[過去ログ] -可愛くて可愛くて-6 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749: 05/01/26 21:47:10 ID:bIS4FTJ7(2/2)調 AAS
>>742
うちと同じだーw
うちも食事並べると「わぁーおいししょー」
頂きますってしたら「いった・ましゅ!」
食べ始めて私に「ママ、おいし?おいし?」と首かしげて聞く。
「うんおいしいねぇ」と言うと
「よかったぁー」と言う。何か変だけど可愛いから許す。
750
(2): 05/01/26 22:10:54 ID:tFbpO2/V(1)調 AAS
もうすぐ三ヶ月の娘。
毎朝「オハヨー」と話しかけると 輝く笑顔を返してくれて
「ふぇええ…ぅああぅう…」と、ニコニコしながら一生懸命話してくれる。
もう可愛くて可愛くて(*´д`*)ハァハァ

新生児用オムツが終わってSサイズオムツに変わったら
オムツがまた大きくて赤の小ささに(*´д`*)ハァハァ かーわーええええー!
でもだんだん成長するのが切なくて
「ずーっと赤ちゃんでいて!お願い!」なんて思うけど、
、話し出してもまた可愛いみたいだね。このスレみてて安心したよ。
ぁああでも今が一番かわえええ〜〜〜っ!
751
(1): 05/01/26 22:28:51 ID:/JGYhp1Q(1)調 AAS
>750
3ヶ月でそんな事言ってたらあんた大変だよ?
2歳半のうちの娘なんてご飯作ったら
「おいししょ〜〜ありがとね」ってにこっとしてこりゃまたかわいいんだ。
納豆ご飯とばなな、なんていう手抜きもいいとこのメニューでさえ
「ありがと」でにこっ、なんだよ。
こりゃぁ昼飯と夕飯はがんばろうって思えるさ。
・・・あぁ、でも3ヶ月頃の娘にももう一回逢ってみたいなぁ・・・。
752: 05/01/26 22:44:15 ID:YEc4XvyP(1)調 AAS
うう、わかる〜〜!!
うちの娘のいただきます、は「ちゃーちゅ!」@2歳ジャスト。
終わると「は〜おいしかった!ごちさま!」
 
何故かお月様、が言えなくて「あっつきかかま〜〜!」
「まま、つきかかまだね!」と
空を仰いで言うのが可愛すぎて悶絶ーーーー
753: 05/01/26 22:45:04 ID:WPz2wLrl(1)調 AAS
>>751
あー。家もそんなかんじ。同じ2歳半。
納豆を混ぜてるだけで
「ママしゅごーい!!!
 できたあ?できたねー。」ここで拍手喝采。
納豆ご飯を出すと
「うわあ。おいししょー。ママあーがと!」
2歳過ぎまで言葉らしきものがほとんど出てなかったので
喜びもひとしおなのです。
754
(4): 05/01/26 22:50:42 ID:yFtyLSy6(1/2)調 AAS
もう5歳の娘の話で恐縮ですが。
保育園にお迎えに行ったら「ママ見て〜」と走ってきた。
折り紙で魔法のステッキを作ってご機嫌の娘は私に
「ママはネコちゃんにな〜れ♪」と魔法をかけた。
私「にゃ〜お」娘「わ〜い、ネコちゃんだ〜」
と喜んでいた娘ですが…
娘「ママ〜」私「にゃお」娘「…ママ?」私「にゃお〜ん」
娘「ママってばぁ〜」私「にゃ〜ん(笑)」

ホントに魔法がかかっちゃった〜!!と慌てた娘は
「ママに戻れ〜!!」と魔法をかけた。
「さ、おうち帰ろうか。」と私が喋ったら、
「あ〜良かった♪ママに戻ってくれて」と安心した様子。

慌てた娘の顔がとっても可愛くてついついしつこく
「にゃ〜お」とやってしまった(笑)
755: 05/01/26 22:52:17 ID:seVZ5gtH(2/2)調 AAS
>>754
かかかかかわぇぇよおぉぉぉ(*´д`*)ハァハァ
756: 05/01/26 23:13:56 ID:PQkV23Sj(1)調 AAS
>>735
> 赤ちゃんもちゃんと認識する頭脳がある証拠だね。

だね。ウチもた立っちがまだ下手な頃、よくベッドの上でだけ
ひとりで勢いよく立っちしてた。こけても痛くないってわかるんだなーと、ダンナと話してたよ。
757: 754 05/01/26 23:21:04 ID:yFtyLSy6(2/2)調 AAS
実は娘は双子でして、もう一人も魔法のステッキにはまっていて、
二人で別々に魔法をかけにやってくる(笑)
娘A「牛にな〜れ♪」娘B「うさぎにな〜れ♪」
忙しい時はごっちゃになってしまい娘Bに
「も〜う」と返事したら「うさぎはも〜うってなかないでしょ!!」と
叱られました(^_^;)
758
(1): 05/01/26 23:39:27 ID:TTM7I2FR(1)調 AAS
>>754
わかる〜。
うちの息子(5歳)も、家でかくれんぼしてた時、
私が隠れる番になって、「ちょっと消える魔法をするから目つぶって待ってて。
絶対見ちゃダメだよ。」と私が言うと、素直に目をぎゅっとつぶる息子。
「ちちんぷいぷい〜」と言って、すばやくお風呂場に隠れた私。
「本当に消えた?!」って家中探し始めた息子。見計らって元の場所に戻った
私。息子「なんで消えたの〜??」私「おまじない言ったからだよ。」
息子「やってみる!!ちちんぷいぷい・・・ちちんぷいぷい・・・あれ?!」
本気で信じる息子にかわええ〜と思いつつ罪悪感も出てきて、「ごめん〜」
って謝っちゃいました。(本気にしちゃったよ〜って照れて許してくれました)
759: 754 05/01/27 00:04:08 ID:XMHX/Zup(1)調 AAS
>>758
可愛いですね〜
5歳って随分しっかりしてきて口も達者なのに、こういう単純な事を
真剣に受け止めちゃうんですよね。
それが可愛くてついやりすぎちゃうんですよね〜。
反省してます。
760: 05/01/27 01:01:53 ID:tUP2as0z(1)調 AAS
2歳になったばかり娘。キティちゃんのシャンプー使ってるんですが
お気に入りで湯船に持って入ります。湯船から出るときに10数えて
出るようにしてるのですが、キティちゃんシャンプーもお湯に沈めて
「イーチ、ニーイ、ターン、シーイ・・・・」と言っています。
湯船から出たときには、キティちゃんは棚に戻してます。
お気に入りでも、このキティはお風呂に居るものだと思っているみたい。
761: 05/01/27 01:18:52 ID:7frUl5JH(1)調 AAS
本ト、皆かわいすぎ〜(*´Д`)

