[過去ログ] nasne(ナスネ)Part77 [無断転載禁止] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 2018/03/24(土) 17:29:13.04 ID:qTJ5Q32u0(1)調 AAS
ただのバカのくせに不幸だと叫ぶバカがいるのはここでつか?
33: 2018/03/24(土) 17:37:53.92 ID:2iTxWYz20(1)調 AAS
でつか
34: 2018/03/24(土) 20:55:46.56 ID:OLqo0DuV0(1)調 AAS
これ使うとHDCP非対応のモニターに色々つなげれる。
外部リンク:www.amazon.co.jp
ACアダプタ付き
外部リンク:www.amazon.co.jp
35: 2018/03/24(土) 22:48:33.43 ID:WbqXelf+0(1)調 AAS
>>26
エロ動画なの?
36(2): 2018/03/24(土) 22:55:33.59 ID:6uu0xQeY0(1)調 AAS
突然で恐縮ですが、
PC TV Pl us使っている人いますか?
普段iPadで使ってるのですが
大画面のPCで見れるようにしようと
考えてるのですが
3000円とそれなりに高いので
購入しょうか迷ってる。
37(1): 2018/03/24(土) 23:10:37.23 ID:PopYaBQ20(1/2)調 AAS
BDにも焼けるし3000円位の価値はあると思うよ
38(1): 2018/03/24(土) 23:11:41.23 ID:2XgoWTPq0(1)調 AAS
>>36
2週間お試しできるやろ?
39(1): 2018/03/24(土) 23:20:13.67 ID:e+4dvshg0(1)調 AAS
>>37
ねえよカス
ゴールキーパーか?
>>36
黙れよ貧乏人死ね
>>38
だからなんだアホ
40: 2018/03/24(土) 23:54:20.70 ID:PopYaBQ20(2/2)調 AAS
なにやら恨みがあるらしいw
41: 2018/03/25(日) 00:36:49.13 ID:DTkJrcAL0(1)調 AAS
PC TV の件ありがとう。
まずは2週間試してみます。
42: 2018/03/25(日) 04:36:12.57 ID:QQc5j9ma0(1)調 AAS
>>39
ケンカ売りたいだけのDQNだろ汚前w
43(2): 2018/03/25(日) 08:44:55.22 ID:4y/uV10L0(1)調 AAS
nasne1台に2つのPSNアカウントを連携することはできますか?自分はPS4にAのアカウントで、家族はVitatvにBのアカウントでサインインしています
44(1): 2018/03/25(日) 09:07:15.25 ID:RCpYTUAs0(1)調 AAS
>>43
nasneとPSN IDに直接的な関係は無いで
俺はやらんけど1台のnasneに録った番組をPS4のAとVitaTVのB同時に見ることはできる
45(1): 2018/03/25(日) 17:30:07.37 ID:Aa9kI0Sb0(1)調 AAS
>>29
クーロンって簡単にできるの?
46(2): 2018/03/25(日) 19:04:21.97 ID:akUI2uxg0(1)調 AAS
ナスネからBDに焼いたやつはPS4でも再生できるんだな
知らんかった
47: 2018/03/25(日) 22:19:46.57 ID:YbpMsWaj0(1)調 AAS
>>45
ドラゴンボールに出てくるキャラクターか?
日本語もまともに書き込めねえなら生きてんじゃねえよカス
>>46
てめえだけだよ知らなかったのはバカ
>>43
教えて君はクズ
>>44
聞けば何でも教えてもらえるとつけあがるだろ教えてんじゃねえよアホ
48(1): 2018/03/25(日) 23:20:16.58 ID:9Tw7qi5Z0(1)調 AAS
>>46
どういうこと?DLNAでってこと?
49(1): 2018/03/26(月) 12:24:43.35 ID:6saO+kOw0(1)調 AAS
>>48
ああ、スマン、ナスネって書いたから勘違いさせたな
PCからVAIO TV with NASNEでBDに焼いたディスクをPS4でも番組再生できるんだな、ってことね
PCでしか再生できないと思いこんでたからさ
50: 2018/03/26(月) 15:13:30.94 ID:ZXXeSOmI0(1/3)調 AAS
>>49
???
