[過去ログ] 中価格でナイスなヘッドホンアンプ25台目 (428レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: 2015/01/20(火) 17:54:35.82 ID:64nukvDo0(1)調 AAS
メーカーには真似できないakihimesumomoloveのHPAが究極だよ
66: 2015/01/20(火) 22:55:20.91 ID:N53e5TqH0(1)調 AAS
U-05->X-HA1->HD800(バランス接続)という環境で聴いていますが、完璧すぎます。
他の組み合わせを使ってる人はくそ耳なんでしょうか?
67: 2015/01/21(水) 03:40:40.64 ID:WGxPVZeX0(1)調 AAS
CARAT-RUBY2にDT990PROかHD595の組み合わせが最強なんですよ?
HPAを使うなんて時代遅れです。
68: 2015/01/21(水) 05:08:58.94 ID:B9nr6f250(1)調 AAS
念のため上げ
69: 2015/01/21(水) 11:01:19.27 ID:boBZH1IK0(1)調 AAS
CARAT-RUBY2にDT990PROかHD595の組み合わせが最強なんですよ。
HD800なんてゴミを使ってる人は金の無駄だった事を認められなくて必死なんですね
70: 2015/01/21(水) 11:16:24.03 ID:gAQwiVfQ0(1)調 AAS
ゆるゆると開発してきた業界に活を入れたU-05は凄いよな
他のメーカーは8万でこれを超えるものを出せるんだろうか
71: 2015/01/21(水) 11:33:14.50 ID:Q9YbLgFJ0(1)調 AAS
八万どころか今の業界じゃ十万以上だしても他のメーカーには超えらない
それほど完成されてるのがU-05
72: 2015/01/21(水) 11:54:06.03 ID:9HgmqzOc0(1/3)調 AAS
OPPOのHA-1にOPPOのHA-1の組み合わせって最強なんでしょうか?
OPPOのHA-1を使っていて、サ行が痛いのと中低音がもうちょい欲しいと思ったのですが、OPPOのHA-1はバランス接続してます。
73: 2015/01/21(水) 11:54:32.11 ID:9HgmqzOc0(2/3)調 AAS
OPPOのHA-1って最強ですか?OPPOのHA-1って最強ですよね?OPPOのHA-1って最強だと思います?OPPOのHA-1って最強でいいのですか?OPPOのHA-1って最強じゃないのですか?OPPOのHA-1って最強のようですね?
74
(1): 2015/01/21(水) 11:55:23.25 ID:9HgmqzOc0(3/3)調 AAS
OPPOのHA-1最強伝説の一例を挙げたい

857 名無しさん┃】【┃Dolby 2015/01/07(水) 21:24:57.28 ID:TcNrLXL/0
画像リンク

当方15万円と2万円のヘッドホンアンプ聴き比べすると違いに愕然とします
バスパワーwwwwは?は?バスパワーって音質劣悪だと思いますが?ますが?

HA-1(シルバー)+FURUTECH GT2PRO-mB-1.2m(A-miniB)
ケーブル:16,510円 (税込)
ヘッドホンアンプ:15万円

KORGのDS-DAC-10、ケーブルは付属のやつ2万くらい←バスパワー方式

当方安物のヘッドホンアンプは駄目だと愚考します
75: 2015/01/21(水) 13:32:53.23 ID:K/e28yoe0(1)調 AAS
X-HA1とU-05を使ってない人はクズなんですよ?
76: 2015/01/21(水) 15:16:15.52 ID:bW21d2yj0(1)調 AAS
U-05は最高だな!
77: 2015/01/21(水) 16:32:34.46 ID:wnP+jIvG0(1)調 AAS
CARAT-RUBY2にDT990PROかHD595の組み合わせが最強なんですよ!
他の組み合わせをしてる人は頭がおかしいからスカテクの言い分を理解できないんです。
78
(1): 2015/01/21(水) 17:37:08.49 ID:/ELtFVgG0(1)調 AAS
メーカーには真似できないakihimesumomoloveのHPAが一番っすよ
79: 2015/01/21(水) 19:33:39.35 ID:vkM5G93P0(1/2)調 AAS
>>78
回路が他人様の真似(パクリ)だけどな
80
(1): 2015/01/21(水) 19:43:11.14 ID:FjrwzgFp0(1)調 AAS
回路が同じでも部品が変わると音が変わるのは常識だよ?
そこまで考えて調整してるのがakihimesumomoloveのHPA。