ウチのもうすぐ1歳の息子もいつも母ちゃんベッタリで
家事が大変やけどアホかわええ。
洗濯物を干す時は機嫌がいいのを見計らってお気に入りの
おもちゃを渡して“こっち(ベランダ)には入らないでね”
って待たすんだけど、はいはいですぐこっちに来たがる。

今まではグズりながらも待ってたのに最近はおもちゃを
わざとらしくこっちにポイして“俺は別にそっち行きた
ないねんけど、しゃーないから取らせてもらうわな”って
感じで入ってこようとするw お風呂掃除の時も…
762: 05/01/27 01:21:00 ID:kC4K58gg(1/3)調 AAS
1才2ヶ月の娘。
「パパ、パパ、パーパ!」と、ダンナと遊んだ後に、
トイレの中のわたしに駆け寄ってきて
「パ…マーマッ!」
前は混じってたのに違いがわかるようになったんだねぇ。うんうん。
毎日毎日、可愛すぎ。
ここ見てるともっと可愛くなるんだなー。ご飯のときに早く
舌足らずで「いたまっしゅ!」って言ってほしいわー。
763
(1): 05/01/27 01:45:51 ID:vsYDrztM(1)調 AAS
1歳になったばかりの息子。
旦那が夜勤の時は私がお風呂に入れている。
私が体や頭を洗っている時は、横でお座りして一人遊びに夢中。

今日もいつものように息子を横目に頭を洗っていたら、
「。・゚・(ノД`)・゚・。 うえ〜ん」といきなりの泣き声。
何事かと思って見てみると、おちんちんの先っちょに私のシャンプーの泡がついている!
「ごめんね〜」とあやしつつも、母ちゃんにはおちんちんがついてないから気持ちがわかんないよ・・・orz
764: 05/01/27 02:36:31 ID:utWsXyat(1/3)調 AAS
>>750
我が子はいつでも一番可愛い時なんですよきっと。
3ヵ月も可愛いし4ヵ月も可愛いし2歳も、はたまた2歳2ヵ月も可愛い。
毎月色んな変化があって、毎月、今が一番かわぇぇなんて思います。
しかし今日は息子2歳と風呂入ってて 、浴槽に足滑らせて頭から突っ込んでた。
人間って、一瞬思考停止しますね。犬神家みたいに足だけ二本出てて、
落ちてから脳が引き上げろと伝達するまで1秒は掛かったな。
子供って水の中で息出来ないって知ってるのかな?
何度か滑らせて浴槽はまったけど、ちゃんと息止めてるっぽい。
765
(1): 05/01/27 02:41:17 ID:dcQkdlMz(1)調 AAS
おお。まさにうちの一歳10ヶ月も浴槽ですっころび、
私は思考停止してしまいました。

今日はリビング中を掃除機をかけてくれました。
私がやっていたらよこから手を出してきて、すぐ飽きると思ったのに、
あっちこっち、テーブルやこたつの下までかけ、
最後はコンセントを巻き込んで押入を開けていました。(掃除機を押入に入れることはできなかった)
よく見てるなー。まだ赤ん坊みたいなもんだと思っていたのに。
766
(1): 05/01/27 02:42:02 ID:utWsXyat(2/3)調 AAS
>>763
ワロタよ。今度うちもこっそり泡つけてみようW
767: 05/01/27 02:49:18 ID:utWsXyat(3/3)調 AAS
>>765
うちは掃除機恐がるなぁ。掃除機出すと別の部屋にダッシュ。
半泣きで「ぶー終わりだよ!ぶー終わりだよ!」
と遠くから叫んでる。またそれが可愛い。
768: 05/01/27 03:11:03 ID:zOmw4QNK(1)調 AAS
うちの息子は散歩中に横を通ってく車に、驚くらしい。
花とか、鳥とかに目が行ってても、車が通るとびっくりして
私の足に抱きついて来る。「これならひかれなくてイイ」と
旦那母が言ってた。そんなの関係なしにかわいくってたまらん。
769
(1): 05/01/27 03:18:54 ID:kC4K58gg(2/3)調 AAS
>>766
あれ? しみてるんじゃないの。付けちゃイカン(`・ω・´)
770: 05/01/27 03:29:47 ID:LH+Or1LD(1)調 AAS
癒されるスレだわぁ…
771: 05/01/27 07:27:01 ID:6q6MW0Ww(1)調 AAS
ちんぽも癒して
772: 05/01/27 09:00:20 ID:ASOFrgvD(1)調 AAS
つ シャンプーの泡
773: 05/01/27 09:02:08 ID:mAUwQn3q(1)調 AAS
シャンプー話をひとつ。
みなさんお子さんがお風呂で椅子におすわりできるような年齢だったら、
シャンプーしてあげている時、お子さんの口元みてみて。
上唇を下唇にかぶせるように,つまり口に入らないように子供なりに
ガードしているV字型になってないですか。
うちはお風呂はいってシャンプーするたびにその口しているので可愛くて、可愛くて。
774: 05/01/27 11:29:41 ID:b7NW52cE(1/2)調 AAS
>>769
しみてるって、傷か何かあるんじゃないかな?
うちも男児母だけど、てぃんこに関して全くわからず。
もしやもうてぃんこむけちゃってるとか?いや真面目な話、
剥くべきなのかな?
775: 05/01/27 11:33:44 ID:b7NW52cE(2/2)調 AAS
うちの息子は私がトイレに行くと必ず付いてきて、
おしっこの音が聞こえると、
「ママでたでた!でたねー偉いねーしゅごいしゅごい!」
と褒めてくれる。いつも自分がトイレでしたら褒められてるから、
おしっこ出たらいい子なんだと思ってる感がある。
776
(1): 05/01/27 11:44:02 ID:6rq0JSB2(1)調 AAS
うちの二才のセガレは家のなかではパンツ必ず一丁。外から帰ると必ずパンツ一丁。真冬でも(今、目前で)そうです。
昨日保険屋が集金に来たときパンツ一丁で、プリプリと踊ってました。

