[過去ログ] -可愛くて可愛くて-11 (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823: 2006/09/22(金) 14:52:18 ID:SEoXKgIU(1)調 AAS
>>822
テラカワユスwwwww
824
(2): 2006/09/22(金) 17:43:57 ID:9lFDnBiz(1)調 AAS
さっき5ヵ月の赤に左パイを飲ませてたら、
赤が左腕をジタバタさせてる
私の服や手を握らせても落ち着かない
いつの間にか静かになったので、何故?と思ったら
自分の左足の爪先をつかんで、Y字バランスしながらパイを飲んでいたorz
笑いをこらえるのに一苦労だったよ
825: 2006/09/22(金) 19:31:14 ID:+E8ZutI3(1)調 AAS
>>824
足つったのかもよw
826: 2006/09/22(金) 23:34:45 ID:r7aT+eAl(1)調 AAS
>>824
ワロタw
Y字バランス、そういやうちの子もしてたな。

来週2歳になる娘も、>>822の息子タソのように
「ママー」「はぁい」「ママー」「はぁい」・・・エンドレス。
で、こっちから逆に「娘子ちゃーん」と呼んでみたら、
返事せず、そっぽむいて、ニヤニヤ笑ってた。
こっちから顔は見えないけど、笑うとほっぺがぷっくりするので
丸わかりw
どこでそんな生意気なこと覚えたんだろう。

毎日毎日可愛くて可愛くてたまらない。
うちの子が私の口から聞いた言葉の中で
多分一番多いのは、「娘子ちゃん可愛いねえ」だ。
将来勘違いさんにならないように気をつけないと。
827: 2006/09/23(土) 01:19:28 ID:QetgFOV5(1)調 AAS
息子@2歳。
夫が「パパのこと好き?」と聞くと、ニヤニヤしながら「スキ〜」と言って
プクプクほっぺをスリスリ。
その後必ず聞いていない私にも「ママ、スキ〜」と言ってスリスリしにくる。
私が先に聞いても、後で夫にもやりに行く。
この「好き?」だけは教ええもいないのに必ず平等にする。
最近それにロディも加わった様で、「ロディ、スキ〜!」もする様になったがw
828: 2006/09/23(土) 11:56:14 ID:pGroT1mV(1)調 AAS
1歳7ヶ月の息子
風呂あがりに裸で走り回るのが大好き。
私が「お尻が見えてるよ」と言うと
バスタオルをお尻にあてて引きずりながら走って逃げ回る。
もちろん前はまる見えさ。
本当に可愛くてしょうがないよ。
829: 2006/09/23(土) 17:19:05 ID:2X3l80Uu(1)調 AAS
8ヶ月 娘
赤せんべいを食べてる傍で、「あーん」てやると
せんべいを持った手を私の口に近づけてくれる。
偶然かと思ったけど、3回続いた。
偶然じゃないぞ。成長したねぇ。
830: 2006/09/24(日) 00:23:48 ID:5Ws2OUQ4(1)調 AAS
4才息子、姿は大きくなってもまだまだ甘えん坊。
寝る時に旦那が添い寝しようとしたら「お母さんがいい」どうして?と聞いたら「だって、お母さんの方が可愛いもん」だって。
アンタの可愛さには負けちゃうよ。
831: 2006/09/24(日) 01:12:02 ID:1qic1Xm7(1)調 AAS
3歳息子、妹(5ヶ月)をすごーく可愛がってくれる。
「○○ちゃんはかわいいこだのぅ(絵本に出てくる台詞)」
というので、
「○○くんもかわいいこだのぅ」と返したら、
「ママもとってもかわいいのぅ」だって。
そう?ときいたら、「うん、素敵」っていってくれた。
あぁ、もう、可愛くて可愛くてかわいくてjでぃfhfひdさj。
832
(1): 2006/09/26(火) 00:51:49 ID:p5oQGHFd(1)調 AAS
3歳娘、トイレからとぼとぼ出てきたかと思うと
突然ガクッとくず折れて床に手をつき
「おちっこ、ありがとうござました」と頭を下げた。

意味ワカンネwww
833: 2006/09/26(火) 01:13:53 ID:+d/5ECaV(1)調 AAS
バスに乗ってるうちに3歳息子が寝てしまった。
着いたので抱っこしてバスを降りたら、息子は目をあけている様子?

起きてるのなら、自分で歩いてちょ

んーん。もう寝たの!!(目を閉じて顔をうずめる)

へー、ネンネしてるんだ?ネンネしてる人手〜挙げて〜

ハイハイハーイ!!!ぼくネンネしてるよ!!!

今日はちょっと特別な用事で、滅多にはかないハイヒールだったのだが
息子があまりにも可愛かったのでそのまま家まで抱っこして帰った。
3歳半にもなったけどまだまだ赤ちゃんだなぁ〜
834: 2006/09/26(火) 09:17:06 ID:0P22LAtA(1)調 AAS
物心ついてから初めて、食わず嫌いだったサツマイモを食べた3歳息子
「サツマイモの中に、ジャガイモが入ってる!」
835: 2006/09/26(火) 16:51:20 ID:Df8CX7zi(1)調 AAS
>>832
オモロカワエエww
836: 2006/09/26(火) 20:51:15 ID:1Lar9Jru(1)調 AAS
agetokuka
837: 2006/09/26(火) 21:03:58 ID:FnW+SP5x(1)調 AAS
いつも寝付きがいい娘一歳七ヶ月。
今日は珍しく寝る前にぐずった。ん?でもよく声を聞いてるとぐずるというか歌ってるみたい。
「あ〜あ〜あ〜」と泣きながらコンポを指差す。どうやら大好きなクインテッドの「あくびの歌」が
聴きたかったみたい。かけてやると「あ〜ああ〜〜あ〜ああ〜〜♪」大声で歌いながらすぐ寝てしまった。
毎日可愛すぎ。
838: 2006/09/26(火) 22:24:18 ID:TivgAGfW(1)調 AAS
おえかきせんせいの上に座った我が子@1歳9ヶ月
仕方ないからおしりをなぞって描いてやった。
すると、ぱっと立ち上がって自分のしり型を見て
「りんごみた〜いww」と大爆笑w

