[過去ログ] -可愛くて可愛くて-11 (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2006/04/07(金) 20:02:19 ID:yi7nkKXp(1/2)調 AAS
煽り覚悟で、自分の子供の可愛いところ言い合いませんか?
親ばかと言われようがなんと言われようが
可愛いものは可愛いんですもの
子供のしぐさ、ほっぺ・・・可愛い自慢しましょうよ〜
次スレは980の人おながいします
862: 2006/10/01(日) 04:55:46 ID:7J3TJ1Bp(1)調 AAS
5ヶ月ムスコ
夜中、寝返りをして重い頭を持ち上げながら「アーウ…」と暗闇で独り言を言い、
オッパイを近付けると池の鯉よろしく口をパクパクさせ、
やっとくわえた乳首も、目が合う度にニヒャーと口元を緩ませ、離してしまう。
前方の玩具を取ろうとして、後ろにズリバイ→何度やっても目標から
遠ざかる→号泣…オマイはカアチャンを幸せにする為に、
天国から降りてきた天使か!?そうか?そうなのか??
4歳のもう一人の天使(ムスメ)とセットでカアチャンを毎日萌え死にさせやがって…(´Д`)ハァハァ
863: たく 2006/10/01(日) 18:10:56 ID:gdaBxzcv(1)調 AAS
イイスレ。
864: 2006/10/01(日) 19:12:05 ID:juw+a7nP(1)調 AAS
>>500
865: 2006/10/02(月) 17:20:33 ID:J/PVQxDf(1)調 AAS
2歳娘が保育園の様子を報告してくれる。
「あのね、Kちゃんはね、大きくなったらプリキュアになるんだって!
S君はね、大きくなったらカブトムシになるんだって!
娘ちゃんはね、大きくなったらボウケンブルーになるの!ボウケン!ブルー!」

娘もだけど、保育園のお友達も可愛らしい事この上ない。
866: 2006/10/02(月) 18:26:59 ID:Rqe35wQJ(1)調 AAS
うちの3歳児は「フライパーン!」と満面の笑みで・・
867: 2006/10/02(月) 19:55:56 ID:QWd+fzEN(1)調 AAS
うちも大きくなったら何になりたいのか聞いたらスルーされた

と、思ったら10分位後に「シンデレラになる!」と。
無視されたかと思ってたら、考えてたのね。
868: 2006/10/03(火) 14:31:35 ID:1BpbLhqJ(1)調 AAS
うちの息子3歳はママになるのだそうだ。
無理だぞ。いや、無理ではないのか?んー悩むな。
せめてパパになってくれと願っていますwww
869
(1): 810 2006/10/03(火) 19:07:53 ID:LNp+U1q+(1)調 AAS
>>860
呼びました?
見下ろしもいいけど、斜め上から下唇が隠れる角度もタマラン。
最近はブロックにハマってて、口尖らせながら組み立ててます。

ところで、2歳娘は手で3がなかなか作れない。
「ねーねー、しゃん(3)やってー」と言うので娘の両手の小指を親指で押さえてやると
「しゃん(3)できたよ〜ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ」と見せてくれるのだけど
次第に薬指がプルプル…ペコッと折れてしまい
「に(2)になちゃった…(´・ω・`)ショボーン」そしてまた「しゃんやって〜」の繰り返し。
ウザカワイイ。
870
(4): 2006/10/03(火) 21:44:04 ID:kjiQ39Mh(1)調 AAS
娘@1歳なりたて。
パイが欲しくなると、「マママ、ママ、パイー」と言いながら
授乳枕を一生懸命私のところへ持ってこようとする。
もう可愛くてたまらんよ。
871: 2006/10/03(火) 22:18:58 ID:td9JC/xW(1)調 AAS
>>870
うは!動画うp!動画うp!
872: 810 2006/10/03(火) 23:07:14 ID:jg2XWhWb(1)調 AAS
>869たん
呼びましたともw
そうそう〜下唇が隠れてるのもすごい可愛いよね。
っていうかうちの娘はあまりに上唇が尖がってるのである意味、下唇が見えませんw
そしてその口で眠たくなると私の腕をちゅっちゅっちゅっちゅ吸ってるんだな。
おんぶしたら背中をちゅっちゅっちゅっちゅ吸うんだけど、たまに届かなくて
口だけえっらい尖がってて「ママちゅっちゅーーー!」と泣いて訴えてくるから
「なぁに?ちゅっちゅ出来ないの?」と聞いたら「むいだの(無理なの)」とか言ってる。
1歳半でパイとっちゃったのに未だにパイッ子みたいな行動なんだなぁ。