ちなみに病気した事ありません。皮膚強くなるのかな?
777: 05/01/27 12:22:50 ID:aHc6DoDy(1)調 AAS
>776
すげー。病気知らずなんだ。
ウチもやってみようかな、パンツ一丁健康法。
778
(1): 05/01/27 16:55:08 ID:kC4K58gg(3/3)調 AAS
777でつね(´・ω-`)

まさに今この瞬間ですが…ンコしたまま(臭い)わたしに抱っこされたまま寝とります。
起きるの覚悟で替えようか、それとも寝せてようか…。
かぶれちゃうかなぁ。でもンコしながら寝るって…かわいい(←?)。
779: 05/01/27 21:20:33 ID:RTlJCw2Z(1)調 AAS
>>778
IDにンコがふたつほど付いてますよw
780: 05/01/27 21:28:03 ID:MockVh9T(1)調 AAS
息子が、やっと生後一ヶ月になりベビーバスから
家の風呂デビュー。
抱っこして,湯船に入ると・・・もう・・・
幸せだあああ・・・。
つるつるでむちむちの体が、湯船の中でうっとりしがみついてくる。

・・・でも、油断したら乳吸われました・・・
食いしん坊なところもかわゆいです。
781: 05/01/27 21:51:01 ID:MVNfTe06(1)調 AAS
おお、私、湯舟でかわひひ〜〜と油断してたら、
ウンチぶりぶりされますた。
でも、あたしのおっぱいしか飲んでないんだし、
自分の乳から出たものも、息子のお尻から出たものも、
そんなに変わりゃしないわと。
778タソも、油断してぶりぶりされないようにねぇ。
782: 05/01/27 22:35:05 ID:5/dwcAex(1)調 AAS
2歳3ヶ月の娘。
夕食のカレーを残したから「ママが食べてもいい?」て聞くと「うん」って。
でも私のスプーンで食べようとしたら駆け寄ってきた。
「ちいさいのすぷんで」「これで?」
私が娘の小さな子供用スプーンを持つと、「うん!」て大きく頷いてまた走り去った。
君の残り物は君のすぷんで食べないとダメなのね。
でも食べにくいからママ自分のスプーンで食べちゃった。ごめんよ。
783
(1): 05/01/28 01:17:09 ID:6/H+dPVO(1)調 AAS
がいしゅつかもしれないけど、、、

外部リンク:www.geocities.jp

結構好きです。
784: 05/01/28 07:21:00 ID:4cxcaQGT(1/2)調 AA×

785
(2): 05/01/28 07:31:02 ID:5ARwhLxh(1)調 AAS
マツケンサンバとファンタスティポがブームな娘@2歳
マツケンをみると「あ〜!いししゃま〜!」「いししゃんま〜!オレ!」と熱傷
その後ファンタスティポをCMを見ると「タンタツ〜チンポ〜!」
…かわいいけど外では歌うな…とちょっとだけ思った母であった。
786: 05/01/28 11:06:51 ID:+SN3f9e+(1)調 AAS
>>783
わたしゃダンナにねだって本買っちまったよw
787: 05/01/28 14:26:25 ID:umIWSsbs(1)調 AAS
>785
おおっ!うちの1才8ヶ月息子もそのふたつが大好きだ!
マツケンではアミーゴセニョリータのところで指差し&
あとはひたすら「う〜れぃっ!う〜れぃ!」と歌い、
ファンタスティポでは「いぇいいぇいいぇいいぇい♪」とノリノリ。
しかしなぜかツヨシを見て「パパ!パパ!」という。
パパはあんなに若くもかっこよくもない。ツヨシに失礼すぎ……orz
788: 05/01/28 14:28:59 ID:LdVRwYYl(1)調 AAS
昨日で9ヶ月の娘に初めてボーロをあげた。
ちんまい指で一つ摘んで小さなお口にもってった。
かじかじって音立てながら、ハムスターみたくかじってた。

我が家の今年の冬は、とってもあったかです。
789: 05/01/28 14:52:57 ID:KAvb7xUk(1)調 AAS
芸能人ネタで一つ。
旦那は濃さが平井堅っぽい。で、息子1歳は年末の歌番組に
平井堅が出るたび、テレビにかじりつき、旦那と交互に指差し
「ぱぱ!ぱぱ!」と叫んでいた。そんな行動はかわいいが。
お前のパパ、そんなにかっこ良くないよ・・・
790: 05/01/28 15:04:05 ID:wxgMxcuI(1)調 AAS
>>789
いいじゃないですか。うらやましいです。ご主人よろこばれたでしょう。
うちは3歳の娘に以前カバのイラストにメガネとかつらと無精髭を
書き加えて「ほーら、パパそっくり」などとふざけて見せて以来、
動物園でカバコーナーで「パパー,パパとそっくりのカバしゃん」
「ママも言ってたもん」周囲はくすくす。
私は危うく、主人に動物園の駐車場に置き去りにされるところでした。
確かにお腹もでていて、漫画にするとカバのイメージぴったりの主人です。
でもその理由からか,娘は一番スキな動物はカバです。
791: 05/01/28 15:06:29 ID:9DyR+v1U(1)調 AAS
うちの娘も1歳のときに、カバをみて「パパ〜〜〜〜〜」と
叫んだよ。
792: 05/01/28 15:13:29 ID:Kvfo+D9E(1)調 AAS
うちは黄色い原付みたら「ぱぱだ!」
って言います。黄色いバイクは皆パパみたい。
793
(1): 05/01/28 16:20:01 ID:PjdK+XBs(1)調 AAS
娘が3歳くらいだったかな。
さっきまで,一緒に歩いてたパパが
さっと隠れた。
で、娘気づかないままマンションのエレベーター前に
到着。
そこで同じくエレベーター待ちをしていた,他所の
おじさんに向かって、「パパ??」

おじさんもむきになって「違う,違う違う!!」

おまいさんのパパ、後ろでショック受けてたよ。
794: 05/01/28 16:33:17 ID:4cxcaQGT(2/2)調 AAS
拉致はテロ行為だ!
拉致は戦争行為だ!

