[過去ログ] どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け113 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302(1): (ワッチョイW db09-Io4j [122.223.178.189]) 2022/09/24(土) 22:34:15.57 ID:W2LOEX720(4/4)調 AAS
>>298
HD650以外は考えられないな
303: (ワッチョイW 2f5f-e+f/ [14.11.195.35]) 2022/09/24(土) 22:40:09.50 ID:CY9fd7Ec0(2/4)調 AAS
>>299
3
304: (ワッチョイW 2f5f-e+f/ [14.11.195.35]) 2022/09/24(土) 22:40:20.22 ID:CY9fd7Ec0(3/4)調 AAS
>>301
万
305: (ワッチョイW 2f5f-e+f/ [14.11.195.35]) 2022/09/24(土) 22:40:39.12 ID:CY9fd7Ec0(4/4)調 AAS
>>302
以下!
306: (スプッッ Sdba-e+f/ [183.74.205.203]) 2022/09/24(土) 22:41:22.63 ID:AbS+1Awrd(1)調 AAS
お前ら文字を読め…
307: (ワッチョイ dba7-tX/F [122.24.73.241]) 2022/09/24(土) 22:44:08.78 ID:kh4lG/D70(2/3)調 AAS
なんだこのスレは・・・
308: (スップ Sd42-5hOh [49.97.12.7]) 2022/09/24(土) 22:46:31.65 ID:tBC8lbn5d(1)調 AAS
みなさん、お仕事は・・・?
309: (ワッチョイ dba7-tX/F [122.24.73.241]) 2022/09/24(土) 23:09:46.04 ID:kh4lG/D70(3/3)調 AAS
私、ガチムチだよ!
310: (ブーイモ MM4e-G3zS [133.159.153.210]) 2022/09/24(土) 23:45:45.08 ID:F+rZNqf4M(1)調 AAS
ヘッドホン欲しくて高音が人気のk701 k702試聴したけど音がこもってて何で人気なのかよく分からんかったわ
he400seはなかなか良かったが繊細さは感じられなかったな
音場の広いER4を期待してたんだが高望みしすぎたか
311: (アウアウウー Sa9b-EoXp [106.146.97.120]) 2022/09/25(日) 01:46:31.18 ID:r4q++VYEa(1)調 AAS
今日日曜だぞ
ニート君には曜日感覚がないか
312(1): (ドコグロ MMde-YtJi [125.193.32.52]) 2022/09/25(日) 02:54:56.29 ID:IZiIYUsWM(1)調 AAS
AKGはクラ聴き以外には不評
313(2): (スッップ Sd42-HJNF [49.98.115.198]) 2022/09/25(日) 03:33:03.12 ID:LjK9autVd(1)調 AAS
【予算】4万円
【使用機器】テレビ、モニター
【よく聴くジャンル】映画、ゲーム
【重視する音域】バランスよく
【使用場所】 室内
【希望の形状】 無し
中古も可能です
これくらいの金額だと3万円程度のHD650買っておけばいいのでしょうか?
ヘッドホン初購入ですので教えて下さい
よろしくお願いします
314: (ワッチョイW db09-Io4j [122.223.178.189]) 2022/09/25(日) 04:08:57.51 ID:si2ELLsZ0(1)調 AAS
>>313
うむ。3万程度でHD650を買えるならまず間違いない。
315: (ワッチョイ 02a7-tX/F [211.130.243.42]) 2022/09/25(日) 18:11:25.37 ID:JgdVFWer0(1/2)調 AAS
EditionXS買えば間違いないよ!
316(2): (スプッッ Sd62-e+f/ [1.75.203.145]) 2022/09/25(日) 18:24:14.61 ID:e61X4G99d(1)調 AAS
ここでEditionxs推してる人なんなの?こないだ視聴してきたけど音ペラペラだわ異常に重いわ最悪だったよ絶対にアレに五万円の価値はない
317: (ワッチョイ 02a7-tX/F [211.130.243.42]) 2022/09/25(日) 19:23:54.52 ID:JgdVFWer0(2/2)調 AAS
平おじ!!平おじ!!
318: (ワッチョイW 2b5f-muiV [106.73.132.224]) 2022/09/25(日) 19:42:18.93 ID:ZSYDxJgH0(1/4)調 AAS
余所でやってくださいってなってかきこめんときがあるんだが
319: (ワッチョイW 0e0f-nICh [119.47.31.205]) 2022/09/25(日) 19:47:22.72 ID:e/McyI9l0(1)調 AAS
もうHD599でええやろ
今なら尼でやすいぞ
320(2): (ワッチョイW 2b5f-muiV [106.73.132.224]) 2022/09/25(日) 19:51:23.96 ID:ZSYDxJgH0(2/4)調 AAS
hd650.ad500x.r70x.he400se.k712.dd990pro.fidelio x2.t60rpの中だったらどれがおすすめですか?リスニング寄りの音場広めのものがいいです。
321: (ワッチョイW bf01-Mt01 [126.77.31.6]) 2022/09/25(日) 20:10:32.56 ID:tPcYvC0S0(1)調 AAS
>>295
この方が録音に使ってるminiDSP EARS、4khz付近が妙に強調されてしまってどのヘッドホンの音も違和感が…外見は耳の形してるけど、構造や素材は全く人間のものと違うので外耳道共鳴がおかしくなってしまっている
イヤンホホの測定ならいいかもしれないけどヘッドホンには向いてないね
低域~中域比べるにはいい
>>316
頭のおかしな人が定期的に定型文書き込んでるだけだから考えるだけ無駄だぞ
>>313
R70X
・軽い
・聴き疲れしない
・フラット
・圧倒的開放感
・定位がいい
・頭頂部へのダメージ少ない
322: (ワッチョイ c646-tX/F [153.209.118.202]) 2022/09/25(日) 21:10:36.36 ID:rzPyteLp0(1)調 AAS
>>320
HD650
つか読点かカンマで句切れよ読みにくいわ
323: (ワッチョイW 4b56-xYbq [202.90.216.49]) 2022/09/25(日) 21:14:40.36 ID:oi5OdXbB0(1)調 AAS
hd650とEditionXSはステマ
324: (ワッチョイW 2b5f-muiV [106.73.132.224]) 2022/09/25(日) 21:18:23.46 ID:ZSYDxJgH0(3/4)調 AAS
機種名の間に読点はつけたつもりだったんですが、読みづらかったようで申し訳ないです
325: (アウアウウー Sa9b-e+f/ [106.155.1.38]) 2022/09/25(日) 21:50:25.75 ID:VbAWSFQpa(1)調 AAS
>>320
そこまで絞れてて、何故試聴にいかない??