それはニコ実連動もできる再生のこと?
それとも単にぶるーれープレステで再生できんだすっげー!ってこと??
51(1): 2018/03/26(月) 15:32:25.51 ID:YZT+x1Iq0(1)調 AAS
いきなり ???とか打つ奴の思考ってどうなってるんだろ
ネトゲによくいるタイプ
なにが ??? だよ・・・
52: 2018/03/26(月) 16:48:11.05 ID:ZXXeSOmI0(2/3)調 AAS
>>51
???
53: 2018/03/26(月) 19:11:37.96 ID:taBmWeV30(1)調 AAS
?!
54: 2018/03/26(月) 19:43:55.02 ID:qT5gb0Pw0(1)調 AAS
?
55: 2018/03/26(月) 21:44:46.95 ID:ZXXeSOmI0(3/3)調 AAS
!!!
56: 2018/03/27(火) 00:07:30.40 ID:uVCp7Vz70(1)調 AAS
トルネフのキーホルダーどこ〜
57: 2018/03/27(火) 00:54:38.90 ID:c2ayU5kf0(1)調 AAS
ストレージ速くした新型出してくれよ
書き出しがHDDの読み込み速度で頭打ちで時間かかるんだよ
58: 2018/03/27(火) 06:42:28.47 ID:at42n4jT0(1)調 AAS
ストレージよりネットワークの方が遅いんだからあんまり意味無いと思うがな
著名なNASメーカーの最新機種でもリードは1ポートで100MB/sとかそんなもんだぞ
59(1): 2018/03/27(火) 14:56:30.77 ID:45RoZxKP0(1)調 AAS
ps3のトルネを使ってたんだけどどうもぶちぶち映像が切れてもう寿命だと思う
んでこのナスネってのはレコーダーとしての性能はどう?
値段は糞安いよね他のは4万弱ぐらいだしちなみにゲームはもうやらなくなった
60(1): 2018/03/27(火) 21:27:50.45 ID:eqjfBJ7p0(1)調 AAS
今朝から常用しているvideo&TVsideviewにて番組視聴が出来なくなりました
エラーコード:ACP_2000_21
レコーダーが番組配信できない状態です
問題切り分けの為にしたこと
・他の端末での視聴→ok
・端末再起動/TVsideviewアプリ再インストール
・エニイタイムクライアント再登録
・sMedio(課金済)での視聴→ok
・nasneACCESS(未課金)での視聴テスト→ok
・torneMobile(未課金)での視聴テスト→ペアリングできずNG
TVsideview視聴不可エラーとtorneでペアリングできないのは因果関係あるんでしょうか?
情報、経験お持ちの方、アドバイス頂けますでしょうか?
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/MI MAX/7.0/DT
61: 2018/03/27(火) 22:09:49.26 ID:E9RBfKfh0(1)調 AAS
あとはnasne本体のIP RESETボタン押すぐらいしか残ってないんじゃね
62: 2018/03/27(火) 23:58:48.24 ID:JABzS9+O0(1)調 AAS
>>59
ぶちぶち切れるのはPS3が寿命に近付いてるんじゃ?
nasneは直接テレビに出力できないからPS3を使って観るにしてもPS3が壊れたら意味ないよ
PS3に問題ないならBS/CSにも対応以外は使い勝手は変わらんと思う
63: 2018/03/28(水) 02:44:52.74 ID:xv0iXQcW0(1)調 AAS
レコーダーの6台枠使い切ってね?
64: 2018/03/28(水) 06:58:42.75 ID:lGo4O3930(1)調 AAS
ここはwikiみたいなのはないの?
65(1): 2018/03/28(水) 07:12:25.83 ID:dAO5hjP60(1/2)調 AAS
キーホルダー欲しいぞ!
66: 2018/03/28(水) 07:12:40.66 ID:dAO5hjP60(2/2)調 AAS
一般販売しろ!
67: 2018/03/28(水) 08:49:47.17 ID:51nHSVJU0(1)調 AAS
>>65
俺も欲しいぞ
でもキーホルダーの為に2.2万+TAXは出せん
68: 2018/03/28(水) 09:09:57.60 ID:4AVgzwKO0(1)調 AAS
チューナー数増やそうと思ったけど1TBしか無くなったのか
チューナー数増やすとなると高いな
割安になるように本当にトリプルチューナー出してほしいな
開発できないのかな?