回路が同じだけでいいなら中華のクローンでも買ってればいい
81: 2015/01/21(水) 23:45:20.17 ID:vkM5G93P0(2/2)調 AAS
>>80
調整する技術ねーべw
上手いのは情弱を釣る売り文句だけだろ
82: 2015/01/22(木) 00:32:40.95 ID:O4zZFqo30(1)調 AAS
買ったことのない人が機種やメーカーを徹底的に叩くのがヘッドホンアンプスレ
83: 2015/01/22(木) 08:25:10.07 ID:EYObVo6+0(1)調 AAS
エミライって代理店の機種を買えばいいらしい
84: 2015/01/22(木) 10:44:50.23 ID:ZkENWHXv0(1)調 AAS
マジかよエミライ最低だな
85: 2015/01/22(木) 11:00:29.86 ID:LMOxHPT10(1)調 AAS
X-HA1とU-05を使ってない人はクズなんですよ?
86: 2015/01/23(金) 08:04:12.70 ID:TpUoIwAa0(1)調 AAS
CARAT-RUBY2にDT990PROかHD595の組み合わせが最強なんですよ!
他の組み合わせをしてる人は頭か耳がおかしいから値段でしか判断できないんです。
87: 2015/01/23(金) 21:54:39.56 ID:srl+yuF90(1)調 AAS
    _ _
   ( ゚∀゚ )  HD-DAC1以外意味ないよ!
   し  J
   |   |
   し ⌒J
88: 2015/01/24(土) 00:59:21.51 ID:o66D2Iw60(1)調 AAS
HD800にX-HA1の組み合わせって最悪なんでしょうか?
U-05を使っていて、サ行が痛いのと中低音がもうちょい欲しいと思ったのですが、HD800はバランス接続してます。
89: 2015/01/24(土) 01:33:07.67 ID:bi8Iq4Qj0(1)調 AAS
HD800にエミライ製品の組み合わせが最強なんですよ?
ナットを使うと、作業が捗るのと中低音がちょうど良いと思ったのですが、HD800はバランス接続してます。
90: 2015/01/24(土) 06:40:27.34 ID:AsfFANUA0(1/2)調 AAS
U-05->X-HA1->HD800(バランス接続)という環境で聴いていますが、完璧すぎます。
他の組み合わせを使ってる人はくそ耳なんでしょうか?
91: 2015/01/24(土) 08:19:15.89 ID:AsfFANUA0(2/2)調 AAS
HD700にX-HA1の組み合わせも完璧です。
U-05を使っていて、不満を抱く人がおかしいんです、HD800でもバランス接続がいいのです。
92: 2015/01/24(土) 09:25:23.77 ID:MBRYubfw0(1)調 AAS
    _ _
   ( ゚∀゚ )  HD-DAC1以外意味ないよ!
   し  J
   |   |
   し ⌒J
93: 2015/01/24(土) 12:53:11.92 ID:/So7+A4/0(1)調 AAS
    _ _
   ( ゚∀゚ )  本当はU-05以外意味ないんだよ?
   し  J
   |   |
   し ⌒J
94: 2015/01/24(土) 18:54:23.65 ID:PE6n3I1p0(1)調 AAS
OPPOのHA-1にOPPOのHA-1の組み合わせって最強なんでしょうか?
OPPOのHA-1を使っていて、サ行が痛いのと中低音がもうちょい欲しいと思ったのですが、OPPOのHA-1はバランス接続してます。
95: 2015/01/24(土) 20:26:54.73 ID:sMPMClQx0(1)調 AAS
CARAT-RUBY2にDT990PROかHD595の組み合わせが一番なのです
聞いたこともないのに否定してる人は頭がおかしくて値段でしか判断できない人なのです
96: 2015/01/24(土) 21:02:41.73 ID:ESgZpKoz0(1)調 AAS
HD700にX-HA1の組み合わせが完璧ですよ。
U-05を使っていて、X-HA1に不満を抱く人がおかしいんです。
97: 2015/01/24(土) 21:16:07.72 ID:l2xptiwa0(1)調 AAS
OPPOのHA-1にDT990PROかHD595の組み合わせが一番なのです
聞いたこともないのに否定してる人は頭がおかしくて値段でしか判断できない人なのです
98
(1): 2015/01/25(日) 12:23:15.58 ID:zsSoFtW30(1)調 AAS
hddac1はほんとにすごいわ
中途半端な単体dacとアンプは売れないだろうなぁ
99: 2015/01/25(日) 13:25:25.23 ID:46YjkS290(1)調 AAS
    _ _
   ( ゚∀゚ )  HD-DAC1以外意味ないよ
   し  J
   |   |
   し ⌒J
100
(1): 2015/01/25(日) 14:19:49.65 ID:KEx4pDb70(1)調 AAS
>>98
hddac1と他のどの機器と比較して凄いのですか?
101: 2015/01/25(日) 16:35:38.62 ID:MfTj7Mf90(1)調 AAS
>>100
マルチしか話し相手がいない人は大変だね。
102: 2015/01/25(日) 18:03:08.35 ID:0uJeNJ840(1)調 AAS
    _ _
   ( ゚∀゚ )  GOLDMUND以外意味ないよ
   し  J
   |   |
   し ⌒J
103: 2015/01/26(月) 00:36:32.84 ID:zOhxAp4K0(1/2)調 AAS
やっぱりプロケーブルの理論は素晴らしい
104: 2015/01/26(月) 01:15:09.63 ID:X+kOXcwl0(1)調 AAS
試しにプロケーブルの電源タップ買ってみたときすげぇ長文メールきて笑ったわ
105: 2015/01/26(月) 02:37:10.61 ID:zOhxAp4K0(2/2)調 AAS
それだけお客様を大事にしてるんだよ
106: 2015/01/26(月) 09:52:52.12 ID:ODsZW/On0(1)調 AAS
ポタプロにX-HA1の組み合わせが完璧ですよ?
HD-DAC1を使っていて、X-HA1に不満を抱く人がおかしいんです。
107: 2015/01/26(月) 12:53:24.06 ID:fiTOkcA80(1)調 AAS
この組み合わせとOPPOより心地いい音だすよ
画像リンク

