[過去ログ] -可愛くて可愛くて-11 (988レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
752: 2006/09/08(金) 13:29:01 ID:E9zOro3z(1)調 AAS
ドラ*もんの歌をちょっとかえて歌った。
「あん、あん、あん、とっても大好き、むすめ〜ちゃん。」
2歳娘が慌てて訂正する。
「違うでしょ、お母さん! あん、あん、あん、とっても大好き〜、おかあさんのむすめ〜ちゃん。 でしょ!」
そうです、このかわいい子はお母さんの娘ちゃんです。
お母さんは一生娘ちゃんのお母さんでいさせて下さい。
753(1): 2006/09/08(金) 14:00:07 ID:moEBl1xe(1/2)調 AAS
娘1歳2ヶ月。毎朝私を起こしてくれるんだが、
痛いツボを知り尽くしてんじゃねーかってくらい適格に
私が痛がることばかりしてくれる。
今朝もウトウトしているところへ娘が近付いてくる気配…。
痛い目に会う前に起きなきゃなぁ…でも眠いんじゃ〜…と思いつつ
身構えていたが一向に襲い掛かってこない。
不思議に思って薄目を開けてみたら、娘が目の前にしゃがみこんで
私をじーーーーーっと見ている。
そして、私の鼻の頭にちっさい人さし指を当てて
「ぷぅ〜〜〜〜〜」
私がよく娘にやって遊んでるのを真似したらしい。
可愛くておかしくて、眠気も一気に吹き飛んださー。
そんな起こし方なら母ちゃんでも大歓迎だ。
754: 753 2006/09/08(金) 14:12:19 ID:moEBl1xe(2/2)調 AAS
↑母ちゃんでもってなんだよ。
「母ちゃん毎朝でも」だ。
もう一回起こしてもらった方がよさそうだ…。
755(2): 2006/09/09(土) 19:40:51 ID:xvR+QKhl(1)調 AAS
古いいないいないばぁのビデオにカバが迷子になってジャングルの中
かーちゃんを探すという歌が入ってて、お気に入りだったのに
3歳になり物事がわかるようになってきたら見るたびに感情移入して泣く。
756: 2006/09/10(日) 00:38:46 ID:paFqqJOg(1)調 AAS
昨日、川のすぐそばの歩行専用道路でベビーカー押して散歩。
その時前に杖をついて歩いているおじいさんとすれ違う。
ベビーカーから息子1才1ヶ月、おじいさんを凝視していたんだけど
そのまま。
折り返してそのまま進んだら、同じく折り返して同じおじいさんが歩いて来た。
そしたらおじいさんに気付いた息子、人差し指を突き出して
「あっーあっー!」とおじいさんに挨拶。
とたんに笑顔になったおじいさん、手を振って応えてくれた。
なんだかあったかくなったひと時。
おじいさんのとっても嬉しそうな笑顔が忘れられなく、
そういう笑顔にした息子が可愛くてたまらない。
1歳になったばかりでも既に記憶力が育っているだなあと
なんだか感動してしまった。
757: 2006/09/10(日) 00:45:15 ID:QjgpMRaA(1)調 AAS
>>755
ひとりぼっちの カバが
ジャングルの 奥で
かあちゃん さがして 旅に出た
758: 2006/09/10(日) 12:54:40 ID:kNbeearg(1)調 AAS
赤@もうすぐ7ヶ月
ゴキゲンに玩具で遊んでるので、隣の部屋で掃除機をかけていたら、
しばらくしてカアチャンがいないのに気づいて泣き出した。
掃除機とめて、すぐ行くよ〜と声をかけて赤さんのいる方を見たら、
やっと前に進めるようになったばかりのズリバイで部屋の入り口まで来て、
カアチャンの姿が見えたところで必死に泣いていた。
カワユス…
759(4): お母様へ 2006/09/11(月) 08:00:35 ID:FTKuqSpX(1/2)調 AAS
皆さんは「スナッフビデオ」を見た事ありますか! 僕は昨日見ました!
内容は *棄てられた女の子の赤さんのマムコにデカいチムポの張り形を
いれて、その間赤さんの口に、自分のチムポを入れて男がイクまでを映す、
というモノ。
凄いです! 赤さんって本当に痛くておびえる時は、泣かずに絶叫するだけ
なんですね! 結局赤さんは3〜4分で死に、男は20分位でイキました。
昨日の夜、見たのですが、あまりの凄さに今も興奮しています。この胸騒ぎ、
どうしょう!
760: 2006/09/11(月) 09:20:10 ID:gUTITK+s(1)調 AAS
髪がちんちくりんで男のコみたいな娘八ヶ月にピアノのオモチャを買ってあげた。
せめて心は女の子らしく…という親のジコマンゾクだが。
でも興味深々なご様子で、鍵盤をたたきはじめた。
ポロンポロンと音が鳴る度にまんべんの笑みで私の顔を見る。
スゴイデショ!とばかりに。
かあぃいよぉおお!
761(1): 2006/09/11(月) 14:41:40 ID:Ij1l5P2+(1)調 AAS
3歳息子、ツクツクホーシの鳴き真似。
おーいしっ、ツクツク
おーいしっ、ツクツク
おーいしっ、ツクツク
おいしー、おっ
おいしー、おっ
おいしー、おっ
おいしー、おっ
おしっこ、シーーーーッッ!!!
父ちゃん母ちゃん禿げワロタw
762(2): 2006/09/11(月) 22:14:10 ID:Ul2QcKSA(1)調 AAS
759>>氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね!!!