69: [age] 2018/03/28(水) 10:22:59.18 ID:IJKUf/Uv0(1)調 AAS
あきらめてトリプルチューナーのフナイのブルレコでも買えば?
70: 2018/03/28(水) 11:08:10.08 ID:Uq5ymEO/0(1/3)調 AAS
>>60です
その後、まずnasneHOMEから設定の初期化をしました
→torneMobileでのペアリング、テスト視聴が可能に
但しなぜか「nasneへの登録に失敗しました」が毎回表示される
→TVsideviewはエラーACP_2000_21のまま視聴不可
次にnasne本体のIPリセットボタンを押しました
→固定IPだったのがリセットされたので再設定
→torneMobileはテスト視聴可、登録失敗は変わらず毎回表示
→TVsideviewはエラーACP_2000_21のまま
ホームネットワークにnasne検知されなくなった!
→nasneACCESSテスト視聴可
→sMedioでの視聴不可!デバイスリストにnasne検知されなくなった!!
念のため他の端末でも検証
常用win10デスクトップのsMedio(PC版課金済)
→デバイス検知されなくなった!
さらにもう1台、win10ノートのsMedio(同上)
→デバイス検知されなくなった!!
さらにもう1台、android4.04機のTVsideview
→正常に視聴可能!?
・・・不具合の規模が拡大してしまいました(泣
71: 2018/03/28(水) 11:09:03.97 ID:Uq5ymEO/0(2/3)調 AAS
sMedioは機能がショボイものの、PC/androidとも安定視聴できていたのでショックです
ここまで、全てのクライアント端末からネットワーク共有は見え続けていますので
あくまでDLNAサーバ(nasne)→クライアントアプリのやりとりの問題か?というのが私見です
アプリ各々でnasneを検知している仕組みが異なっていて、ハードorソフトの問題切り分けが困難に思います
長文ごめんなさい
複数端末で課金した複数の視聴アプリが同時に使えなくなってしまいました(泣
だったら使えるアプリ買えばいいじゃん、というのは本題解決とは言えないので
とりあえずnasne本体の修理を依頼検討しようと思います
こんな訳わからん症状で修理したことある人がいれば引き続き情報お願いします
72: 2018/03/28(水) 12:25:19.52 ID:53rwxVxo0(1)調 AAS
まだ最近買ったばかりの者なんだけど参考までに買ってからどれくらいでなったのか知りたい
73: 2018/03/28(水) 13:02:25.87 ID:soOvxRHS0(1)調 AAS
500Gの調子がおかしい、昔の分はちゃんと見れるのに、最近撮った分が見れないー
もう修理に出して1Tに代えてもらったほうがええんかな
74: 2018/03/28(水) 13:20:35.68 ID:MN6zJ0+60(1)調 AAS
せやな
75: 2018/03/28(水) 14:21:02.09 ID:Uq5ymEO/0(3/3)調 AAS
500GBで丸4年経過しています。よく持ったほうだと思います
さき程PS3で検証しました
torneで番組視聴ok、なのにXMBからメディアサーバーとして検出されても再生不可
DLNAプロトコルエラー7531
やはり前述通りnasneのDMS機能に不具合が生じていると感じます
実はここ最近PCのSSDが足りないのでnasneにファイルを一時退避していました
50GB程で300ファイル位。上のプロトコルエラーの原因とは考えにくいですが
nasneをこき使っていたことは事実なので、ファイルを削除してから再確認予定です
76: 2018/03/28(水) 14:27:52.49 ID:QOM0odU80(1)調 AAS
固定IP解除
77(1): 2018/03/28(水) 19:41:50.75 ID:XI4kBPBM0(1)調 AAS
ソニレコに録画した番組を、torne PS4のレコ×トルネでニコニコ実況使って観てると、
ニコニコ実況のコメントの方が5秒近く早くて、ネタバレみたいになるな(´・ω・`)
nasneに録画したものはそんなことないんだけど
78(1): 2018/03/29(木) 10:40:49.52 ID:Nnt6s7L40(1/2)調 AAS
これ単体でもスマホがあれば操作できるそうですが
機種変した後の古いのでも使えますかね?リモコン代わりにしようかと思ってるのですが
79(1): 2018/03/29(木) 11:20:22.67 ID:6QsFQq1C0(1)調 AAS
>>78
使えるけどWi-Fi必須
80: 2018/03/29(木) 11:23:26.18 ID:Nnt6s7L40(2/2)調 AAS
>>79
どうもありがとうございました
81: 2018/03/29(木) 13:00:44.17 ID:EgcLN2kR0(1)調 AAS
……単体でもってすげえ勘違いしてる気がするのはきのせいか
82: 2018/03/29(木) 13:07:40.03 ID:Q++oxI4y0(1)調 AAS
昔はPSが必要だったけど今はPSなくても使えるってことが言いたいんでしょ
83: 2018/03/29(木) 22:14:01.10 ID:/A7yGRwQ0(1)調 AAS
もうキーホルダーは手に入らないのでしょうか
84(1): 2018/03/29(木) 22:37:49.95 ID:F1QWf0Lp0(1)調 AAS
入荷待ちになってるね
85: 2018/03/30(金) 01:36:51.01 ID:5RUUI7A60(1)調 AAS
キーホルダー単品販売しろ!
