[過去ログ] ●○手作りの子供服 Part.4○● (987レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78(3): 04/01/19 11:32 ID:wPhp09bu(1/4)調 AAS
マンションの構造とかによると思うけど・・・
うちは上が2歳半、下が1ヶ月なので
まとまった時間に作業するのは不可能と割り切って
上の子が寝たあとにちょっとずつやってます。
つねに2〜3着を平行して作る感じにして
まとめて裁断、まとめてアイロン、まとめてしつけなど。
限られた時間で効率よくやるには、1着をじっくり作るより
このほうがいいみたい。
ロックミシンは夜11時まで。普通のミシンは12時まで。を目安にしてます。
79(2): 04/01/19 11:36 ID:IdhGtdei(1/3)調 AAS
>78
私の住んでるマンションは音がやや響くのでございます。
階上の奥様はミシンを使う方なので結構夜遅くまでダダダダダッとやっております。
重低音が響くのでございます。
できれば夜の作業は9時か10時までにして欲しいです。
ですから>78さんがお住まいの家はわかりませんが、できれば深夜のミシンは
やめて欲しいです
80: 04/01/19 11:41 ID:wPhp09bu(2/4)調 AAS
>79
お気の毒です。
もしお付き合いのある方でしたら、1度お話してみてはいかがでしょうか?
私の場合、社宅ですので
階下の奥様とお話したところ
「日付が変わるくらいまでは気にしませんので」
とおっしゃってらしたので、>78のようにしております。
ロックミシンのほうが、普通のミシンよりも振動が大きいので
終了時間はやや早めに考えております。
もちろん、階下のお宅のお子さまが風邪を引いたりなど
「今日はちょっと・・・」というときは教えていただき
遠慮させていただくことになっておりますです。ハイ。
83: 78 04/01/19 11:57 ID:wPhp09bu(3/4)調 AAS
そうですね〜、ラッキーな方だと思います。
1年前までは、下が空室だったので、夜中までがんがんやってましたがw
お互い小さい子どもがいるのでなんとなく親しくなりましたが
やっぱり社宅だと安心感がありますよね。
社宅だからいやな部分もありますが、お互いの身元が分かってるというかw
夜のミシンがむずかしいと、あとはもう昼間ですよね。
週末に、ダンナに上の子を見ててもらい、下が寝ている隙にやってます。
上の子も、3歳になれば少し聞き分けが良くなるかも?と思っているのですが
そのころには下の子が動き始めるので
やっぱり昼間はきびしい・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s