[過去ログ] Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ116 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109
(1): 2015/02/23(月) 13:15:23.62 ID:1ohAIwIrO携(1)調 AAS
よかった!

と言うとでも思ったか?
お前ら全員イスラム国に行ってクビチョンパされて死ねよ

110: 2015/02/23(月) 13:22:34.93 ID:gewqjMSN0(16/20)調 AAS
>>109
ひどいです・・・
111: 2015/02/23(月) 13:36:52.64 ID:JP4mWThL0(1)調 AAS
まさかガチ糖質の発作でスレが潰されるとは思わんかったわ
112: 2015/02/23(月) 13:37:22.01 ID:i3Lx2UtZ0(1/3)調 AAS
お前ら、ちょっと人間としてこれはやばいと思うぞマジで
だから本当にもうやめろよ
113
(1): 2015/02/23(月) 13:48:40.20 ID:i3Lx2UtZ0(2/3)調 AAS
このままスレ潰されるのも悔しいし、何でもいいからゼンハイザーの話題出そう

HD800って解像度高いし音場も広いしで神ヘッドホンだよね!
114: 2015/02/23(月) 13:51:11.39 ID:gewqjMSN0(17/20)調 AAS
>>113
ひろいです・・・
115
(1): 2015/02/23(月) 13:54:56.55 ID:1f+4+gUp0(1/2)調 AAS
HD800と合わせるアンプで定番なやつおしえて
116: 2015/02/23(月) 13:57:17.40 ID:i3Lx2UtZ0(3/3)調 AAS
>>115
P-1uだね
117: 2015/02/23(月) 13:57:42.77 ID:wzgNizkf0(1)調 AAS
札幌 ビッ●カメラ

副店長 佐藤伸弦 暴行犯。
118: 2015/02/23(月) 14:03:33.60 ID:gewqjMSN0(18/20)調 AAS
私、女だよ!
119: 2015/02/23(月) 14:20:55.22 ID:GpdBpujn0(1/2)調 AAS
一応、運営に報告しておきます。
120: 2015/02/23(月) 14:28:33.69 ID:1f+4+gUp0(2/2)調 AAS
p-1uよく挙がるけど、その価格帯だと一択って感じ?
121: 2015/02/23(月) 14:34:35.99 ID:gewqjMSN0(19/20)調 AAS
    _ _
   ( ゚∀゚ )  P-1u以外意味ないよ!
   し  J
   |   |
   し ⌒J
122: 2015/02/23(月) 19:56:06.00 ID:/ECpcw3H0(1/2)調 AAS
>>73
eイヤスレからの寄生だわ
感染がどんどん拡がってるな
目的が全く分からん奇妙さ、俺はワードNGぶっこんだ

たぶん、「ひどいです・・・」って言われる
123: 2015/02/23(月) 20:09:16.37 ID:gewqjMSN0(20/20)調 AAS
HD800にX-HA1の組み合わせって最悪なんでしょうか?
U-05を使っていて、サ行が痛いのと中低音がもうちょい欲しいと思ったのですが、HD800はバランス接続してます。
124: 2015/02/23(月) 20:18:55.37 ID:XyUzBk6p0(1)調 AAS
ひどいです・・・・
125
(1): 2015/02/23(月) 22:06:12.20 ID:LtxpEpBW0(1/2)調 AAS
ヤフオクでIE 80に入札した後にニセモノ臭いな〜と気づいて、終了時間ギリギリに他の人が高値更新してくれた時の安堵感
126: 2015/02/23(月) 22:07:02.32 ID:yAk+rtW70(1)調 AAS
ヤフオクでオーディオ機器は怖いわ
127
(1): 2015/02/23(月) 22:09:13.23 ID:gVSs8RJj0(1)調 AAS
>>125
それ出品者の仲間に煽られただけ落札しないで正解
128
(2): 2015/02/23(月) 22:29:19.72 ID:s01AQ/x/0(1)調 AAS
高値更新されてほっとしたけど
最高落札者が取り消しにされて(評価が悪いからとかで)次点のあなたが落札しましたってことになってることがあった
129: 2015/02/23(月) 22:32:37.16 ID:LtxpEpBW0(2/2)調 AAS
>>128
何それ怖い
130: 2015/02/23(月) 22:46:36.77 ID:llpKx6f70(1)調 AAS
刺激を抑える特徴的な音色です。リラックス聴き疲れしない音になります。
音質がまったりしていてこれがラックストーン!
131: 2015/02/23(月) 22:46:38.45 ID:/ECpcw3H0(2/2)調 AAS
>>127の手口なら尚更ありそうだな
132: 2015/02/23(月) 23:04:59.94 ID:y9xBaqUd0(1)調 AAS
>>128
次点の繰上げは拒否すればOK(落札はしていなくてただの候補者)
拒否しても悪い評価が付くこともない
相手もそれぐらい織り込み済みだと思う