326: (ワッチョイ 2b5f-JEMU [106.73.132.224]) 2022/09/25(日) 22:03:41.70 ID:ZSYDxJgH0(4/4)調 AAS
遠いというのもありますが、開放型だと静かではない店内ではよくわからないもので…
327: (ワッチョイW 2202-SV7s [27.95.158.142]) 2022/09/25(日) 22:17:56.03 ID:Mx5IPQrE0(1)調 AAS
せっかく買っても別の機種が気になりそうだな
試聴した方が後悔なく決められると思うよ
328: (ワッチョイW 479c-4C6w [118.91.216.120]) 2022/09/25(日) 23:43:09.20 ID:FGZ9+sqT0(1)調 AAS
Hi-Fimanの10万以下の物ならどれがベストですか?
329(2): (ワッチョイ bf01-JEMU [126.209.195.141]) 2022/09/25(日) 23:52:49.88 ID:xwcJwLvi0(1)調 AAS
SRH1440ってベース音ちゃんと鳴る?
330: (ワッチョイ 02a7-tX/F [211.130.243.42]) 2022/09/26(月) 02:09:05.32 ID:QShsV+Is0(1)調 AAS
EditionXS!EditionXS!
331: (ワッチョイW db09-Io4j [122.223.178.189]) 2022/09/26(月) 03:10:06.66 ID:hC8dqWxT0(1)調 AAS
>>329
鳴らんよ
332: (スップ Sd42-5hOh [49.97.12.7]) 2022/09/26(月) 10:59:32.55 ID:44P5dt8Kd(1)調 AAS
>>329
鳴るんよ
333(1): (ワッチョイW 522d-G3zS [133.218.175.158]) 2022/09/27(火) 01:08:26.81 ID:ChqsCAfZ0(1)調 AAS
>>312
そうなの?
言われてみればクラシックの録音はこもったように聞こえるからAKGでも気にならないのかもしれんな
スタ録に慣れてると違和感あるけど
334(1): (ワッチョイW 763d-NGtF [49.250.219.107]) 2022/09/27(火) 06:20:25.55 ID:Gy501emt0(1)調 AAS
最近PCを新調したんですが、wh-1000xm5やMomentum4を買うのと、そこそこのヘッドホンにdacで聴くのではどっちの方が音質いいですかね?
ヘッドホン初心者じゃ大して違いを聴き分けられないかもしれませんが…
335: (ワッチョイW db09-Io4j [122.223.178.189]) 2022/09/27(火) 08:36:39.38 ID:gnRzoput0(1)調 AAS
>>334
HD650というヘッドホンが最も素晴らしいらしいぞ
336: (ワッチョイW 2202-SV7s [27.95.158.142]) 2022/09/27(火) 08:39:57.26 ID:KobBshhK0(1/2)調 AAS
有線の方が良いよ
337: (アウアウウー Sa9b-EoXp [106.146.61.174]) 2022/09/27(火) 11:41:02.67 ID:W4iFWFi3a(1)調 AAS
1000xm5もm4wもかなり遅延あるからpcでゲームするならやめた方がいいよ。
m3wならaptx LL対応で遅延40msくらいしかないから、これでもゲームはちょっとだけアレかもしれないけど動画見るくらいなら余裕。
接続は1000xm5の方が安定してると思う。momentumはあんまりってよく言われるからその辺も許容するかどうか考えてみて。
その辺の安いやつ使うよりはやっぱ高いものの方が音質も耐久性もいいよ。
logicoolとかのゲーミングヘッドセットなら接続がbluetoothじゃないからゲームもやれるくらい遅延ない。音質はご愛嬌。
音質良くて遅延あるのも不安定なのも嫌だったら有線の方がいいね。
338: (ドコグロ MMde-YtJi [125.196.228.144]) 2022/09/27(火) 11:52:49.22 ID:ID/d8QsHM(1)調 AAS
そう上までスカッと抜けない、だから若年層は不満が出る高齢層には可聴周波数帯域外の話だから問題ない低音も同じ 古いロック ポップス クラ音源を聴くなら選択肢に入れても
>>333
339(2): (ササクッテロ Spbf-zCUj [126.35.245.32]) 2022/09/27(火) 15:43:44.78 ID:JSbugDElp(1)調 AAS
【予算】理想的な物であれば5万くらいは出せます
【使用機器】PC、ゲーム機器
【よく聴くジャンル】ゲーム、アニメ、映画、サントラ
【重視する音域】高音やボーカル(セリフ)
【使用場所】基本自室で持ち運びはしません
【希望の形状】無し
【期待すること】
