[過去ログ] どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け112 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
652
(1): (JP 0He3-3/wg [104.28.99.206]) 2022/08/06(土) 19:33:13.97 ID:rYHIEiJnH(1/2)調 AAS
こんにちは。久しぶりに沼に入りそうなので(汗)、ご助言お願いします。

【予算】 アンプ・DACを含めて15万以内(もちろん安ければ安いほど)
【使用機器】
DAP: NW-ZX507
DAC&アンプ: Hip-Dac2
ヘッドホン: T3-01、Edition XS
(かつて所有:W5000、K701、W2002、W1000、Edition9等)
【よく聴くジャンル】J-POP(特にZARD)
【重視する音域】ボーカルの声
【使用場所】 室内
【希望の形状】 開放型でも密閉型でも可能。アラウンドイヤー型希望。
【期待すること】
ボーカルの声が音の最前面に出てきて、その後ろで楽器が鳴ってる感じが好きです。
あくまで聴きたいのはボーカルなので、目の前の空間にある程度大きなボーカルの音像があるのが理想です
(あるいはボーカルの音像自体は小さくても圧倒的な存在感があるとか)。

現在所有しているのはT3-01とEdition XSです。
T3-01は定位感とボーカルの生っぽさが好きなのですが、音場がバランス型にしても少し狭く感じるのと、透明感が今一歩に感じます。ボーカルは楽器より少し前面に出てきてくれてますが、透明感の不足によりイマイチだと感じています。

EditionXSは音場も透明感も良く、ボーカルや楽器の音のきめ細かさが好きですが、ボーカルと楽器が同じ距離ないしは楽器の方が近くに聞こえてしまうので、ボーカルメインで聴くには少し物足りなく感じています。あと、ボーカルの声質自体も少しドライ過ぎるように感じます。

実は私が理想とするようなバランスで鳴るのが、iPhoneかnw-zx507にEarPods 3.5mm端子モデル(マイクなし、iPhoneか何かのおまけ)です。
音自体はスカスカなのですが、ボーカルの声が最前面である程度の面積を占めて鳴っており、楽器の音はその一歩以上後ろでメロディーを作ってくれているので、スカスカ具合の割にとても集中して聴くことができます。
また、カナル型ではない(イントラコンカ?)なので、開放感があり、音場も結構広く感じられます。

というわけで、ボーカルをメインに聴く人向けのヘッドホンがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
653
(1): (JP 0He3-3/wg [104.28.99.206]) 2022/08/06(土) 19:34:32.11 ID:rYHIEiJnH(2/2)調 AAS
652です。追加です。
DACやアンプなどシステムに関しては、常に持ち運ぶわけではありませんが、数週間の宿泊などの際に滞在先に持って行けるようにポータブルか準ポータブルぐらいのサイズのシステムに収めたいです。
DENONのシリーズくらいのサイズがせいぜいです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s