「おなかすいた?」と聞くと必ず「すいた〜(´・ω・`)」とショボンな答え。
ご飯食べたあとでも!(実際すいてないはずw)
839
(1): 2006/09/27(水) 00:12:38 ID:ypKmtXx3(1)調 AAS
4才の息子。つい先日、外出先でトイレと言うので一緒に行ったらパンツが少し濡れていた。いつお漏らししたの?と聞いたら「2月8日」と即答された。誕生日でも何でもない日をなぜ思いつくのか。怒れなかった…。
840: 2006/09/27(水) 00:55:06 ID:G7mLtxc/(1)調 AAS
3ヶ月の息子。
機嫌が悪くなると顔を真っ赤にして目をうるうるさせ、
下唇を突き出して「んー!」と言いながら見つめてくる。
あまりにも可愛いのであやすのを後回しにしてしまうw
機嫌が直って笑っていても、下唇を突き出す真似をするとそれを見てまた「んー!」
可愛くて何度もやってしまい本泣きさせちゃうwゴメンヨー
一人で遊んでいるときはアハッアハッウッキャーァ!と大声を出しているが、
「楽しいかい?」と顔を見せてやると目を細ーくしてウーイーと小声で笑う。
照れてるように見えて可愛いぞ!
841: 2006/09/27(水) 01:08:15 ID:Wy9wn2AE(1)調 AAS
>>839
面白すぎるwwww
842: 2006/09/27(水) 07:34:29 ID:OUKvfh9h(1)調 AAS
1歳1ヶ月娘。
「お母さんのほっぺにチュウして」と頼むと
ものすごい勢いで頭突きをゴン!!
頬骨の痛みに耐えつつ、「違うよチュウだよ」と言うと
大口開けてヒルのように吸い付いてくる。
そして、私の口を奪おうと顔をガシッと抑え
猛烈アタック。虫歯をうつしてはならぬと激しく抵抗さ。
843
(1): 2006/09/27(水) 11:02:29 ID:Kl92KLw8(1)調 AAS
4歳娘、お友達に遊びに来てもらったとき、たまたまお父さんが寝室で寝てた。
そしたらお友達を連れて行って「おとうさんみる?みせてあげようか?」って
お父さん見せてた。

オイw お父さんは見世物じゃないぞwww
844: 2006/09/27(水) 12:21:05 ID:tGWBNpIp(1)調 AAS
みんな可愛い☆
845: 2006/09/27(水) 19:29:36 ID:X/Ta7KQx(1)調 AAS
>>843
お父さんのこと自慢なんだね! かわえぇ・・・
846
(1): 2006/09/27(水) 20:38:34 ID:ln/RX9X3(1)調 AAS
画像リンク


この子かわいくない?
847: 2006/09/27(水) 22:45:00 ID:kEDVC/G3(1)調 AAS
>>846
エロ画像見る価値なし
848
(1): 2006/09/28(木) 04:17:03 ID:S76ClcWB(1)調 AAS
素敵な親馬鹿がたくさんいるね。
可愛がるのも大事だけどある程度大きくなったら溺愛しすぎないようにしてね。 行きすぎは子供のためにならないからホントに
849: 2006/09/29(金) 00:11:46 ID:pRy7Ao3D(1)調 AAS
>>848
なんでここでそんなレスをするのかと子一時間
850: 2006/09/29(金) 08:05:11 ID:f8sCLWgk(1)調 AAS
ほっとけ。

最近1歳息子が自分で立ち上がってよちよち歩くようになった。
よちよち歩く姿ってなんでこんなにかわいいんだようね?
目を細めてしまうよ〜(*´∀`)
さらにいないいないばあが終わるときにテレビに向かって
思い切りバイバイしてる姿も禿かわwww
851: 2006/09/29(金) 09:24:15 ID:0BLC3zeb(1)調 AAS
過保護はいくない、って意味だろ

マザコンになるからな
852: 2006/09/29(金) 09:32:16 ID:DZuxhLB9(1)調 AAS
意味なんてわかってるw
わざわざここで書くなってこと。
赤ちゃん抱いてる母親につかつか近寄って「溺愛しちゃだめよ!虐待もダメよ!」といきなり説教かます
通りすがりのバーサンじゃあるまいし。
853: 2006/09/29(金) 10:35:32 ID:vXjKowKN(1)調 AAS
スルーしようよ('A`)
854: 2006/09/29(金) 16:21:42 ID:2rYjihLG(1)調 AAS
「いないいないばぁ」が好きな1歳4ヶ月の息子
どんなに泣いてたり、機嫌が悪くても、番組のオープニングが始まると
満面の笑みで手拍子で「ばぁ〜」と歌いだす(´∀`*)
なごんでるとオープニングが終わると同時に元通りでおもろかわえぇwww
855
(1): 2006/09/29(金) 16:22:35 ID:4Dkge3xy(1)調 AAS
生後10日目の我が娘。
パイが欲しいときもオムツ交換の時も何かの意志表示する時は
決まって少年アシベのゴマちゃんのように「キュ〜〜ン」と切なげに鳴く。
はぁぁぁ〜(*´д`)可愛くって可愛くって仕方が無い…
856: 2006/09/29(金) 17:51:29 ID:WOMD+Gk3(1)調 AAS
>>855
うちもそうだった@息子7ヶ月
もう既に懐かしい〜!
堪能してね。

そして7ヶ月の息子は、最近離乳食スタートし、
毎日おもゆを一匙与えているのだが、
スプーン近づけるとニコニコ口を開け、
重湯だとわかると、まずそうな、不幸そうな顔になって固まっている。
857: 2006/09/30(土) 07:40:07 ID:+hs0jc2g(1)調 AAS
1歳ムチュコ。
昨夜目覚めてふぇーん・・・と泣いてるなと思ったら
少し離れて寝てたパパのそばにはいはいしてって重なってまた寝たw
かわいすぎる(*´∀`)
一人で寝てる感がイヤだったのね。
858: 2006/09/30(土) 18:35:46 ID:/+2KNo92(1)調 AAS
まだおなかの中にいる赤さん@13w
エコーみたらやたらめったに動いてる。
お医者さんも「元気だねーw」って笑ってたw
白黒映像の赤ちゃんしか見てないのに、かわいーって思った私って親ばかすぎ?
と思いつつもニヤケが止まらない(*´ω`)
(スレ違いかな。ごめんなさい)
859: 2006/09/30(土) 20:22:51 ID:sw5CdNSL(1)調 AAS
まんなか。
860
(1): 2006/09/30(土) 20:41:13 ID:rgjl9E4E(1)調 AAS
>810
うちとおんなじだよ!くちばし呼ばわりしてるのも同じ〜!
まだおっぱい飲んでる頃はますますとがってハァハァ言ってた。
最近は私があんまりにも「○の口とんがってて超可愛いね〜」というので
アヒルとか見ると娘が「○と同じ!ガーガ、くち、とんがってて可愛い〜〜〜!」と言う。