オークション開催中の入札取消なら落札者になるけど
取消が終了後と開催中は違いがあるから
133
(1): 2015/02/23(月) 23:11:47.58 ID:Tx2VpXFw0(1/2)調 AAS
HD558とHD598で迷ってるんだけど
予算抑えてHD558にするか、もしくは思い切ってHD598した方がいいのかアドバイスお願いします
134
(1): 2015/02/23(月) 23:22:03.54 ID:RRxBGWZj0(1)調 AAS
迷ったら高い方いっとけっていう格言があってな
135: 2015/02/23(月) 23:31:42.57 ID:Tx2VpXFw0(2/2)調 AAS
>>134
そんな格言があったとはw
予算ギリギリだけどHD598いっときます!
136: 2015/02/23(月) 23:51:19.20 ID:GpdBpujn0(2/2)調 AAS
よかった!
137
(2): sage 2015/02/24(火) 00:18:38.51 ID:rQSyXFjp0(1/4)調 AAS
現在HD558を使用していて、イヤーパッドがヘタってきたの注文しようと思ってるのですが
HD558とHD598のイヤーパッドは値段が違うので色が違う以外にも肌触りとか違う感じなのでしょうか?
当方ネット注文しかできない環境なので、おわかりの方がおられましたらどうか教えてください。
よろしくお願いします。
138: 2015/02/24(火) 00:22:12.98 ID:rQSyXFjp0(2/4)調 AAS
名前がsageになってしまいました…誠に申し訳ありません。
139
(1): 2015/02/24(火) 00:26:55.63 ID:y0dlMOLY0(1/4)調 AAS
個体差だったら申し訳ないが、プリンのやつのほうが柔らかい気がする
140: 2015/02/24(火) 00:32:00.11 ID:y0dlMOLY0(2/4)調 AAS
>>133
しっかりとした側圧が欲しいならHD558だし、ゆったりとしたのが好みならHD598にすればいいんじゃね
141: 2015/02/24(火) 00:36:07.80 ID:y0dlMOLY0(3/4)調 AAS
正直今の価格差に見合う音の違いはないと思うし
その一万を次に回すのも1つの手だよね
142
(1): 2015/02/24(火) 09:14:59.98 ID:rQSyXFjp0(3/4)調 AAS
>>137です。

>>139
お答えいただきありがとうございます。
価格差が600円位なため少しでも装着感が良くなれば安い物なのでHD598の方を購入したいと思います。
ふと思ったのですがまさかHD598専用でHD558では装着出来ないって事はないですよね?
無難にHD558用の方がいいですかね?また迷ってしまったどうしましょ…
143
(2): 2015/02/24(火) 14:36:10.96 ID:3DvDtUjz0(1)調 AAS
なめらかマッタリの善がなぜか人気なのは俺的世界の七不思議
144: 2015/02/24(火) 15:41:59.19 ID:1Mg8YIEY0(1)調 AAS
>>143
何がいいのか教えて下さい!
145
(1): 2015/02/24(火) 17:12:31.93 ID:VizpZgxr0(1/2)調 AAS
みなさん、お仕事は・・・?
146
(1): 2015/02/24(火) 17:54:59.30 ID:JoLorepi0(1)調 AAS
>>145
いつも同じコピべしてないで、自分の言葉で話しなさい
下に文字一覧を用意してあげたから、これを試行錯誤しつつ色々組み合わせて、何か書き込んでみなさい

あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
なにぬねの
はひふへほ
まみむめも
やゆよ
らりるれろ
わをん

がぎぐげご
ざじずぜぞ
だぢづでど
ばびぶべぼ

ぱぴぷぺぽ

ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
abcdefghijklmnopqrstuvwxyz
147: 2015/02/24(火) 18:26:14.08 ID:VizpZgxr0(2/2)調 AAS
>>146
正直、HD800は最高ですよね!
148
(1): 2015/02/24(火) 19:03:38.53 ID:y0dlMOLY0(4/4)調 AAS
>>142
ちゃんと装着できるけど色味がアカンことになるぞw
HD558の側圧がキツイって普段感じてるなら替えてみるのもOKだと思うけど…
149: 2015/02/24(火) 20:10:53.86 ID:rQSyXFjp0(4/4)調 AAS
>>137です。

>>148
おおお装着できるんですね! 教えていただき本当にありがとうございます。
これで心おきなくポチる事が出来ます。
側圧は全く問題ないのですが昔の記憶ですとHD558のパットの肌触りが少し固かったような
気がするので少しでもHD598のパットが柔らかければいいなと思っています。
色は…覚悟しています…天津甘栗のような感じになるでしょうかw
150: 2015/02/24(火) 21:00:38.57 ID:PmFAtrA00(1)調 AAS
イヤーパッド変えると音も少し変わる可能性あるから
もし今の音が気に入ってるなら注意
151
(1): 2015/02/24(火) 23:29:20.25 ID:I7dB/GZ50(1)調 AAS
HD700の3ピンXLRバランスケーブルって売られてないのかな
152: 2015/02/24(火) 23:33:20.99 ID:ZAla1BZR0(1)調 AAS
そこはせめてひらがなでかこうぜ
153
(1): 2015/02/24(火) 23:52:59.37 ID:79CuX6bX0(1)調 AAS
>>143
トゲトゲしい世の中から逃げ出したいんだろうな
154: 2015/02/24(火) 23:55:20.52 ID:XLuCB3cS0(1)調 AAS
558カラーの598が欲しい
155: 2015/02/25(水) 00:14:41.71 ID:dzvf2MY90(1/3)調 AAS
HD598カラーのHD800が欲しい。
156: 2015/02/25(水) 00:19:58.82 ID:b7+BC7sk0(1)調 AAS
あなたを待つこの部屋で私は今日も怯えている♪
157: 2015/02/25(水) 00:42:44.18 ID:S1Pgxv6F0(1)調 AAS
>>151
市販品ならBlackDragon、BlueDragonが対応してるでしょ
あとebayで探せばHD700用のコネクタも出品されてるから自作もカンタンにできる

個人的には音の傾向を変えたくなかったからCH700S+自作したXLR4pin→XLR3pin変換ケーブル
って構成で使ってるけどね
158
(1): 2015/02/25(水) 00:50:57.45 ID:723MhgNR0(1)調 AAS
折り畳めるMomentumはまだ日本で発売されんのか
159: 2015/02/25(水) 01:03:42.62 ID:dzvf2MY90(2/3)調 AAS
公式に来てるな!
160: 2015/02/25(水) 06:27:25.69 ID:jdtX0bED0(1)調 AAS
>>153

なるほど、そういうニーズあるわね。
耳夫妻で1人世界に入るんだから

自分は単純にROCK聞きだから、スピーカー爆音で聴けない環境が理由
となると善はちょっとなんで、やっぱ個人の尺度ではわからんもの屋根
161: 2015/02/25(水) 07:06:30.52 ID:JJn9ai3w0(1)調 AAS
>>158
木綿ワイヤレスもいつ出すんだろうな・・・