拉致問題を語り合い、何の罪も無い日本人を拉致した挙句
日本に対して誠意無き態度を取り続ける、国際社会の怨敵・極悪非道なテロリスト集団北朝鮮や
日本国内で拉致に積極的に協力し、北朝鮮からの拉致工作員の手引きをしたにも関わらず
自己の罪を棚に上げ、経済制裁反対、我々が被害者。等と戯言を並べる在日を糾弾し、
彼等への報復処置などを考えていくスレです。
朝鮮人が万景峰号で自由に行き来し、何不自由なく暮らしてる時も、被害者の方々は
家族にすら逢えない、不安な生活を強いられて来た!
数百人もの拉致被害者を救出し、関係者を処罰するまで拉致問題は終わらない!
日本の世論は北朝鮮への経済制裁支持で統一されつつある!
日本国民の怒りを怨敵、外道なる朝鮮人に叩きつけよう!
※キチガイはスルーで

特に、めぐみさんの遺骨が偽物とわかった以上、経済制裁を求めていきましょう。

【拉致スレ民間主導経済制裁運動実施中】
「拉致問題を解決しようとしない北朝鮮に怒っている国民が具体的に参加できる運動で、
北朝鮮の人民を苦しめない。 北朝鮮では子供たちがアサリを取っているが、
日本が買わなければ、その子供たちの口に入る。本来彼らの口に入るものを買うのは罪だ」

2chスレ:korea
795: 05/01/28 17:56:51 ID:oRR0jw1R(1)調 AAS
>>793
ムキになってるオジサンワロタw

>>785
うちの息子1歳9ヶ月もその2曲が大のお気に入り。
踊る踊る。
おかいつのあいうーよりもノリノリだよ。
ヒロミチ兄さんの真似なんて一つもしようとしないくせに
剛くんの真似は必死なんだよね、画面見ながら手をフリフリして。

一番のお気に入りはユーロビート。
頼むから、キャバクラの入り口で立ち止まってノリノリに踊るのは止めれ・・・orz
796: 05/01/28 18:12:17 ID:+MLZqufc(1)調 AAS
うちの息子1歳9ヶ月は年末のテレビガイドの表紙にのってる
スマップを一人一人指差してはパパ!パパ!と言っていた。
ダンナは喜んでたが、1歳9ヶ月にしてゴマすりの方法を
知ってるとはムチュコ恐ろしい子!!とオモタ
797: 05/01/28 19:10:00 ID:85s6yw5f(1)調 AAS
そーいえばテレビブロスの投稿で
「表紙に乗っている
(丹下左膳姿の)中村獅童を見て
『ざんねーん!』と言う子供」
の話があったなあ…。
798
(1): [sage] 05/01/28 20:31:30 ID:3NlstweG(1)調 AAS
2ヶ月半の娘。
鼻の穴の少し奥の方にハナクソがあったので綿棒で取ろうとしたが、水っぽくて無理。
水分を吸い取れば取れるかな?と思い、ティッシュでコヨリを作って
娘の鼻の穴に突っ込み、コショコショしたら
(´Д`)ヘ、ヘ・・・( `Д´).゚・。ヘッブショーイ!!(゚Д゚)ト、クラァ!!とくしゃみしたw
コヨリで本当にくしゃみ出るんだーというのと、やたらオヤヂくさいくしゃみに(*´Д`*)ハァハァ
799
(1): 05/01/28 22:55:08 ID:7AZLYoqW(1)調 AAS
今日、家具の端に足をしこたまぶつけた。あまりの痛さに
声も出ずに固まってたら、歩きだしたばかりの1歳の息子が
かけよってきて、頭をぽんぽんして手をぱー・・・。
まだ歩くのもおぼつかず、よれよれしてるのに、必死な顔で
急いで近付いて来た姿と、「痛いの飛んでけ〜」と親がやる
のを、覚えてたのがかっわいくって。痛さの涙が感涙に
なっちゃった…。あ、でも痛いのは頭じゃなくて足だったよ!w
800
(1): 05/01/28 23:39:34 ID:4j4VU1m7(1)調 AAS
800ゲト!?
>>799
かわいい〜!!
小さいコってなんであんなに優しいんだろう・・・。
なんで大人になると優しくない人が増えるんだろう・・・。
801: 05/01/29 00:09:07 ID:Z0zEbHXB(1)調 AAS
>800ゲトオメ
ほんとだよね。テレビで酷い犯罪のニュースとか見るたび、
こんなヒドイことするような犯人も、小さい頃はすごく可愛くて
ママに「どうしてそんなに可愛いの?!」なんて言われてたのかなぁ・・・
なんて思ってすごくせつなくなるよ。
802: 05/01/29 00:55:55 ID:iHT/Q1R1(1)調 AAS
>798
> (´Д`)ヘ、ヘ・・・( `Д´).゚・。ヘッブショーイ!!(゚Д゚)ト、クラァ!!

ワロタおもろい。
803: 05/01/29 00:59:55 ID:BIDrLfVh(1)調 AAS
私が風呂掃除をしようと風呂場に入ると
「さぁ〜て私の出番だわ」とばかりに娘もイソイソと入ってくる。
で、石鹸がお気に入りでしばらくいじって手に石鹸がつくと
おなかにこすり付けて遊んでるw
石鹸を直接体につけて使うのを見せたことは多分ないんだけど
どこで覚えたんだろう‥‥。っつーか洋服の上からじゃだめじゃんw
804: 05/01/29 01:10:23 ID:s+4gOsEJ(1)調 AAS
ATMで順番待ちをしていたら、出てきたオバサンが「あら〜ボクかわいいね〜」と言ってくれた。
すかさず息子は自分の頭をモシャモシャと撫で始め・・・

犬とかをかわいいね〜とナデナデする行為を自分で自分にやっていたらしい・・・
うぅ、カワイイ。(親バカでスンマソ)
805
(1): 05/01/29 02:00:34 ID:7un3aj6w(1)調 AAS
うちの2才息子。泣いてる子を見つけると、チィッシュチィッシュと言ってティッシュを探す。そして見つけるとティッシュ持って泣いてる子の涙を拭いてあげる。コレたまらん!
806: 05/01/29 03:38:27 ID:8VSgbAH9(1)調 AAS
>>805
かわえ〜。うちのムチュメ(1才7ヶ月)も
こういう優しい事が出来る子になってほしい。