>870たんとこみたいにパイ好きな子で、寝言も「ママ〜パ〜イ・・・」だったし
欲しくなると半纏を引き摺って「パイ!パーイ!」といいながら持ってきてたよ〜。
一緒だわ。可愛くてたまらなかったけど、その時は必死であんまり覚えて無い〜。
勿体無かった・・・。
873
(1): 2006/10/04(水) 10:04:24 ID:vKR3rdys(1)調 AAS
>>870
うちも同じ!@11ヶ月娘。
リビングの部屋の隅に置いてある授乳クッションをえっちらおっちら
運んできて、ワクテカした目で見上げられるとキューンとしちまう。
授乳の体勢にしてパイを見せると、「キャハハハ〜」と笑って
両手足をバタバタ!どんなにギャン泣きしてても、パイを見せると
「ゲヘヘヘへ」と新橋のエロオヤジのように喜ぶ。
母乳育児ってしんどい時もあるけど、あの顔見たら吹っ飛ぶよね。
874: 870 2006/10/04(水) 14:41:47 ID:bPVthRLK(1)調 AAS
>>873
授乳枕を持って行けばパイがもらえると思って必死になってるとこがカワエエよね。
カアチャン断乳を断念じゃよ。
875: 2006/10/05(木) 14:33:26 ID:kTZDlW+z(1)調 AAS
1才9ヶ月息子。
最近、やることが面白すぎ。
この前はTVのパンテーンのCMをじっと見つめながら、
自分の薄っぺらい髪の毛をわしわしと掴んでた。
残念ながら、君はまだまだ赤ちゃんシャンプーだよw。
876: 2006/10/05(木) 21:42:06 ID:zS6B0s3D(1)調 AAS
可愛いなぁ〜www
877: 2006/10/06(金) 21:21:11 ID:WW6ZzV6q(1)調 AAS
1歳8ヶ月の息子。
ベビーブックについていた、ボディシールがお気に入り。
腕に貼ってやると、色んな人に「ん!」と突き出して披露。
今日新しく、右手にクマちゃん左手にブドウを貼ってやったら
ご満悦で「ぶおーぶおー」と言っていた。
「そのブドウ食べる?」と聞くと(´・ω・`)な顔で
「ナイー・・・・」
「じゃあ、クマちゃん(右手の)食べるかなー?」と聞くと、
右手のクマちゃんに左手のブドウを近づけて
「あむっ!!」と言って、ニコニコ。
なんだか、成長したなあ・・・。
878: 2006/10/06(金) 21:52:58 ID:OT3bgRtI(1)調 AAS
もうすぐ4ヶ月になる息子が寝返りの練習(?)をしている。
足を思いきり上げてその重みで体ごと横向きになり、拳や指をちゅぱちゅぱ。
暫くすると泣き出すので、「疲れたの〜?」と仰向けにすると泣きながら又横向きになる。
又暫くすると泣き出すので、今度は俯せにするがやっぱり泣いている。
でもカアチャンの顔を見ると涙を浮かべた真っ赤な顔のまま、にこ〜っと笑う。
一人遊びの時はそっとしておく事にしている(=構いたいけど我慢)ので、
笑いかけられると「可愛いな〜しょうがないな〜一緒に遊ぼうか〜」とデレデレしちゃうw
879: 2006/10/06(金) 22:20:49 ID:9zmYzA2Q(1)調 AAS
自分が寝る前に子供の頭の匂いを嗅ぐのが習慣化している。
くんかくんか・・・イイニオイ。
嗅がれて眠りながらイヤイヤして悶えてる姿、超カワエエ。
880: 2006/10/08(日) 17:33:55 ID:36ZVKF5+(1)調 AAS
はぅ〜っ!!お持ち帰り〜っ!!
881: 2006/10/09(月) 00:24:58 ID:KZzxh5nc(1)調 AAS
夜中泣きながら起きてきたときの顔が好き。
泣き始めの口がひん曲がるところなんてつい見惚れてしまう。
882: 2006/10/09(月) 02:17:28 ID:JA4EYL7O(1)調 AAS
私も、夜中に起きてくる子供の顔が好き。
ふすま一枚隔てた隣の部屋にいる私の所に、
半分寝たまま泣きながらヨタヨタ歩いてきて、
すぐ抱っこしてあげると、とたんに安心したように脱力するんだよね。
我が強くなってきてイライラする時もあるけど、
やっぱり愛しくてたまんないよ。
883: 2006/10/09(月) 21:19:44 ID:3+vd56sV(1)調 AAS
今日は昼寝なしで遊んでたうちの三歳児
久々にお父さんが帰ってくる、でも帰りが遅いらしいとのことで
「一緒に遊ぶのー、なにしてあそぼうかなぁー」と起きて待っている決意で
おもちゃ物色・・・・
気付いたら右手に塗り絵左手にバッグ持って寝てるw
884
(1): 2006/10/10(火) 10:45:44 ID:iYrjAPJ2(1)調 AAS
↑いじましくて、かわいすぎ!!><。。
885: 2006/10/10(火) 11:09:51 ID:R4N+7/U3(1)調 AAS
うう…キュンとしたよ
886: 2006/10/10(火) 14:12:47 ID:KbKo28mD(1)調 AAS
>>884
×いじましい
○いじらしい
無粋なツッコミだと思うけど、他人の子に「いじましい」なんて言ったら失礼だよ。
887: 2006/10/10(火) 17:30:28 ID:GZrUZsSA(1)調 AAS
でもいじらしくてかわww
そんなつっこみ入れんでも良いよ。
888: 2006/10/10(火) 18:37:35 ID:7bSq4EEv(1)調 AAS
そのツッコミこそいらない
889: 2006/10/12(木) 20:40:55 ID:9zZkr5h0(1)調 AAS
お風呂にて4歳男児
「ねーママー?」自分の足のスネをしみじみと撫でながら
「なんでパパはここに髪の毛はえてるの?」
890: 2006/10/13(金) 20:47:16 ID:dF8vxPxA(1)調 AA×

891: 2006/10/13(金) 21:11:46 ID:y7xhFPN7(1)調 AAS
最近、寝返りするようになった我が娘@4ヵ月。
うつぶせになった時に両手を前に出すと、胸に谷間が出来る。
パパと二人でニヤニヤしちゃうと、娘もつられてニコッ(^O^)と笑った拍子にヨダレだらーって(^Q^)
なんだか、可愛いすぎて倒れそう
892: 2006/10/13(金) 21:27:45 ID:+3l/lAXy(1)調 AAS
うちの子も最近やっと寝返りが出来て得意げに、にやーと笑ってはよだれをダラーっと、
4ヶ月の息子に親ばか全開です。
893: 2006/10/13(金) 21:40:30 ID:V0046h4k(1)調 AAS
ボウケンジャー大好きな4歳男児
朝、耳元で「ボウケンジャー始まるよ」と言うとガバッと
起き上がるまでは良いが千鳥足。コケたりもしながらテレビの前で正座。
そして重い目蓋を必死で上げようとするが眉毛だけ上がってる。
894
(1): 2006/10/13(金) 22:09:28 ID:FOAYrwi6(1)調 AAS
3歳息子を寝かしつける為消灯したものの、
「お団子つくるから待っててね」と
見えない団子をせっせと作り始め寝る気配なし。

「お団子できたよー」と言われたものの、
ここで相手をしたら負けだと寝たフリをしていると
「あれ?ママ、どうしたの?お団子できたよ?
・・・おなかいっぱいになっちゃったのかな…?」とブツブツ言い始めた。

笑いたいのを必死でこらえて、ひたすら寝たフリをしていると
囁き声で「いい子、いい子。 いい子、いい子、いい子…」と言いながら
私の頭をそっと撫でてきた。
いい子はお前さんだよ。
895: 2006/10/13(金) 22:28:04 ID:tQqCAMg+(1)調 AAS
会話になってるような、なってないようなところが可愛いんだよね。
うちも独り言みたいな会話をしてるけど、良く聞くと私そっくりで笑えてくる。