とりあえず一番とんがってた頃は7ヶ月〜1歳2ヶ月ぐらいで、まだ歩けずハイハイで
気になるものを見つけてハイハイしている時が口だけ先に目標物に辿りつこうかと言う
勢いでとんがってた時が死ぬ程可愛かった。
思わず真上から写真を撮っておでこより鼻より口がとんがってる写真を撮った時は
ものすごい達成感があったw

あと、私が昔、太股を怪我して痕が残ってるのを、娘が「これ、なぁに?」と聞くので
「これ?尖った所でひっかいちゃったんだよ」と言ったら「ここ?」と口を指さしたのが
自分的に死ぬ程可愛くてたまらんかった。
とりあえず無意味に「『の』って言ってみて」と言うと「の〜」と、とがったくちになってる。
きっと>810タンとはすごく理解し会えると思える・・・。ああ〜語り合いたい〜〜〜!
861: 2006/09/30(土) 21:41:42 ID:Lo1WdeiK(1)調 AAS
父親が出張でさっき出かけた。(夜行で出発)
寝る寸前に出かける父親に「おみやげにケーキ…
がっでぎでね゛ぇぇ〜」と、途中から泣いてしまった3歳児。
そのまま「パパ仕事行っちゃったぁ〜」と
泣き寝入り。可愛いったらありゃしない
862: 2006/10/01(日) 04:55:46 ID:7J3TJ1Bp(1)調 AAS
5ヶ月ムスコ
夜中、寝返りをして重い頭を持ち上げながら「アーウ…」と暗闇で独り言を言い、
オッパイを近付けると池の鯉よろしく口をパクパクさせ、
やっとくわえた乳首も、目が合う度にニヒャーと口元を緩ませ、離してしまう。
前方の玩具を取ろうとして、後ろにズリバイ→何度やっても目標から
遠ざかる→号泣…オマイはカアチャンを幸せにする為に、
天国から降りてきた天使か!?そうか?そうなのか??
4歳のもう一人の天使(ムスメ)とセットでカアチャンを毎日萌え死にさせやがって…(´Д`)ハァハァ
863: たく 2006/10/01(日) 18:10:56 ID:gdaBxzcv(1)調 AAS
イイスレ。
864: 2006/10/01(日) 19:12:05 ID:juw+a7nP(1)調 AAS
>>500
865: 2006/10/02(月) 17:20:33 ID:J/PVQxDf(1)調 AAS
2歳娘が保育園の様子を報告してくれる。
「あのね、Kちゃんはね、大きくなったらプリキュアになるんだって!
S君はね、大きくなったらカブトムシになるんだって!
娘ちゃんはね、大きくなったらボウケンブルーになるの!ボウケン!ブルー!」

娘もだけど、保育園のお友達も可愛らしい事この上ない。
866: 2006/10/02(月) 18:26:59 ID:Rqe35wQJ(1)調 AAS
うちの3歳児は「フライパーン!」と満面の笑みで・・
867: 2006/10/02(月) 19:55:56 ID:QWd+fzEN(1)調 AAS
うちも大きくなったら何になりたいのか聞いたらスルーされた

と、思ったら10分位後に「シンデレラになる!」と。
無視されたかと思ってたら、考えてたのね。
868: 2006/10/03(火) 14:31:35 ID:1BpbLhqJ(1)調 AAS
うちの息子3歳はママになるのだそうだ。
無理だぞ。いや、無理ではないのか?んー悩むな。
せめてパパになってくれと願っていますwww
869
(1): 810 2006/10/03(火) 19:07:53 ID:LNp+U1q+(1)調 AAS
>>860
呼びました?
見下ろしもいいけど、斜め上から下唇が隠れる角度もタマラン。
最近はブロックにハマってて、口尖らせながら組み立ててます。

ところで、2歳娘は手で3がなかなか作れない。
「ねーねー、しゃん(3)やってー」と言うので娘の両手の小指を親指で押さえてやると
「しゃん(3)できたよ〜ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ」と見せてくれるのだけど
次第に薬指がプルプル…ペコッと折れてしまい
「に(2)になちゃった…(´・ω・`)ショボーン」そしてまた「しゃんやって〜」の繰り返し。
ウザカワイイ。
870
(4): 2006/10/03(火) 21:44:04 ID:kjiQ39Mh(1)調 AAS
娘@1歳なりたて。
パイが欲しくなると、「マママ、ママ、パイー」と言いながら
授乳枕を一生懸命私のところへ持ってこようとする。
もう可愛くてたまらんよ。
871: 2006/10/03(火) 22:18:58 ID:td9JC/xW(1)調 AAS
>>870
うは!動画うp!動画うp!
872: 810 2006/10/03(火) 23:07:14 ID:jg2XWhWb(1)調 AAS
>869たん
呼びましたともw
そうそう〜下唇が隠れてるのもすごい可愛いよね。
っていうかうちの娘はあまりに上唇が尖がってるのである意味、下唇が見えませんw
そしてその口で眠たくなると私の腕をちゅっちゅっちゅっちゅ吸ってるんだな。
おんぶしたら背中をちゅっちゅっちゅっちゅ吸うんだけど、たまに届かなくて
口だけえっらい尖がってて「ママちゅっちゅーーー!」と泣いて訴えてくるから
「なぁに?ちゅっちゅ出来ないの?」と聞いたら「むいだの(無理なの)」とか言ってる。
1歳半でパイとっちゃったのに未だにパイッ子みたいな行動なんだなぁ。

