[過去ログ] ■AVでイラッとくる瞬間・22■ [転載禁止]©bbspink.com (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
998: 名無しさん@ピンキー 2016/08/15(月) 22:40:34 ID:SUvQArai0(2/4)調 AAS
カメラを斜めに傾けて、モデルの頭を画面右上、足を画面左下と、
被写体を画面対角線に収めて撮影されている
ダッチアングル(斜めフレーミング)は本当にウザイ。
4:3の画面でもイラつくのに、16:9の画面でこれをやられたら、
被写体がほとんど真横になる。
アクセントとして数秒間、斜めで撮影するのは分かるが、
全編、被写体を斜めにして撮影するなんて頭がおかしいだろ。
テレビや映画でこんな撮影方法はしないだろ?
AVやIVのカメラマンはバカしかいないのか!?
画面に映る部分を多くするため、このような手法で撮影しているのだろうが、
観ていてイライラする!
画面の中にも重力は存在するのだから、カメラは水平にしろ!
999: 名無しさん@ピンキー 2016/08/15(月) 22:41:21 ID:SUvQArai0(3/4)調 AAS
人間は、物体や背景が水平でないと不安感や恐怖感を覚える。
それを狙って、あえてカメラを傾けて撮影しているのがダッチアングル(斜めフレーミング)だ。
ダッチアングルは映画やドラマでも使われているが、
それはあくまでアクセントとして数秒間だけだ。
全編、被写体を斜めにして撮影するというバカなことをしているのはAVやIVだけだ。

被写体を斜めにして撮影することによって、水平に映すよりも画面に映る部分が若干、
多くなるというメリットがある。
しかし、それ以上に観ていてイライラするというデメリットが生じる。
頭の先からつま先まで、一度に画面全部に収めようとするから、
斜めフレーミングという不自然な方法をとってしまう。
そんなことをしなくても、被写体を水平でアップで映して、
ゆっくりとカメラを移動すればいいだけのことだ。

被写体と背景が斜めに映っていても気にならない奴は、感性が腐っているバカ。
1000: 名無しさん@ピンキー 2016/08/15(月) 22:42:23 ID:SUvQArai0(4/4)調 AAS
■AV監督・渡辺琢斗

着エロで、まあAVもそうなんだけど、ほとんど全てが斜めの作品とかを見ると、
カメラマンも監督もバカなのではないかと思ってしまう。
ましてや立っている人間を横に倒して(つまりカメラを横に寝かせて)撮っている映像は、
カメラマンの三半規管が狂っているのだろう。

Twitterリンク:takuto4750

AVや着エロだけだぞ、あんなグルングルンカメラを回すアホな撮り方をするのは。

Twitterリンク:takuto4750
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 436日 22時間 51分 9秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.2ch.net
外部リンク:pink-chan-store.myshopify.com
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.967s*