パンツ大好きな娘。もうすぐ3歳。
私のパンツと旦那のパンツはいて、ミッフィーの人形にも娘のパンツはかせて
パンツでずっと遊んでる。
なにがそんなに楽しいのか〜〜〜?でもぶかぶかパンツ、何度も落ちそうなのを
ひっぱってあげてる姿カワエエ。
896: 2006/10/14(土) 00:17:05 ID:YU6No1gi(1)調 AAS
>>894
泣けた・・・
897
(1): 2006/10/14(土) 00:28:38 ID:UTS/utrr(1)調 AAS
もうすぐ1ヶ月半。
ここんとこ毎日3〜4時間はギャン泣きで精神的に参ってた。
今日もそろそろ泣く頃かなとゲッソリしてたけど、娘はご機嫌。
ベッドメリーを見て初めて笑った!あやすと私の方も見て何度か笑った!!
まだ薄ら笑いで完璧な笑顔ではないかもしれないけど、感動して涙が出た。
子供が笑っただけでこんなに嬉しいなんて、どうなっちゃったんだろう私。
898: 2006/10/14(土) 01:14:06 ID:dZT076zZ(1)調 AAS
>>897
あるあるwwww私も新生児抱えて、あやすのに「思い出のアルバム」歌ってて
子の卒園式に行く想像したら涙が出た時は我ながらちょっとどうよ、と思った覚えがあるw

そんな子も2歳目前。言葉がぼちぼち増えてきた。
昼寝から目を覚まし、むくりと起き上がり
「うぅ〜ん・・・・・・・・・なんだこれぇ〜!!」
お布団ですよ。
899
(3): 2006/10/14(土) 01:25:47 ID:qotDFjtf(1)調 AAS
3歳息子。食卓に出すまえにワゴンにちょい置きしてあるサラダを
マイクを持つ仕草で覗き込みながら

「んんー、これはどういった状態ですか?」
「サラダですね。これは大変美味しそうな状態です」
「美味しそうな状態ですね、つまみ食いしてもいいでしょうね」
「でもつまみ食いはママに叱られますね。そんな状態ですね。」

何の実況から得た喋り方だかわからんが、ずっと一人で盛り上がってる。
あまりに面白かったので、
こっそりとプチトマトをつまみ食いしたのは見逃してやったら

「トマトは甘くて美味しい状態ですね」

自分でばらしてどうするよw
900: 2006/10/14(土) 02:16:46 ID:l0TbYxkZ(1)調 AAS
今日の朝日新聞の投稿。
夏休みに遊びに来た孫が作ったと思われる泥ダンゴ、
最近になって庭のアジサイの根元に1つ発見したって話。
2〜3ヶ月たった今、不意にそんなもの見つけてしまったら…。
めっちゃ可愛いなぁ。いつまでも泥ダンゴ見つめてしまいそうだ。
子供が遊んだ後ってカワエエよね。
砂場の小山にドングリがいっぱい刺さってたり。
901: 2006/10/14(土) 16:06:39 ID:ZUQAGaZd(1)調 AAS
>>899
かわえぇ〜〜〜〜!!!!!!!
902: 2006/10/15(日) 08:45:37 ID:kthXKa9u(1)調 AAS
>>899
3歳ってそんなにお話するんだね〜(*´∀`)
903: 2006/10/15(日) 23:17:11 ID:F+HlnXj7(1)調 AAS
しまじろうのトイレトレーニングビデオを見た娘2歳。
「お母さん、うんち出てない?娘ちゃんが拭いてあげますね?はい、横になって。。。」

お尻拭きで3回拭いてくださいました。(ズボンの上からだけど)。
末は世話焼き女房タイプかな?
904: 2006/10/15(日) 23:45:59 ID:JE/cDNrk(1)調 AAS
>>899
「○○な状態ですね」が流行りなんだねw

うちの3歳半息子の今の流行は
「これはママのお尻よりおっきい!!!」or2

ああでかいさ。でかいよ。悪かったね。
電車を見ても車を見ても、何を見ても比較対象が私のオケツってどうよ。
宅急便が届いても「このダンボール、ママのお尻(ry」
ペリカンの兄ちゃんが吹いてました。
905: 2006/10/16(月) 07:53:06 ID:+JFFsC6O(1)調 AAS
みんなカワエエ(*゚∀゚)

我が家の5ヵ月の息子。
毎朝自分の目がちゃんと覚めるまでベビーベットでメリーを
見せているんだが、今日はなぜか「ちょww」とびっくり
した顔をしながらメリーと母ちゃんを交互に見ているの
で不思議に思いよく見ると、メリーの電池が減っていた
らしく音のみで回っていなかった。いつもと違うのが
分かるほど成長したんだと思うとかわいくてしょうが
ない!今日もいっぱい遊ぼうね。
906: 2006/10/16(月) 15:28:54 ID:p8WhdWmu(1)調 AAS
娘1歳3ヶ月、食べ物を丸飲みしがち。
食事中「ちゃんとモグモグしとる?」と私が聞くと
頭をコクコク振りながら「むんむんむんむん」……ごくっ。
それ、口で言ってるだけじゃん!結局そのまま飲み込んでるしw
907: 2006/10/16(月) 17:56:24 ID:jWQG6El7(1)調 AAS
息子1歳6ヶ月。
アルゴリズム行進を踊るようになった。
むむ、いつの間にそんなに成長したんだ?
ひっくりかえってぺこりんこで必要以上に頭下げてるけど、
おわり!はビシッと決める姿に
トーチャンとカーチャンで泣き笑いしちゃったw
908: 2006/10/16(月) 23:51:31 ID:cB4wlUX3(1)調 AAS
3歳男児。
上の子小4の空手の練習を見に行くと、「エイ!」っと時々真似をする。
最後は、正座して「正面に礼!」「先生に礼」なども一緒にやってしまう。
恥ずかしいからやめほしい。
あんまりはっきりやるようになると月謝請求されはしまいか。
909
(1): 2006/10/17(火) 00:09:57 ID:zdWSwgDO(1)調 AAS
釣り?恥ずかしいとか月謝請求とかじゃなく、可愛くて可愛くてと言ってる場合でもないかと。
910: 2006/10/17(火) 00:38:41 ID:vj8rV1Ad(1)調 AAS
1歳2ヶ月の息子
最近おやつをしまってある場所を覚えてしまって
小腹がすくと(たぶん)そこからおやつを持ち出して、んまんまとおねだりしてくる。
先日、ちょうど食器洗いがもう少しで片付くって時におねだりをくらってしまったんだけど
あと少しだけ手離したくないなーってタイミングだったので、
足元にあうあうとすがりついてくる息子に「ちょっとだけだから、おすわりして待ってて〜」と言ってみた。
そうしたら半分泣きそうな顔してんのに素直にちょこんと座り込んでんの。
んもう、いつの間に言う事聞けるようになってんのよ!
座り込んでもおねだりは続行で、全然待てなかったけど可愛すぎたw
911: 2006/10/17(火) 01:33:52 ID:gy44oiw6(1)調 AAS
3歳娘が歌う「ドレミの歌」