>870たんとこみたいにパイ好きな子で、寝言も「ママ〜パ〜イ・・・」だったし
欲しくなると半纏を引き摺って「パイ!パーイ!」といいながら持ってきてたよ〜。
一緒だわ。可愛くてたまらなかったけど、その時は必死であんまり覚えて無い〜。
勿体無かった・・・。
873
(1): 2006/10/04(水) 10:04:24 ID:vKR3rdys(1)調 AAS
>>870
うちも同じ!@11ヶ月娘。
リビングの部屋の隅に置いてある授乳クッションをえっちらおっちら
運んできて、ワクテカした目で見上げられるとキューンとしちまう。
授乳の体勢にしてパイを見せると、「キャハハハ〜」と笑って
両手足をバタバタ!どんなにギャン泣きしてても、パイを見せると
「ゲヘヘヘへ」と新橋のエロオヤジのように喜ぶ。
母乳育児ってしんどい時もあるけど、あの顔見たら吹っ飛ぶよね。
874: 870 2006/10/04(水) 14:41:47 ID:bPVthRLK(1)調 AAS
>>873
授乳枕を持って行けばパイがもらえると思って必死になってるとこがカワエエよね。
カアチャン断乳を断念じゃよ。
875: 2006/10/05(木) 14:33:26 ID:kTZDlW+z(1)調 AAS
1才9ヶ月息子。
最近、やることが面白すぎ。
この前はTVのパンテーンのCMをじっと見つめながら、
自分の薄っぺらい髪の毛をわしわしと掴んでた。
残念ながら、君はまだまだ赤ちゃんシャンプーだよw。
876: 2006/10/05(木) 21:42:06 ID:zS6B0s3D(1)調 AAS
可愛いなぁ〜www
877: 2006/10/06(金) 21:21:11 ID:WW6ZzV6q(1)調 AAS
1歳8ヶ月の息子。
ベビーブックについていた、ボディシールがお気に入り。
腕に貼ってやると、色んな人に「ん!」と突き出して披露。
今日新しく、右手にクマちゃん左手にブドウを貼ってやったら
ご満悦で「ぶおーぶおー」と言っていた。
「そのブドウ食べる?」と聞くと(´・ω・`)な顔で
「ナイー・・・・」
「じゃあ、クマちゃん(右手の)食べるかなー?」と聞くと、
右手のクマちゃんに左手のブドウを近づけて
「あむっ!!」と言って、ニコニコ。
なんだか、成長したなあ・・・。
878: 2006/10/06(金) 21:52:58 ID:OT3bgRtI(1)調 AAS
もうすぐ4ヶ月になる息子が寝返りの練習(?)をしている。
足を思いきり上げてその重みで体ごと横向きになり、拳や指をちゅぱちゅぱ。
暫くすると泣き出すので、「疲れたの〜?」と仰向けにすると泣きながら又横向きになる。
又暫くすると泣き出すので、今度は俯せにするがやっぱり泣いている。
でもカアチャンの顔を見ると涙を浮かべた真っ赤な顔のまま、にこ〜っと笑う。
一人遊びの時はそっとしておく事にしている(=構いたいけど我慢)ので、
笑いかけられると「可愛いな〜しょうがないな〜一緒に遊ぼうか〜」とデレデレしちゃうw
879: 2006/10/06(金) 22:20:49 ID:9zmYzA2Q(1)調 AAS
自分が寝る前に子供の頭の匂いを嗅ぐのが習慣化している。
くんかくんか・・・イイニオイ。
嗅がれて眠りながらイヤイヤして悶えてる姿、超カワエエ。
880: 2006/10/08(日) 17:33:55 ID:36ZVKF5+(1)調 AAS
はぅ〜っ!!お持ち帰り〜っ!!
881: 2006/10/09(月) 00:24:58 ID:KZzxh5nc(1)調 AAS
夜中泣きながら起きてきたときの顔が好き。
泣き始めの口がひん曲がるところなんてつい見惚れてしまう。
882: 2006/10/09(月) 02:17:28 ID:JA4EYL7O(1)調 AAS
私も、夜中に起きてくる子供の顔が好き。
ふすま一枚隔てた隣の部屋にいる私の所に、
半分寝たまま泣きながらヨタヨタ歩いてきて、
すぐ抱っこしてあげると、とたんに安心したように脱力するんだよね。
我が強くなってきてイライラする時もあるけど、
やっぱり愛しくてたまんないよ。
883: 2006/10/09(月) 21:19:44 ID:3+vd56sV(1)調 AAS
今日は昼寝なしで遊んでたうちの三歳児
久々にお父さんが帰ってくる、でも帰りが遅いらしいとのことで
「一緒に遊ぶのー、なにしてあそぼうかなぁー」と起きて待っている決意で
おもちゃ物色・・・・
気付いたら右手に塗り絵左手にバッグ持って寝てるw
884
(1): 2006/10/10(火) 10:45:44 ID:iYrjAPJ2(1)調 AAS
↑いじましくて、かわいすぎ!!><。。
885: 2006/10/10(火) 11:09:51 ID:R4N+7/U3(1)調 AAS
うう…キュンとしたよ
886: 2006/10/10(火) 14:12:47 ID:KbKo28mD(1)調 AAS
>>884
×いじましい
○いじらしい
無粋なツッコミだと思うけど、他人の子に「いじましい」なんて言ったら失礼だよ。
887: 2006/10/10(火) 17:30:28 ID:GZrUZsSA(1)調 AAS
でもいじらしくてかわww
そんなつっこみ入れんでも良いよ。
888: 2006/10/10(火) 18:37:35 ID:7bSq4EEv(1)調 AAS
そのツッコミこそいらない
889: 2006/10/12(木) 20:40:55 ID:9zZkr5h0(1)調 AAS
お風呂にて4歳男児
「ねーママー?」自分の足のスネをしみじみと撫でながら
「なんでパパはここに髪の毛はえてるの?」
890: 2006/10/13(金) 20:47:16 ID:dF8vxPxA(1)調 AA×