画像リンク

108: 2015/01/26(月) 15:30:20.82 ID:2KNHV/r70(1/2)調 AAS
日本語すら怪しい在日の言い分が賛同されると思ってるの?
109: 2015/01/26(月) 15:49:26.75 ID:FacSaxmP0(1)調 AAS
バスパワーの奴に別売りの補助電源足すなら最初から電源一緒になってるやつ買った方がいいだろ
110: 2015/01/26(月) 17:53:52.98 ID:1E7Vd6o20(1)調 AAS
107はわりとマジだったりするw
俺もオーロラ買ってからこっちしか使ってないな
ロックやジャズファンなら同意してくると思うけどな
111: 2015/01/26(月) 18:58:29.91 ID:F8VC5Kym0(1)調 AAS
単発で擁護しないとならない程OPPOに嫉妬している現実
112: 2015/01/26(月) 20:28:07.99 ID:2KNHV/r70(2/2)調 AAS
電源周り云々いう前に壁と天上と床にピラミッド
ケーブルにインシュレーターを使って
天上付近にシューマン共鳴波発生装置を取り付けないとHPAスレじゃ話にならない。
113: 2015/01/26(月) 20:32:39.97 ID:gP272YdL0(1)調 AAS
CARAT-RUBY2にDT990PROかHD595の組み合わせが一番なのです
それ以外を使うのは頭がおかしくて値段でしか判断できない人なのです
114
(2): 2015/01/27(火) 00:23:01.84 ID:Q3vT9ZMl0(1/2)調 AAS
そもそもA4はA8のせいで目立たないだけで個性も実力もあるしな
115: 2015/01/27(火) 00:40:18.85 ID:Qxp0OnGs0(1)調 AAS
>>114
3万ポッチの安物だぞw
116
(1): 2015/01/27(火) 00:55:46.58 ID:llKkmlXu0(1)調 AAS
>>114
HPAスレでは札束が全てらしいからA4は値段の時点で論外になるんだよ(棒
117: 2015/01/27(火) 01:20:55.48 ID:Q3vT9ZMl0(2/2)調 AAS
>>116
お、おう…
10万くらいで売れば絶賛されてたのにな
3万じゃ仕方ないわw
118: 2015/01/27(火) 01:35:44.38 ID:GeV93Hef0(1)調 AAS
最低でもA4で20万、A7で50万、A8で80万ぐらいの価格になる製品を作らなきゃ
akihimesumomolove様には太刀打ちできないよ
119: 2015/01/27(火) 03:26:41.39 ID:4FvquEjT0(1)調 AAS
T1にはエミライの組み合わせがベスト
DARKSTARを使っていてヴァイオリンとピアノが絶妙で感動もの
ちなみにT1はバランス接続がオススメ
120: 2015/01/27(火) 09:34:17.42 ID:yaXzZmQf0(1)調 AAS
AD2000XとDARK STARを一緒に使うのが周波数特性と歪特性的にも正しい
これはクラブを見れば明らか
早くDARK STARに買い換えるしかない
121: 2015/01/27(火) 15:11:11.72 ID:4qOhbzgn0(1)調 AAS