ヌルーできなくてスマソorz
763: 2006/09/11(月) 22:25:39 ID:4nvYEBBf(1)調 AAS
大丈夫か?カルシウムどぞ
つ□
764(2): 759 もちろん洋モノ 2006/09/11(月) 22:57:07 ID:FTKuqSpX(2/2)調 AAS
>>762
死んだのは私でなく赤さん(ヒスパニック系?)。張り形の大きさは赤さんの
頭位ありました。
・・・凄くグロいです。お腹一杯。ウェっ。
765: 2006/09/11(月) 23:05:12 ID:WSR6o3nN(1)調 AAS
>>762
ウチは専ブラで透明あぼんしたから見えないよ。おすすめ。
766: 2006/09/11(月) 23:39:38 ID:msbLFIVx(1)調 AA×
>>764
![](/aas/baby_1144407739_766_EFEFEF_000000_240.gif)
767(1): 759 2006/09/12(火) 00:08:51 ID:E8UwD82p(1)調 AAS
>>764
いえ、なれませんでした。結局ただのリーマン。 怖いモノ見たさで買った
けど、こんなビデオ買うんじゃなかったよ。完全なマニア向け。どうしよう
・・・。 (´・ω・`)
768: 2006/09/12(火) 01:17:59 ID:FDbavKBV(1)調 AAS
>>767
とりあえず警察に持って行ったらいいと思うよ
769: 2006/09/12(火) 02:01:43 ID:aa92lspU(1)調 AAS
わざわざ育児板のこのスレ選んで一生懸命書いてるんだから、
恐らくガキのクマーだってわかっていても、相手をしてあげる皆優しス。
770(1): 2006/09/12(火) 09:27:01 ID:Kc7idpLb(1)調 AAS
それが母だ。
771: 2006/09/12(火) 11:46:51 ID:yXwU3dFO(1)調 AAS
うちの子のモッチリほっぺ
小さくてまん丸な足の指
神様が作った究極の造形だと思う
772(1): 2006/09/12(火) 12:19:38 ID:JuyAQvz5(1)調 AAS
>>770
> それが母だ。
うんうん。どんなDQガキでもコドモを愛する心だ。
773: 2006/09/12(火) 13:06:02 ID:PTXRGsF3(1)調 AAS
>>755 「ひとりっこかばっこ」だっけ?尾崎亜美の歌なんだよね。
うちの4歳娘は、6ヶ月弟の名前に変えて歌ってる。
「♪ひーとりぼっちの×くん♪」 カワユス。
774(3): 2006/09/12(火) 22:45:02 ID:ip28zKdW(1)調 AAS
>772
おいおい、気違い男のガキが狂ってても注意しないで溺愛する馬鹿母親多いから
>759みたいのが大勢いるんやろ
鬼畜の様な殺人犯の母親がテレビの取材インタビューで恥ずかしくも無く庇護するの多いからな
何でも愛すりゃええってもんやないんやで
男の子供持った母親はちゃんとせなあかん
男は生まれつき悪い事する悪魔なんやからな
775(1): 2006/09/13(水) 03:12:19 ID:cUb2Erjg(1)調 AAS
>>774
まだかまって欲しいんだね。よしよし。子供は早くおやすみ。
776(2): 759 2006/09/13(水) 07:43:31 ID:pfkQRkIi(1)調 AAS
>>775
>>774は漏れじゃ無いです。
でもこのビデオ視て思ったのですが、赤さんもウチらも、人って所詮「動物」
なんですね。
777(1): 2006/09/13(水) 08:36:51 ID:i0XzIUWA(1)調 AAS
>>776
気付くの遅すぎ。
動物だから本能的に自分より弱い同種族は可愛がって、大事にするんだよ。
それが出来ない動物は遺伝子レベル的に欠陥品。
欠陥品でも可愛がってくれた親御さんに感謝してね。
778: 2006/09/13(水) 09:42:12 ID:pXqwSb3q(1)調 AAS
>>774
バカだろうがDQだろうが子は親に愛されなきゃまともに成長せんよ。
男とか女とか関係ないだろ。
あなたが自分の子を溺愛せず適当に育てりゃ欠陥人間になるさ。
それこそ社会に適応できない子になるよー
>>776
もうわかったから早く帰りなさい。
いつまでもこんなトコに張り付いてよっぽどヒマだと思われてるよ。
>>777さんの言うとおり親御さんに感謝してください。
779: 2006/09/13(水) 15:10:39 ID:L1qGQRmK(1)調 AAS
ここの住民はスルーということを知らんのか
780: 2006/09/13(水) 15:40:59 ID:2wy6MHpK(1)調 AAS
>>759
まぁうpしてから言ってよ。
781: 2006/09/13(水) 19:27:51 ID:z4Tu2cDk(1)調 AAS
もう本当に止めてよ・・・辛すぎる。
寝てる娘抱きしめて泣いちゃったよ。
782: 2006/09/13(水) 19:45:46 ID:vGaF+h7Q(1)調 AAS
基地外さんも、基地害さんの相手するカアチャンも
どっかへ出て行けば良いのになぁ・・・・
783: 2006/09/13(水) 20:14:26 ID:9HQkYoR7(1)調 AAS
さぁ、ここからはまた我が子のかわいさ満点レスでいきましょう!!
うちの赤さん@11ヶ月、音楽を聴くとイヤイヤと首を振る。
どうやらノリノリだとそうなるらしい。最近は手もブンブン振り出した。
激しいぞ!!大好きだ!!
784: 2006/09/13(水) 20:40:45 ID:9AHEIGUr(1)調 AAS
うちの四ヵ月児、私と目が合うたびにニッコリ笑う。 朝の寝起きは私の指をぎゅっと握り締め、ウーウー言いながら微笑んでる。 可愛すぎるぞ!
