンク

573: 2009/04/03(金) 16:44:34 ID:QzXAWHlt(1)調 AAS
韓国産ベビーパウダー、8社12種類の製品から石綿(アスベスト)を検出[4/1]
2chスレ:news4plus
574
(1): 2009/04/07(火) 09:50:47 ID:CyN6e9uY(1)調 AAS
今日は何事かと思うほど遠くが見えない。
山があることすら分からないほど。
575: 2009/04/07(火) 13:25:38 ID:lI1fPx50(1)調 AAS
>>571
核ミサイルじゃなくって平和に役立つロケットだから
歓迎しなくっちゃ。
576: 2009/04/07(火) 21:19:21 ID:9KUvyt8P(1)調 AAS
>>574
どちらにお住まいですか?
577: 2009/04/08(水) 11:42:09 ID:rWnPxVV2(1)調 AAS
やっぱり4月いっぱいは黄砂ひどいかなぁ。
皆さんはいつ頃から外干しします?
578: 2009/04/08(水) 12:58:39 ID:PLItvLs2(1)調 AAS
外は白いし
子供はロタだし
憂鬱
579: 2009/04/08(水) 13:10:59 ID:VU8Q7c3e(1)調 AAS
ウンチも白い?

乙。

この晴天に清々と洗濯物や布団干したい
580: 2009/04/08(水) 15:56:13 ID:wVdWS328(1)調 AAS
北九州だけど凄いな。山が全く見えない(笑)
夏だったら光化学スモッグ間違いないな。
581: 2009/04/08(水) 16:57:43 ID:12pj6mlk(1)調 AAS
今週から黄砂がえげつなくなってきました@近畿。
ヒノキ花粉症はないはずなのに、
今週になってから鼻血が出るくらいに鼻水とくしゃみが酷いわ。
今日は入園式だったけど、お構いなしに黄砂来るよな。
582: 2009/04/08(水) 18:23:24 ID:ZIb33k5G(1)調 AAS
今日は空が真っ白だったな@東京
公園遊びさせるよりいいかと思って電車で水族館行ったけど
電車からみた真っ白く霞んだ景色に凹んだ
子供はイルカに大興奮だったからヨシとしよ…
583: 2009/04/08(水) 23:19:38 ID:jMCuhWxP(1)調 AAS
ここ数日の近畿は、硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)だよね?
空が真っ白なんだけど。お花見日和なのに辛い所だわ。
エアロゾルも部屋干し?黄砂みたいに服に付かないなら外に
干したくなるお天気だよねぇ。
584
(2): 2009/04/09(木) 00:32:09 ID:9PPKoFin(1)調 AAS
隣人が、「ポカポカいい天気ですねえ。」と言ってきたけど、空は白いし全然気持ちよくないので、
大気汚染について説明してやったら、苦笑いというか、「変わった人ね」と顔に書いてあった。
585: 2009/04/09(木) 08:59:10 ID:IijKaBdo(1)調 AAS
大阪は今日も白い
586
(2): 2009/04/09(木) 09:18:59 ID:AINJczCV(1/2)調 AAS
携帯から失礼します。
黄砂情報をPC持ちの身内に毎日チェックして送ってもらっているのですが、毎日、飛来無しとあります。確認したところ、全国、飛来なしと…
ここを見ているとまだ飛んでいる様子。どこのサイトが確実でしょうか?
587: 2009/04/09(木) 10:06:18 ID:odhkXe7g(1)調 AAS
放射能汚染も切実です。
本日未明(2009-04-09 01:12:27.953) に地震がありました。
震源地をみてください。

こんなとこで原発を稼動させるのは狂気の沙汰です。
マスコミは一切報道しません。

2009-04-09 01:12:27.953
緯度 37.4328N
経度 138.5868E
深さ 22.6km
マグニチュード 1.2

外部リンク:maps.google.co.jp

------Origin Time--------OTerr----Lat---Yerr---Long---Xerr---Dep---Derr--Mag
2009-04-09 01:12:27.953 0.159 37.4328 0.9 138.5868 1.0 22.6 1.7 1.2
外部リンク:www.hinet.bosai.go.jp
588
(1): 2009/04/09(木) 10:08:01 ID:huG9eyUi(1)調 AAS
>>586
外部リンク[html]:soramame.taiki.go.jp

環境省の黄砂飛来情報サイト
つかさーPC買いなよ。
もうそんなに高くないんだから。
毎日身内も大変だろうよ。
それに時間ごとに変わるよ?
589
(2): 2009/04/09(木) 10:17:23 ID:4MAP7mRA(1)調 AAS
>>586
うちはここの予想分布を毎日見てるよ。
外部リンク[html]:www-cfors.nies.go.jp