トラブル頻発で馬鹿に使えないHD-DAC1なんてゴミ
U-05を買うのが正しい
122: 2015/01/27(火) 15:39:43.38 ID:KaADxniG0(1)調 AAS
    _ _
   ( ゚∀゚ )  HD-DAC1以外意味ないよ!
   し  J
   |   |
   し ⌒J
123: 2015/01/27(火) 17:50:05.22 ID:EXhom/SI0(1)調 AAS
やっぱりHD-DAC1だな!
124: 2015/01/27(火) 19:34:50.25 ID:NVSLDH8/0(1)調 AAS
そんなものよりAD2000XとDARK STARを一緒に使うのが測定結果からして正しい
これはクラブを見れば明らか
早くDARK STARに買い換えた方がいい
125: 2015/01/28(水) 02:00:01.06 ID:9ayynNcj0(1)調 AAS
ヘッドホンの秘めたる真の力を解き放つHA21だけあればいい
それ以外のヘッドホンアンプを買うのは無駄
ヘッドホンのグレードをあげた方がいい
126: 2015/01/28(水) 06:47:07.01 ID:DOzfFWh00(1)調 AAS
CARAT-RUBY2にDT990PROかHD595の組み合わせが一番なのです
必死に否定してる人は頭がおかしくて値段でしか判断できなくなった人なのです
127: 2015/01/28(水) 07:08:18.94 ID:W9uLJG9B0(1)調 AAS
    _ _
   ( ゚∀゚ )  U-05以外意味ないよ
   し  J
   |   |
   し ⌒J
128: 2015/01/28(水) 11:24:56.42 ID:uWTBAb/W0(1)調 AAS
    _ _
   ( ゚∀゚ )  HD-DAC1以外意味ないよ!
   し  J
   |   |
   し ⌒J
129: 2015/01/28(水) 18:44:46.94 ID:6FYdwdWd0(1)調 AAS
クズと荒らしと基地外しか残ってない糞スレ
130: 2015/01/29(木) 01:02:03.49 ID:fS5VTYYd0(1)調 AAS
OPPOのHA-1にOPPOのHA-1の組み合わせって最強なんでしょうか?
OPPOのHA-1を使っていて、サ行が痛いのと中低音がもうちょい欲しいと思ったのですが、OPPOのHA-1はバランス接続してます。
131: 2015/01/29(木) 14:14:43.46 ID:Wmw4aKid0(1)調 AAS
CARAT-RUBY2にDT990PROかHD595の組み合わせが一番なのです
否定してる人は札束でしか判断できなくなってしまった人なのです…
132: 2015/01/30(金) 03:48:48.94 ID:oJC3sAqt0(1)調 AAS
    _ _
   ( ゚∀゚ )  HD-DAC1以外意味ないよ!
   し  J
   |   |
   し ⌒J
133: 2015/01/31(土) 00:41:35.00 ID:T3XpyTsy0(1)調 AAS
やっぱりU-05が最高だお
134: 2015/01/31(土) 16:12:23.81 ID:KinTEzZ90(1)調 AAS
ヘッドホンアンプのブームを作った火付け役dendac