どーんなドーナツーのドー
レーはレモンのレー(これは正解)
みーんなみーんなのミー
ファーイトファイトのファー
そーんな青いそらー(「そーっと青いそらー」バージョンもある)
ラーッパラッパのラー
シーはしわわせよー
さぁうたいましょー、チャンチャン!(チャンチャンて何よ?)
912: 2006/10/17(火) 01:47:15 ID:AaSXIqg0(1)調 AAS
うちの4歳娘の歌
どんぐりころころの場合
どじょうがでてきて

こん
  にち
    は〜

じゃなくて

こんにちは〜(棒読み) 

最初の音しか合ってない
913: 2006/10/17(火) 09:43:38 ID:+rhTdnwR(1/2)調 AAS
コンニチハーかわええ〜

うちのドレミの歌は、だんだん増えていってるよ。
普通に歌った後が長い長い。うーはウサギのうー とーはトマトのとー 
らーはラッコのらー…等々エンドレス。調子に乗って本来の歌をたまに
忘れる。
914: 2006/10/17(火) 10:13:22 ID:wGNP4Ce/(1)調 AAS
娘3才2ヶ月。
昨日親子で咳が出ていたので、一つずつハチミツ飴を舐めた。
今日、残りのハチミツ飴を見て、
「あ、かーちゃんこれね、かーちゃんと○○のお薬だよ!
いっこだけたべよっか!」と言う。
「でも、今日は咳こんこん出てないでしょ?
お薬は、咳出てる時だけだよ」と言って聞かせると

(・∀・)…
(・∀・)!!
(・∀・)=3 ゲーホゲホ

「かーちゃん大変!○○咳こんこんなっちゃった!
はやくお薬たべないと!!」とバレバレの演技。
もう可愛くっておかしくって、笑いを堪えながら
「そうね、大変ね。お薬一個だけしようね」と渡すと、
とっても良い笑顔で「ありあっと」と食べ出した。
何時の間にこんな知恵が付いたのかなぁ。
でも飴が癖になったら困るから、残りは戸棚の奥にしまっておくよ。
915: 2006/10/17(火) 10:48:43 ID:wSNTZ8p9(1)調 AAS
娘2歳4ヶ月
英語の歌を唄うんだけど

♪えいびーしーでー
みーねっちー
まっちゅーまっちゅー
まっちゅーばい!

と、唄う。
最初しかあってないし、まっちゅーばいってなんだ?w
と、毎回思うが、やたら得意げに唄ってて可愛い
旦那も祖父母もみんな娘の唄うこの歌が好きらしく
よく唄わせてる
916: 2006/10/17(火) 10:56:07 ID:TAH2TcFV(1)調 AAS
うちの娘2歳
チューリップのうた

♪さいたーさいたー
 ちゅーりっぷーのはーなーがー
 なーらんだーなーらんだー
 あーかーちーろきいろ
 どーのはなみても←ここまで完璧
 きーらーいだーなー

軽い大間違いw
917: 2006/10/17(火) 11:14:11 ID:fE63hcbQ(1)調 AAS
うちの1歳11ヶ月児も「どんぐりころころ」をよく歌う。
しかもなぜか2番。
♪しばらくいっしょにあそんだから〜
字余り。
918
(1): 2006/10/17(火) 13:30:32 ID:ZFev5rk4(1)調 AAS
>>909の意味がワカラナスだったんだけど、これは
3才弟にも習わせた方がいいって事でオケ?
919: 2006/10/17(火) 17:19:55 ID:jbfJNezh(1)調 AAS
字余りといえばうちの3歳娘。
「うんどうかい」がどうしても「ううんどうかい」になってしまう。
「ん」を「うん」と発音してしまうようだ。
920: 2006/10/17(火) 17:20:18 ID:zTbhYk5S(1)調 AAS
女の子は生まれながらの歌好きの天使なんだよなあ
可愛くて朗らかで歌を自然に歌うのって圧倒的に女の子なんだよなあ
生まれながらに花好きだし
可愛いスキップを教えて無いのにやるのも女の子
一輪車に乗るのが好きなのも女の子
女は年取っても、喜んだ時や興奮した時縦に上下してジャンプして喜ぶ

女の子は可愛い
921: 2006/10/17(火) 18:38:23 ID:zXMaB7/5(1)調 AAS
うちの三歳児は最近「わたしゃおんがーくかやまのたぬきさん」と途中で歌が変わる
922: 2006/10/17(火) 19:49:05 ID:KnmAgOKD(1)調 AAS
>918
習い事の最中に、外野で騒がれたら迷惑じゃない?
3歳児にじっとしろ、は無理かもしれないけど、少なくとも静かにさせる努力は
するよね。あらうちの子ったら真似して可愛いわ♪状態で、周りから顰蹙買ってないか?
ってことだと。
923: 2006/10/17(火) 20:21:36 ID:v1dHgL5X(1)調 AAS
顰蹙をかわない場合もあると思われ・・・・・。
ここでは、そうゆう場合を想定して楽しむべし。
・・・・悪い仮定を設定すれば、どんな場合でも
いわゆるDQNとやらになってしまう・・・と思う。
924: 2006/10/17(火) 21:21:15 ID:iEnFhQA2(1)調 AAS
でも908ってスレ違いなんじゃない?

>恥ずかしいからやめほしい。
あんまりはっきりやるようになると月謝請求されはしまいか。

これがなかったら無問題だったのにね。
925: 2006/10/17(火) 22:28:48 ID:K7rzeAtu(1)調 AA×

926: [Sage] 2006/10/17(火) 23:14:43 ID:JJ0OTF4r(1)調 AAS
携帯からです。

ウチの娘@2歳も一日中歌ってる。(と、言っても普段は保育園)
今日、トゥチャンの前でご自慢の歌を披露。

おおきなくいの〜きのいたで〜
あーなぁーたぁーとわぁーたぁーいぃー
なぁかぁよぅくぅあそいましょ〜
おおきなくいの〜きのいたでぇ〜
あーなぁーたぁーとわぁーたぁーいー
なぁーかぁーよくあそいましょ〜

終わらない・・orz
927
(1): 2006/10/17(火) 23:21:48 ID:AQsgaqKY(1)調 AAS
蚊にくわれたねー
蚊にくわれたねー
夏に何度か使った言葉を3歳息子、しっかり覚えて居たようだがある日