86: 2018/03/30(金) 05:33:37.73 ID:jiBmTFtw0(1)調 AAS
>>77
なにそれエピタフっぽいw
87: 2018/03/30(金) 12:45:23.44 ID:a4PUdUAp0(1)調 AAS
古いpcのHDD250GBで増設していました。
新しく3TB(2TB運用予定)の据え置きを買ったので付け替えたいのですが
今まで使っていた外付け250GBのHDDに録画されていた映像と、本体に録画されていたもの
どちらに保存されているのか調べることってできますか?
(外付けに保存されてる方から消化したりスマホに転送したいと思っています
88: 2018/03/30(金) 14:28:41.83 ID:TFQGoLWW0(1)調 AAS
PC TV Plusだとどっちに保存されてるか分かるよ
89: 2018/03/30(金) 22:44:33.57 ID:1oFhkRiB0(1)調 AAS
>>84
在庫復活したので注文してしまいました
90(2): 2018/03/30(金) 23:42:16.58 ID:K9mVdDks0(1)調 AAS
家中のTV・レコーダーのBS/CSアンテナレベルは適正なのにnasneだけ低いんだけど、
ググってみたらnasne界ではブースターじゃなくてアッテネーターがデフォって感じですか?
BS103で録画中に時々画面が止まっちゃう。音声は止まらずに録音できてます。
91: 2018/03/31(土) 01:15:33.65 ID:CnHxG+jz0(1)調 AAS
それ前スレでBSプレミアムのせいって結論出た
92: 2018/03/31(土) 01:40:44.51 ID:dVsqZc0Q0(1)調 AAS
わたくし89ですけど>>90さんと同じ症状が出たので
1号機がそろそろご逝去なさるのかと思って2号機の注文したのですけど
まさかBS103の放送局側の帯域?の問題だったとは…
ということは新しいほうで録画しても直らないのですね…orz
93(1): 2018/04/01(日) 08:52:12.45 ID:6sG0wABA0(1)調 AAS
発端がプレミアムの帯域削減なのは確かだけど
他の受信機ではドロップしないから結局はnasneの問題だけどね
94(3): 2018/04/01(日) 10:26:55.86 ID:thKv/PIt0(1)調 AAS
初代nasneのHDDがヤバい
買い換えどきか?
もう一度nasne買ってもいいんだが
他の機器で同じことできればOKなのでnasne以外に何かオススメのある?
↓
家で撮って見てすぐ消ししてる
地デジだけ録画できて家の中ネットワーク視聴だけあればいい
転送や外出視聴は要らない
95: 2018/04/01(日) 11:55:16.74 ID:0zOv5+C80(1)調 AAS
Mac対応してくれ
96(1): 2018/04/01(日) 12:34:21.61 ID:cBCGKmod0(1)調 AAS
>>94
ピクセラのなんちゃら+USBHDDでnasne同等だけど
故障なら1万円だして1Tにアップグレードコースでいいんじゃない?