あまりの完成度の高さに他のアンプメーカーの敷居を上げてしまう始末

それは中価格帯も例外ではなくdendac という名機に
音質的では飲み込まれてしまった惨状

恐ろしいまでの解像度、見通しのよいクリアーさ、どんなヘッドホンにもあう
音作りはまさに【原音超えてる!】と言われてもしょうがない程の
完成度であったのだ

嫉妬したスレ住人は荒らしと書き込み
コスパが良すぎるという事実に対し辛辣な現実を受け入れられず
いられるのだと思います。

ピュアな気持ちを超えてみませんか? 【原音超えてる!】dendac!!
135: 2015/01/31(土) 22:20:03.45 ID:DeYS9myv0(1)調 AAS
DenDACは別次元すぎて基準にしちゃいけない
136: 2015/01/31(土) 22:52:46.46 ID:iCDiSHX/0(1)調 AAS
    _ _
   ( ゚∀゚ )  HD-DAC1以外意味ないよ!
   し  J
   |   |
   し ⌒J
137: 2015/02/01(日) 00:45:19.10 ID:hJRj5FdH0(1)調 AAS
そんなものよりAD2000XとDARK STARを一緒に使うのが測定結果からして正しい
これはクラブを見れば明らか
早くDARK STARを買うべき
138: 2015/02/01(日) 13:39:44.20 ID:5pduM9wf0(1)調 AAS
ヘッドホンアンプスレでは札束の重さが全てです
写真のUPは必須です
写真をUP出来ない人は書き込むな
スレ違いの話題禁止
機種について触れるときは必ず自分の感想なのかを明記しろ
自分の感想として一般論言うの禁止 
20万ぽっちの機種も買えない貧困層はオーディオ語る資格ない 
祭りに行って試聴してきたドヤァ
って試聴だけで買わない人のゴミレビューは要らない
自己アピールしたいならブログや価格やtwitterでやってください
音の違いかわかるなんて言ってる奴はオレすげーしたいだけ
ド貧民は邪魔なだけ
両方とも徹底的に叩いて追い出すべき

ヘッドホンアンプスレ住人たちの総意ここまで。
総意に従わない人は徹底的に叩かれるのは当然の事ですので注意しましょう。 ←NEW!!

これらのテンプレに従い、楽しいスレにしましょう。
139: 2015/02/02(月) 11:27:09.07 ID:xSu+XNi50(1)調 AAS
マス工房の製品すら新品で買えない人にオーディオ語る資格なんてないお
140: 2015/02/02(月) 16:53:22.92 ID:QuvzB+i60(1)調 AAS
やっぱりマス工房が一番だお
141: 2015/02/02(月) 23:41:53.24 ID:5Zih/r/f0(1)調 AAS
素晴らしすぎて反論すら出てこないんだよね。
142: 2015/02/03(火) 00:20:33.39 ID:6YupthwO0(1)調 AAS
イエローストーン国立公園の下にある巨大火山が、2週間以内に噴火する恐れがある。
2002年からイエローストーン国立公園で活動している地質学者のハンク・ヘスラー氏が、1月25日に発表した。