アンタいい母ちゃんなんだね。子は親の鏡だもんね。
807
(2): 05/01/30 00:12:54 ID:PYSiXYGZ(1)調 AAS
なんかねー、2歳4ヶ月ムチュコ、
最近「もう!でっかいママねぇ!」とか、
「もう!やさしいままねぇ!」とか言うんだけど、
でっかいママねぇ!って何だろうか。
確かに小さくはないがでかくもないんだけど。(167cm)

毎朝ムチュコが一番に居間のヒーター付けて私を起こしてくれるんですが、
今朝は泣きながら口への字にして、
「とーゆ切れちゃったよー!とーゆ切れちゃったー!」と。
しゅこしゅこするから泣かないでおくれ。可愛いムチュコよ。
808
(1): 05/01/30 00:30:21 ID:uOQYWvhG(1)調 AAS
「ぼくはお母さんだ〜いすき」
「お母さんは○○(息子名)がだ〜いすき」
「僕はおかあさんよりももっとだ〜いすき」
「お母さんは○○の事もっともっとだ〜いすき」
「僕はもっともっともっとだ〜いすきだよ」
「お母さんはもっともっともっともっとだ〜いすきだよ」
なんてことをえんえんと毎日言い合ってるおばかでラブラブな私と息子。
何歳くらいまでこんなこと言ってくれるのかなぁ。
いつか君がそんな事言ってくれなくなる時が当然来るんだろうけど、
今の君のその笑顔をずっとずっと心に焼きつけていたいな。
809
(1): 05/01/30 04:27:56 ID:EXFPTHYJ(1)調 AAS
「アンパンマンとパパとどっちが好き?」って訊いたら
「アンパンマン!」って言われた・・・orz
810
(1): 05/01/30 09:20:51 ID:mRrr71IZ(1)調 AAS
>>809
もしかしてウチの旦那の書き込みですか?ww
811
(1): 05/01/30 10:43:33 ID:JTw9lhX9(1)調 AAS
>808
ほのぼのラブラブ、大好き〜
うちではことあるごとに私が「おかあさん、○ちゃんがうまれてよかった」
と言っていたら息子も「○ちゃん、うまれてよかった!」と言ってくれるように。
812: 05/01/30 13:11:28 ID:qBdqhiqA(1)調 AAS
>>807
とーゆ切れちゃったの、カワエエなぁ・・・(*´∀`*)
813: 05/01/30 15:59:28 ID:FSTGbLcZ(1)調 AAS
>>807
そーか、そーか、すぐに入れようね〜。
う〜なんて一生懸命に生きているんだぁ!!!かわいいぞ!!!
>>811
そういうお子さんは将来「生んでくれなんて頼んでねぇ!!!」なんて
言わないんでしょうね〜。イイコだ。。。
814
(4): 05/01/30 16:31:22 ID:p/z/IeKa(1)調 AAS
電話がかかってくるとやたら受話器を取りたがるので、やらせてみた
「はい、○○でしゅ。」ともうすぐ3才にしてはよくやった。でも
「子豚がねてましゅ。」?????????????????
電話の向こうはさぞ驚いたろうに、と思って「失礼いたしました」と
電話を変わると離れた所に住んでいる主人の母。
むこうでも????????だったらしい。
電話が終わって、聞いてみた。
そしたら、「いちゅもママがいってたもん。おばあちゃまだと
子豚がねてましゅって。」
ご無沙汰してますを娘が子豚がねてますと勘違いして覚えてたようで。
815
(1): 05/01/30 17:35:07 ID:4sLRcDl9(1)調 AAS
>>814
ワロタw
もうすぐ3歳ってことはまだ二歳なんだよねー。
はっきり喋りますねー。子供って電話好きだよね。

喋り方をこうやって2ちゃんで書いてるわけだけど、
喋る口調とか、変なアクセントも伝えられたらいいのになぁと
いつも思う。
言い方が凄く可愛い!って事ないですか?
まだ3語文とかしか喋れないけど、その喋り方ったら可愛すぎ。
伝えられないのが残念だなぁ。多分皆さんも同じ事思ってるだろうけどw
816: 05/01/30 18:11:25 ID:ADS6YCTc(1)調 AAS
>>814
かわいいー!!すごいかわいい!!
817: 05/01/30 22:24:06 ID:UbybHWY2(1)調 AAS
>>814
禿ワロタw かわええぇえ(*´д`*)コブタガネテマシュ

我が家でも丁度今ピンクの子豚が寝てましゅよ…w
(ほんと子豚に似てるんだよなうちの娘w)
818: 05/01/30 22:38:37 ID:m7I7URPM(1)調 AAS
>>814
カワエエ・・・タマンネー!!
おばあちゃまって言い方もタマンネー!!

>>815
わかるよわかる。
言い方がカワイイってあるよね
819
(1): 05/01/30 22:38:46 ID:5i8CWtWN(1)調 AAS
可愛いと言うか何というか‥我が家の六歳の息子の話です。
ぼそっと『はぁお金ない』と言ったら、そっと息子が近寄ってきて、
『はいママお金ないんでしょ!僕のお財布に返さないでね!使ってね!』とお年玉から千円くれました‥
いいよと優しく断ると、頑なに拒まれ困りました
820
(1): 05/01/31 00:29:16 ID:DNDBij2K(1/2)調 AAS
>>819
うぅ(ノ_・。)なんて優しいムチュコなの。
しかし物事判断出来る子供の前でお金がない・・・と言うのはいかがなものかw
うちもお金なさすぎて、子供の本をブックオフに売りに行った事あるぞ。
金が無くてもいい子に育ってるじゃないか!
そのまま優しい子に育っていくといいですね^^
819ガンガレ!
821: 05/01/31 00:30:34 ID:DNDBij2K(2/2)調 AAS
そして息子GJ
822: 05/01/31 09:47:05 ID:akPrYJi2(1)調 AAS
819です。その後、息子にちゃんとお金使った?と聞かれ
お昼に、お水とオニギリ買ったよ。助かったよ!
と伝えると、満面の笑みで『うん!良かった!』と言っていました。
そんな息子はただ今インフルエンザに感染中です。
早くよくなぁれ(;_;)
823: 05/01/31 09:55:04 ID:Y9u8vBx3(1)調 AAS
私がうたた寝して起きると、よく顔の周りにびっしりぬいぐるみが置いてある。
体の上に座布団やタオルが何重にも重なってたり。すごい苦しいけど嬉しい。
824: 05/01/31 10:10:09 ID:LXOCKVFZ(1)調 AAS
かわいい。とっても。
布団かけなくてはいけないと、日頃自分がしてもらっている事わかっているから、
大好きなママにもしてあげるんだよね。
で、寝ていてもママと一緒に遊びたいからぬいぐるみを置いたりする。
うちでは寝ているパパがおままごとに付き合っているよ。(もちろん無意識に)
良くコップや皿を握らされて寝ている。
825: 05/01/31 10:29:26 ID:he6RUbs1(1)調 AAS
寝言でアヒャヒャヒャ!って笑いながら足をばたばた・・・
どんな夢見てんだよー、カワエエなー。
826: 05/01/31 10:38:36 ID:khIyLFLt(1)調 AAS
>>810
ちがうけど