785: 2006/09/13(水) 22:57:27 ID:V/bczwWA(1)調 AAS
娘@1歳2ヶ月。
美味しい物を食べた時、なぜか口を激しく“タコちゅ〜”にする。
でもタコにした口で鼻の穴が塞がってしまうらしく、
数秒で「スピーッスピーッスピーッ」と必死な音が出始め、
しばらくすると耐えられなくなって「ムッハーーーーッ」と元に戻る。
でもまた一口食べてタコ。フーフーいってるのにすんごい嬉しそうにタコ。
ご飯の味付けがヒットした時は酸欠タコが忙しくて
ちーっとも食事が進まないけど、可愛いから許す。
786: 2006/09/14(木) 05:28:03 ID:aguVh/xS(1)調 AAS
2歳4か月♂
最近、歌が好きでよく口ずさんでいる。
特にお気に入りが
『あーかいとーりーこーとりー、なーぜーなーぜーあーかーいー、あーかいとーりー…たべたー』
共食いですか…orz
(正しくは「赤い実を食べた」)
787: 2006/09/14(木) 10:58:34 ID:ejZXgY/w(1)調 AAS
共食いワロタ
788: 2006/09/14(木) 11:25:20 ID:W/qrO72r(1)調 AAS
うちはあまり普段、家にお菓子を常備していない。
なので、おやつの習慣自体があまりないのだけれど・・
引き出しにプリッツがあるのを見つけたらしい娘@4歳。
ごはん食べた後「ごはんだけじゃたりないから、何かたべたいなぁ〜」と。
ん?珍しい、おかわりするか?と言うと、「おやつがたべたいなぁ〜」と、つけたす。
プリッツを見たことを知らない私は“?おやつ??”だったのだけど、
私に理解させようと引き出しのとこへ小走りに行き、開けようとする娘・・
`;:゙;`(;゚;ж;゚;) ブッ それのことを言ってたのねww
めざといなぁ〜、てか、やらしいなぁ〜笑
食い意地張ってるのに、遠まわしに欲しがったりするのがかわいすぎw
まぁ、やらしいことには変わりないので、外でやってくれるなよと思うのだけど^^;
789: 2006/09/14(木) 11:28:02 ID:/rQciqZT(1)調 AAS
>>761
(^ω^)かわいいお
790: 2006/09/15(金) 01:20:35 ID:YxxMEyw+(1)調 AAS
新しい家に引越しした日のこと。
娘がしっこというので旦那がトイレに連れて行った。
で、余計なことにウォシュレットをして案の定背中側の服が
ビショビショになってしまった。
その後、私がウォシュレットを使っている音がすると
娘が飛んできて「おかあた、ふく、ぬえてない?」と
わざわざ背中を覗き込んでくるw
791: 2006/09/15(金) 14:19:50 ID:EHjGYzGa(1)調 AAS
子の誕生日。私は張り切って「何が食べたい?何でも好きなもの作るよ!」と
言ったのだが
子「ピーマンのきんぴら!」
私「…そ、そう。からあげとかグラタンとかオムライスはいいの?」
子「いらない。ご飯と、味噌汁と、ピーマンと、普通の玉子焼き!あとトマト。」
地味〜。でもそんな渋い君が大好きさ。
792(4): 2006/09/15(金) 21:53:31 ID:WF02UYyB(1/5)調 AAS
8歳の兄ちゃん命の1歳8ヶ月息子。
兄ちゃんの名前が口癖になるほど、一日中兄ちゃんの
名前をつぶやいている。
学校に行く時は、はだしでマンションのエレベーターホールまで
後追い(いや、脱走?)
夕方は、兄ちゃんにおんぶしてもらいご満悦。
野球少年の兄ちゃんの練習を見に行けば、ユニフォーム姿の
よその兄ちゃんたちにまでいじくりまわされ更に満足。
兄ちゃんのほうも、弟が転べばとっさに抱き起こして私に怒られ、
積み木で殴られて涙目になりつつ私に起こられる弟を「いいんだよ、いいんだよ」
と慰める。
面白いなぁ、可愛いなぁ・・・・。
793(3): 2006/09/15(金) 22:39:36 ID:hknhgDKz(1)調 AAS
>>792
ごめ、なんで抱き起こしたのを怒るの?
794: 2006/09/15(金) 22:44:25 ID:WF02UYyB(2/5)調 AAS
>>793
怒るっていうか、自分で立たせなさいということです。
795: 792 2006/09/15(金) 22:49:50 ID:WF02UYyB(3/5)調 AAS
>>793
ごめんなさい、可愛くないレスになってました。
兄ちゃん、弟可愛さのあまり転ぶたびにものすごい勢いで
「あああああ、大丈夫大丈夫?」と言いながら抱き起こしてくれるのですが、
「それは、やさしいけど弟のためにはあんまり優しくないからやめて」
と言いました。
怒るって言い方は、正しくなかったですね。スマソ。
796: 2006/09/15(金) 23:05:33 ID:cqqY8n68(1)調 AAS
カワエエなあ・・・
でも、抱き起こすのって、そんなによくないのか・・
知らなかった。
自分で起きあがることによるメリットって何がありますか?
すいません、私も子供(一歳)が転ぶと思わず「あああああ、大丈夫??」と
抱き起こしてしまうので、気になるです。
797: 792 2006/09/15(金) 23:10:13 ID:WF02UYyB(4/5)調 AAS
どうなんでしょう・・・w
なんとなく、自分が子供の時からそういう場面で
自分で立ちなさい!ってのがデフォだったから、そういうものだと
思ってました。
あと、うちの下の子転んでもめったに泣かなくて自分で立つんです。
その立とうとしているところを、上からさらって抱き上げるから言ってしまう
のもあるかも。
たいした理屈もなくごめんなさいです。
798: 2006/09/15(金) 23:13:55 ID:JXqLync9(1)調 AAS
>自分で立ちなさい!ってのがデフォ
変な欧米流育児キモチワルイス
799: 792 2006/09/15(金) 23:16:49 ID:WF02UYyB(5/5)調 AAS
欧米流だったの・・・・
800: 2006/09/15(金) 23:56:28 ID:JTxkrlx7(1)調 AAS
いや、日本古来のスタイルだろう。
801: 793 2006/09/16(土) 00:41:21 ID:95o8efkR(1)調 AAS
>792
ああ、ごめんね、他意はなくてなんでかな?と思っただけだったんだよ。
弟さんが自分で立てるならそのほうがいいかもね〜
802: 2006/09/16(土) 10:06:51 ID:fQ41LVyR(1)調 AAS
>自分で立ちなさい!ってのがデフォ
星一徹とか宗形コーチの世界だな
803: 2006/09/16(土) 10:53:08 ID:tTbGRs2c(1)調 AAS
別に欧米流とか星一徹の世界ってわけでもないんでない?
