[過去ログ] 【HMD】SteamVR総合 Part33【HTCvive/OSVR/FOVE】 [無断転載禁止]©2ch.net (25レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2016/08/25(木) 03:13:42.38 ID:zxYGhVU20(1)調 AAS
世界最大規模のゲーミングプラットフォームSteamを運営するValveが中心となって提供されるPC用VR規格である
SteamVRとその互換規格OpenVRに対応するVR関連デバイスについて語るスレ

主な対応VRHMD
・HTC Vive 外部リンク:www.htcvive.com
ルームスケールのVR体験と専用ハンドデバイスが提供されるハイエンドモデル。 99,800円(税別)で店頭販売開始。

・Razer OSVR 外部リンク:www.razerzone.com
パーツ単位で交換可能な構造となっており、必要に応じたアップグレードが可能とされている。
開発者版HDK1.4が39,800円(税別)で発売中。パネルを改良した高解像度版であるHDK2.0も$399で発売。

・FOVE 外部リンク:www.getfove.com
日本発のVRベンチャーが提供するVRHMD 視線追跡が可能とされている。開発者版が今秋出荷予定。価格未定。

・StarVR 外部リンク:www.starvr.com
最大210度の視野角と5120x1440の超高解像度が売りの超ハイエンドモデル。視線追跡の搭載も噂される。発売日、価格ともに未定。

前スレ
【HMD】SteamVR総合 Part32【HTCvive/OSVR/FOVE】
2chスレ:av
関連スレ
【HMD】Oculus Rift 58【VR/Touch】
2chスレ:av
【HMD】PlayStation VR 71【PSVR】
2chスレ:av

次スレは>>950、無理な時は別の者が宣言して立てること。

【SLIP導入方法】
・本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.771s*