俺の子供産んでみ ry
827: 05/01/31 11:16:34 ID:Nvhi4df4(1)調 AAS
うちの2歳娘も、4ヶ月妹が寝ている上にお布団やらタオルやらおもちゃの積み木やら
山のように積み上げて悦に入っている。
一通り積んで満足したら、今度はそのお布団の中にもぐりこんで、一緒に横になって
添い寝している。…かわえーなあ、もう。
828: 05/01/31 13:21:23 ID:T1Bh841o(1)調 AAS
ああんもう読んでるだけで身悶えしちゃうよ みんな(*´д`*)かわええなあ
829: 05/01/31 17:52:14 ID:o8FlqdVA(1)調 AAS
>>820
勝手に売ったの??

私は息子がゲーム借りてきて(子供には買ってない)
あまりにもはまりすぎてごはんよーって呼んでも来ないから
寝てる間に隠して「売ったよ」って言ったらものすごい泣かれたよ。

ゲームは一日1時間って約束を守る、ということでちゃんと返したけど。
こういう嘘ってあまりよくないよね・・・ 難しい・・・
830: 05/01/31 21:08:29 ID:XTHBUyOF(1)調 AAS
しつかりと飯を食はせて陽にあてし
ふとんにくるみて寝かす仕合せ
831
(1): 05/01/31 22:02:34 ID:rQXBDovh(1)調 AAS
私がパソコンを操作していると、目ざとく見つけてニコヤカに這って近寄ってきて、PCデスクに掴まり立ちする息子1歳1ヶ月。
つま先立ちして画面を見上げながら、マウスに手を延ばしてパッドの上を転がしたり適当にクリックしたりキーボードをたたいたりと大忙し。
一通り操作(らしきことを)して満足すると、また床に這って別のオモチャを探す旅に出るのだが、私が出し方のわからない画面をそのままにして行ってしまうので、途方に暮れることもしばしば。
832: 05/01/31 22:45:23 ID:YX4LFbiL(1)調 AAS
>>831
わかるw
ウチの子もよくキーボードをガチャガチャして、文字サイズを特大にして去っていく。
でも、キーボードのどこを弄ればそうなるのかが、私にはわからない・・・
833: 05/01/31 22:56:09 ID:y/c31SzJ(1)調 AAS
機種変をしたので古い携帯のメモリーをすべて消して
娘にあげたら、大喜びでいじってる。
プックプクの手でポフポフしている姿がかわいいんだけど、
この間ふとその携帯をみたらなんと一件登録されててビックリ
名前は「サヤ」ちゃん、番号はオール6w
旦那と二人でサヤちゃん、サヤちゃんと大うけしました。
でもこれで男の子の名前だったら旦那、さぞかし機嫌が悪く
なっただろうな・・・w
834: 05/01/31 22:57:08 ID:tKi9QWln(1)調 AAS
もいらも・・・息子@10ヶ月。
キーボードをいじくりまわし、勝手に画面の解像度を変えていく・・・
どうやったらキーのみで変更出来るのかわからん。
ウィンドウズのヘルプ画面が10個以上立ち上がってて
消しても消しても・・・のブラクラ踏んだみたいになってた時もびびったわ。
835
(1): 05/02/01 00:05:42 ID:TGOuZPhc(1/2)調 AAS
うちも「やたみはか」さんが登録されてるよ。>携帯
最近のブームは携帯カメラを起動させる事。
写真を撮る時は、普通のカメラで撮る時のように
目の辺りに携帯を押し付けてる。かわいい・・しかも
レンズは自分に向けてるので、撮った画面は肌色。w
操作の後の、満足してうんうん頷く仕草もかわいい。
836
(2): 05/02/01 02:09:20 ID:faW6DBf0(1/2)調 AAS
>>835
操作の後の、満足してうんうん頷く仕草もかわいい。

想像したら、興奮してきた(変な趣味じゃなくてねw)><
誰かの真似してるのかな?写真見て頷く人、身近にいます??
837: 05/02/01 09:13:39 ID:64049JsM(1)調 AAS
age
838: 05/02/01 10:54:12 ID:58MksdbQ(1)調 AAS
>>836
うちの娘(@2才半)は最近、写真撮るとすぐに「見せて」と言う。
画面に自分の顔が出てると、なんか嬉しそうにうなずいてるよ。

先日、たまたま余った使い捨てカメラがあったので、娘を撮った。
そしたらやっぱり「見せて」と言ってきた。
とりあえず見せてやったら、レンズの部分を指でホジホジしてました。
839
(1): 05/02/01 11:16:26 ID:5juJM1rt(1)調 AAS
朝起きて、ご機嫌よく笑う息子@6ヶ月。
伸びをう〜んとして満面の笑顔で元気よく「春だ!!!」と叫んだ。

ように聞こえた。
節分はまだだよ、息子。

似たようなことが前に書いてあったね。
「ボク、アライ」発言。
可愛いなあと思ってたら、うちにもあったw
840
(1): 05/02/01 13:12:29 ID:NwN7PM/8(1)調 AAS
私は旦那の連れ子二人7歳・6歳二人います。
そして、先々月に実子が産まれました。
もちろん可愛いし、上の子達が何より可愛がってくれて
うれしい。
特に1年生のお兄ちゃんは、めろめろ。
ベビーベッドを覗き込んでは、にやにやニタニタw
昨日はお風呂を手伝ってもらいました。
私が体を洗っている間に、服を脱がせて貰ったのですが、
おっかなびっくりで赤ちゃんがちょっと声をあげるたびに
「ごめんね、ごめんね」w
君も充分可愛いぞw
841: 05/02/01 13:32:19 ID:faW6DBf0(2/2)調 AAS
>>840
すっげー幸せそう!!!
3人のお子達のかわいい発言待ってますよん。
842: 05/02/01 13:34:08 ID:jGmaquLj(1)調 AAS
>>839
うちの息子にも、似たようなことがあったよ。曰く、