自分に置き換えて考えてみると、何か失敗した時に
周囲から「わあああ!大変!!」と騒がれると大そうなことを
してしまった気分になるけど、一人で解決すればどーってことないのと
同じような感じじゃないかな。
うちも1歳なりたて娘が転んでも普通は起こしたりしない。
自分で立つのを見届けて、誉めるかな。
でも、打ち所が悪い時には必ず抱っこ。
自分で解決できることと、親に助けを求めることをきちんと把握して
ほしいと思ってるのだけど。転ぶのも勉強、立ち上がるのも勉強。
804(1): 2006/09/16(土) 11:09:25 ID:z6QsDYL6(1)調 AAS
スレ違いだよ。
どんな状況を想定しても問題ありって場合以外、スルーして読まないと・・・・・。
どうしても、書きたければチラ裏に書き込むべし。
(スレタイ・レス番号つきなら気も晴れるでしょ)
805: 2006/09/16(土) 14:03:11 ID:GSSbBEdR(1)調 AAS
>>804
つ チラシ
806(1): 2006/09/17(日) 07:33:26 ID:h+JJiv4O(1)調 AAS
明日は保育園最後の親子遠足!!
張り切ってお弁当作らねば!と考えて
「明日のお弁当のおかず何がいい?」と聞いた。
娘は満面の笑顔でwktkしながら
「ブロッコリーとトマトと卵焼き!!!!!!!」
と言い切った。
えーと、それ卵焼き以外は材料では??
「だって、前にお弁当で信号作ってくれたのがとっても嬉しかったんだよう!!」
と、興奮した口調で言い切ってくれた。
一年以上も前に作ったお弁当を覚えていてくれたんだね。
その笑顔だけでカアチャン嬉しかったよ。
食べながらも「お母さんのご飯は一番おいしいんだよ〜」
と先生に自慢してくれたね。残さず食べてくれたね。
ちょっと照れくさかったけど、嬉しかったよ、ありがとう。
……小食で悩んだことを思い出してちょっと泣きそうだったのは誰にも内緒だけどなwwwwwwww
807: 2006/09/17(日) 10:27:24 ID:GcGlyjbT(1)調 AAS
うちの3ヶ月赤。
朝の目覚めの日課の体操。
うぅ〜〜〜ん・・(プルプルプルプル)と伸びをし終わった後、
あんよをおもいきし上にあげて・・・ドスン!!
と床に叩きつける。5回以上はする。
なんなんだ。わからんが可愛すぎる!!!
ドスン!の音で「あ、起きたな」と気づきます。
そして「おはよう」と覗き込むと心底嬉しそうな満面の笑み。かわええ。
808(1): 2006/09/17(日) 14:49:29 ID:c4hdQmIJ(1)調 AAS
>>806
チョット泣けたw
弁当は愛情込めて作れば、子供でも覚えていてくれるのねー
809: 2006/09/17(日) 15:52:02 ID:lT6OlkJr(1)調 AAS
>>808
私も母が作ってくれたお弁当、覚えてるのあるよ
おむすびに、薄焼き卵巻いて、その上に海苔を帯みたいに巻いてるやつ。
可愛くて美味しくて感動しまくった幼稚園児の私
今はもう食べれないので思い出しては子に作ったりしてる。スレチスマソ
810(6): 2006/09/18(月) 19:41:43 ID:tJj+CoVK(1)調 AAS
2歳娘。
上から見ると、ぷっくりほっぺの間にある上唇が口ばしみたいにツンと尖っててカワエエ。
横から見ると、上唇がカタカナのムみたいでカワエエ。
熱中すると、知らず知らずのうちに唇をとんがらかしているのがカワエエ。
言うこと全然聞かなくて、30分に1回はキレてるけど、30秒に1回は可愛くてしょうがない。
811: 2006/09/18(月) 20:05:06 ID:SM0cqw2d(1/2)調 AAS
わかるー!!>>810
反抗期で、ほんとに腹立つんだけど、でもほんとにカワイイんだよねー。
ウチの三男@3歳、生まれてから一番耳にしてる言葉は「カワイイ」だわ、絶対。
いたずら&反抗ばっかで、しょっちゅう怒ってるけど、それよりもカワイイ瞬間の方が断然多いんだよね…
812: 2006/09/18(月) 20:20:26 ID:SM0cqw2d(2/2)調 AAS
連投スマソ
さっき「ウンチ!」とトイレに行った三男@3歳、力んでもなかなか出てこない。
しばらく頑張ったあと、チンチンの方に向かって
「おーいウンチくーん、早く出ておいでー」って語りかけてた…
おばかだけど、可愛すぎる。
813: 2006/09/19(火) 00:18:30 ID:xj5zKVKP(1)調 AAS
3ヶ月なりたての娘をうつ伏せにしたら初めて首を持ち上げた。
嬉しくてカメラやらビデオやら携帯やら撮ってしまった。
その内力尽きて顔をうずめたままギャン泣き。
抱き起こして頭をナデナデしたらニパ〜って笑いながらヨダレをドロー。
カアチャン感動の涙とヨダレでベタベタだよ。
可愛くて可愛くて仕方ない。
あんなに好きだった旦那への愛情なんて全部娘に移行しちゃったよw
814: 2006/09/19(火) 05:57:28 ID:HqYo0Bqx(1)調 AAS
>810
凄い可愛い外見だなあw
815: 2006/09/19(火) 13:16:05 ID:TzrLTNjT(1)調 AAS
>>810 わかる! 上唇のクチバシみたいに尖がったの、めちゃくちゃカワエエ!
下膨れのほっぺに尖った唇、この愛らしいコンビは成長しちゃったら
見られなくなっちゃうんだよなぁ。
今のうちに堪能しておこう。
816: 2006/09/20(水) 13:21:12 ID:d/oA7RfB(1)調 AAS
うちの子@5ヶ月も下膨れ。そしてデコが張り出してるから横顔が数字の3みたい。
ななめ上から見下ろすとそらまめみたい。あぁ〜かわいいなあ。
何かの本で読んだんだけど、人間の子供は動物に比べると1年位早産なんだって。
他の動物は1歳児位の身体能力まで育ってから生まれてくる、つまり0歳児の頃は
まだお腹の中らしい。
人間は0歳から出てきていいよって決めてくれた人、神様だか誰だか知らないけど、
とにかくGJ!って言いたい。
817: 2006/09/20(水) 14:29:35 ID:vj+l+coz(1)調 AAS
他の動物から比べて未熟児状態で出てこないと、頭が大きくなりすぎて産道を
通れなくなってしまうのさ。よく出来てるよね。
818: 2006/09/21(木) 01:30:49 ID:TfiNChr6(1)調 AAS
今日首がすわったっぽい3ヶ月娘。
抱っこ厨で泣き虫だけど可愛くて仕方ない。
指しゃぶって顔中ベタベタにしながら笑うのがたまらない。
寝ながらの大きなオナラも愛おしい。
あぁ可愛くて可愛くて.....
