[過去ログ] カスタムIEM 総合 Part97 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
917
(3): (ワッチョイ 5ead-QpsD) 2018/01/15(月) 02:12:09.42 ID:bs83dDrT0(1/2)調 AAS
>>913
先輩ヅラして余計なお節介を…
人間の聴覚は同じボリュームでも低域と高域では「音の大きさ」の感じ方が変わります
(これをラウドネスカーブというんですけど)
静かな環境で普通と感じるボリュームで聴いたときにフラットに聴こえても
騒音のある環境で普通と感じるくらいまで音圧をあげるときっとシャリシャリした音に感じるはずです

もうひとつ
ドライバーと鼓膜までの物理長が変わると共鳴周波数が変わるため
帯域バランスに重大な影響を及ぼします
試聴機のステム形状では仕上がりよりも遠くなるものがほとんどです
仕上がりの位置をお店の人に確認してその位置まで指で押し込んでみるといいです

この2つを考慮しながら試聴してみてください
1-
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.115s