うんちー!!!!

orz
843
(1): 05/02/01 13:49:51 ID:dfFePOfq(1)調 AAS
最近、母がパソコンに向かっているとかまってもらえないことに
気がついた娘@1歳9ヶ月。
私がノートパソコンを開くと、走ってきて蓋を閉める・・・
あるいは絵本をキーボードの上に置く・・・
悪い母ですまん。
844: 05/02/01 14:55:33 ID:TGOuZPhc(2/2)調 AAS
>>836
写真だけじゃなくて、本読んだ後とか、ドア閉めたとか
自分がやった事に満足すると、うんうん頷くんだ。
誰かのマネなのかな・・・

>>843
うちも!昼寝の間にパソコンいじってると、起きた途端
トントン叩いて自分の方を向かせようとしつつ、ふたを
閉めるよ。かわい〜!!って、止めちゃう。笑
845
(1): 05/02/01 17:25:19 ID:vWFmMPcK(1)調 AAS
息子が2歳3ヶ月のとき・・
ある日、私がインフルエンザで寝込んでるとき息子がすごく心配そうな顔をしてきて
私のほっぺに手を当てて「ママは、ね、えーっと・・・・○○の・・忘れ物だよ」
忘れ物って???っと思ったが、なんかかわいいやらおかしいやらで。

「○○はママの宝物だよ」
これは夜寝る前、私がいつも息子に言う言葉です。
846
(1): 05/02/01 17:38:12 ID:VfmCZkZh(1)調 AAS
>>845
忘れ物ワロタw かわええなあw(*´д`*)

うちの娘@3ヶ月 まだ首半座りなのに横抱っこ嫌いで
タオルでぐるぐるにしてスリングで縦抱っこしてあげるとやっと泣き止む。
しばらくぽーっとしてるんだけど、その顔がカワエエ
ふるふるのぴんくのぬれた唇半開きで。やらか〜いぴんくのほっぺが零れ落ちそう。
どこかでみたなあこのほっぺと思ったらたれぱんだだった。
あんなほっぺ垂れた生き物って本当に居るんだと笑った。

で そのまま首を支えながらゆらゆらしてると眠っちゃうんだよね。
そーっとスリングごと布団におろすと 今まで私にかけていた両手が
ガッツポーズみたいなまんまでスヤスヤ寝てる。
亀をひっくり返したみたいなへんな格好だけどそれもカワエエ。

あーたべちゃいたいよぅ(*´д`*)ハァハァ
847: 05/02/01 21:08:58 ID:se/MDjfu(1)調 AAS
>>846
たれぱんだカワエエ。w

うちの長男もひっくり返った亀のポーズやってた。
しかも6ヶ月ぐらいまで亀系の顔してたので、ガメラ見るたび...orz
848: 05/02/01 23:15:22 ID:flHpC6Aa(1)調 AAS
840さんみたいなカキコみるとホッとするよ。これからも三人子育てガンバッテネ
849
(1): 05/02/01 23:26:36 ID:1iqxLlDH(1)調 AAS
娘。
ワタシが小さい時に遊んでたおもちゃの電話機が祖母の家にあったので
それを渡してみたら
ダイヤル式なのに数字を押してたW

そうだね、数字を押す電話機しか見た事ないね。

色んな物がどんどん変わってるんだなぁ。
850: 05/02/02 15:23:46 ID:oPHxepLc(1)調 AAS
2歳3ヶ月の娘と家の中でかくれんぼをした。
何度かソファのカバーに隠れ、次はカーテンの中に隠れてみた。
カーテンの下から私の足が見えるし、すぐ見つけられるだろうと
思って待っていても見つけに来ない。
覗いてみると、娘はぺしゃんこのソファカバーを何度もめくって
一生懸命私を探していた!
その必死な顔!!
カーテンの中にいる私に気が付くと、駆け寄ってきて抱きついてきた。
あ〜可愛い!!!!!!
851
(1): 05/02/02 15:38:49 ID:/065HRSC(1)調 AAS
言葉がなかなか出てこない息子@1歳10ヶ月。

昨日、めずらしく雪が降った。
去年は雪が降らなかったので彼にとって初めての雪。
夕飯のしたくをする私のエプロンを引っ張って
「マーマ!ちろっ!ちろっ!(白)」って窓の外を指差した。

カアチャン嬉しくて泣けたよ。
852: 05/02/02 20:52:58 ID:fNDoZgqG(1)調 AAS
言葉は個人差が大きいからね。
オレは三歳過ぎるまで自発的に喋ることはなかったし、返事もあーとかうーとかだったし。
三歳過ぎたあたりでみんなが唖なんだと思っていたところで、洪水のようにいきなり喋り始めて
お祖母さんや母親を思いっきり驚かせたそうだ。

ちなみに小さいころは車に乗せるだけで眠る子でした。
どんなに泣いていても助手席や後ろの座席に載せるだけでエンジンがかかっていなくてもぴたりと寝たそうで。

おかげで今でも他人の車に乗ると眠くなる。
853: 05/02/02 22:41:04 ID:y5vvMLej(1/2)調 AAS
詩人だわ・・・(´д`)
うちの2才児は「大変、お空からゴミゴミ。おちてるおちてる。
おかーしゃん掃除機ー!」だった・・・・OTZ
せっかく見晴らしのいい実家にいたのに。
854: 849 05/02/02 22:43:04 ID:y5vvMLej(2/2)調 AAS
「大変、テーブルから落ちてる(ご飯粒やぱんくず)、掃除機〜」
と、私がいつも言っていたことに今気付いた・・・ozt
855: 05/02/02 22:46:31 ID:HEi4UhK+(1)調 AAS
うちの2歳娘、少食でおチビちゃん。
もっとご飯をモリモリ食べて欲しいな。

今日「ご飯いっぱい食べると大きくなるんだよ。」と言ったら
「ママ、大きくなったね〜。」と言われてしまった。

…そうだね、最近は主に横に大きくなってるけどね。
856: 05/02/02 23:38:57 ID:kpLj1G87(1)調 AAS
さっき、2歳のムチュコを寝かしつけていた時
なかなか眠ってくれないので、先に眠ったフリをしたら
「ママ?マーマッ!」と起こそうとする。
一生懸命笑いをこらえつつ眠ったフリを続けていると突然