819(1): 2006/09/21(木) 02:02:50 ID:FmOZadn1(1)調 AAS
7ヶ月、男の子。
カアチャンが市報とか回覧板とか郵便物を座ってチェックしてると、
ピョコピョコ寄ってきて、膝に手をかけ、
目をキラキラさせて、終わるまでじーっと見てる。
カアチャンが座って仕事のメール打ってると、
ピョコピョコ寄ってきて、背中を引っ掻いたり、服を引っ張ったり、
頭突きしたりする。
なあに? と見ると、ニカーッと笑う。
カアチャンが部屋で立って何かしてると、
ピョコピョコ寄ってきて脚をペシペシする。
なあに? と見ると、エヘーッと笑ってコロリンと転がる。
夫はその姿を「飼い主のことがすごく好きな犬みたい」と言う。
820: 2006/09/21(木) 15:19:09 ID:F2I9ob9r(1)調 AAS
>>819
カワェェ〜(*´д`*)
毎日ウンコモラッシャー(゚д゚)!!なうちの坊@2ヶ月もいずれそうなるんだろうか・・・
全く想像できん。
821: 2006/09/21(木) 17:04:52 ID:dDUCojeM(1)調 AAS
そうさ。
「おかしゃん、あのネ、大好きよ(*´∀`*)」なんて言ううちの3歳も
それはそれはウンコモラッシャーだったさ。
ああ思い出すなぁ、背中の隙間にティッシュを詰めて・・・
ま、今でもたまにモラッシャーするけどねorz
822(2): 2006/09/22(金) 14:05:09 ID:f9DnIUwE(1)調 AAS
あぁ、みんなカワエエなぁ。
魔の2歳児まっさかりの息子。
近所の公園の池の周りをふたりで歩きながら
「たーたん?(カアチャン)」 「はぁい」
「たーたん?」 「はぁい」
「たーたん?」 「はぁい」…以下、エンドレス。
「たーたん?」 「…」(わざと無視してみたw)
「たーーーーーたーーーーーん!!」 「はぁい」
嬉しそうに私の顔を見てニッコリ笑う。
あんまり可愛くて悪魔が天使に見えた一瞬だった。
823: 2006/09/22(金) 14:52:18 ID:SEoXKgIU(1)調 AAS
>>822
テラカワユスwwwww
824(2): 2006/09/22(金) 17:43:57 ID:9lFDnBiz(1)調 AAS
さっき5ヵ月の赤に左パイを飲ませてたら、
赤が左腕をジタバタさせてる
私の服や手を握らせても落ち着かない
いつの間にか静かになったので、何故?と思ったら
自分の左足の爪先をつかんで、Y字バランスしながらパイを飲んでいたorz
笑いをこらえるのに一苦労だったよ
825: 2006/09/22(金) 19:31:14 ID:+E8ZutI3(1)調 AAS
>>824
足つったのかもよw
826: 2006/09/22(金) 23:34:45 ID:r7aT+eAl(1)調 AAS
>>824
ワロタw
Y字バランス、そういやうちの子もしてたな。
来週2歳になる娘も、>>822の息子タソのように
「ママー」「はぁい」「ママー」「はぁい」・・・エンドレス。
で、こっちから逆に「娘子ちゃーん」と呼んでみたら、
返事せず、そっぽむいて、ニヤニヤ笑ってた。
こっちから顔は見えないけど、笑うとほっぺがぷっくりするので
丸わかりw
どこでそんな生意気なこと覚えたんだろう。
毎日毎日可愛くて可愛くてたまらない。
うちの子が私の口から聞いた言葉の中で
多分一番多いのは、「娘子ちゃん可愛いねえ」だ。
将来勘違いさんにならないように気をつけないと。
827: 2006/09/23(土) 01:19:28 ID:QetgFOV5(1)調 AAS
息子@2歳。
夫が「パパのこと好き?」と聞くと、ニヤニヤしながら「スキ〜」と言って
プクプクほっぺをスリスリ。
その後必ず聞いていない私にも「ママ、スキ〜」と言ってスリスリしにくる。
私が先に聞いても、後で夫にもやりに行く。
この「好き?」だけは教ええもいないのに必ず平等にする。
最近それにロディも加わった様で、「ロディ、スキ〜!」もする様になったがw
828: 2006/09/23(土) 11:56:14 ID:pGroT1mV(1)調 AAS
1歳7ヶ月の息子
風呂あがりに裸で走り回るのが大好き。
私が「お尻が見えてるよ」と言うと
バスタオルをお尻にあてて引きずりながら走って逃げ回る。
もちろん前はまる見えさ。
本当に可愛くてしょうがないよ。
829: 2006/09/23(土) 17:19:05 ID:2X3l80Uu(1)調 AAS
8ヶ月 娘
赤せんべいを食べてる傍で、「あーん」てやると
せんべいを持った手を私の口に近づけてくれる。
偶然かと思ったけど、3回続いた。
偶然じゃないぞ。成長したねぇ。
830: 2006/09/24(日) 00:23:48 ID:5Ws2OUQ4(1)調 AAS
4才息子、姿は大きくなってもまだまだ甘えん坊。
寝る時に旦那が添い寝しようとしたら「お母さんがいい」どうして?と聞いたら「だって、お母さんの方が可愛いもん」だって。
アンタの可愛さには負けちゃうよ。
831: 2006/09/24(日) 01:12:02 ID:1qic1Xm7(1)調 AAS
3歳息子、妹(5ヶ月)をすごーく可愛がってくれる。
「○○ちゃんはかわいいこだのぅ(絵本に出てくる台詞)」
というので、
「○○くんもかわいいこだのぅ」と返したら、
「ママもとってもかわいいのぅ」だって。
そう?ときいたら、「うん、素敵」っていってくれた。
あぁ、もう、可愛くて可愛くてかわいくてjでぃfhfひdさj。
832(1): 2006/09/26(火) 00:51:49 ID:p5oQGHFd(1)調 AAS
3歳娘、トイレからとぼとぼ出てきたかと思うと
突然ガクッとくず折れて床に手をつき
「おちっこ、ありがとうござました」と頭を下げた。
意味ワカンネwww
833: 2006/09/26(火) 01:13:53 ID:+d/5ECaV(1)調 AAS
バスに乗ってるうちに3歳息子が寝てしまった。
着いたので抱っこしてバスを降りたら、息子は目をあけている様子?