このペースだと春のヘッドホン祭りで発表なんだろうけど遅すぎ
ゼンハイザージャパン、マジ仕事しろ
162: 2015/02/25(水) 08:44:39.67 ID:oC+YnkC/0(1)調 AAS
ドラマと映画鑑賞がメインの俺は禅のヘッドホンが一番合う
163: 2015/02/25(水) 17:41:19.40 ID:3imGBnEv0(1)調 AAS
ひどいです・・・
164: 2015/02/25(水) 18:05:56.98 ID:JLlbWE3O0(1)調 AAS
HD650で5.1ch化は最高
165
(1): 2015/02/25(水) 19:29:59.23 ID:ZD3XCV960(1)調 AAS
ゼンスレのおまいら、この曲どう思う?
マジレスたのむ
動画リンク[YouTube]

166
(1): 2015/02/25(水) 19:57:03.52 ID:dzvf2MY90(3/3)調 AAS
よかった!
167: 2015/02/25(水) 20:22:18.08 ID:PwdaINMy0(1)調 AA×
>>166

168: 2015/02/25(水) 20:47:09.15 ID:02NAtXVm0(1)調 AAS
わるいきもちです・・・
169: 2015/02/25(水) 20:48:32.39 ID:YZD5Q20V0(1)調 AAS
>>165
曲が好きかと聞かれたら好きと答える
USA LIVEヴァージョンの方が好み
音的にって話ならYOUTUBEなんでと答える