「ねぇおかあしゃん、どうして腕が痒いと、カニさんがくわれちゃうの?」

ああ、、、お前はいつもいつも蟹食われてたのね。
928: 2006/10/17(火) 23:37:56 ID:ao6KHo8A(1)調 AAS
>>927
うちは、私が空中で手をたたくと
「かがが?かががいたの?」とききます。
929: 2006/10/18(水) 00:00:24 ID:+rhTdnwR(2/2)調 AAS
「かににさされた」
は、親類一同みんな言ってるらしいです…義母情報により、
義叔父、夫、義弟、うちの子、義叔父子みな言ってると判明。
930: 2006/10/18(水) 10:26:25 ID:+5rOlaEg(1)調 AAS
うちの息子も「かににさされて、ちががでた」って言ってた(蚊に刺されて掻いたら血が出たという意味)
931: 2006/10/18(水) 11:05:44 ID:nT3DDXUI(1)調 AAS
7ヶ月の息子が色々言うようになった…
「んまー」
「おんまー」
「あんまー」
「まー」
全部最後が「まー」だ。
かわいい…
932: 2006/10/18(水) 12:25:04 ID:6urpbEFb(1)調 AAS
むむ。幼児歌スレになりつつあると思ったら、幼児語スレにもなりつつある。
幼児語スレは単独スレがあると思ったよ。
933: 2006/10/18(水) 13:11:52 ID:nw9wED0O(1)調 AAS
うちの3ヶ月息子。
おっぱいをたらふく飲んだ後、ゆらゆら抱っこで気持ちよく眠りに入れそうな時、
それから寝てる最中にも、薄目(白目?)開けて、にへぇーと笑うのが可愛すぎる。

後、抱っこしてほしくて泣いてるから抱っこしてあげようと手を伸ばすと、にやっと笑う。
絶対「しめしめ」って思ってるんだろーなーw
934: 2006/10/18(水) 15:58:57 ID:1yerkaRJ(1)調 AAS
うちの子@7ヶ月も実家とかに行ったとき、
ぐずりだすと「お母さんの出番よ〜」と渡されるんだけどw
私の腕に収まったとたんに周囲の人に向かって「ニカ〜www」
935: 2006/10/18(水) 16:38:22 ID:q/CaP+Lm(1)調 AAS
ざたっちの「なんで、なんでなんで」が言えずに
「なんで、なんでなんでなんで」と
何故か一回多く言う我が家の3歳児。

「たまげに」スレ無くなってるね。
936
(1): 2006/10/18(水) 19:20:32 ID:VeFXrlad(1)調 AAS
昨日赤さん@もうすぐ4ヶ月をお風呂に入れていてうっかり湯船でおならが出てしまった
しまった!と思ったその一瞬の間の後、赤さんがものすごい泣きそうな今まで見たことも無いような嫌な顔をした

その顔がもーね、たまらんかわいさで。母悶絶、赤も悶絶(違う意味で)
ほんとゴメンねごめんね臭かったんだねorz
937
(2): 2006/10/18(水) 22:31:19 ID:U2uOsV3z(1)調 AAS
お菓子やらあまりあげずに育ててきた娘@4歳。
スーパー行ってもほとんど食べたことないお菓子ばかりなので、
今までお菓子欲しがって暴れられたことが記憶にない。
が、やっぱりじじばばの家とかで食べておいしかった物はバッチリ覚えてるので
「あ!これ(キャラメルコーン)じーじんとこでたべておいしかったやつだぁ!」とか
見つけると一生懸命アピールするw
泣き叫ばれると頭にきて「ダメ!」っと一喝できそうなんだが、
「これおいしかったんだぁ〜、ね、これかお?ごはんぜーーんぶたべたら、みんなでたべよ?」
とキャラメルコーンを一袋、大事にちっちゃな両手で持って言う。
(夕食全部食べた後に、お楽しみでポテチを家族で食べたことがあったので)
え〜〜と私がしぶると、さらに「ぱぱとーままとー○ちゃんでたべよ?おねがい。」
「おねがい。」「・・・・」
「おねがい。」「・・・・」
「おねがい?」(母目線では上目づかい)「(萌え撃沈)っ−−!・・・いいよ、買ってこっか」
今のとこ、こういうおねだりされると逃げられない私orz
(まあ、お菓子一袋とかあまり無茶なおねだりがないってのもあるが)
いいよって言ったあとの「やったぁーーっ!(キラキラ)」にも弱いので、つい・・
いつの間におまいは、こんな上手なおねだり方法を会得したんだ・・
しかも私が、んーどうしよっかなと立ち止まったら言うから、うまい。
親バカだが可愛くてたまらん!
無茶なおねだりに負けてバカ親にならないよう気をつけないといかんなorz
938: 2006/10/18(水) 22:34:24 ID:C83Qu6B7(1)調 AAS
うちの2才半、ぶつけたりして痛い所を泣きながら、私に差し出してくる。
痛いの痛いの飛んでけの催促だ。「痛いの痛いの飛んでけ〜」の「飛んでけ
〜」を笑いながら一緒に言う。うい奴じゃ。
939: 2006/10/19(木) 00:01:45 ID:owIm2oy7(1)調 AAS
>>937
うちの2歳の娘にも、せんべいやボーロ、果物くらいしかあげていないんだけど
誕生日に食べたケーキが忘れられないらしい。
ショーウィンドウに並ぶケーキをたまたま見つけて、欲しくなったらしく
「いちご、けーき、くだ、しゃい!」とオリジナルダンス付きでねだられた。
あまりの可笑し可愛いさに、つい買ってあげたくなってしまった。

「ケーキは無いけど、イカならあるよ」と言ってみたところ、「いかたべる!」と
あたりめをモグモグしていた。
ケーキの代わりが本当にイカでいいとは思わなかったw
940: 2006/10/19(木) 08:45:47 ID:2J6aFW/A(1)調 AAS
>>937&938
うちもお菓子とか甘いモノ全然あげてないし
今後もあげるつもりないので、いつかそうなるのかなぁ?
かわええなぁ〜
うちもオヤツはオッパイかプチトマトか小さめおにぎりの
1歳3ヶ月娘。やっぱりオッパイが一番好きらしく、
どんなに泣いていてもオッパイを出すとニマ〜ッと笑って
その場で小躍り。勢い余って転んでいるのに、
口は必死にオッパイに向かってる姿が笑える。
941
(1): 2006/10/19(木) 16:21:57 ID:fJf50CO8(1)調 AAS
外遊び中に寝てしまった娘を抱っこして帰宅中、
リードから手を離されている状態で散歩していた大型犬と遭遇してちょっと飼い主にむかっとした。