・疲れにくさ重視(軽さ、装着感、聴き疲れのしにくさ等)←最優先
・有線
※補足
過去に買ったアルバナライブが現在手元にある唯一のヘッドホンです
比較的疲れにくい部類だとは思いますがやはり長時間は疲れるので普段はイヤホンを使ってます
ただイヤホンもイヤホンで耳が痛くなったりするので最近はもっといいヘッドホンとかあるかなと思い書き込みました
340: (マクドW FFe7-FOFb [118.103.63.144]) 2022/09/27(火) 15:57:13.46 ID:N1sjGb0KF(1)調 AAS
クラシックでもポップスでも生演奏や録音の周波数レンジが15kHzが中域のピークから20〜25dB落ちで、ほとんど聴こえないかやっとなんとか聴こえるレベルなので
12kHzかさらに下の10kHzくらい聴こえれば、普通のリスニングやプロの指揮者や演奏家、歌手でもほぼ差し支えないのだが
341(1): 2022/09/27(火) 16:07:14.47 ID:g1XRKuez0(1/3)調 AAS
>>339
オーテクATH-R70xおすすめ
ただし470Ωで直挿しだとやや鳴らしづらい
その場合はR70xに音質は劣るがATH-HL7BTを有線で使うという手もあり
342: (ワッチョイ c610-r4yT [153.239.231.138]) 2022/09/27(火) 16:34:31.84 ID:GoJiU59P0(1)調 AAS
hd650じゃね
軽くて刺さらなくてって他にあんま思い浮かばない
ただ最初は側圧がきついけど
高音重視だと物足りないかもだけど
343(1): (ササクッテロ Spbf-zCUj [126.35.214.161]) 2022/09/27(火) 16:35:50.55 ID:/bYBNVvOp(1)調 AAS
>>341
良さげなんで興味はあるんですがオープン型ですか…
蒸れにくく聴き疲れのしにくさという点ではやっぱりオープン型なんだろうなとは思うんですが
ヘッドホンを使いたい時は大体窓を開けてたり雨でうるさかったりする時なので
ある程度遮音性は欲しいかなと
344: 2022/09/27(火) 16:55:22.04 ID:g1XRKuez0(2/3)調 AAS
>>343
> 疲れにくさ重視(軽さ、装着感、聴き疲れのしにくさ等)←最優先
これを重視するとどうしても開放型が有利になるので仕方ないですね
軽くて装着感の良い密閉型となると選択肢が少なくて、パッと思いつくのだとDT770PROかMDR-1AM2ぐらいですかね
BOSE QC45はワイヤレスノイキャンの製品ですが装着感や長時間使用の快適さが非常に評価されているのでこれを有線で使うという手もあります
(密閉型モニターとして有名なMDR-CD900STやMDR-M1STやK271mk2やATH-M50xは装着感がよくないのでおすすめしません)
345: (ワッチョイW 0f91-7g1a [116.91.187.245]) 2022/09/27(火) 17:09:20.13 ID:UV5CLOf70(1)調 AAS
密閉型、直挿し、装着感重視ならT3-03かなあ
型によってはブームマイクまでついてくるからそういうタイプのゲームもいけるし
イヤーカップが小さめなのが問題になるケースがあるから
試聴してみて
346: 2022/09/27(火) 17:19:07.71 ID:g1XRKuez0(3/3)調 AAS
挙げ忘れたけどAustrian AudioのHi-X55も装着感がよくて聴き疲れしにくいと言われてますね
5万円ぐらいまで出せるなら思い切って買うのはありだと思う
347(1): (ワッチョイW f7f0-Wx1y [124.44.109.88]) 2022/09/27(火) 17:32:59.51 ID:O4zXMXjo0(1)調 AAS
ATH-M50x装着感かなりいいけどな
やっぱ人の意見はあてにならんな
348: (スップ Sd42-e+f/ [49.97.93.69]) 2022/09/27(火) 17:43:00.64 ID:sisIjk0zd(1)調 AAS
>>347
m20x持ってて装着感メチャ悪いんだけどm50xは良いの?
349: (テテンテンテン MM4e-FOFb [133.106.63.128]) 2022/09/27(火) 17:43:32.29 ID:o3JV+DJhM(1)調 AAS
まあ答える人は基本教えたがりおじさんだから
350: (ワッチョイW c6b0-PJgJ [153.129.45.228]) 2022/09/27(火) 19:14:44.07 ID:ERnyY2Ud0(1)調 AAS
SRH1540もなかなかおすすめだけど微妙に予算オーバーか
そこそこ軽くて密閉だけどそこまで密閉感ないからそんなに蒸れないくて良いよ
351(1): (ワッチョイ bf01-Hviv [126.78.178.212]) 2022/09/27(火) 19:54:31.69 ID:fn4xDGZq0(1/3)調 AAS
ビッグカメラ、ヨドバシってコロナ中でも試聴できるんでしょうか?