それでもってならHD650で定位は、Voは中央、ピアノは中央やや左、ドラムは右横、ギターは中央、2本目のギターも中央、ベースは左前方
HD800だとこれに若干の上下と奥行が加わる
170: 2015/02/26(木) 00:22:08.90 ID:WIDvfJ+20(1/4)調 AAS
HD598のイヤーパッドの奥の黒い部分の突起ってなんか意味あるの?
171: 2015/02/26(木) 00:39:57.07 ID:9JN0jy4s0(1/2)調 AAS
物事には全て意味があるのです。
172: 2015/02/26(木) 00:41:52.08 ID:WIDvfJ+20(2/4)調 AAS
ああ自己解決したわ
というか装着方法間違えてたわ
耳介をイヤーパッドの内側に入れるのか
耳介の形に沿う様になってるんだなコレ
173: 2015/02/26(木) 00:46:16.38 ID:9JN0jy4s0(2/2)調 AAS
いえいえです!
174: 2015/02/26(木) 01:23:50.23 ID:qOepuneX0(1)調 AAS
誰ガデー! ダデニ投票シデモ! オンナジオンナジヤオモデェー!」
「ンァッ! ハッハッハッハー! この日本ンフンフンッハアアアアアアアアアアァン!
アゥッアゥオゥウアアアアアアアアアアアアアアーゥアン! コノヒホンァゥァゥ……アー!
世の中を……ウッ……ガエダイ!
「ケーブル詐欺問題はぁ……グズッ……我がスレのみンドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ! 我がスレのみンゥッハー!
グズッ我がスレのみならずぅう! AV機器……オーディオ界全体の問題やないですかぁ……
命がけでッヘッヘエエェエェエエイ! アァアン! アダダニハワカラナイデショウネエ……」
175: 2015/02/26(木) 02:51:39.52 ID:p0CrhmbN0(1)調 AAS
HD800鳴らすのにさすがにDR.DAC2.DXじゃ力不足かなぁ
みんなどんなアンプ使ってるの?
176: 2015/02/26(木) 04:55:27.18 ID:aJa1FOuo0(1)調 AAS
hdvd800
177: 2015/02/26(木) 07:17:39.51 ID:VnJ/PxUo0(1)調 AAS
SANSUIのプリメインにアッテネータ噛ませてる
178: 2015/02/26(木) 10:56:07.51 ID:NzWCyU/Y0(1/3)調 AAS
お前らヘッドホンにばかり金使ってないでたまには服買えよ服!
靴も!
179: 2015/02/26(木) 11:17:26.29 ID:Za7serkxO携(1)調 AAS
ヘッドホン祭とかの画像見ると
悪い意味でそれなりの身なりの連中ばっかり…
180: 2015/02/26(木) 11:41:56.53 ID:h6yUB+M90(1/2)調 AAS
見かける度に悲しくなる
しかもわりと歳いってたりする
181: 2015/02/26(木) 12:03:00.57 ID:mx/Mke4u0(1)調 AAS
金あったらスピーカーと家買うしな
ヘッドホンはフラグシップ買うだけでドヤ顔出来るのが良い
182
(1): 2015/02/26(木) 12:11:15.87 ID:rUVLGrXf0(1)調 AAS
ドヤ顔したいならびーつでも買ってろよwww
183: 2015/02/26(木) 13:43:12.06 ID:qiDhgu/oO携(1)調 AAS
>>182
巷に溢れすぎて最早なんとも思われてないだろ
無難なファッションアイテムになり下がってる
184: 2015/02/26(木) 15:04:49.82 ID:zK6bXarR0(1/3)調 AAS
みなさん、お仕事は・・・?
185: 2015/02/26(木) 16:01:42.18 ID:fmiKRLO00(1)調 AAS
再放送ドラマ監視員だが
186: 2015/02/26(木) 16:05:18.69 ID:WIDvfJ+20(3/4)調 AAS
高等遊民だが
187: 2015/02/26(木) 16:34:09.69 ID:NzWCyU/Y0(2/3)調 AAS
まさかビーツが流行るとは思ってもみなかったな
何で流行ったんだろ?
デザインだけなら安物でいいのに
188: 2015/02/26(木) 16:44:20.31 ID:h6yUB+M90(2/2)調 AAS
有名人やセレブの間で流行(宣伝)→アメリカの若者の間で流行→アメリカの真似してアジアの若者の間で流行
189: 2015/02/26(木) 16:56:30.58 ID:NzWCyU/Y0(3/3)調 AAS
へえ、仕掛けがあったんだ
音も見た目もHD25買った方がいいのにもったいね
190
(1): 2015/02/26(木) 17:20:16.99 ID:WIDvfJ+20(4/4)調 AAS
流石に見た目はビーツの方がよくね?
木綿かビーツかだったら好みで分かれそうだけど
191: 2015/02/26(木) 17:33:00.04 ID:zK6bXarR0(2/3)調 AAS
よかった!
192: 2015/02/26(木) 17:48:58.17 ID:8PkOkrIl0(1)調 AAS
ハイレゾとかも仕掛けたのBeatsだよ、おまえら踊らされすぎ
193: 2015/02/26(木) 17:53:03.07 ID:8qyeAXUI0(1)調 AAS
ハイレゾは正直44.1khz/24bitと5.6mhz/1bitの2種に統一してほしい
194: 2015/02/26(木) 18:44:23.89 ID:IW9dVuNq0(1)調 AAS
beatsは音三流ビジネス一流
195: 2015/02/26(木) 18:47:41.13 ID:LbUKeRYM0(1)調 AAS
ビーツは見た目最高にかっこいいな
196
(1): 2015/02/26(木) 19:05:03.48 ID:o8977ikb0(1)調 AAS
見た目だけのヘッドホンに一体に何の価値があるのだろうか・・・
197: 2015/02/26(木) 19:09:06.36 ID:QaIGEtTF0(1/2)調 AAS
ひどいです・・・
198: 2015/02/26(木) 19:46:21.80 ID:7xyDhi4g0(1/2)調 AAS
>>190
beatsのメインデザイナーだった人は元Appleのメインデザイナーだし、
今のAppleのメインデザイナーをスカウトして育てた人だからな

仲が悪かったのかAppleがbeatsを買った時にソッコーでクビになったけどwww
199: 2015/02/26(木) 19:48:00.22 ID:0j1Ydnz70(1)調 AAS
あなたを待つこの部屋で私は今日も怯えている♪
200: 2015/02/26(木) 19:50:54.77 ID:7xyDhi4g0(2/2)調 AAS
>>196
beatsはサウンドエンジンもhpとかhtcに外販してるし、Studioシリーズなんかに搭載されてる
DSPは素人には評判が良かったっぽいけどね