という話を、昨夜旦那にしていた。2歳娘も一緒に話を聞いていた。
「危ない事するなー。」と、私と同じようにカチムカする旦那。
「ほんとだね。おててつないでないと、わんわんが危ないよね!車もいっぱい来るのにね!お母さんはいつも娘ちゃんとおててつないでるよね!」

娘ちゃんはそっち方向にカチムカするんだね。。。
母は目からウロコ状態でした。
942
(1): 2006/10/19(木) 21:09:14 ID:MQen+Qwf(1)調 AAS
>>941
優しいお嬢さんでw
本当にみんなかわいい。癒されるよ〜

うちは1歳2ヶ月男児。
まねっこがブームらしく、母から家の鍵を奪うと
部屋のドアに鍵を差し込み回す仕草をするw
部屋のドアには鍵穴ありませんよw
943
(1): 2006/10/19(木) 22:23:07 ID:BXNhWJAi(1)調 AAS
>>942
おぉおおぉ!
うちの1歳半男児も、全く同じ事しますw
朝、保育園に送って出勤するため、急いでる時に限って…
部屋のドアノブの、下のネジのポッチに
一生懸命ぐいぐいしてるw
944
(2): 2006/10/20(金) 01:14:33 ID:MKeUOR/s(1)調 AAS
>>943
>おぉおおぉ!

言うほどかよ。
ガキのするこたあ一緒なんだよ。
945: 2006/10/20(金) 10:05:08 ID:Tdk3bYTU(1)調 AAS
>>944
おぉおおぉ!
空気嫁よおぉおおぉ!
946: 2006/10/20(金) 10:46:02 ID:T9cHBnb1(1)調 AAS
>>944
だが、それがいい。
947: 2006/10/20(金) 11:27:25 ID:SnnUwsEH(1)調 AAS
りんごのたった一かけだけどちびちびむしゃむしゃ一生懸命食べてる赤@9ヶ月
かわいいなぁ・・・
948
(1): 2006/10/20(金) 12:42:24 ID:pFPOkWMt(1)調 AAS
>>936
ふいた
949
(1): 2006/10/20(金) 16:08:44 ID:sKFzwqA3(1)調 AAS
2才の息子。
『カバ』を何度おしえても『バカ』としか言えない。

と思っていたらワザとだったよ。
昨日、誰も聞いていないと思ってたらしく
1人で動物絵本を見ながら
『ゾウさん』『キリンさん』『ペンギンさん』と
指さして言っていた。
で、ちゃんと『カバ』の絵を指さして『カバさん』って。

でもギャラリーを確認するとニヤニヤしながら『バカさん』って言うw
950: 2006/10/20(金) 16:28:39 ID:hnlK554z(1)調 AAS
>>949
かわいいねぇw
951: 2006/10/20(金) 22:33:14 ID:UdROe+kb(1)調 AAS
>948
俺は読んでて胸悪くなったよw
952: 2006/10/22(日) 23:32:22 ID:AqropCyr(1)調 AAS
新しい服や違う髪形で人に会うとき、褒めてもらいたい娘@4歳。
私が「うわ〜これかわいいねぇ、似合うねぇ」と褒めちぎったりすると「かわいくないの!」と逆に言い張ったりするが
内心喜んでるらしい。

じじばばん家で新品のパジャマをおろし、また私が「うわぁ〜かわいいねこれ」と褒めたときのこと。
じーじにも見せたが「うんうん」とにっこりされ終わる。
その後ばーばが来て見せたら「わ〜かわいいねえ!」と褒められた。
が、「・・じーじまだ言ってない・・」とボソっとつぶやく娘。
`;:゙;`(;゚;ж;゚;) 一同ブッ
大慌てで「かわいい!かわいいよ!」と褒めるじーじww
照れてか私の胸に顔を隠す娘。
てか、誰が褒めてくれたとかしっかりチェックいれてるよw
いつ言ってくれるか待ってるよ!
気にしてないフリしてるんだろうけど、バレバレじゃんよ!
なんか小さいのにやっぱり女の子なんだなぁ〜
可愛くってたまらん!
953: 2006/10/23(月) 08:17:28 ID:4U5o4ABa(1)調 AAS
うちも同じような意識が芽生えてきています。
まだ1歳2ヶ月なので言葉は出ないけど、
カワイイと言われることが大好きみたい。
保育園で、お着替えをすると必ず保育士さん一人一人のところへ行って
「カワイイ〜」と言ってもらうまで離れないとかw
家でも、父親に着替えさせてもらうと私のところへ来て、
「早くカワイイって言って」と期待で満ち溢れた
ワクテカの目で見上げている姿は笑える。
954: 2006/10/24(火) 22:58:11 ID:zhU/Vu50(1)調 AAS
2歳の息子と一緒に風呂入った時の事。
自分が洗ってる時に鼻がつまってたんでフンッとやったら見事なみどりっぱなが出た。
その時に息子が「パパどおしたの?」と浴槽から聞いて来たので
「鼻ちーんしたんだよ、ホラ」と息子に顔を向けると化け物でも見たのかってぐらいの表情してから大泣き。
何事かと駆け付けた嫁は大笑い。その後、寝るまで目を合わせてくれなかった。
955: 2006/10/25(水) 01:14:59 ID:PiEmAOI1(1)調 AAS
 か わ い い 話 をお願いします。
956: 2006/10/25(水) 10:19:43 ID:L7vFeYs3(1)調 AAS
まぁまぁ、「鼻水ネタ」と思うと汚いが、
それでびっくりして大泣きしてるムチュコたんはかわいいではないか。
957: 2006/10/25(水) 17:46:25 ID:Re6l8Nik(1)調 AA×

958: 2006/10/25(水) 23:29:12 ID:riC8aCcZ(1)調 AAS
小梨男なんすけど・・・
先週の日曜姉x2妹x1が帰宅してるのはいいんだが
子供が漏れの部屋に進入。布団の上に乗っかってくる。
流石に6人は多すぎだ・・・。半分ずつにシテクレ。(*´Д`*)
959
(1): 2006/10/26(木) 00:26:26 ID:Zi5PVfLR(1)調 AAS
5歳の息子
スーパーでボジョレーヌーボーの予約ポスターが貼ってるのを見て
(ポスターには「ボジョレーヌーヴォー」と記載)