352(2): (アウアウウー Sa9b-EoXp [106.146.63.223]) 2022/09/27(火) 20:00:47.07 ID:ggrxbyGqa(1)調 AAS
>>351
普通にできるよ。
353: 351 (ワッチョイ bf01-Hviv [126.78.178.212]) 2022/09/27(火) 20:09:33.31 ID:fn4xDGZq0(2/3)調 AAS
>>352
354: 351 (ワッチョイ bf01-Hviv [126.78.178.212]) 2022/09/27(火) 20:10:20.04 ID:fn4xDGZq0(3/3)調 AAS
>>352ありがとうございます。
フィリップスのX3の情報が全然ないので試聴してきます。
355: (ワッチョイW 2202-SV7s [27.95.158.142]) 2022/09/27(火) 21:56:46.24 ID:KobBshhK0(2/2)調 AAS
>>339
T3-01とか
新品6万程で中古だと5万程
密閉型の割に音抜け良いし高音も綺麗
少し高音寄りのフラットな音でボーカル物、セリフにはピッタリだと思う
欠点はイヤーパッドが少し小さくて人によっては合わないかもしれない点と少し重い(321g)点かな
装着感が良いのであんまり重さは感じないけど
356(1): (ワッチョイ 46bb-apc7 [217.178.197.124 [上級国民]]) 2022/09/27(火) 22:46:48.44 ID:DPbenA+Z0(1)調 AAS
Bluetoothヘッドフォン総合スレみたいなのって他の板にもありますか?
Skullcandy Crusher Evoを使っていて満足しているのですが
自宅用にもう一つ同じようなコンセプトの製品が欲しくて、Bluetooth、低音重視ヘッドフォンの定番的製品となるとどの辺になるでしょうか?
357(1): (ワッチョイW 8602-3lYF [121.109.235.108]) 2022/09/27(火) 23:37:47.44 ID:wLuT8I/40(1)調 AAS
>>356
Crusher使っているなら、他社だとSONYのXBシリーズが良いと思う
現行機種だとXB910N
前機種の900N持ってるけど、よりもANCが強くなって重低音もアプリで設定出来てオススメ
スカルはCrusherWirelessを白黒一台ずつ持ってます
358(1): (ワッチョイ 46bb-apc7 [217.178.197.124 [上級国民]]) 2022/09/28(水) 21:47:12.76 ID:TtIQSXad0(1)調 AAS
>>357
MDR-XB650BTポチって届きました
Crusherより側圧弱くて長時間使用も楽ですけど重低音モデルを謳うにはそれほどでもないですね
まあ、AVアンプのバーチャルサラウンドで映画を見るのには良さそうです
MDR-XB950N1にも手を出してしまいそうです 笑い
359: (ニククエ Sd62-e+f/ [1.75.203.53]) 2022/09/29(木) 17:28:16.40 ID:9tc8B+rSdNIKU(1)調 AAS
30,000円以下で一番フラットなヘッドホン教えてください(中古価格でも可能)
360: (ニククエW 8602-3lYF [121.109.235.108]) 2022/09/29(木) 18:01:11.35 ID:vP8DkURX0NIKU(1)調 AAS
>>358
XB950N1(緑)も持っていますが、結構目立つデザインなので電車内で誰も隣りに座らなかったです
爆音なんかで聴いていないのに...
361(1): (ニククエW 8eac-VWNv [39.111.145.216]) 2022/09/29(木) 19:25:02.93 ID:a3ifW8Gd0NIKU(1/2)調 AAS
【予算】~300000円
【使用機器】k9 pro ess~ath-adx5000
【よく聴くジャンル】澤野弘之(ボーカル、ロックバンド、オーケストラ)
【重視する音域】中高域のクリアネスと過多にならない小気味よい低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】
明後日、澤野弘之氏のコンサートのため都内に行くがてら専門店に寄るので試聴候補挙げてもらえると幸い
今のところstelliaとath-awktが候補
過去にth900mk2,edition9を持ってましたが
低音の暴れを理由に手放しました
362(1): (ニククエW bf01-Mt01 [126.77.31.6]) 2022/09/29(木) 21:08:13.39 ID:e8S/O3JT0NIKU(1)調 AAS
>>361
FOSTEX TH909
DENON AH-D9200
Audeze LCD-XC 2021
363: (ニククエ MM4e-2UfM [133.106.136.146]) 2022/09/29(木) 22:24:02.13 ID:/a0Pi877MNIKU(1)調 AAS
TH900も低音は量感あるだけで別に暴れてるわけではないが
澤野弘之の録音も低音の量感重視で多めだけど
364: (ニククエW 8eac-VWNv [39.111.145.216]) 2022/09/29(木) 22:24:11.45 ID:a3ifW8Gd0NIKU(2/2)調 AAS
>>362
ありがとうございます
やはり選択肢は少ないですね
デノンの機種、気になりました
上記の2機種と合わせて3機種聴いてきます
365(3): (ワッチョイW 2b5f-QymP [106.73.4.160]) 2022/09/30(金) 00:31:33.96 ID:+4USikwQ0(1)調 AAS
【予算】 30000
【使用機器】(再生機器・アンプ等) roland juno_ds(シンセサイザー)、Panasonic dy_sp1
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等) Tempalay、サカナクション、東京事変
【重視する音域】(高・中・低等) 幅広く
【使用場所】 (室内外等) 室内
【希望の形状】 開放型、有線
【期待すること】 眼鏡をかけてシンセの練習をするので長時間メガネ込みの使用で辛くない、最低限シンセの音が聞き取れる、シンセの練習以外でもスピーカーに繋いで音楽を聴きたいのでその曲も聞けること、出来れば25000以内で収めたいです
初の書き込みなので至らない点あるかと思いますが、ぜひ教えていただけると幸いです。
366(2): (ワッチョイW 5f34-s760 [222.2.26.63]) 2022/09/30(金) 06:26:09.88 ID:H1+LvuYP0(1)調 AAS
最近手に入れたアシダ音響のやつが6600円で最強な気がしてきた
家用なら軽くて丈夫で音の拡がりも素晴らしい
367: (ササクッテロラ Spbf-e+f/ [126.193.22.14]) 2022/09/30(金) 09:18:22.71 ID:cMMMmTIEp(1)調 AAS
>>366
他のヘッドホンと比較したレビューあれば聞いてみたいです
368: (ワッチョイW 8668-4kp3 [121.85.136.184]) 2022/09/30(金) 23:28:05.33 ID:8ZdHMzDn0(1)調 AAS
ATH-R70xとK712ならどっちが長時間着けてて楽かな?