シミュレーションだけど、目視よりはマシだと思ってます。
実際、私の居住地に関しては体感とほぼ同じなので。
590: 2009/04/09(木) 16:36:55 ID:YtSbEdSC(1)調 AAS
>>589
586じゃないけど、ケータイでも見れた。
ありがトン。
591: 2009/04/09(木) 18:28:54 ID:VxI9ky3q(1)調 AAS
本日も見事に真っ白。
九州でひどい地域だから、幼稚園や学校には、黄砂ひどい時は外に出ないほうがいい
という通達は来るみたい。
592: 2009/04/09(木) 20:48:30 ID:AINJczCV(2/2)調 AAS
>>588さん
>>589さん
ありがとうございました。PC持ってはいるのですか、団地住まいでネットの工事が禁止されているので…
身内も子持ちで、黄砂情報は毎日調べてついでに教えてくれているので、教えて頂いたサイト伝えてみます。
593: 2009/04/09(木) 22:15:08 ID:2ocPsq5J(1)調 AAS
外部リンク[html]:soramame.taiki.go.jp
589の予想図も見てるけど、ライダーも見てるよ。
594: 2009/04/10(金) 01:10:07 ID:1MPnpxDX(1)調 AAS
>>584
花粉症とかも関係ないような人なんだろうね。
花粉症で大変!とか言いながら布団干してるような人もいるけど。
私なんかマスク無しでベランダに出ただけで喉痛くなってるのに、皆本当に丈夫なんだなって思う。
595: 2009/04/10(金) 01:15:35 ID:j1ZAxuXJ(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
気象庁のサイト

先月とかすごい役に立ったんだけど
ここずっと最近観測なしとかになってる…
黄砂来てるよねぇ
596
(1): 2009/04/10(金) 07:56:07 ID:rvRo7K3Z(1)調 AAS
個人的には気象庁のサイトは基本信用してない。
中の国への配慮があるだろうし、このスレか前のスレで、
目視だから飛んでても観測なしになるとか書かれてなかったっけ?
ニュースとかで今日は黄砂が多いですって言われてる日にゃ黄砂飛んでることになってるが、
それ以外だとさっぱりだ。
自分はライダーと九州大学のでチェックしてる。
今週から異常に多いね。
597: 2009/04/10(金) 11:01:35 ID:ig/tkJeW(1)調 AAS
気象庁はあくまで気象が管轄ってことなんだろうね。
大気汚染とかそういうのはやっぱり環境省ってことで。
598
(1): 2009/04/10(金) 12:01:30 ID:hrrfwxrH(1)調 AAS
喉と目に来る
日本以外で生活なんてできないし、一体どうしたらいいのか。
このまま何も出来ずに何年か後に公害病みたいなものに罹患するしかないのか。
599: 2009/04/10(金) 21:24:50 ID:IMg91gHi(1)調 AAS
このまえ、目と喉と鼻がアレだったんで
「花粉なっちゃったかなー」とか思ってたら
黄砂でした……。
600: 2009/04/10(金) 21:45:53 ID:6xk4q67m(1/2)調 AAS
>>596
ホント、すごい無力感を味わわされる
食べ物や日用品なら、中国産を避けることは可能だけど
空気吸わないわけにいかないもんね・・・
自分のことは諦めてるけど、子供にこの空気吸わせるのがマジ辛い。
小さい体に汚染物質がいっぱい入って、そのうち許容量超えちゃうのかなorz
601: 2009/04/10(金) 21:49:51 ID:6xk4q67m(2/2)調 AAS
ありゃ、アンカーミスった
>>598さん宛てでした

あー黄砂こないとこに引っ越したい
602
(1): 2009/04/10(金) 22:42:53 ID:spNna5I9(1)調 AAS
>>584

あー…
言い方は気をつけたほうがいいよ。
認識・理解のない人には変に思われても不思議じゃない。

それに、もし有害黄砂がなければ、ポカポカいい天気なのは本当なんだから、
まずは「そうですね〜、気持ちがいいですよね。」とまず同意するのが
人として失礼のない対応ではなかろうか。

で、あとから、
「でも、最近は花粉とか黄砂とか色々とね〜。せっかくのお天気なのになかなか外干しできないんですよ」
程度に話す。

関心持った人なら、「ああ、テレビでもやってますよね」と乗ってくるし、
レクチャーはそれからやっと開始、くらいで行かないと、
「変わった人ね」どころじゃなくて、基地外だと思われるよ。
603: 2009/04/12(日) 13:10:00 ID:S3ZVrWAt(1)調 AAS
公文書偽造で積水ハウス元社員を逮捕・・・静岡
2chスレ:dqnplus
604: 2009/04/13(月) 12:46:45 ID:t8kon8Lb(1)調 AAS
良い天気だなー。
スプリンターの大気汚染動画を見てなければ、公園で長時間遊んでしまいそうだ。
布団も洗濯物も干せない、良い天気なのが却って恨めしい。
605: 2009/04/13(月) 21:14:39 ID:0l4Wmwqg(1)調 AAS
小2息子は、今日外で給食を食べたそうだ。
「今日、外で給食食べたい人〜」と先生がきくと、
30人中28人が挙手。息子ともう一人の生徒だけが
「今日は黄砂で物凄く山が霞んでいる!絶対にイヤです」と猛反対。
勿論、多数決で負けて外で食べてきた。