起きてるのなら、自分で歩いてちょ
んーん。もう寝たの!!(目を閉じて顔をうずめる)
へー、ネンネしてるんだ?ネンネしてる人手〜挙げて〜
ハイハイハーイ!!!ぼくネンネしてるよ!!!
今日はちょっと特別な用事で、滅多にはかないハイヒールだったのだが
息子があまりにも可愛かったのでそのまま家まで抱っこして帰った。
3歳半にもなったけどまだまだ赤ちゃんだなぁ〜
834: 2006/09/26(火) 09:17:06 ID:0P22LAtA(1)調 AAS
物心ついてから初めて、食わず嫌いだったサツマイモを食べた3歳息子
「サツマイモの中に、ジャガイモが入ってる!」
835: 2006/09/26(火) 16:51:20 ID:Df8CX7zi(1)調 AAS
>>832
オモロカワエエww
836: 2006/09/26(火) 20:51:15 ID:1Lar9Jru(1)調 AAS
agetokuka
837: 2006/09/26(火) 21:03:58 ID:FnW+SP5x(1)調 AAS
いつも寝付きがいい娘一歳七ヶ月。
今日は珍しく寝る前にぐずった。ん?でもよく声を聞いてるとぐずるというか歌ってるみたい。
「あ〜あ〜あ〜」と泣きながらコンポを指差す。どうやら大好きなクインテッドの「あくびの歌」が
聴きたかったみたい。かけてやると「あ〜ああ〜〜あ〜ああ〜〜♪」大声で歌いながらすぐ寝てしまった。
毎日可愛すぎ。
838: 2006/09/26(火) 22:24:18 ID:TivgAGfW(1)調 AAS
おえかきせんせいの上に座った我が子@1歳9ヶ月
仕方ないからおしりをなぞって描いてやった。
すると、ぱっと立ち上がって自分のしり型を見て
「りんごみた〜いww」と大爆笑w
「おなかすいた?」と聞くと必ず「すいた〜(´・ω・`)」とショボンな答え。
ご飯食べたあとでも!(実際すいてないはずw)
839(1): 2006/09/27(水) 00:12:38 ID:ypKmtXx3(1)調 AAS
4才の息子。つい先日、外出先でトイレと言うので一緒に行ったらパンツが少し濡れていた。いつお漏らししたの?と聞いたら「2月8日」と即答された。誕生日でも何でもない日をなぜ思いつくのか。怒れなかった…。
840: 2006/09/27(水) 00:55:06 ID:G7mLtxc/(1)調 AAS
3ヶ月の息子。
機嫌が悪くなると顔を真っ赤にして目をうるうるさせ、
下唇を突き出して「んー!」と言いながら見つめてくる。
あまりにも可愛いのであやすのを後回しにしてしまうw
機嫌が直って笑っていても、下唇を突き出す真似をするとそれを見てまた「んー!」
可愛くて何度もやってしまい本泣きさせちゃうwゴメンヨー
一人で遊んでいるときはアハッアハッウッキャーァ!と大声を出しているが、
「楽しいかい?」と顔を見せてやると目を細ーくしてウーイーと小声で笑う。
照れてるように見えて可愛いぞ!
841: 2006/09/27(水) 01:08:15 ID:Wy9wn2AE(1)調 AAS
>>839
面白すぎるwwww
842: 2006/09/27(水) 07:34:29 ID:OUKvfh9h(1)調 AAS
1歳1ヶ月娘。
「お母さんのほっぺにチュウして」と頼むと
ものすごい勢いで頭突きをゴン!!
頬骨の痛みに耐えつつ、「違うよチュウだよ」と言うと
大口開けてヒルのように吸い付いてくる。
そして、私の口を奪おうと顔をガシッと抑え
猛烈アタック。虫歯をうつしてはならぬと激しく抵抗さ。
843(1): 2006/09/27(水) 11:02:29 ID:Kl92KLw8(1)調 AAS
4歳娘、お友達に遊びに来てもらったとき、たまたまお父さんが寝室で寝てた。
そしたらお友達を連れて行って「おとうさんみる?みせてあげようか?」って
お父さん見せてた。
オイw お父さんは見世物じゃないぞwww
844: 2006/09/27(水) 12:21:05 ID:tGWBNpIp(1)調 AAS
みんな可愛い☆
845: 2006/09/27(水) 19:29:36 ID:X/Ta7KQx(1)調 AAS
>>843
お父さんのこと自慢なんだね! かわえぇ・・・
846(1): 2006/09/27(水) 20:38:34 ID:ln/RX9X3(1)調 AAS
画像リンク
この子かわいくない?
847: 2006/09/27(水) 22:45:00 ID:kEDVC/G3(1)調 AAS
>>846
エロ画像見る価値なし
848(1): 2006/09/28(木) 04:17:03 ID:S76ClcWB(1)調 AAS
素敵な親馬鹿がたくさんいるね。
可愛がるのも大事だけどある程度大きくなったら溺愛しすぎないようにしてね。 行きすぎは子供のためにならないからホントに
849: 2006/09/29(金) 00:11:46 ID:pRy7Ao3D(1)調 AAS
>>848
なんでここでそんなレスをするのかと子一時間
850: 2006/09/29(金) 08:05:11 ID:f8sCLWgk(1)調 AAS
ほっとけ。
最近1歳息子が自分で立ち上がってよちよち歩くようになった。
よちよち歩く姿ってなんでこんなにかわいいんだようね?