891: 2006/10/13(金) 21:11:46 ID:y7xhFPN7(1)調 AAS
最近、寝返りするようになった我が娘@4ヵ月。
うつぶせになった時に両手を前に出すと、胸に谷間が出来る。
パパと二人でニヤニヤしちゃうと、娘もつられてニコッ(^O^)と笑った拍子にヨダレだらーって(^Q^)
なんだか、可愛いすぎて倒れそう
892: 2006/10/13(金) 21:27:45 ID:+3l/lAXy(1)調 AAS
うちの子も最近やっと寝返りが出来て得意げに、にやーと笑ってはよだれをダラーっと、
4ヶ月の息子に親ばか全開です。
893: 2006/10/13(金) 21:40:30 ID:V0046h4k(1)調 AAS
ボウケンジャー大好きな4歳男児
朝、耳元で「ボウケンジャー始まるよ」と言うとガバッと
起き上がるまでは良いが千鳥足。コケたりもしながらテレビの前で正座。
そして重い目蓋を必死で上げようとするが眉毛だけ上がってる。
894
(1): 2006/10/13(金) 22:09:28 ID:FOAYrwi6(1)調 AAS
3歳息子を寝かしつける為消灯したものの、
「お団子つくるから待っててね」と
見えない団子をせっせと作り始め寝る気配なし。

「お団子できたよー」と言われたものの、
ここで相手をしたら負けだと寝たフリをしていると
「あれ?ママ、どうしたの?お団子できたよ?
・・・おなかいっぱいになっちゃったのかな…?」とブツブツ言い始めた。

笑いたいのを必死でこらえて、ひたすら寝たフリをしていると
囁き声で「いい子、いい子。 いい子、いい子、いい子…」と言いながら
私の頭をそっと撫でてきた。
いい子はお前さんだよ。
895: 2006/10/13(金) 22:28:04 ID:tQqCAMg+(1)調 AAS
会話になってるような、なってないようなところが可愛いんだよね。
うちも独り言みたいな会話をしてるけど、良く聞くと私そっくりで笑えてくる。

パンツ大好きな娘。もうすぐ3歳。
私のパンツと旦那のパンツはいて、ミッフィーの人形にも娘のパンツはかせて
パンツでずっと遊んでる。
なにがそんなに楽しいのか〜〜〜?でもぶかぶかパンツ、何度も落ちそうなのを
ひっぱってあげてる姿カワエエ。
896: 2006/10/14(土) 00:17:05 ID:YU6No1gi(1)調 AAS
>>894
泣けた・・・
897
(1): 2006/10/14(土) 00:28:38 ID:UTS/utrr(1)調 AAS
もうすぐ1ヶ月半。
ここんとこ毎日3〜4時間はギャン泣きで精神的に参ってた。
今日もそろそろ泣く頃かなとゲッソリしてたけど、娘はご機嫌。
ベッドメリーを見て初めて笑った!あやすと私の方も見て何度か笑った!!
まだ薄ら笑いで完璧な笑顔ではないかもしれないけど、感動して涙が出た。
子供が笑っただけでこんなに嬉しいなんて、どうなっちゃったんだろう私。
898: 2006/10/14(土) 01:14:06 ID:dZT076zZ(1)調 AAS
>>897
あるあるwwww私も新生児抱えて、あやすのに「思い出のアルバム」歌ってて
子の卒園式に行く想像したら涙が出た時は我ながらちょっとどうよ、と思った覚えがあるw

そんな子も2歳目前。言葉がぼちぼち増えてきた。
昼寝から目を覚まし、むくりと起き上がり
「うぅ〜ん・・・・・・・・・なんだこれぇ〜!!」
お布団ですよ。
899
(3): 2006/10/14(土) 01:25:47 ID:qotDFjtf(1)調 AAS
3歳息子。食卓に出すまえにワゴンにちょい置きしてあるサラダを
マイクを持つ仕草で覗き込みながら

「んんー、これはどういった状態ですか?」
「サラダですね。これは大変美味しそうな状態です」
「美味しそうな状態ですね、つまみ食いしてもいいでしょうね」
「でもつまみ食いはママに叱られますね。そんな状態ですね。」

何の実況から得た喋り方だかわからんが、ずっと一人で盛り上がってる。
あまりに面白かったので、
こっそりとプチトマトをつまみ食いしたのは見逃してやったら

「トマトは甘くて美味しい状態ですね」

自分でばらしてどうするよw
900: 2006/10/14(土) 02:16:46 ID:l0TbYxkZ(1)調 AAS
今日の朝日新聞の投稿。
夏休みに遊びに来た孫が作ったと思われる泥ダンゴ、
最近になって庭のアジサイの根元に1つ発見したって話。
2〜3ヶ月たった今、不意にそんなもの見つけてしまったら…。
めっちゃ可愛いなぁ。いつまでも泥ダンゴ見つめてしまいそうだ。
子供が遊んだ後ってカワエエよね。
砂場の小山にドングリがいっぱい刺さってたり。
901: 2006/10/14(土) 16:06:39 ID:ZUQAGaZd(1)調 AAS
>>899
かわえぇ〜〜〜〜!!!!!!!
902: 2006/10/15(日) 08:45:37 ID:kthXKa9u(1)調 AAS
>>899
3歳ってそんなにお話するんだね〜(*´∀`)
903: 2006/10/15(日) 23:17:11 ID:F+HlnXj7(1)調 AAS
しまじろうのトイレトレーニングビデオを見た娘2歳。
「お母さん、うんち出てない?娘ちゃんが拭いてあげますね?はい、横になって。。。」

お尻拭きで3回拭いてくださいました。(ズボンの上からだけど)。
末は世話焼き女房タイプかな?
904: 2006/10/15(日) 23:45:59 ID:JE/cDNrk(1)調 AAS
>>899
「○○な状態ですね」が流行りなんだねw

うちの3歳半息子の今の流行は
「これはママのお尻よりおっきい!!!」or2

ああでかいさ。でかいよ。悪かったね。
電車を見ても車を見ても、何を見ても比較対象が私のオケツってどうよ。
宅急便が届いても「このダンボール、ママのお尻(ry」
ペリカンの兄ちゃんが吹いてました。
905: 2006/10/16(月) 07:53:06 ID:+JFFsC6O(1)調 AAS
みんなカワエエ(*゚∀゚)

