[過去ログ] Sony BRAVIA ブラビア Part223 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
277(3): (スプッッ Sd73-K0go) 2017/10/13(金) 08:25:01.90 ID:syEZX7/Jd(1)調 AAS
無線の5Gだけがすこぶる遅いんだけど
おま環かな
有線、2Gは問題ない
チャンネルを色々変えてみるかな…
278: (ワッチョイ b995-ZX73) 2017/10/13(金) 08:54:28.63 ID:6elTz7E20(1/6)調 AAS
>>277
親機、又はルータ、場合によっては両方再起動するだけで回復するのでは?
279(1): (スフッ Sd33-Xf6/) 2017/10/13(金) 09:00:34.65 ID:w1/1FL6nd(1/4)調 AAS
>>277
NECの廉価モデルの5ghz帯はぽんこつやからもしそれなら諦めたほうがええ
282: (ワッチョイ b995-ZX73) 2017/10/13(金) 09:26:05.96 ID:6elTz7E20(3/6)調 AAS
>>277
因みに5GHz帯はその電波特性上障害物に弱いからそういう事も原因かもね?屋内用とか言われてるけど、親機と同室用
と考えた方が良い。5GHzは電波法がらみ+電波の届く距離が短いからね電子レンジの影響など受けないけどそれ以外に
はあまり良い事は無いよ。
特にNECなんてまじめに無線デバイスを開発しているから5GHz帯は仕様通りに障害物に弱いかもね?
俺はASUSのRT-AC68UとATERM PA-WG2600HP2併用してるけどどっちも5GHz帯は今一だね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s