目を細めてしまうよ〜(*´∀`)
さらにいないいないばあが終わるときにテレビに向かって
思い切りバイバイしてる姿も禿かわwww
851: 2006/09/29(金) 09:24:15 ID:0BLC3zeb(1)調 AAS
過保護はいくない、って意味だろ
マザコンになるからな
852: 2006/09/29(金) 09:32:16 ID:DZuxhLB9(1)調 AAS
意味なんてわかってるw
わざわざここで書くなってこと。
赤ちゃん抱いてる母親につかつか近寄って「溺愛しちゃだめよ!虐待もダメよ!」といきなり説教かます
通りすがりのバーサンじゃあるまいし。
853: 2006/09/29(金) 10:35:32 ID:vXjKowKN(1)調 AAS
スルーしようよ('A`)
854: 2006/09/29(金) 16:21:42 ID:2rYjihLG(1)調 AAS
「いないいないばぁ」が好きな1歳4ヶ月の息子
どんなに泣いてたり、機嫌が悪くても、番組のオープニングが始まると
満面の笑みで手拍子で「ばぁ〜」と歌いだす(´∀`*)
なごんでるとオープニングが終わると同時に元通りでおもろかわえぇwww
855(1): 2006/09/29(金) 16:22:35 ID:4Dkge3xy(1)調 AAS
生後10日目の我が娘。
パイが欲しいときもオムツ交換の時も何かの意志表示する時は
決まって少年アシベのゴマちゃんのように「キュ〜〜ン」と切なげに鳴く。
はぁぁぁ〜(*´д`)可愛くって可愛くって仕方が無い…
856: 2006/09/29(金) 17:51:29 ID:WOMD+Gk3(1)調 AAS
>>855
うちもそうだった@息子7ヶ月
もう既に懐かしい〜!
堪能してね。
そして7ヶ月の息子は、最近離乳食スタートし、
毎日おもゆを一匙与えているのだが、
スプーン近づけるとニコニコ口を開け、
重湯だとわかると、まずそうな、不幸そうな顔になって固まっている。
857: 2006/09/30(土) 07:40:07 ID:+hs0jc2g(1)調 AAS
1歳ムチュコ。
昨夜目覚めてふぇーん・・・と泣いてるなと思ったら
少し離れて寝てたパパのそばにはいはいしてって重なってまた寝たw
かわいすぎる(*´∀`)
一人で寝てる感がイヤだったのね。
858: 2006/09/30(土) 18:35:46 ID:/+2KNo92(1)調 AAS
まだおなかの中にいる赤さん@13w
エコーみたらやたらめったに動いてる。
お医者さんも「元気だねーw」って笑ってたw
白黒映像の赤ちゃんしか見てないのに、かわいーって思った私って親ばかすぎ?
と思いつつもニヤケが止まらない(*´ω`)
(スレ違いかな。ごめんなさい)
859: 2006/09/30(土) 20:22:51 ID:sw5CdNSL(1)調 AAS
まんなか。
860(1): 2006/09/30(土) 20:41:13 ID:rgjl9E4E(1)調 AAS
>810
うちとおんなじだよ!くちばし呼ばわりしてるのも同じ〜!
まだおっぱい飲んでる頃はますますとがってハァハァ言ってた。
最近は私があんまりにも「○の口とんがってて超可愛いね〜」というので
アヒルとか見ると娘が「○と同じ!ガーガ、くち、とんがってて可愛い〜〜〜!」と言う。
とりあえず一番とんがってた頃は7ヶ月〜1歳2ヶ月ぐらいで、まだ歩けずハイハイで
気になるものを見つけてハイハイしている時が口だけ先に目標物に辿りつこうかと言う
勢いでとんがってた時が死ぬ程可愛かった。
思わず真上から写真を撮っておでこより鼻より口がとんがってる写真を撮った時は
ものすごい達成感があったw
あと、私が昔、太股を怪我して痕が残ってるのを、娘が「これ、なぁに?」と聞くので
「これ?尖った所でひっかいちゃったんだよ」と言ったら「ここ?」と口を指さしたのが
自分的に死ぬ程可愛くてたまらんかった。
とりあえず無意味に「『の』って言ってみて」と言うと「の〜」と、とがったくちになってる。
きっと>810タンとはすごく理解し会えると思える・・・。ああ〜語り合いたい〜〜〜!
861: 2006/09/30(土) 21:41:42 ID:Lo1WdeiK(1)調 AAS
父親が出張でさっき出かけた。(夜行で出発)
寝る寸前に出かける父親に「おみやげにケーキ…
がっでぎでね゛ぇぇ〜」と、途中から泣いてしまった3歳児。
そのまま「パパ仕事行っちゃったぁ〜」と
泣き寝入り。可愛いったらありゃしない
862: 2006/10/01(日) 04:55:46 ID:7J3TJ1Bp(1)調 AAS
5ヶ月ムスコ
夜中、寝返りをして重い頭を持ち上げながら「アーウ…」と暗闇で独り言を言い、
オッパイを近付けると池の鯉よろしく口をパクパクさせ、
やっとくわえた乳首も、目が合う度にニヒャーと口元を緩ませ、離してしまう。
前方の玩具を取ろうとして、後ろにズリバイ→何度やっても目標から
遠ざかる→号泣…オマイはカアチャンを幸せにする為に、
天国から降りてきた天使か!?そうか?そうなのか??
4歳のもう一人の天使(ムスメ)とセットでカアチャンを毎日萌え死にさせやがって…(´Д`)ハァハァ
863: たく 2006/10/01(日) 18:10:56 ID:gdaBxzcv(1)調 AAS
イイスレ。
864: 2006/10/01(日) 19:12:05 ID:juw+a7nP(1)調 AAS
>>500
865: 2006/10/02(月) 17:20:33 ID:J/PVQxDf(1)調 AAS
2歳娘が保育園の様子を報告してくれる。
「あのね、Kちゃんはね、大きくなったらプリキュアになるんだって!
S君はね、大きくなったらカブトムシになるんだって!