我が家の5ヵ月の息子。
毎朝自分の目がちゃんと覚めるまでベビーベットでメリーを
見せているんだが、今日はなぜか「ちょww」とびっくり
した顔をしながらメリーと母ちゃんを交互に見ているの
で不思議に思いよく見ると、メリーの電池が減っていた
らしく音のみで回っていなかった。いつもと違うのが
分かるほど成長したんだと思うとかわいくてしょうが
ない!今日もいっぱい遊ぼうね。
906: 2006/10/16(月) 15:28:54 ID:p8WhdWmu(1)調 AAS
娘1歳3ヶ月、食べ物を丸飲みしがち。
食事中「ちゃんとモグモグしとる?」と私が聞くと
頭をコクコク振りながら「むんむんむんむん」……ごくっ。
それ、口で言ってるだけじゃん!結局そのまま飲み込んでるしw
907: 2006/10/16(月) 17:56:24 ID:jWQG6El7(1)調 AAS
息子1歳6ヶ月。
アルゴリズム行進を踊るようになった。
むむ、いつの間にそんなに成長したんだ?
ひっくりかえってぺこりんこで必要以上に頭下げてるけど、
おわり!はビシッと決める姿に
トーチャンとカーチャンで泣き笑いしちゃったw
908: 2006/10/16(月) 23:51:31 ID:cB4wlUX3(1)調 AAS
3歳男児。
上の子小4の空手の練習を見に行くと、「エイ!」っと時々真似をする。
最後は、正座して「正面に礼!」「先生に礼」なども一緒にやってしまう。
恥ずかしいからやめほしい。
あんまりはっきりやるようになると月謝請求されはしまいか。
909
(1): 2006/10/17(火) 00:09:57 ID:zdWSwgDO(1)調 AAS
釣り?恥ずかしいとか月謝請求とかじゃなく、可愛くて可愛くてと言ってる場合でもないかと。
910: 2006/10/17(火) 00:38:41 ID:vj8rV1Ad(1)調 AAS
1歳2ヶ月の息子
最近おやつをしまってある場所を覚えてしまって
小腹がすくと(たぶん)そこからおやつを持ち出して、んまんまとおねだりしてくる。
先日、ちょうど食器洗いがもう少しで片付くって時におねだりをくらってしまったんだけど
あと少しだけ手離したくないなーってタイミングだったので、
足元にあうあうとすがりついてくる息子に「ちょっとだけだから、おすわりして待ってて〜」と言ってみた。
そうしたら半分泣きそうな顔してんのに素直にちょこんと座り込んでんの。
んもう、いつの間に言う事聞けるようになってんのよ!
座り込んでもおねだりは続行で、全然待てなかったけど可愛すぎたw
911: 2006/10/17(火) 01:33:52 ID:gy44oiw6(1)調 AAS
3歳娘が歌う「ドレミの歌」

どーんなドーナツーのドー
レーはレモンのレー(これは正解)
みーんなみーんなのミー
ファーイトファイトのファー
そーんな青いそらー(「そーっと青いそらー」バージョンもある)
ラーッパラッパのラー
シーはしわわせよー
さぁうたいましょー、チャンチャン!(チャンチャンて何よ?)
912: 2006/10/17(火) 01:47:15 ID:AaSXIqg0(1)調 AAS
うちの4歳娘の歌
どんぐりころころの場合
どじょうがでてきて

こん
  にち
    は〜

じゃなくて

こんにちは〜(棒読み) 

最初の音しか合ってない
913: 2006/10/17(火) 09:43:38 ID:+rhTdnwR(1/2)調 AAS
コンニチハーかわええ〜

うちのドレミの歌は、だんだん増えていってるよ。
普通に歌った後が長い長い。うーはウサギのうー とーはトマトのとー 
らーはラッコのらー…等々エンドレス。調子に乗って本来の歌をたまに
忘れる。
914: 2006/10/17(火) 10:13:22 ID:wGNP4Ce/(1)調 AAS
娘3才2ヶ月。
昨日親子で咳が出ていたので、一つずつハチミツ飴を舐めた。
今日、残りのハチミツ飴を見て、
「あ、かーちゃんこれね、かーちゃんと○○のお薬だよ!
いっこだけたべよっか!」と言う。
「でも、今日は咳こんこん出てないでしょ?
お薬は、咳出てる時だけだよ」と言って聞かせると

(・∀・)…
(・∀・)!!
(・∀・)=3 ゲーホゲホ

「かーちゃん大変!○○咳こんこんなっちゃった!
はやくお薬たべないと!!」とバレバレの演技。
もう可愛くっておかしくって、笑いを堪えながら
「そうね、大変ね。お薬一個だけしようね」と渡すと、
とっても良い笑顔で「ありあっと」と食べ出した。
何時の間にこんな知恵が付いたのかなぁ。
でも飴が癖になったら困るから、残りは戸棚の奥にしまっておくよ。
915: 2006/10/17(火) 10:48:43 ID:wSNTZ8p9(1)調 AAS
娘2歳4ヶ月
英語の歌を唄うんだけど

♪えいびーしーでー
みーねっちー
まっちゅーまっちゅー
まっちゅーばい!

と、唄う。
最初しかあってないし、まっちゅーばいってなんだ?w
と、毎回思うが、やたら得意げに唄ってて可愛い
旦那も祖父母もみんな娘の唄うこの歌が好きらしく
よく唄わせてる
916: 2006/10/17(火) 10:56:07 ID:TAH2TcFV(1)調 AAS
うちの娘2歳
チューリップのうた