イエローストーンから流れ出た溶岩は世界全体に流れ出し、破壊力の強い津波が発生するほか、大気圏に放出された何百万トンもの火山灰で太陽光線がさえぎられてしまう。
この結果、緯度50度までが南極圏と化してしまう。噴火後、数ヶ月で地球上の3分の1の人口が死に絶え、唯一生き残るのはユーラシア大陸の中央部だけとなる。
もし大噴火があれば核爆弾に匹敵する威力となるという。米国は全土が灰で覆われ、地球の気温は21度下がる。視界はどこでも20cmが限界になるという。
143: 2015/02/03(火) 00:28:30.51 ID:T0GYIBrb0(1)調 AAS
    _ _
   ( ゚∀゚ )  HD-DAC1以外意味ないよ!
   し  J
   |   |
   し ⌒J
144: 2015/02/03(火) 11:04:09.27 ID:tRcLBPBE0(1)調 AAS
DARKSTARもオススメっすよ
145: 2015/02/03(火) 11:42:13.96 ID:eUJ0pwYE0(1)調 AAS
そんなものよりマス工房ですよ
146: 2015/02/03(火) 21:44:30.84 ID:WlkNrfVS0(1)調 AAS
「クソッ、このままでは原音を超えてしまう…!!」
147: 2015/02/04(水) 00:00:56.47 ID:HhlS/S3E0(1)調 AAS
やっぱりOPPOが無難ですよね
148: 2015/02/04(水) 18:36:27.72 ID:dgKTvtts0(1)調 AAS
貧乏人には買えないけどな
149: 2015/02/05(木) 05:29:00.37 ID:vOe6UlRi0(1)調 AAS
マス工房に勝てないからって必死すぎ
150: 2015/02/05(木) 15:10:37.19 ID:ZbnYFtKq0(1)調 AAS
    _ _
   ( ゚∀゚ )  HD-DAC1以外意味ないよ!
   し  J
   |   |
   し ⌒J
151: 2015/02/05(木) 17:48:44.09 ID:aX79l3SC0(1)調 AAS
これからはマス工房とDCHP-100が覇権を争う時代
152: 2015/02/06(金) 11:07:28.84 ID:z82LDhQs0(1)調 AAS
マス工房が一番ですよ
153: 2015/02/06(金) 13:17:18.88 ID:jTdKL8Ig0(1)調 AAS
DARKSTAR様には勝てないけどな
154: 2015/02/06(金) 20:33:50.32 ID:nRULDgu40(1/3)調 AAS
X-HA1って、ひょっとしてなんちゃってバランス?
バランス接続してもなんかアンバランスと変わらんのけど
音量も音質も
どういうこと?
155: 2015/02/06(金) 20:36:01.55 ID:yNMHE3NK0(1)調 AAS
回路しらんけど入力がrcaなら意味ないんじゃないの
156: 2015/02/06(金) 20:47:44.34 ID:nRULDgu40(2/3)調 AAS
入力もXLR
UD-501 + X-HA1 でバランス出力
アンバランスと聴き比べたけど、
は?ってなった
別に何も変わらんかった
騙されたのか俺は・・・?
ちなみにヘッドホンはMDR-Z7
157
(1): 2015/02/06(金) 20:57:14.34 ID:qbWdQDTo0(1)調 AAS
バランスに騙されるとか情弱過ぎ
158
(1): 2015/02/06(金) 21:02:38.98 ID:nRULDgu40(3/3)調 AAS
>>157
情弱というより実際に試さんと分からんよこれ
USBケーブル変えた方が効果的だったでござる
これで変わった!とか楽器の分離が良くなった!と言ってる人は
きっと幸せなんだろう
まさかと思うがPHA-3じゃないと効果ないのかなこれ
159: 2015/02/06(金) 22:18:43.51 ID:G2gxhoul0(1)調 AAS
試聴機の取り寄せもしない時点で情弱というか鴨だろ
160: 2015/02/07(土) 08:44:24.64 ID:65tLmm2/0(1)調 AAS
2chや価格等でステマをして158みたいなのを釣るのがこの業界ですし
161: 2015/02/07(土) 09:21:09.13 ID:AtstgtiF0(1)調 AAS
    _ _
   ( ゚∀゚ )  HD-DAC1以外意味ないよ!
   し  J
   |   |
   し ⌒J
162: 2015/02/07(土) 11:26:49.26 ID:/9Yk9PGN0(1)調 AAS
マス工房を買えない人にはそうたね
163: 2015/02/07(土) 19:42:23.82 ID:3/4DU4Co0(1)調 AAS
OPPOを買わなきゃ
164: 2015/02/08(日) 06:22:57.67 ID:nZIdcXHk0(1)調 AAS
>>158
むしろX-HA1を作ってる会社は誠実だろ
バランスとアンバランスで音を故意に変える事の方が騙しだよ
あ〜やっぱ違う〜バランスの方がいい〜w