97: 2018/04/01(日) 13:20:22.91 ID:LT/QtMX00(1)調 AAS
>>96
ありがとう
ID違うけど94です
もう2台目買っちゃったよ(´Д⊂
1台目は修理に出して2台併用にするかな(・ω・)
98: 2018/04/01(日) 13:38:05.60 ID:3IcJ3mQx0(1)調 AAS
>>93
やっぱりチューナーがあれなんかな
99(2): 2018/04/01(日) 13:40:30.21 ID:mmxNpekt0(1)調 AAS
これってps3やps4が無くてもスマホだけで操作できるの?
100: 2018/04/01(日) 13:57:07.42 ID:uHQz8ybz0(1)調 AAS
>>99
できる
101: 2018/04/01(日) 14:04:52.08 ID:xcr1RYpU0(1)調 AAS
>>99
操作できるけど見るのはスマホだけだと小さいぞ
せめてタブレットぐらいはあった方がいい
102: 2018/04/01(日) 14:09:11.53 ID:io8HGHW30(1)調 AAS
PSVR値下げするならnasneも下げてくれ
もう発売から随分たって開発費の元はじゅうぶん取ったろ
500GBで9800円ならもう一台買うよ
103: 2018/04/01(日) 14:15:54.33 ID:iZmROEPy0(1)調 AAS
レコーダー買えよw
104: 2018/04/01(日) 14:38:30.96 ID:YxXoO0zQ0(1)調 AAS
>>94
TS抜きしちゃえばいいやんけ。
自分のCASカード使う分にはなんの問題もねえぞ。
ただ鯖PC必須で環境構築でそれなりにPC知識ねえとできねえけど。
あと家電選ぶ時に機能が無いのを探すは一番無意味だ。
105: 2018/04/01(日) 15:26:56.50 ID:gV+xuiai0(1/2)調 AAS
TS抜き厨とレコーダー買えよ厨は死ね
106: 2018/04/01(日) 17:14:34.80 ID:l5vt1g7g0(1)調 AAS
まあ俺(>>90 の場合、BS101でも若干ドロップしてるみたいなので信号レベル過入力を疑ってる。
でも録画・追っかけ再生時のほうがドロップしている印象。ライブチューナーではあんまり落ちてない気もするけど…
107: 2018/04/01(日) 19:31:02.86 ID:Ko9efP7i0(1)調 AAS
早いとこ修正してもらいたいもんだねソニーさん
ノイズ混じりのライブラリが増えていく
108: 2018/04/01(日) 23:58:19.83 ID:gV+xuiai0(2/2)調 AAS
これってソフトウェア、ファームウェアレベルで修正出来るの?
109(1): 2018/04/02(月) 00:20:10.94 ID:tJhuYJmx0(1)調 AAS
ファームで修正できなかったらリコールでしょこんなの
110: 2018/04/02(月) 06:36:57.66 ID:b7HLSUMh0(1)調 AAS
発火の危険でもない限りリコールなんてしないわ
111: 2018/04/02(月) 09:26:03.45 ID:K4r4+sE10(1)調 AAS
IT機器で8年も同じもの売り続けるってすごいな
そろそろ新型出せよ
112: 2018/04/02(月) 10:56:32.76 ID:p39gvTtO0(1)調 AAS
>>109
顧客の生命及び財産に損害を引き起こすことが判明した場合(家電の場合主に火災)以外で
リコールが実施されることはまずないよ。
113: 2018/04/03(火) 05:38:59.24 ID:gFc8dc6n0(1)調 AAS
キーホルダー単品販売しろ!
114(1): 2018/04/03(火) 11:39:01.60 ID:V86nyc+m0(1/3)調 AAS
Chromecastで見るにはどのアプリを使えばいいですか?