♪さいたーさいたー
 ちゅーりっぷーのはーなーがー
 なーらんだーなーらんだー
 あーかーちーろきいろ
 どーのはなみても←ここまで完璧
 きーらーいだーなー

軽い大間違いw
917: 2006/10/17(火) 11:14:11 ID:fE63hcbQ(1)調 AAS
うちの1歳11ヶ月児も「どんぐりころころ」をよく歌う。
しかもなぜか2番。
♪しばらくいっしょにあそんだから〜
字余り。
918
(1): 2006/10/17(火) 13:30:32 ID:ZFev5rk4(1)調 AAS
>>909の意味がワカラナスだったんだけど、これは
3才弟にも習わせた方がいいって事でオケ?
919: 2006/10/17(火) 17:19:55 ID:jbfJNezh(1)調 AAS
字余りといえばうちの3歳娘。
「うんどうかい」がどうしても「ううんどうかい」になってしまう。
「ん」を「うん」と発音してしまうようだ。
920: 2006/10/17(火) 17:20:18 ID:zTbhYk5S(1)調 AAS
女の子は生まれながらの歌好きの天使なんだよなあ
可愛くて朗らかで歌を自然に歌うのって圧倒的に女の子なんだよなあ
生まれながらに花好きだし
可愛いスキップを教えて無いのにやるのも女の子
一輪車に乗るのが好きなのも女の子
女は年取っても、喜んだ時や興奮した時縦に上下してジャンプして喜ぶ

女の子は可愛い
921: 2006/10/17(火) 18:38:23 ID:zXMaB7/5(1)調 AAS
うちの三歳児は最近「わたしゃおんがーくかやまのたぬきさん」と途中で歌が変わる
922: 2006/10/17(火) 19:49:05 ID:KnmAgOKD(1)調 AAS
>918
習い事の最中に、外野で騒がれたら迷惑じゃない?
3歳児にじっとしろ、は無理かもしれないけど、少なくとも静かにさせる努力は
するよね。あらうちの子ったら真似して可愛いわ♪状態で、周りから顰蹙買ってないか?
ってことだと。
923: 2006/10/17(火) 20:21:36 ID:v1dHgL5X(1)調 AAS
顰蹙をかわない場合もあると思われ・・・・・。
ここでは、そうゆう場合を想定して楽しむべし。
・・・・悪い仮定を設定すれば、どんな場合でも
いわゆるDQNとやらになってしまう・・・と思う。
924: 2006/10/17(火) 21:21:15 ID:iEnFhQA2(1)調 AAS
でも908ってスレ違いなんじゃない?

>恥ずかしいからやめほしい。
あんまりはっきりやるようになると月謝請求されはしまいか。

これがなかったら無問題だったのにね。
925: 2006/10/17(火) 22:28:48 ID:K7rzeAtu(1)調 AA×

926: [Sage] 2006/10/17(火) 23:14:43 ID:JJ0OTF4r(1)調 AAS
携帯からです。

ウチの娘@2歳も一日中歌ってる。(と、言っても普段は保育園)
今日、トゥチャンの前でご自慢の歌を披露。

おおきなくいの〜きのいたで〜
あーなぁーたぁーとわぁーたぁーいぃー
なぁかぁよぅくぅあそいましょ〜
おおきなくいの〜きのいたでぇ〜
あーなぁーたぁーとわぁーたぁーいー
なぁーかぁーよくあそいましょ〜

終わらない・・orz
927
(1): 2006/10/17(火) 23:21:48 ID:AQsgaqKY(1)調 AAS
蚊にくわれたねー
蚊にくわれたねー
夏に何度か使った言葉を3歳息子、しっかり覚えて居たようだがある日

「ねぇおかあしゃん、どうして腕が痒いと、カニさんがくわれちゃうの?」

ああ、、、お前はいつもいつも蟹食われてたのね。
928: 2006/10/17(火) 23:37:56 ID:ao6KHo8A(1)調 AAS
>>927
うちは、私が空中で手をたたくと
「かがが?かががいたの?」とききます。
929: 2006/10/18(水) 00:00:24 ID:+rhTdnwR(2/2)調 AAS
「かににさされた」
は、親類一同みんな言ってるらしいです…義母情報により、
義叔父、夫、義弟、うちの子、義叔父子みな言ってると判明。
930: 2006/10/18(水) 10:26:25 ID:+5rOlaEg(1)調 AAS
うちの息子も「かににさされて、ちががでた」って言ってた(蚊に刺されて掻いたら血が出たという意味)
931: 2006/10/18(水) 11:05:44 ID:nT3DDXUI(1)調 AAS
7ヶ月の息子が色々言うようになった…
「んまー」
「おんまー」
「あんまー」
「まー」
全部最後が「まー」だ。
かわいい…
932: 2006/10/18(水) 12:25:04 ID:6urpbEFb(1)調 AAS
むむ。幼児歌スレになりつつあると思ったら、幼児語スレにもなりつつある。
幼児語スレは単独スレがあると思ったよ。
933: 2006/10/18(水) 13:11:52 ID:nw9wED0O(1)調 AAS
うちの3ヶ月息子。
おっぱいをたらふく飲んだ後、ゆらゆら抱っこで気持ちよく眠りに入れそうな時、
それから寝てる最中にも、薄目(白目?)開けて、にへぇーと笑うのが可愛すぎる。

後、抱っこしてほしくて泣いてるから抱っこしてあげようと手を伸ばすと、にやっと笑う。
絶対「しめしめ」って思ってるんだろーなーw
934: 2006/10/18(水) 15:58:57 ID:1yerkaRJ(1)調 AAS
うちの子@7ヶ月も実家とかに行ったとき、
ぐずりだすと「お母さんの出番よ〜」と渡されるんだけどw
私の腕に収まったとたんに周囲の人に向かって「ニカ〜www」
935: 2006/10/18(水) 16:38:22 ID:q/CaP+Lm(1)調 AAS
ざたっちの「なんで、なんでなんで」が言えずに
「なんで、なんでなんでなんで」と
何故か一回多く言う我が家の3歳児。

「たまげに」スレ無くなってるね。
936
(1): 2006/10/18(水) 19:20:32 ID:VeFXrlad(1)調 AAS
昨日赤さん@もうすぐ4ヶ月をお風呂に入れていてうっかり湯船でおならが出てしまった
しまった!と思ったその一瞬の間の後、赤さんがものすごい泣きそうな今まで見たことも無いような嫌な顔をした