頭は小さめや
369: (ワッチョイW e309-K/E3 [122.223.178.189]) 2022/10/01(土) 07:27:01.04 ID:/MMK8gZe0(1/2)調 AAS
>>365
HD650一択だろうな
370: (ワッチョイW 538c-8/49 [124.97.129.124]) 2022/10/01(土) 08:23:16.71 ID:OL7YFPKs0(1)調 AAS
3万じゃ買えんがな
371: (ワッチョイW e309-K/E3 [122.223.178.189]) 2022/10/01(土) 08:51:24.56 ID:/MMK8gZe0(2/2)調 AAS
貯金やな
372: (ササクッテロラ Sp77-ubej [126.193.9.73]) 2022/10/01(土) 11:41:13.89 ID:iqbqUvpWp(1)調 AAS
>>366
アシダ音響、買いたくなってきた!
どなたかレビュー御願い致しますー
373(1): (ワッチョイW b391-2V2i [116.91.187.245]) 2022/10/01(土) 11:48:27.94 ID:rteAS/3s0(1)調 AAS
122.223.178.189はNG推奨かな
374: (ブーイモ MMff-K/E3 [133.159.148.147]) 2022/10/01(土) 15:33:55.08 ID:XiEoPocvM(1)調 AAS
>>373
非難中傷は人道的ではない
375: (ワッチョイW a356-w+JA [202.90.216.49]) 2022/10/01(土) 15:58:55.94 ID:vrTXIlW20(1)調 AAS
hd650とhifimanはNGだろ
376: (ワッチョイW 3f02-9JvL [27.95.158.142]) 2022/10/01(土) 16:28:05.08 ID:IWxWRmm20(1)調 AAS
どちらのヘッドホンも良いものなのにこういうゴリ押しのせいで正当な評価がされなくなるのは悲しいな
377(1): (スプッッ Sd5f-ubej [1.75.202.69]) 2022/10/01(土) 16:38:38.81 ID:Es/s11X4d(1)調 AAS
hifiman丸ごとNGは良くないんじゃない?NGすべきなのはEDITION XSだなあれはあの値段で3万円のヘッドホンにも劣るコスパ最悪の地雷機種 モノ自体は悪くないが買わせようとする人間からは悪意しか感じない
378: (スププ Sd5f-OXXd [49.96.29.158]) 2022/10/01(土) 19:36:39.87 ID:Frf/uhNMd(1)調 AAS
>>316
>>377
この改行も出来ないスプから一番の悪意を感じるな
379: (スプッッ Sd9f-ubej [183.74.205.64]) 2022/10/01(土) 20:02:53.86 ID:8Q7aEungd(1)調 AAS
悪意を感じたならすまない
Editionxs が嫌いなんだ ただただそれだけなんだ
380: (スプッッ Sd5f-g9Lb [1.75.213.198]) 2022/10/01(土) 20:39:36.79 ID:iEmyFTq3d(1)調 AAS
ディスりたいだけという悪意
善意から誰かを救いたいと思ってる犯罪者みたいな感じだ
381: (ワッチョイW f334-xl70 [222.2.26.63]) 2022/10/01(土) 20:53:41.73 ID:DfKEzmxu0(1)調 AAS
366ですがオンイヤーの物が他になく
イヤホン以外のオーバーヘッドはゼンハイザー595しかないんですが
DAC経由のアマプラドルビーアトモスで比較
ユニットが耳に近いらしくすごい近くで演奏している感じなのに広がりも素晴らしく立体音響を感じます
こちらは目の前の演奏でゼンハイザーは5m以上離れている感じ
Fレンジ感も文句なく絶対オススメします
382: (テテンテンテン MMff-kTEu [133.106.178.49]) 2022/10/01(土) 21:19:57.36 ID:JGycI+NuM(1)調 AAS
5mじゃマニアのメインシステムのスピーカーの倍以上だが…
昨日STAXのX9000聴いてきたけど、これがなんか顔から10cmくらいな感じだったが、それでもfinalのD8000Proより全然遠い
383(1): (ワッチョイW 939c-I9R9 [118.91.216.120]) 2022/10/02(日) 00:10:46.41 ID:V08cFkBn0(1)調 AAS
ハイファイマンて駄目なの?今日危うくスンダラ買うところだった
384(1): (ワッチョイW b391-2V2i [116.91.187.245]) 2022/10/02(日) 00:17:51.69 ID:2vUkB6x20(1/4)調 AAS
今hd650を過剰に持ち上げて荒らそうとしてる基地外がいることも含めて平おじが悪い
>>365
HD560Sをすすめておきます
開放型モニタで3万以下って選択肢自体あまりないけど、
これならまあいけるはず
385: (ワッチョイW b391-2V2i [116.91.187.245]) 2022/10/02(日) 00:20:06.23 ID:2vUkB6x20(2/4)調 AAS
メガネとの干渉はわからないので視聴をすすめます
HD560S自体がない場合はhd599とかhd569とかデザイン似てるやつあるから、そっちで確認してみるといいと思う
386: (スプッッ Sd5f-ubej [1.75.204.97]) 2022/10/02(日) 00:32:14.61 ID:3qwJSgzMd(1)調 AAS
>>383
ハイファイマン自体はただのコスパ良いヘッドホン出す会社よ
387: (ワッチョイW ff2d-pMNt [133.218.175.158]) 2022/10/02(日) 01:09:15.83 ID:uAxGBOJt0(1)調 AAS
平おじって何?