まあ、HD800のフラットな音に慣れた俺が聞くと、酷く歪んだドンシャリにしか聞こえないが
201: 2015/02/26(木) 20:28:17.15 ID:QaIGEtTF0(2/2)調 AAS
ぷりんぷりん揺れる乳が目の前に現れて
202: 2015/02/26(木) 22:41:51.32 ID:I7uPogBO0(1)調 AAS
ヨドのアウトレットセールで箱潰れのHD800が11万円であったから速攻ゲットしたぜえええええ!!!1Wtetii
中のヘッドホン大丈夫かよ?・・・って一瞬考えたぐらいかなり潰れてたけどなw
国内正規品でメーカー保証も2年普通につくっていうから、中古なんて買うより断然お得だと思うわと思うことにするわ・・・
203: 2015/02/26(木) 23:00:04.00 ID:1TF56yIj0(1)調 AAS
ええな
204: 2015/02/26(木) 23:04:09.96 ID:zK6bXarR0(3/3)調 AAS
よかった!
205: 2015/02/26(木) 23:53:57.74 ID:TZYhnsub0(1)調 AAS
YAXI、ゼンハイザー「HD25」向けの高級プロテインレザー製イヤーパッド
外部リンク[html]:www.phileweb.com
206
(1): 2015/02/27(金) 02:42:03.54 ID:e0/njrQB0(1)調 AAS
HD700とHP-A7って相性いい?
207
(2): 2015/02/27(金) 08:57:28.89 ID:1R1c9Mds0(1)調 AAS
YAXI forHD25 TypeB 気になる。
アルミ用のパッドとどっちがいいだろう?
安くないし悩む。。
208: 2015/02/27(金) 09:07:04.62 ID:U/qWQlP+0(1/2)調 AAS
>>206
HP-A7は開放型ヘッドホンとは合わんよ
209: 2015/02/27(金) 12:32:40.78 ID:iJJCJGMv0(1)調 AAS
>>207
ebayだと半年くらい前から低反発ウレタン+プロテインレザーのイヤーパッドが出回ってて、
俺も使ってるけど質感とかフィット感とかはいいよ(うちのはYAXIのより薄いけど)

たた、若干低音が強くなって、閉塞感も増すとか、夏は絶対蒸れそうってのはあるから注意
210: 2015/02/27(金) 18:41:57.41 ID:nUrlFlI10(1)調 AAS
TEACは今だに80年代を生きてるのな
外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp
画像リンク