その顔がもーね、たまらんかわいさで。母悶絶、赤も悶絶(違う意味で)
ほんとゴメンねごめんね臭かったんだねorz
937
(2): 2006/10/18(水) 22:31:19 ID:U2uOsV3z(1)調 AAS
お菓子やらあまりあげずに育ててきた娘@4歳。
スーパー行ってもほとんど食べたことないお菓子ばかりなので、
今までお菓子欲しがって暴れられたことが記憶にない。
が、やっぱりじじばばの家とかで食べておいしかった物はバッチリ覚えてるので
「あ!これ(キャラメルコーン)じーじんとこでたべておいしかったやつだぁ!」とか
見つけると一生懸命アピールするw
泣き叫ばれると頭にきて「ダメ!」っと一喝できそうなんだが、
「これおいしかったんだぁ〜、ね、これかお?ごはんぜーーんぶたべたら、みんなでたべよ?」
とキャラメルコーンを一袋、大事にちっちゃな両手で持って言う。
(夕食全部食べた後に、お楽しみでポテチを家族で食べたことがあったので)
え〜〜と私がしぶると、さらに「ぱぱとーままとー○ちゃんでたべよ?おねがい。」
「おねがい。」「・・・・」
「おねがい。」「・・・・」
「おねがい?」(母目線では上目づかい)「(萌え撃沈)っ−−!・・・いいよ、買ってこっか」
今のとこ、こういうおねだりされると逃げられない私orz
(まあ、お菓子一袋とかあまり無茶なおねだりがないってのもあるが)
いいよって言ったあとの「やったぁーーっ!(キラキラ)」にも弱いので、つい・・
いつの間におまいは、こんな上手なおねだり方法を会得したんだ・・
しかも私が、んーどうしよっかなと立ち止まったら言うから、うまい。
親バカだが可愛くてたまらん!
無茶なおねだりに負けてバカ親にならないよう気をつけないといかんなorz
938: 2006/10/18(水) 22:34:24 ID:C83Qu6B7(1)調 AAS
うちの2才半、ぶつけたりして痛い所を泣きながら、私に差し出してくる。
痛いの痛いの飛んでけの催促だ。「痛いの痛いの飛んでけ〜」の「飛んでけ
〜」を笑いながら一緒に言う。うい奴じゃ。
939: 2006/10/19(木) 00:01:45 ID:owIm2oy7(1)調 AAS
>>937
うちの2歳の娘にも、せんべいやボーロ、果物くらいしかあげていないんだけど
誕生日に食べたケーキが忘れられないらしい。
ショーウィンドウに並ぶケーキをたまたま見つけて、欲しくなったらしく
「いちご、けーき、くだ、しゃい!」とオリジナルダンス付きでねだられた。
あまりの可笑し可愛いさに、つい買ってあげたくなってしまった。

「ケーキは無いけど、イカならあるよ」と言ってみたところ、「いかたべる!」と
あたりめをモグモグしていた。
ケーキの代わりが本当にイカでいいとは思わなかったw
940: 2006/10/19(木) 08:45:47 ID:2J6aFW/A(1)調 AAS
>>937&938
うちもお菓子とか甘いモノ全然あげてないし
今後もあげるつもりないので、いつかそうなるのかなぁ?
かわええなぁ〜
うちもオヤツはオッパイかプチトマトか小さめおにぎりの
1歳3ヶ月娘。やっぱりオッパイが一番好きらしく、
どんなに泣いていてもオッパイを出すとニマ〜ッと笑って
その場で小躍り。勢い余って転んでいるのに、
口は必死にオッパイに向かってる姿が笑える。
941
(1): 2006/10/19(木) 16:21:57 ID:fJf50CO8(1)調 AAS
外遊び中に寝てしまった娘を抱っこして帰宅中、
リードから手を離されている状態で散歩していた大型犬と遭遇してちょっと飼い主にむかっとした。

という話を、昨夜旦那にしていた。2歳娘も一緒に話を聞いていた。
「危ない事するなー。」と、私と同じようにカチムカする旦那。
「ほんとだね。おててつないでないと、わんわんが危ないよね!車もいっぱい来るのにね!お母さんはいつも娘ちゃんとおててつないでるよね!」

娘ちゃんはそっち方向にカチムカするんだね。。。
母は目からウロコ状態でした。
942
(1): 2006/10/19(木) 21:09:14 ID:MQen+Qwf(1)調 AAS
>>941
優しいお嬢さんでw
本当にみんなかわいい。癒されるよ〜

うちは1歳2ヶ月男児。
まねっこがブームらしく、母から家の鍵を奪うと
部屋のドアに鍵を差し込み回す仕草をするw
部屋のドアには鍵穴ありませんよw
943
(1): 2006/10/19(木) 22:23:07 ID:BXNhWJAi(1)調 AAS
>>942
おぉおおぉ!
うちの1歳半男児も、全く同じ事しますw
朝、保育園に送って出勤するため、急いでる時に限って…
部屋のドアノブの、下のネジのポッチに
一生懸命ぐいぐいしてるw
944
(2): 2006/10/20(金) 01:14:33 ID:MKeUOR/s(1)調 AAS
>>943
>おぉおおぉ!

言うほどかよ。
ガキのするこたあ一緒なんだよ。
945: 2006/10/20(金) 10:05:08 ID:Tdk3bYTU(1)調 AAS
>>944
おぉおおぉ!
空気嫁よおぉおおぉ!
946: 2006/10/20(金) 10:46:02 ID:T9cHBnb1(1)調 AAS
>>944
だが、それがいい。
947: 2006/10/20(金) 11:27:25 ID:SnnUwsEH(1)調 AAS
りんごのたった一かけだけどちびちびむしゃむしゃ一生懸命食べてる赤@9ヶ月
かわいいなぁ・・・
948
(1): 2006/10/20(金) 12:42:24 ID:pFPOkWMt(1)調 AAS
>>936
ふいた
949
(1): 2006/10/20(金) 16:08:44 ID:sKFzwqA3(1)調 AAS
2才の息子。
『カバ』を何度おしえても『バカ』としか言えない。

と思っていたらワザとだったよ。
昨日、誰も聞いていないと思ってたらしく
1人で動物絵本を見ながら
『ゾウさん』『キリンさん』『ペンギンさん』と
指さして言っていた。
で、ちゃんと『カバ』の絵を指さして『カバさん』って。

でもギャラリーを確認するとニヤニヤしながら『バカさん』って言うw
1-
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.086s