平面駆動推すじじい?
388(1): (ワッチョイW 3f02-9JvL [27.95.158.142]) 2022/10/02(日) 01:35:17.49 ID:CPflR4ZM0(1)調 AAS
hifimanのヘッドホン、最初の印象はかなり良いけど聴いてく事に飽きが来てしまう
解像度は凄いんだけど慣れちゃうしそこを除くと特徴のない音で...
分析的に音楽を聞くなら良いんだろうな
389(1): (ワッチョイW 235f-hXXO [106.73.4.160]) 2022/10/02(日) 06:14:13.20 ID:SNppMv2K0(1)調 AAS
>>384
みなさんありがとうございます。
365の者です。
いまオーテクのath_r70xとおすすめして頂いたhd560sで迷っています。このふたつの違いやオーテクのathで更に廉価版ではいけない理由などがあれば教えていただけると幸いです。度々すみません。
390: (ワッチョイ 5302-pIDl [124.213.110.203]) 2022/10/02(日) 10:51:21.80 ID:rVMcInl30(1)調 AAS
>>388
ずっと初代T1で満足してたけどHIFIMANのArya買ってからはずっとこっちだな
391(1): (ワッチョイW 335f-ubej [14.11.195.35]) 2022/10/02(日) 11:11:14.50 ID:XdTOdAlm0(1)調 AAS
>>389
r70xはオーテク唯一の開放型モニターヘッドホンっていう特徴がある
hd650は名機だけどリスニング用に味付けがしてあるからr70xとは方向性が180度違う
…というわけで>>365さんの用途ならr70xが断然オススメかな
392: (ワッチョイW b391-DVmy [116.91.187.245]) 2022/10/02(日) 13:05:44.49 ID:2vUkB6x20(3/4)調 AAS
r70xはアンプにも投資する予定があるならすごくおすすめです
鳴らしにくいスペックしてる点だけ気をつけてください
HD560Sの方が鳴らしやすく相手の機器を選びませんが、
能力的にはr70xの方が高いと思います
>>391
選択肢のもう一つはHD560Sの方ね
393: (テテンテンテン MMff-kTEu [133.106.136.57]) 2022/10/02(日) 16:04:50.89 ID:ItHfq7jTM(1)調 AAS
オーディオテクニカがHD650の真似して作ったのがR70xなので、方向性というかキャラクターは同じで、プロ用と銘打ってあるが
キャッチコピーが「マスタリングスタジオの音」のソニーMDR-1RのRと同じリファレンスのRで、
MシリーズやM1ST、CD900ST等のスタジオモニターと違い一般リスナーが聴いている音でモニタリングするものと言う意味で、要するに音はハイファイタイプではない
394: (ワッチョイW b391-2V2i [116.91.187.245]) 2022/10/02(日) 19:37:50.02 ID:2vUkB6x20(4/4)調 AAS
外部リンク[html]:www.gamebusiness.jp
r70xについて正確な開発者の意図が語られてますのでご参考に
文中にあるHD560は、1990年台前半のゼンハイザーフラッグシップモデルです
395: (アウアウウー Sa97-Bgw9 [106.154.145.107]) 2022/10/03(月) 00:59:12.49 ID:Je/r7Qfva(1)調 AAS
オーテク信者だからすごい読みごたえあった
上の人ではないけどありがとう
396: (ワッチョイ 7301-riWb [126.78.178.212]) 2022/10/03(月) 05:30:16.80 ID:08ezss3H0(1)調 AAS
だれかフィリップスX3教えて下さい・・
397(4): (オッペケ Sr77-83Ky [126.156.227.190]) 2022/10/03(月) 19:54:57.19 ID:MA0oXT3Tr(1)調 AAS
【予算】7万まで(中古でも気にしません)
【使用機器】fiio k9pro ess〜fostex t60rp 上流はDAPやスマホのUSB接続
【よく聴くジャンル】宇多田ヒカルやずっと真夜中でいいのに等の女性ボーカルjpop、Nujabesやevis beats等の落ち着いた感じのラップミュージック
【重視する音域】低音が弱すぎるものでなければ何でも
【使用場所】 6畳洋室
【希望の形状】オーバーヘッド
【期待すること】音場の広さや伸び響きなど、音に包まれて気持ちよくなれる、リラックスできる音や装着感。フラットやリファレンスといった点は今回気にしていません。
eイヤホンにて試聴することは可能なのですが、長くてもニ時間程度しか時間をとることが出来ず試聴数を絞りたいため、皆様におすすめをいただきたいと思っています。よろしくお願いします。
398: 2022/10/03(月) 20:13:38.90 ID:vYQ9DzDD0(1)調 AAS
>>397
Amiron Home
399: (ワンミングク MMdf-16dt [153.250.22.241]) 2022/10/03(月) 20:53:06.18 ID:58EoUAsHM(1)調 AAS
>>397
T3-01かDT1770PRO
400: (ワッチョイW 939c-I9R9 [118.91.213.124]) 2022/10/03(月) 21:32:51.75 ID:PwyG5exN0(1)調 AAS
僕のT1 3rdそんな感じでっすね
アンプ選ぶかもだけど
中古なら6万台かな?