「ボ・・・ボジヨレー・・ボジョレーヌーーーう・・う・・ぅぶ・・?んぶ・・・?」

「ヴ」が読めなくて苦戦w
960
(1): 2006/10/26(木) 11:19:24 ID:nvW7yUzn(1)調 AAS
今、息子2才と仔犬2ヶ月のトイトレを含む躾同時進行。
やり方、褒めるタイミングが同じw

今は犬の方が覚えが良い。
仔犬がちゃんとトイレでして、それを見た息子が
『トイレでしてえらいねー。』とオモラシしながら褒めてたw
961: 2006/10/26(木) 12:35:27 ID:lskW+eyR(1)調 AAS
>>960
可愛い!!
ワロス
962
(1): 2006/10/26(木) 13:42:57 ID:JBUlXadx(1)調 AAS
年少娘が、自転車の後部座席でごきげんに鼻歌。
自作のメロディーで、言葉の出典は絵本から。

♪ざぶざぶ〜 ごとごと〜
 さぶさぶごとごと ざぶごと〜
 ざぶごと〜(ざぶごと〜) ざぶごと〜(さぶごと〜)

あまりのご機嫌ぶりと、カッコ内を小さく歌ってるのが
ものすごくツボにハマって、笑いをこらえるのが大変だった。
笑ってるのがバレたら歌うのをやめるから必死にこらえたけど、
信号待ちでついに噴出して、歌終了。

また聞きたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>959
ワカル!!!
うちのは「ウェルパーク」って看板を見て、
小さいェはウと混ぜて一緒に…って頭ではわかってるのに
「うるっ、ぱーく?うぅる、ぱーく?うぉる、ぱーく???」
今では普通に発音できるようになっちゃって、少々寂しいw
963: 2006/10/26(木) 14:05:56 ID:mJbZgrm0(1)調 AAS
(・◎・)おなかちゅいたでちゅ・・・
964
(1): 2006/10/26(木) 14:21:12 ID:8kVCGYYd(1)調 AAS
>>962
「さかなまちいきでんしゃ」ですな。

うちの3歳半息子も昔よく自作の歌を歌ってた。
その時に歌詞をメモしたものが先日出てきた。

♪たべたからー さっき おべんとうを たべたからー
いまな、ゴン!とすべらりー(滑り台)したから
ウィウィウィウィ オッオッオー
なーにーがー できるかなーーー?
(しばらく間)
ロボット!
ロボットロボットロボットだよー
ロボットロボットロボットだよー
ロボットロボットロボットだよー
ロボットロボットロボットだよー
ロボ ッ ト だ よー ♪

録音しとけばよかった。
965: 2006/10/26(木) 14:57:58 ID:BBOSsrLg(1)調 AAS
息子2歳前@昼寝中が、さっきむくりと起きた。
まだ起きるのには早いな・・・と思ったら案の定怒り狂って、そこら中ゴロゴロ。
うにゃむにゃむきー!!となりながら、寝っころがって両足を高くあげ→ばたんと下ろす。
低月齢のころやってた、懐かしい仕草だ!!!!!
萌えてると、そのうち力尽きて再び寝てしまった
966: 2006/10/26(木) 17:19:20 ID:HvPb+fuB(1)調 AAS
>>964
思い出した〜。うちも自作の歌メモしてますw
4歳頃の歌 ↓

猫ちゃんが、木に、登った〜
登ったら、木から、落ちた〜
こわいが、なんか痛いから〜
辛いから〜お水、飲んだ〜
辛くない、ご飯、食べた〜♪

なーんちゃ、なんちゃって〜

猫が落ちた落ちた〜
猫がなんかなんか、かわいそう〜
かわいそうだけど、助けれない〜
鼻が伸びてだめだよ〜だめだ、だめだ、だめだよ〜
馬が、なんか、虫になっちゃった〜
なんか、お日様が〜〜
なんか、お家がこうやってなっちゃった〜
今日はお日様ないよ〜

郵便ポストは、だめだよ〜郵便ぽすとぉ〜
967
(1): 2006/10/26(木) 19:16:27 ID:3cWMIFqq(1)調 AAS
4歳娘が私に壁打ちをしろとビーチボールを投げてくる
仕方ないなと相手してやってたんだけど
私、こういうの頑張っちゃうタイプ

Σ(゚д゚lll)ハッ もしかして飼い主に遊ばれてるぬこ状態!?

ボールをぼんぼんやるだけで転げるように笑うな
そんなにおもしろくないぞw
968: 2006/10/26(木) 21:54:56 ID:1nnEoLCV(1)調 AAS
遊ばれている>967タンが可愛いw
969
(2): 2006/10/26(木) 22:05:50 ID:ZQcKWx6O(1)調 AAS
最近色を認識し始めたらしい娘1才4ヶ月。
とりあえず赤と青は言えるようになった。
で、いろんな赤や青を見つけては「あかぁ〜!あをぉ〜!」と一日中やってる。
今日、広い公園のグラウンドで遊んでいたら、
娘が上を向いてヨタヨタと変な歩き方をしている。
何やってんのかなー?と思って見ていたら、娘が空を指差し
「あをぉ〜!いぱーーーーっ!」
雲がほとんどないきれいな青空を、あっちもこっちも指差しながら
「あをぉ〜!あをぉ〜!」とコロコロ走り回っていた。
「青、いっぱいあるねー」と私が言うと、嬉しそうに「いぱー!」
空が青いと、娘が多分初めて気付いた瞬間だった。
泣きそうになった。愛しくて。
970: 2006/10/26(木) 22:45:30 ID:6pjbV+ud(1)調 AAS
>>969
素敵だね。
大人になると、空の青さに気が付かずに、
下ばっか向いてるなぁ。
971: 2006/10/26(木) 22:52:16 ID:ukzHyxmE(1)調 AAS
>>969
娘さんが大きくなって、空の存在を気にしなくなってしまったら
話してあげたくなるようなお話ですね。
972: 2006/10/26(木) 23:49:41 ID:Gmw8KFgV(1)調 AAS
まだまだ赤子なうちの娘もいつか…と
夢見たくなるような素敵なエピソードでじわっと来た。
973: 2006/10/27(金) 00:50:52 ID:v2tHpJk0(1)調 AAS
柱に頭ぶつけて、
鼻水たらしてビービーと泣き叫ぶ息子3歳
痛いの痛いの飛んでけしても泣き止まず、両腕振り回してロボコン状態。

