[過去ログ] SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part128 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
483: 2013/02/17(日) 19:22:25.00 ID:cZcP/Y460(1/7)調 AAS
糞だから
487: 2013/02/17(日) 20:46:26.43 ID:cZcP/Y460(2/7)調 AAS
>>486
そうでもない
DRならともかく、AVC録画ならビットレートの適切な配分のあるなしでは差が出る
インテリジェントエンコーダーはAVC録画の肝
再生補間はテレビで誤魔化せても、ソースの良し悪しは重要
502(1): 2013/02/17(日) 22:52:08.09 ID:cZcP/Y460(3/7)調 AAS
>>498
実装している根拠は?
基盤の写真程度、搭載機と非搭載機の基盤写真あるの?
オミットしてる証拠もなく憶測でいったらダメだよ
503(1): 2013/02/17(日) 22:53:11.48 ID:cZcP/Y460(4/7)調 AAS
>>499
720pまでだよ
507: 2013/02/17(日) 23:09:48.35 ID:cZcP/Y460(5/7)調 AAS
>>505
だから写真あるの?
510(1): 2013/02/17(日) 23:44:20.92 ID:cZcP/Y460(6/7)調 AAS
>>509
ストリーミングでfullHDでそのビットレートがまずキツイ
無線ではかなりきついの
帯域の数値だけ見てるのだろうけど、実際には伝送ロスやプロトコルなど、転送も垂れ流し方式なので伝送が安定しない
実効転送は無線ストリーミングの場合、かなり低くなる
511: 2013/02/17(日) 23:46:16.49 ID:cZcP/Y460(7/7)調 AAS
そうだなギガの無線なら安定してその画質遅れるけど、スマホやタブレットに載るのは数年先だろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.329s*