115: 2018/04/03(火) 12:34:50.09 ID:GqAu5pM50(1)調 AAS
トルモバ接続確立遅いのどうにかして
116(1): 2018/04/03(火) 12:40:07.88 ID:NXtzwcZD0(1)調 AAS
>>114
MLPlayerDTVをミラーリングで映せたよ。
117: 2018/04/03(火) 14:07:45.01 ID:V86nyc+m0(2/3)調 AAS
>>116
外部出力機器の接続が検知されたと再生できませんでした
118(1): 2018/04/03(火) 16:47:24.75 ID:rRDwCQ5p0(1)調 AAS
>>94
壊れたら、修理で出すとめちゃくちゃ安い値段で交換だから
壊れるまで待て
119(3): 2018/04/03(火) 18:19:22.43 ID:t3pcTM+G0(1)調 AAS
Chromecastやらで見れないのは痛いよな
わざわざNexusplayerにtorneモバイル入れて見てるけど、外部ディスプレイで見る最善の方法は何?
120(1): 2018/04/03(火) 18:33:32.50 ID:R6NqzG6n0(1)調 AAS
>>119
「外部」ディスプレイ、とあるけどどんな意味で書いたの?
121: 2018/04/03(火) 18:35:39.83 ID:3oYJJo0v0(1)調 AAS
>>119
NexusPlayerにtorneを入れてhdmiで外部モニターに接続
122: 2018/04/03(火) 18:49:16.31 ID:V86nyc+m0(3/3)調 AAS
>>120
スマホやタブレットからって意味じゃないの?
123(1): 2018/04/03(火) 19:16:23.37 ID:m/Lyq/Qt0(1)調 AAS
>>118
おいくら?
124: 2018/04/03(火) 19:33:02.42 ID:JGq+EfnW0(1)調 AAS
まず入り口を塞ぐべきでは?
125(1): 2018/04/03(火) 19:41:28.73 ID:7em8iPLL0(1)調 AAS
PS3-torne-nasne01-nasne02
| | |
HDD HDD HDD
この繋ぎ方で合ってますかね?
126: 2018/04/03(火) 20:08:27.50 ID:2BnBNxpm0(1)調 AAS
俺には間違ってるようにしか見えん
127: 2018/04/03(火) 20:29:39.26 ID:bG/+rhlK0(1)調 AAS
>>119
DTCP-IP対応のブルーレイプレーヤー
128: 2018/04/03(火) 20:55:40.08 ID:hQ6W7/sr0(1)調 AAS
キーホルダー欲しい!
129: 2018/04/03(火) 22:26:51.34 ID:BbgQ3H7W0(1)調 AAS
>>125
頭大丈夫か?
一つも合ってないぞw
130(1): 2018/04/04(水) 04:14:14.16 ID:2wWjkyJ30(1)調 AAS
>>123
1万円だったと思う
131: 2018/04/04(水) 06:23:41.91 ID:eM7tjh820(1)調 AAS
>>130
ありがとうございます
132: 2018/04/04(水) 07:41:28.14 ID:l7Cc2sVp0(1/2)調 AAS
春アニメの予約が多すぎてナスネ3台+増設HDD3台で足りるか心配
4台目を買うのもなんだか
133: 2018/04/04(水) 07:44:52.12 ID:yD7MavYJ0(1)調 AAS
増設してからの怒涛の3話切り
134: 2018/04/04(水) 07:45:14.57 ID:G8MsZIht0(1)調 AAS
iPhoneのVideo&TVに転送した番組をHDMIドングル(EZcast)にミラーリングしてカーナビに映したいと思って試してみたけどできないようになってるんだね
torneモバイルだったらできたりするんだろうか
135: 2018/04/04(水) 10:34:02.73 ID:fG4DR+1b0(1)調 AAS
いい加減2TB以上に正規対応してほしいな
136: 2018/04/04(水) 15:14:34.92 ID:l7Cc2sVp0(2/2)調 AAS
アニメの作品が多すぎる
今、2015年に録画したやつを見て消しているが、新規の録画が多くて
増える一方だ
いずれHDDがいっぱいになる
137(1): 2018/04/04(水) 17:57:06.23 ID:chKwicZ70(1)調 AAS
みなさんBS/CSのアンテナレベルどれぐらいですか?自分は33前後ですがそれより上ってある?ちな地デジは80前後。
Google画像検索してもBS/CSでそれ以上の数値をうpってる人いない。
家庭内のTV・レコーダーはBS/CSも8割ぐらいをカバー。アッテネーターでnasneの
レベル調節してみたけど変化なし。
BS103がドロップするのはやっぱりnasne固有の問題なのかなぁ。
138: 2018/04/04(水) 18:43:34.04 ID:TSsBKXSS0(1)調 AAS
>>137
BSは今32くらい
でもベランダ適当設置だから屋根設置してた時よりテレビ側で見るアンテナレベルはちょっと下がってんだよね(60以上だったのが55前後)
139(2): 2018/04/04(水) 20:25:13.80 ID:7pcSH81l0(1)調 AAS
nasne増設するとなると、ACアダプタ(コンセントの必要数)も倍になる?