しょうがないから抱っこしてヨシヨシしながら泣き止むのを待っていたら
まぁいつもどおり声がだんだん小さくなってきてそしてイキナリ

「ハー汗かいた( ・∀・)」

なにその最高の笑顔・・・orz
974: 2006/10/27(金) 02:49:48 ID:WkV0Z8Xu(1)調 AAS
2歳半の息子。本格的な反抗期に入り、自己主張もメチャメチャ強い。
ひとつのやりとりに非常に時間がかかり、家事もはかどらず苛々してしょうがない。
そういう時期が来たんだ・成長の証だと割り切る反面、もういい加減にしろと思ってしまう。
この頃、怒ってばっかりだ。優しくなれない。沸点が低すぎる。
こんなんじゃいけない。息子の寝顔を見つめながら反省する日々。
今日もたくさん怒ってしまった。可哀想なことをした。思わず、ごめんねと寝ている息子に向かって呟いた。
突然、息子がウキャキャッと笑い、「かぁしゃん、いいこねー」と言った。
一瞬ドキッとしたが、思い出した。
今日、息子が初めて1人でズボンとパンツを脱いでトイレに行き、また1人で穿くことに成功した。
嬉しくなった私は物凄く誉めた。『いいこねー、えらいねー、凄いねー』と誉めまくった。
そのあと、私が何気なくトイレに行き用を足してトイレから出ると、息子が待っていて
「かぁしゃん、できた?いいこねー、えらいねー」と誉めてくれた。
さっきの寝言は、きっとその時のだ。忘れていた(誉めてくれたことを)。
タイミングといい、忘れていた自分の馬鹿さ加減といい、なんだかもう…
明日は笑って過ごそう。家事なんてしなくてもいいや。目一杯、息子と遊ぼう。
975: 2006/10/27(金) 03:49:43 ID:oVLb4RiW(1)調 AAS
うちも怒ってばっかりだよ…。毎晩寝顔みながら反省の日々…。

わがまま大魔神の2歳5ヶ月娘。
テレビで「My name is〜」っていっているのを聞いて
「?」って顔してたんで、
「英語でお名前言ってるんだよ。
○○(娘の名前)もマイネームイズ○○って言ってみて」と、お願いしてみた。

すると最初こんな顔して固まってたんだけど
( ゚Д゚)…
何か閃いたような顔で
( ゚∀゚)「マヨネーズ○○! 」

と、得意げに言っていたw
可愛ええ〜。確かに響きは似て…るかな?w
間違ってるけど可愛いからしばらくは直さずに何回も聞いちゃおう。
976: 2006/10/27(金) 08:54:55 ID:TAtN0OVd(1)調 AAS
たまにしかいかない公園での出来事。
息子1歳2ヶ月、そろそろ普通に歩けてきた。
2週間前にその公園に行ったときは、ブランコに近づこうと歩いていくと
まわりの柵に頭をゴンしまくっていたのに
今週行ったときには片手で柵をつかみ、かっこよくくぐっていた!!
子供の成長って早いなあと感動しちゃったよ。
977: 2006/10/27(金) 22:03:23 ID:SlhhN3D8(1)調 AAS
ぎょうじゃー(餃子)ってうたって、ぎょうじゃでね、じどうしゃくくった(作った)んだよ

ふーん、それおいしかったの?

うん(・∀・)
ちょっとねー、うめぼしがはいってたんだけどー、おいしかったよー
ぎょうじゃー!ぎょうじゃー!
978: 2006/10/27(金) 22:33:49 ID:i0Wd9u6x(1)調 AAS
「餃子」と歌いながら、餃子で自動車を作った。
その自動車の中には、少しの梅干が入っており美味。
餃子。餃子。
979: 2006/10/28(土) 02:03:20 ID:qtVB7246(1)調 AAS
何がかわいかったのか全然わかんないんだけど
980: 2006/10/28(土) 08:52:17 ID:n9l75mUT(1/2)調 AAS
子供はみんなかわいい。

近所の2歳の女の子のおうちでの出来事。
うちの男児1歳のオムツを替えていたら
その女の子がおもむろにおしり拭きを1枚手に取り
息子のチソチソを一生懸命取ろうとしていた。
しばらく見ていたけどこすったりひっぱろうとしたり・・・
どうやらうんちだと思っていたらしいw
自分にはついてないもんねwかわいかった〜
女の子はみんなお世話好きなんだな〜(*´∀`)
981: 2006/10/28(土) 10:42:00 ID:n9l75mUT(2/2)調 AAS
寄生虫だら(´Д`;)
だれかおながいです。
982
(1): 2006/10/28(土) 20:25:31 ID:4NxLtjMV(1)調 AAS
次スレ立てました。
-可愛くて可愛くて-12
2chスレ:baby
983: 2006/10/29(日) 14:33:01 ID:9xCmPouO(1)調 AAS
特別なことは何もしないけど

「ままスキヨー」といってむぎゅうしてくれる。

幸せ。可愛い。もうたまらん
984: 2006/10/29(日) 15:23:13 ID:LjE/aUfB(1)調 AAS
いろいろ言葉が出てくるようになった娘、2歳。

今日のお昼寝。嫁に頼まれて添い寝する。
布団で30分遊んでもなかなか寝つかないので、亀作戦を実行。
背中を向けて寝たふりをしてみる。

しばらくすると、こそこそ独り話が聞こえてくる。

「あ、パパねてますねー」
「パパはいいこさんですねー」
「いまねてるから、しずかにしてあげるからねー」
「おきたらいっしょに遊んであげるからねー」

で、ぱたっの寝た。萌え死ぬw
985: 2006/10/29(日) 20:14:07 ID:CfRkz73W(1)調 AAS
>>982 乙!
986: 2006/10/30(月) 06:38:33 ID:SICxKPTc(1)調 AAS
年賀状、基本的に写真を入れるのは苦手。
でも、子供つながりのおつきあいの数枚だけ、
右下にちょこっと入れてきた。
去年は七五三の被布姿(超カワイイ)。
今年は入園したからネタがたくさんあって、
ひとつに絞りきれないなあ。どれにしよう。
しかも去年の被布姿もまた披露したくなってきちゃったしなあwkwk

どうみても完全に親馬鹿ならぬ馬鹿親です。
987: 2006/10/30(月) 21:32:32 ID:/1SafdIs(1)調 AAS
1歳半息子、さっき寝言で「わんわ…」って言ってた。
夢見てるのかな?
夢って、何歳位から見始めるんだろ?
0歳でも、何となく怖い夢見て泣いたりしてたような…
988: 2006/10/31(火) 01:23:43 ID:2nwxnugj(1)調 AAS
お腹の中でもみてたんだよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.274s*