あんま踊らされんなよ〜
165: 2015/02/08(日) 09:37:33.69 ID:lsu4btfV0(1)調 AAS
こういう人がコストカットされてても気づかないで
ガワや謳い文句に騙されて他の人を馬鹿にするんだよな
166: 2015/02/08(日) 10:16:54.26 ID:n16l8pKy0(1)調 AAS
誠実さでエミライの右に出るものはいない
167: 2015/02/08(日) 13:53:52.62 ID:z4GKK8Z00(1)調 AAS
原音を超えられるのはDenDACだけ!
168: 2015/02/08(日) 14:47:51.52 ID:9o+notJk0(1)調 AAS
原音を越えた先に待つものがOPPOのHA-1である
169: 2015/02/08(日) 17:35:56.84 ID:cVujoeuy0(1)調 AAS
その先に続くのがダークスターである
170: 2015/02/10(火) 01:07:39.46 ID:GfyINJlR0(1)調 AAS
    _ _
   ( ゚∀゚ )  HD-DAC1以外意味ないよ!
   し  J
   |   |
   し ⌒J
171: 2015/02/10(火) 09:37:22.22 ID:AfVBXbPN0(1)調 AAS
ポタプロにX-HA1の組み合わせが完璧ですよ?
HD-DAC1を使っていて、X-HA1に不満を抱く人がおかしいんです。
172: 2015/02/11(水) 00:36:28.24 ID:z9K26eGl0(1)調 AAS
U-05->X-HA1->HD800(バランス接続)という環境で聴いていますが、完璧すぎます。
他の組み合わせを使ってる人はくそ耳なんでしょうか?
173: 2015/02/11(水) 03:41:28.20 ID:H51KRLWB0(1)調 AAS
HD800にX-HA1の組み合わせって最悪なんでしょうか?
U-05を使っていて、サ行が痛いのと中低音がもうちょい欲しいと思ったのですが、HD800はバランス接続してます。
174: 2015/02/11(水) 11:12:47.17 ID:xtgchbtr0(1)調 AAS
    _ _
   ( ゚∀゚ )  HD-DAC1以外意味ないよ!
   し  J
   |   |
   し ⌒J
175: 2015/02/12(木) 13:29:42.76 ID:VSJ96+2G0(1)調 AAS
どんなに回り道をしてもHA21がHPAの到達点なんだよな
176: 2015/02/12(木) 18:06:40.83 ID:S++LO7Ud0(1)調 AAS
    _ _
   ( ゚∀゚ )  HD-DAC1以外意味ないよ!
   し  J
   |   |
   し ⌒J
177: 2015/02/12(木) 23:08:27.65 ID:91tTzsm10(1)調 AAS
特注仕様のakihimesumomoloveが一番よ
178: 2015/02/12(木) 23:36:32.68 ID:9F8SfCZR0(1)調 AAS
誰がなんと言おうとOPPOのHA-1!!
誰がなんと言おうとOPPOのHA-1!!
誰がなんと言おうとOPPOのHA-1!!
誰がなんと言おうとOPPOのHA-1!!
誰がなんと言おうとOPPOのHA-1!!
誰がなんと言おうとOPPOのHA-1!!
誰がなんと言おうとOPPOのHA-1!!
誰がなんと言おうとOPPOのHA-1!!
誰がなんと言おうとOPPOのHA-1!!