「ママ、だーしゅきっ(大好き)」と言ってほっぺにチュ。

ええ、起きましたとも。
857: 05/02/03 01:13:45 ID:/caWSLLS(1/2)調 AAS
>>851
一歳十ヶ月で、色の概念が分かってるのはスゴイですよ。
うちの子の場合、三歳近くなるまでよく分かってなかったみたい。
858: 05/02/03 01:20:07 ID:/caWSLLS(2/2)調 AAS
六ヶ月の娘。お腹すいてウワンウワン泣いてたが、何を血迷ったのか、
寝っころがってた三歳の兄にスリより、おっぱいモミモミ。

母乳飲んでる時にするモミモミは、カワェェ・・・たまに、空をつかんで
モミモミする様子に、母性本能爆発!
859
(1): 05/02/03 01:33:17 ID:vgaGb+1Q(1)調 AAS
マジで激Wョブっすか・・・?
>>1様が倒れると心配してくださる方々が大勢おられます。
その方々の為にも無理はなさらず生活していただけることを心よりお願い申し上げます。
ほんとにそんなお強い体ではないんですから、気をつけてくださいね!
みんなも同じ意見だと思いますw
心配してくださる方の多い>>1様は幸せですね!w
860
(1): 05/02/03 01:38:06 ID:kZxqtcSi(1)調 AAS
>859
どこのスレの誤爆だろう…。
861: 05/02/03 03:59:23 ID:UAERaoa+(1)調 AAS
>>860
うーむ…w
862: 05/02/03 08:19:09 ID:gSxusWhO(1)調 AAS
体のあんまり強くない1がいるスレですな。
863: 05/02/03 10:09:12 ID:atsmdo3l(1)調 AAS
今日は節分。去年ちょうど2歳だった娘。豆まきが楽しかったのか
数日後、チューブ枕(いまあまり売っていないけど主人がお気に入り)のカバを
はずして洗濯機に入れていると、「おにはしょと、ふくはうち」と
娘の元気な声とともに,ちゃりちゃりちゃりという音が。
部屋中、中身のチューブ(マカロニをもっとみじかくしたようなやつ)を
ばらまいて遊んでいた。
でも可愛かった。叱りたいんだけど叱れないんだなこれが。
さて今年もその日がきた。豆買いにいこうっと。
864: 05/02/03 11:03:20 ID:GKncIzCW(1)調 AAS
チューブを見て
「あっ、これでおにわそとできる!キラリーン」と思った
その気持ちがカワエエよね。
865: 05/02/03 15:27:26 ID:5GiS4A+7(1)調 AAS
ムスメ@3ヶ月
線路沿いに住んでいるので散歩は主に電車見学なんですが
電車の通る大きな音と、それとともに吹く強い風に
「ショエーイィィ。ヒョウェエエーーウィ」
頭スリスリで禿げてしまった部分が寒そうw
ギュって私の上着を掴む小さな手がカワェェ

超熟パンのCMって共感してしまいます。
866: 05/02/03 17:40:21 ID:CR6HeGXO(1)調 AAS
新米お父さんです.
2ヶ月娘をお風呂に入れるとき,居間で肌着を脱がせて風呂でスタンバってる
妻に娘を渡すのですが,やっぱりこの時期寒いらしく,居間から風呂場まで移動
するあいだ,私の服をギュっと掴んで離してくれません.
あ〜,ゴメンね〜.寒かったね〜ってガシっと抱き込んでしまいます.

離してくれないとお風呂に入れられないよ...(^^;
867: 05/02/03 21:08:58 ID:AWMB3KlP(1)調 AAS
八ヶ月ムスメ@後追い中
洗面所に行った私を追いかけて廊下をハイハイでペタペタ。
しかし途中にあるトイレの蝶番に気をとられてしばしいじる。
その後方向を見失ったのか、なぜか居間に逆行し、
いると思った私がいなかったので愕然として大泣きしていた。

ここだよーと洗面所から顔を出すと、ウワーンと泣きながら
ハイハイしてくるのもカワエエ。
抱き上げるととたんにキャー!とか言ってご機嫌なのもカワエエ。
868: 05/02/03 21:27:37 ID:BUbbcnff(1)調 AAS
みんなカワエエ〜〜。(*´д`*)ハァハァ

お土産でもらった羊のぬいぐるみ付の
ティッシュケースがお気に入りの4ヶ月娘。
羊が視界に入ると一人でにこーっと笑ってる。
おっぱいのときに「おいしいねぇ、いっぱい飲もうね」
と目を見て話しかけると口を離してにこーっ。
(オパーイ噴射中なので顔にかかること、数え切れず。鬼母かスィラ?)
夜フンフンぐずるときも、添い寝する私の顔を見て
またまたにこーっ。で、コテンと寝る。
その笑顔守るためならかあちゃん何だってするよ。
ウンチした後、涼しい顔して指しゃぶりするもカワエエ。

来年は一緒に豆まきしようね。
869: 05/02/03 22:04:15 ID:hfrOYVLu(1)調 AAS
豆を鼻に入れないようにね。

……病院まで行きマスタorz
870
(2): 05/02/03 22:06:34 ID:0E37Y6Q0(1)調 AAS
ぬこ好きなうちの娘さん@2歳
飼っているぬこさんその1に朝起きたら「はよ〜!○ちゃんかわいいね〜!」
その後ぬこその2を抱きかかえ「だいしゅき〜!」
…嫌がりつつも決して手を出さないぬこさんたち…、あんたら偉いよ…
871: 05/02/03 22:27:40 ID:WOuKQkSh(1)調 AAS
ぬこ・・・?ねこ・・・?
872: 05/02/03 22:40:14 ID:y0fT6Axp(1)調 AAS
娘のことより、4回も出てくるぬこが気になる。
873: 05/02/03 22:43:21 ID:GaNV8qxu(1)調 AAS
>>870
ぬこスレ仲間ハケーン!
874: 05/02/03 22:47:45 ID:HBlJT7xg(1)調 AAS
ぬこかわいいよぬこ
875: 05/02/03 23:42:46 ID:dCd3VlZn(1)調 AAS
ぬこでいいんです
1-
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s