娘ちゃんはね、大きくなったらボウケンブルーになるの!ボウケン!ブルー!」
娘もだけど、保育園のお友達も可愛らしい事この上ない。
866: 2006/10/02(月) 18:26:59 ID:Rqe35wQJ(1)調 AAS
うちの3歳児は「フライパーン!」と満面の笑みで・・
867: 2006/10/02(月) 19:55:56 ID:QWd+fzEN(1)調 AAS
うちも大きくなったら何になりたいのか聞いたらスルーされた
と、思ったら10分位後に「シンデレラになる!」と。
無視されたかと思ってたら、考えてたのね。
868: 2006/10/03(火) 14:31:35 ID:1BpbLhqJ(1)調 AAS
うちの息子3歳はママになるのだそうだ。
無理だぞ。いや、無理ではないのか?んー悩むな。
せめてパパになってくれと願っていますwww
869(1): 810 2006/10/03(火) 19:07:53 ID:LNp+U1q+(1)調 AAS
>>860
呼びました?
見下ろしもいいけど、斜め上から下唇が隠れる角度もタマラン。
最近はブロックにハマってて、口尖らせながら組み立ててます。
ところで、2歳娘は手で3がなかなか作れない。
「ねーねー、しゃん(3)やってー」と言うので娘の両手の小指を親指で押さえてやると
「しゃん(3)できたよ〜ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ」と見せてくれるのだけど
次第に薬指がプルプル…ペコッと折れてしまい
「に(2)になちゃった…(´・ω・`)ショボーン」そしてまた「しゃんやって〜」の繰り返し。
ウザカワイイ。
870(4): 2006/10/03(火) 21:44:04 ID:kjiQ39Mh(1)調 AAS
娘@1歳なりたて。
パイが欲しくなると、「マママ、ママ、パイー」と言いながら
授乳枕を一生懸命私のところへ持ってこようとする。
もう可愛くてたまらんよ。
871: 2006/10/03(火) 22:18:58 ID:td9JC/xW(1)調 AAS
>>870
うは!動画うp!動画うp!
872: 810 2006/10/03(火) 23:07:14 ID:jg2XWhWb(1)調 AAS
>869たん
呼びましたともw
そうそう〜下唇が隠れてるのもすごい可愛いよね。
っていうかうちの娘はあまりに上唇が尖がってるのである意味、下唇が見えませんw
そしてその口で眠たくなると私の腕をちゅっちゅっちゅっちゅ吸ってるんだな。
おんぶしたら背中をちゅっちゅっちゅっちゅ吸うんだけど、たまに届かなくて
口だけえっらい尖がってて「ママちゅっちゅーーー!」と泣いて訴えてくるから
「なぁに?ちゅっちゅ出来ないの?」と聞いたら「むいだの(無理なの)」とか言ってる。
1歳半でパイとっちゃったのに未だにパイッ子みたいな行動なんだなぁ。
>870たんとこみたいにパイ好きな子で、寝言も「ママ〜パ〜イ・・・」だったし
欲しくなると半纏を引き摺って「パイ!パーイ!」といいながら持ってきてたよ〜。
一緒だわ。可愛くてたまらなかったけど、その時は必死であんまり覚えて無い〜。
勿体無かった・・・。
873(1): 2006/10/04(水) 10:04:24 ID:vKR3rdys(1)調 AAS
>>870
うちも同じ!@11ヶ月娘。
リビングの部屋の隅に置いてある授乳クッションをえっちらおっちら
運んできて、ワクテカした目で見上げられるとキューンとしちまう。
授乳の体勢にしてパイを見せると、「キャハハハ〜」と笑って
両手足をバタバタ!どんなにギャン泣きしてても、パイを見せると
「ゲヘヘヘへ」と新橋のエロオヤジのように喜ぶ。
母乳育児ってしんどい時もあるけど、あの顔見たら吹っ飛ぶよね。
874: 870 2006/10/04(水) 14:41:47 ID:bPVthRLK(1)調 AAS
>>873
授乳枕を持って行けばパイがもらえると思って必死になってるとこがカワエエよね。
カアチャン断乳を断念じゃよ。
875: 2006/10/05(木) 14:33:26 ID:kTZDlW+z(1)調 AAS
1才9ヶ月息子。
最近、やることが面白すぎ。
この前はTVのパンテーンのCMをじっと見つめながら、
自分の薄っぺらい髪の毛をわしわしと掴んでた。
残念ながら、君はまだまだ赤ちゃんシャンプーだよw。
876: 2006/10/05(木) 21:42:06 ID:zS6B0s3D(1)調 AAS
可愛いなぁ〜www
877: 2006/10/06(金) 21:21:11 ID:WW6ZzV6q(1)調 AAS
1歳8ヶ月の息子。
ベビーブックについていた、ボディシールがお気に入り。
腕に貼ってやると、色んな人に「ん!」と突き出して披露。
今日新しく、右手にクマちゃん左手にブドウを貼ってやったら
ご満悦で「ぶおーぶおー」と言っていた。
「そのブドウ食べる?」と聞くと(´・ω・`)な顔で
「ナイー・・・・」
「じゃあ、クマちゃん(右手の)食べるかなー?」と聞くと、
右手のクマちゃんに左手のブドウを近づけて
「あむっ!!」と言って、ニコニコ。
なんだか、成長したなあ・・・。
878: 2006/10/06(金) 21:52:58 ID:OT3bgRtI(1)調 AAS
もうすぐ4ヶ月になる息子が寝返りの練習(?)をしている。
足を思いきり上げてその重みで体ごと横向きになり、拳や指をちゅぱちゅぱ。
暫くすると泣き出すので、「疲れたの〜?」と仰向けにすると泣きながら又横向きになる。
又暫くすると泣き出すので、今度は俯せにするがやっぱり泣いている。
でもカアチャンの顔を見ると涙を浮かべた真っ赤な顔のまま、にこ〜っと笑う。
一人遊びの時はそっとしておく事にしている(=構いたいけど我慢)ので、
笑いかけられると「可愛いな〜しょうがないな〜一緒に遊ぼうか〜」とデレデレしちゃうw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*