誰がなんと言おうとOPPOのHA-1!!
誰がなんと言おうとOPPOのHA-1!!
誰がなんと言おうとOPPOのHA-1!!
誰がなんと言おうとOPPOのHA-1!!
誰がなんと言おうとOPPOのHA-1!!
誰がなんと言おうとOPPOのHA-1!!
誰がなんと言おうとOPPOのHA-1!!
誰がなんと言おうとOPPOのHA-1!!
誰がなんと言おうとOPPOのHA-1!!
誰がなんと言おうとOPPOのHA-1!!
誰がなんと言おうとOPPOのHA-1!!
179: 2015/02/14(土) 11:23:33.44 ID:fBZDEyEd0(1)調 AAS
DARKSTARも一緒に買おう
180: 2015/02/14(土) 13:41:37.13 ID:zmf9CwCv0(1)調 AAS
誰がなんと言おうとおっほ買わなきゃ
181: 2015/02/14(土) 14:37:56.64 ID:vH6hmbXp0(1/2)調 AAS
Oppo HA-2 この機能、性能、デザイン、価格で音良かったら他のポタアン駆逐されるレベルでしょ。
バランス駆動勢は生き残るか…?
182: 2015/02/14(土) 14:40:06.38 ID:vH6hmbXp0(2/2)調 AAS
まぁ好みは人それぞれだから駆逐は言い過ぎたか。
でも価格コムランキング1位にはなるだろうな。
183: 2015/02/14(土) 15:07:23.78 ID:Sf9PaaQO0(1)調 AAS
所有していない無い人が何言っても嫉妬にしかならんよ
184: 2015/02/14(土) 15:35:02.52 ID:se2tcKhk0(1)調 AAS
買わなくても音が素晴らしのがわかる。
それがOPPO
185: 2015/02/14(土) 17:05:50.56 ID:kJxmhCQq0(1)調 AAS
男ならマス工房一択
186
(1): 2015/02/14(土) 23:29:40.25 ID:wHzCJoN30(1)調 AAS
同人イベントでリアルにやらかして他人に大迷惑かけて人間関係リセット中だけど
アンプユーザには大人気なakihimesumomoloveの新ツイ垢おいておきますね

@shironeko1515
187: 2015/02/15(日) 00:44:57.31 ID:MdKcwtmC0(1)調 AAS
嫉妬してネットストーカーが現れるほどの人気
それがakihimesumomoloveのヘッドホンアンプ
188: 41 2015/02/15(日) 01:49:55.23 ID:LHPXpcyf0(1)調 AAS
だークスターてどこに売ってんの?
189: 2015/02/15(日) 01:56:19.07 ID:EG6StHuY0(1)調 AAS
海外通販
190
(1): 2015/02/15(日) 02:18:49.61 ID:y8jfEDAm0(1)調 AAS
akihimesumomoloveはラグ上のパーツのレイアウトすら全部ぺるけさんのアンプ丸パクリ
twitterの内容から重度の自己愛性人格障害を患っている疑いが濃厚
回路設計の基礎すら理解していないから限りなく危険
191: 2015/02/15(日) 08:17:33.42 ID:WzrVnA4u0(1)調 AAS
    _ _
   ( ゚∀゚ )  HD-DAC1以外意味ないよ!
   し  J
   |   |
   し ⌒J
1-
あと 237 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s