401: (ワッチョイ 3fa7-pIDl [219.162.15.251]) 2022/10/03(月) 22:36:18.62 ID:OG75+aBM0(1)調 AAS
EditionXS買えば間違いないよ!
402(1): (ワッチョイ ffbd-o1nH [133.201.225.64]) 2022/10/04(火) 21:07:16.88 ID:3mHt4TdX0(1/2)調 AAS
【予算】3万程度
【使用機器】PC ウォークマン等
【よく聴くジャンル】ヘヴィメタル ピアノ ポップス(女性ボーカルが多い) ゲーム音楽 ディスコミュージック
【重視する音域】中高音、低音も欲しい
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉ではなく開放型、でもそこまでこだわらない
【期待すること】ドンシャリで音が近く音に包まれるもの。今回は主にポップス用に使うつもりです
冷静に音の粒を拾っていくタイプではなく、ぐしゃっとしてても楽しく聞けるものが欲しいと思っています。よろしくお願いします
403(1): (ワッチョイW 3f02-9JvL [27.95.158.142]) 2022/10/04(火) 21:32:18.32 ID:PLJFo8YY0(1)調 AAS
>>402
少し予算オーバーだけどSR325xを試聴してほしい
予算くらいで女性ボーカルを聴くならSR225xも良いかも
装着感と見た目のチープさを受け入れられるなら音楽を楽しく聞くという用途でトップクラスだと思う
404(1): (ワッチョイ b3ad-pIDl [116.64.128.91]) 2022/10/04(火) 22:01:28.31 ID:/hXIb6440(1)調 AAS
先日One Odio Pro 10をAmazonで買ったけど、コスパは良いし音質も良い。
音楽聞く分には十分な性能。
セール中だと3,999円で購入可能だった気がする
405: (ワッチョイ ffbd-o1nH [133.201.225.64]) 2022/10/04(火) 22:07:06.13 ID:3mHt4TdX0(2/2)調 AAS
>>403
ありがとうございます
少し検索しましたがよさげですね
早速試聴してこようと思います
406: (ワッチョイ b3a7-pIDl [180.0.9.70]) 2022/10/04(火) 22:07:16.66 ID:t6pupsVo0(1)調 AAS
EditionXS!EditionXS!
407: (スップ Sd5f-ubej [49.97.92.74]) 2022/10/04(火) 22:29:49.33 ID:O6ji9FIQd(1)調 AAS
>>404
そのヘッドホンとedition xsとの比較レビューを是非聞いてみたいです(笑)
408: (スフッ Sd5f-+XAJ [49.104.20.204]) 2022/10/05(水) 13:06:22.54 ID:c1mMkc7Ud(1/2)調 AAS
早見沙織のカバーのとか女性ボーカルやゲームやアニメのサントラをよく聴きますがFidelio X2からX3、もしくはK712proに変える価値はありそうですか?
409: (スフッ Sd5f-+XAJ [49.104.20.204]) 2022/10/05(水) 13:12:27.42 ID:c1mMkc7Ud(2/2)調 AAS
改めてテンプレに沿って質問します!
【予算】5万以内、できれば3万くらい
【使用機器】(再生機器・アンプ等)デスクトップPC→USB接続→A-S801のDAC→RCA接続→ZEN CAN→Fidelio X2
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)早見沙織のカバー、宇多田ヒカル、ELT、FLOW、テニプリのBGM
【重視する音域】(高・中・低等)高音の伸びが1番、低音の重みもある程度は
【使用場所】 (室内外等)室内
【希望の形状】開放型ですかね?
【期待すること】候補はFidelio X3かK712proかHD650辺りかな?と思ってますが田舎ですぐに試聴できる環境がありません
今使ってるX2も別に悪くないですが
410: (ワッチョイ f3a7-pIDl [222.144.5.30]) 2022/10/05(水) 14:17:31.37 ID:pCPINA1S0(1)調 AAS
EditionXS買えば間違いないよ!