元からあったnasneの電源を分岐とか、アリ?
140(1): 2018/04/04(水) 21:18:38.96 ID:jxgiWfxE0(1)調 AAS
>>139
ヴァーカ
141: 2018/04/04(水) 21:36:51.08 ID:gwK1zlYL0(1)調 AAS
>>139
ググったら元のアダプタじゃなくて汎用のアダプタ分岐して外付けHDDとかまとめてるブログあったけどちょっと怖いな
142: 2018/04/04(水) 23:32:22.84 ID:10jcZo+P0(1)調 AAS
>>140
自己紹介すんな
143(1): 2018/04/05(木) 05:14:11.15 ID:fo5pqVSG0(1)調 AAS
画像リンク
トルネフキーホルダーこんな感じらしいよ(´・ω・`)
144: 2018/04/05(木) 05:15:13.28 ID:CpDUYfcs0(1)調 AAS
いいから単品販売しろ!
145(1): 2018/04/05(木) 08:23:22.21 ID:eE51r+cd0(1)調 AAS
アニメはnasneでとらなきゃいけない決まりでもあるのかよ
146: 2018/04/05(木) 08:48:20.36 ID:BieGG5+Y0(1)調 AAS
コメント付きで見たいからだべ
147: 2018/04/05(木) 10:07:57.85 ID:e2LiZihF0(1)調 AAS
>>143
頭にネジグリグリ〜
焼き鳥ロボトミー
148: 2018/04/05(木) 17:34:45.98 ID:6kyalmHQ0(1)調 AAS
>>145
だって、くそみたいなあにめも、こめんとがあるとみれるし。
にばいそくでしょーかできるし。
149: 2018/04/05(木) 19:10:47.45 ID:kO2/kHlG0(1)調 AAS
5月になったら3台とも省エネモードにするわ
夏はなるべく室内の熱源を減らしたい
逆に冬は省エネモードをやめて熱源の足しにしている
これがナスラーの基本
150(1): 2018/04/05(木) 19:48:52.16 ID:EWowj3Cj0(1)調 AAS
ナスネもゲーミングPCもフル稼働でクーラーに全力出してもらうのが正解だぞ
実家ぐらしだと電気代払わなくていいし
151: 2018/04/05(木) 19:51:29.02 ID:p+KDf4jZ0(1)調 AAS
>>150
実家暮らしだとマイニングで仮想通貨取り放題
152: 2018/04/05(木) 21:13:49.53 ID:Sn01hzNt0(1/2)調 AAS
nasneで3台置いても室温上がんないだろう?
うちの1kのウサギ小屋でも上がんないよ
153(1): 2018/04/05(木) 21:43:36.54 ID:LlLUfDP/0(1)調 AAS
nasne程度じゃ室温上がらんよな
PS3で見てたら上がるけど
154(1): 2018/04/05(木) 21:48:54.32 ID:STsGBZRb0(1)調 AAS
>>153
nasneの電気代って月いくらくらいになるんだろ
155: 2018/04/05(木) 21:58:47.64 ID:8G8xlyKy0(1)調 AAS
>>154
100円いかないくらいじゃね
156: 2018/04/05(木) 22:17:47.22 ID:OuisdEGE0(1)調 AAS
ワットチェッカーで1月計測して45円らしい
157: 2018/04/05(木) 22:30:19.68 ID:fmlLYaeN0(1)調 AAS
PS3 って初期と後期で倍くらい消費電力違うよね。
158: 2018/04/05(木) 22:31:29.51 ID:EhGo0ZgV0(1)調 AAS
今どきエアコンなんて24h稼働でも2-3000円とかなのになあ。
でもその2000円がキツイって奴だってそりゃいるか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 844 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s