[過去ログ] Sony BRAVIA ブラビア Part223 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(1): (ワッチョイWW 69b8-xFAY) 2017/10/07(土) 10:27:42.36 ID:ACUdJEN90(1)調 AAS
10年ぶりにテレビ買い替え(55X9000E)
みんなモッサリモッサリ言うから覚悟してたけど大満足です
58: (ワッチョイ ae1e-1ERg) 2017/10/08(日) 08:40:03.36 ID:FzPXQp/W0(1/2)調 AAS
>>57
他の国じゃ普通に売ってるけどな、スピーカーない9500E=9300Eが。
87: (スフッ Sdfa-xFAY) 2017/10/08(日) 19:35:18.36 ID:4gsXJujAd(3/3)調 AAS
>>86
ぐぐろう
外部リンク:support.google.com
114: (ワッチョイ aeee-1ERg) 2017/10/09(月) 09:45:40.36 ID:CIaHJqxu0(1)調 AAS
>>112
言ってることはもっともだと思う
正直、自分も性能はどうでも良くて、自分が綺麗に感じれるならそれでいい
ただ、その自分の主観をそのまま客観的な性能の優劣としてこの場で語りだすほど愚かでもない
客観的な性能を推し量るならイコールコンディションでやるべきだし
それが出来ないのなら四の五の言っても仕方がない
285
(1): (ワッチョイ b995-ZX73) 2017/10/13(金) 10:25:15.36 ID:6elTz7E20(5/6)調 AAS
貴方の思ってる常識が必ずしも常識とは限らない。

自己中だな?否定しかない文章、新しい情報がないならそれこそ書き込むなよ、お前も黙ってな。
507
(1): (ワッチョイWW 719f-SGyE) 2017/10/18(水) 16:06:11.36 ID:DJysPVKj0(1/4)調 AAS
9000EでAmazonビデオを見てるんだけど5.1chにならない
AVアンプはSONYの3600ESをARCで接続しています
どうやれば5.1chになりますか?
695: (ワッチョイ 198a-KCve) 2017/10/22(日) 23:57:50.36 ID:ojK66EJv0(1)調 AAS
>>694
禿同。サウンドバーのドライバーはホント糞レベルなので絶対に止めたほうがいい
3万くらいのブックシェルフとAVアンプの方がCP高くていい音出すな
それとBOSEって全然駄目だろ
当然のようにピュア系に相手にされないしシアター系でもハブられてる
714: (ワッチョイ ddb3-16zt) 2017/10/23(月) 09:08:34.36 ID:3aY3hjIP0(1)調 AAS
こういう女どもには受けが良さそうだよな笑
画像リンク

765
(2): (ワッチョイ 7ad2-p6Ea) 2017/10/23(月) 15:31:54.36 ID:2zvb1cXa0(4/7)調 AAS
>>762
レンガはありだけど、ブロックで良いとか言ってたのはやっぱり昭和の時代だけだよw
今やる人はいないってw

ま、天板叩いて音がしないんだったらそのラックでもいいだろう
でも大なり小なり音するだろ?スピーカーは当然振動するしそこで共振起こすんだよ
全体の重量なんかみるんじゃなく、乗せてる板の場所をみなよ
下が空間じゃ意味ないんだって
775
(1): (スプッッ Sd7a-iYjv) 2017/10/23(月) 16:03:11.36 ID:yC0hN17od(3/3)調 AAS
これ以上、スピーカー共振とかの話したければ
車のオーディオスレに行けば良いんじゃないかな?

車でのオーディオチューニングは地獄だよ
でも成功すると最高だよ
そして飽きるよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.404s*