担任の先生って、すごく保守的な人だからなあ
「協調性がない」「神経質」と家庭訪問で叱られそうだorz
ついでに朝日新聞大好きで「憲法9条を守ろう」的な運動をしてるらしく
学級新聞に広島の悲劇うんたら、平和憲法スバラシスとか書いてたが
署名なんか迫られても絶対断るぞ!
・・・親子共々、問題児だと思われるだろーなorz
606
(1): 2009/04/14(火) 07:49:37 ID:pkTmvqQp(1)調 AAS
外干ししないのも、引き篭もってるのも、親子マスク着用なのも、
全て花粉のせいにしてる。
本当に花粉症だしな。
黄砂のこの字も出さんよ。
こんなけ花粉が飛んでるって言ってても外干ししてる人沢山いるじゃん。
私は花粉症じゃないからって。
そんな人に黄砂云々言うても無駄だしな。

素朴な疑問だが、605さんの学校みたいな署名運動ってやってもいいの?
前もどっかのスレで、ゆ偽フの募金を校門前でやってたとかの読んだんだが。
こういう活動って教師がやってもいいもんなのか?
607: 2009/04/14(火) 09:36:48 ID:C6IyGye2(1)調 AAS
自分達が生活するのが精一杯で隣国並みに
大気汚染なんて気にしてないというか
ピンと来ない人がほとんどというのが実情だよね
分かって対策出来る人は恵まれていると思う
608: 605 2009/04/14(火) 10:12:59 ID:O5YGCv22(1)調 AAS
>>606
勿論ダメだよね。
ただ、担任は色々と真っ赤な団体で色々活躍してて、
変なとこで権力持ってる人。
インターネットで検索すると、思いもかけないところで名前が出てくる。

まあ、強制署名はさすがにしないだろうとは思いたいけど、
うちの学区は赤い人が物凄く多いので、本当に分からない。
少なくとも思想を探られるぐらいは覚悟してるorz

黄砂から話がズレてごめん。でも、こういう人たちは黄砂の話は
嫌いだと思う。担任もこの時期、喘息で苦しんでいるらしいけど
黄砂のコの字も言わない。中国サマが大好きな人だから。
609
(1): 2009/04/15(水) 13:49:03 ID:k8zq0X7S(1)調 AAS
>>602
その通りですね。今後気をつけます。

しかし今日も見事に真っ白だな。北部九州。
明日小学校は遠足とか言ってるけど。。
610: 2009/04/15(水) 20:39:34 ID:7XM7QzC7(1)調 AAS
>>609
九州か〜
だったら思わず黄砂のこと言いたくなる気持ちもわかるような。
九州にいても、黄砂にぜんぜん興味ない人って大勢いるんだね。
びっくりだ。

でも、私も自分が黄砂で喘息になるまでは
なんとなく聞き流してたもんな・・・
自分の身に降りかかるまで、ピンとこないのは仕方がないのか・・・
611: 2009/04/16(木) 00:53:28 ID:t7PPQ5W5(1)調 AAS
花粉症もテレビで散々騒ぐようになってからも、
うちの家族や親戚は、親戚の叔父さんが花粉症になるまでは
騒ぎすぎ気にしすぎって感じで全然理解が無かったよ。黄砂はなおさら。
でもみのもんたの言う事だけは素直に聞くからみのさんが黄砂の話をしてくれないもんか。
612: 2009/04/17(金) 13:14:46 ID:1zp6pv8d(1)調 AAS
蒸すので雨戸一枚閉めてそこの窓だけ開けといた。
空気清浄機のフィルターも掃除して、窓も閉め忘れ空気清浄機もつけ忘れてしまった。
いっぺんで子の鼻やられたよ…

毎日、汚染状況見て動いているが、花粉だけならなんともない。
だけど、「まだ花粉かどうか検査しても年齢的にはっきりさせられない」と言う医師に、
多分黄砂か光化学オキシダントだと思いますとは言えない。
613: 2009/04/20(月) 18:55:52 ID:5RQhxegr(1)調 AAS
夕べ、「黄砂の実態」に関するすごい番組やってた。
ビデオに撮ったんだけど、まだ見る暇がない
614
(1): 2009/04/21(火) 18:14:31 ID:fZcJrEV/(1)調 AAS
黄砂対応の空気清浄機をやっと注文した。
早く届かないかな。wktk
615: 2009/04/22(水) 01:44:13 ID:OVBqtt6t(1)調 AAS
風が強い
616: 2009/04/22(水) 09:54:55 ID:lTIJtXBU(1)調 AAS
>>614
> 黄砂対応の空気清浄機をやっと注文した。
黄砂対応の空気清浄機って初めて聞いた「黄砂対応」ってメーカーで謳ってるんですか?
もし良かったらkwsk教えてチャンです。
617: 2009/04/22(水) 11:06:44 ID:n7p+VCoN(1)調 AAS
川崎区の桜本の辺りは在日チョンが多い
618
(1): 2009/04/23(木) 02:00:38 ID:nAVLyMfy(1/2)調 AAS
ぱっとぐぐったらACM75Gが出てきた。
614の言うてるのはこれ?
1-
あと 189 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s