211: 2015/02/27(金) 18:55:53.08 ID:EhQmLAsl0(1/2)調 AAS
よかった・・・
212
(1): 2015/02/27(金) 19:02:12.36 ID:nsbMZfbj0(1)調 AAS
1年使ったHD650のイヤパッド洗ったら油ぎっしりだったわ
これは新しく買った方がいいな
213: 2015/02/27(金) 19:34:46.11 ID:GCHDGloM0(1)調 AAS
体質改善しよう
214: 2015/02/27(金) 19:52:05.53 ID:6AC5f0HP0(1/2)調 AAS
どうして男の人って油っぽいの。
215: 2015/02/27(金) 20:19:21.64 ID:EhQmLAsl0(2/2)調 AAS
ひどいです・・・
216: 2015/02/27(金) 20:49:20.56 ID:2CM+AbOS0(1)調 AAS
面白いと思ってやってるのか?
こんな年寄しかいないスレで馬鹿じゃね〜の
217: 2015/02/27(金) 21:41:40.39 ID:1KLbA+xK0(1)調 AAS
ジジイにいたぶられるのが趣味なんだろ
218: 2015/02/27(金) 22:02:32.92 ID:U/qWQlP+0(2/2)調 AAS
>>212は間違いなくデブ
219: 2015/02/27(金) 22:44:21.47 ID:LAg2jAmK0(1)調 AAS
実は去年も同じことレスしたわ
220
(4): 2015/02/27(金) 22:53:42.88 ID:vouLj6U90(1)調 AAS
今更ながらプリン買ったった
ヘッドバンドの頭頂部側面にぶつけた様な凹みがあるんだけど・・・
音もなんかやけに篭ったような感じだしニセモノって可能性あるかな?
221: 2015/02/27(金) 22:57:07.93 ID:4NSUWhKN0(1/2)調 AAS
ヘッドホン欲しいけど難聴が怖いので高音が控えめのHD650にしようか検討してる
同じような考えでHD650を選ばれた方いらっしゃいますか?
222: 2015/02/27(金) 23:04:06.26 ID:6AC5f0HP0(2/2)調 AAS
その理論には無理がありますね!
223
(1): 2015/02/27(金) 23:04:06.38 ID:OFcB+RAn0(1)調 AAS
難聴が恐いなら音量抑えて聴く時間をちゃんと決めとけばおっけー
機種はグラドでもなければ気にしなくていい
224: 2015/02/27(金) 23:22:07.10 ID:4NSUWhKN0(2/2)調 AAS
>>223
ジャンルにもよるのですが、交響曲なんかを聴くときはホールのような大きい音で聴きたいんです
その際にはHD650のような機種の方が他の機種に比べて耳の負担は少ないのかと思いまして
225
(1): 2015/02/27(金) 23:39:33.48 ID:7Uy3vLll0(1)調 AAS
>>220
うpして見ないと分からん
226
(1): 2015/02/28(土) 00:00:16.61 ID:6k277k7e0(1)調 AAS
あんな耳の側で鳴るヘッドホン持ってきてホールのようだってさ
ネットの評判だけで買え 買え買え 
どうせ音の良し悪しなんて分からんのだろwwww
227: 2015/02/28(土) 00:10:33.01 ID:SF+lpY0N0(1)調 AAS
音量の話だろ
228: 2015/02/28(土) 00:18:11.93 ID:9DFpqy+L0(1/2)調 AAS
>>226
音量の話です

HD650は、HD800のようなフラットな機種と比べて、長時間使用した際の耳の負担に違いがあるかお聞きしたかったのです
229
(1): 2015/02/28(土) 00:21:01.25 ID:1OIxAK0/0(1/2)調 AAS
ケーブル、イヤパッド、ヘッドパッド、外装交換出来るからHD650は値段の割に長く使えるし、もちろん音もいい
HD800もいいけど高いのは事実だし、保守部品もかなり高いから無理して買うものでは無いよね
音に関してもHD650で満足出来ればそこでスパイラルは止まる
230: 2015/02/28(土) 00:40:54.65 ID:9DFpqy+L0(2/2)調 AAS
>>229
そうなんですよね、HD650はそういった面も含めて安心感があります

ただ、試聴したHD800の再現性にもとても惹かれていまして、
耳への負担がキツくないようなら多少無理をしてでも欲しいな、という思いもありまして
231
(2): 2015/02/28(土) 01:04:57.61 ID:1wM9v34N0(1/2)調 AAS
いつまで続けるんだよ
こいついつまでも続ける気だぜ
232: 2015/02/28(土) 01:05:42.65 ID:1OIxAK0/0(2/2)調 AAS
>>231
たまに優しく対応してやれよ、対立煽りばっかしてないでさ
233: 2015/02/28(土) 01:08:55.37 ID:1wM9v34N0(2/2)調 AAS
じゃあそうします
234: 2015/02/28(土) 01:10:53.08 ID:e39RzxCc0(1/3)調 AAS
よかった!
235
(1): 2015/02/28(土) 01:54:03.60 ID:dDXQmpsw0(1)調 AAS
HD800が耳に悪いかどうかはともかく、HD800で音量大きめでオーケストラ系聴くと
バイオリンやトランペットの高い音がすごいきつくて耳に刺さるように感じる
1-
あと 766 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.062s