411: (スッププ Sd5f-jRGo [49.105.74.59]) 2022/10/05(水) 20:41:46.83 ID:nVhqipUvd(1)調 AAS
黙れゴミ
412(1): (スププ Sd5f-wWst [49.97.36.78]) 2022/10/06(木) 12:47:46.63 ID:ZrQV5ylCd(1/2)調 AAS
スマホ直差しで髭男聞くのにオススメありますか
コスパ重視で3万円台まで考えてます
今週末視聴しにいきます。
413(1): (ワッチョイ bf14-pIDl [211.15.202.158]) 2022/10/06(木) 14:54:41.87 ID:K4UPGX3M0(1)調 AAS
>>412
スマホ直ならMeze Audio 99 Classics
414(3): (ワッチョイW 5301-yFWV [60.112.212.134]) 2022/10/06(木) 15:06:43.66 ID:HQaK1XXl0(1)調 AAS
【予算】10万~20万
【使用機器】pc
【よく聴くジャンル】アニソン、吹奏楽
【重視する音域】高、低
【使用場所】 室内
【希望の形状】こだわりなし
【期待すること】テレワークで長時間使用しても痛くならないこと
この価格帯での最近のおすすめを教えてほしいです
少し調べてよさそうなのはah d9200、clear mg、signature masterでした
415(1): 2022/10/06(木) 17:16:22.85 ID:fmhMzCu90(1/2)調 AAS
10万円台ならArya Stealthがどうのこうの
ダイナミック型は性能がどうのこうの
416(1): (アークセーT Sx77-8eI1 [126.213.226.138]) 2022/10/06(木) 18:24:29.86 ID:I4Hn1L3Rx(1)調 AAS
>>414
頭のサイズによるけど挙げてるヘッドホンがどれも装着感がきつそう
D9200: 頭の頂点が痛くなる
Clear MG: 単純に重い
Signature Master: 側圧がきつい
個人的にはTH610を勧めたいけど最近値上げしてしまったのが悲しい
あとは明日発売されるGS1000xは軽いし価格帯的にも良いかなと思う(軽いけどGRADOのGパッドの装着感は人それぞれ
417(1): (ワッチョイW 3f02-9JvL [27.95.158.142]) 2022/10/06(木) 19:07:09.93 ID:SV4ClXAI0(1)調 AAS
装着感が1番大切なら少し価格帯下げた方が良さそう
それか少し上げてath-adx5000とか...?
オーテクの音はあんまり好みではないけど装着感は良かった
418(1): (ワッチョイW e369-EUDy [122.23.4.173]) 2022/10/06(木) 20:18:34.05 ID:w6xumRMB0(1)調 AAS
>>414
MDR-Z7M2も装着感いいよ!!
419: (スププ Sd5f-wWst [49.97.36.78]) 2022/10/06(木) 20:46:23.03 ID:ZrQV5ylCd(2/2)調 AAS
>>413
ありがとうございます 視聴してみます!
420(2): (ワッチョイ a3b6-poG4 [202.165.172.250]) 2022/10/06(木) 21:49:04.57 ID:3b22VERW0(1)調 AAS
【予算】5万~15万
【使用機器】PC SMSL D300とHO200
【持ってるヘッドホン】HD25 T60RP EditionXS
【よく聴くジャンル】ゲーム・アニソン・ジャズ・メタル・映画
【重視する音域】低寄り全域
【使用場所】 室内
【希望の形状】こだわりなし
【期待すること】HD25の破壊力に解像度と音場を足したようなやつ。
これしかねえってのがあったら
ソムリエのお兄ちゃんたち教えてください。
421: 2022/10/06(木) 22:06:41.31 ID:fmhMzCu90(2/2)調 AAS
>>420
TH900中古
422: (ワッチョイ f3a7-pIDl [222.144.4.32]) 2022/10/06(木) 22:55:14.85 ID:evzfQdxn0(1)調 AAS
EditionXS!EditionXS!
423: (ワッチョイW e37c-83Ky [58.158.150.177]) 2022/10/06(木) 23:15:43.13 ID:LEc0PnBi0(1)調 AAS
397です。
みなさんありがとうございます。
amiron home、T3-01、DT1770PRO、T1 3rd試聴してきます!
424: (スッップ Sd5f-q+YW [49.96.229.74]) 2022/10/06(木) 23:25:11.69 ID:ESGopmvhd(1)調 AAS
いえいえです!
425: (アウアウウー Sa97-ubej [106.154.141.217]) 2022/10/06(木) 23:33:34.79 ID:VdaLI9D2a(1)調 AAS
>>397
T60RPのままでいくも考えた方が良いな
426: (ワッチョイ ef35-ufYE [39.111.58.203]) 2022/10/06(木) 23:41:49.76 ID:CxIJbflA0(1)調 AAS
>>397
T60RPとは趣きが異なるGradoシリーズとか
新しく出たSR325x、RS2xあたりか
緩い感じならHemp
427: (ワッチョイ a354-8EEs [138.64.215.21]) 2022/10/07(金) 01:26:09.11 ID:3La+CAi/0(1)調 AAS
ナレ撮りのモニター用やけど、DT990PROでええんかの?
10年ぐらい前に買って箪笥のこやしになっとるけど
なんかヘッドホンは面倒なんで音楽聴くときとは禅のMX475ばっかりやわ
低音がぶあつくて結構いいよ
428: (アウアウウー Sa97-7Zgp [106.155.9.69]) 2022/10/07(金) 03:18:23.22 ID:REbJ7iLGa(1)調 AAS
>>414 >>420
10-20万円台のヘッドホン沢山買って来たけど
アニソンを1番楽しめたのは、Edition11だったよ
声に芯が通っていてテンションがあがる
ボーカルと演奏をハッキリ前と後ろで分けてくれる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 574 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.085s