[過去ログ] SHUREのイヤホンを語るスレ Part67 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
666: 2012/12/02(日) 23:56:07.20 ID:Os/HR5pX0(9/9)調 AAS
ケーブルは25円/mの奴wwwwww
667: 2012/12/03(月) 00:11:45.82 ID:K7tfJQSz0(1)調 AAS
535ltdのケーブルほんとにださい
会社のパソコンのケーブルと一緒の色だもん
215speのケーブルと交換した
668(1): 2012/12/03(月) 00:12:06.74 ID:mVldyxB50(1/5)調 AAS
イヤホン側
画像リンク
分岐点
画像リンク
プラグ側
画像リンク
DAPと
画像リンク
とぐろ巻き巻き
画像リンク
669: 2012/12/03(月) 00:22:13.69 ID:8kSUGdTA0(1)調 AAS
E2C壊れて215無印に移ったクチだけど、215はたしかに高音でなさ過ぎに感じるなあ。
ハイハットがMP3 128kbpsに聞こえるってのも言い過ぎではないと思う。自分の装着法がおかしいのかなあ。
670: 2012/12/03(月) 00:53:07.32 ID:C3kZ54kf0(1)調 AAS
なんでアホみたいなサイズで上げるんだよw
671(1): 215厨 2012/12/03(月) 01:02:26.96 ID:b8tEjoIZ0(1)調 AAS
>>668
で、肝心の音はどうなのよ
672: 2012/12/03(月) 01:04:39.93 ID:jpwF4vkh0(1)調 AAS
SPE試聴してきた
タイトな低音や地響き的な重低音という感じじゃなく、中の低〜低域全体がリッチになって、中の高〜高域一枚削ってアッサリさせましたって感じ
嫌な刺さりや音場の不自然さは感じない(中高域ちょっと遠くね?って印象はあるかもw)
並べて聴き較べたんだが、無印215の中高域が見晴らしよく感じたのは初めてだw
ドンシャリめな音源やポップス系は一般受けする音で聴けると思うのでジャンルや好み、環境(うるさい電車内メインとか)次第ではアリかな、と
チューニング一つで随分変わるもんだね
673: 2012/12/03(月) 01:21:59.77 ID:mVldyxB50(2/5)調 AAS
>>671
音が明瞭になった
とういより中音域がへっこんで高域低域があがった。完全にドンシャリですわ。フラットなse535ltdに飽きてきた俺には丁度いい刺激。
674: 2012/12/03(月) 02:10:18.47 ID:MXl/KF6e0(1/2)調 AAS
ケーブル変えるだけでドンシャリになるのかよ・・・
すげーな
675: 2012/12/03(月) 02:22:12.09 ID:us9bnEew0(1)調 AAS
テントウ虫可愛い
676: 2012/12/03(月) 02:27:59.37 ID:tiqrwlty0(1)調 AAS
マルチBAイヤホンならともかくDではな・・。
677(2): 2012/12/03(月) 12:01:01.27 ID:kjZ4/k+yO携(1/2)調 AAS
ケーブル変えて劇的に音が変わるとが都市伝説だろ(笑)
波長はほとんど同じだぞ(笑)
678: 2012/12/03(月) 12:10:12.98 ID:K+r60NTm0(1)調 AAS
音は知らんが音量は変わる
679: 2012/12/03(月) 12:56:25.84 ID:njYM4zA+0(1/2)調 AAS
シングルBA型は抵抗通すと低音が減る。
マルチBA型なら更に変化があるのは自明。
SE215でほとんど音が変わらないのは当たり前。
680: 2012/12/03(月) 13:54:14.45 ID:euPUUTVYP(1)調 AAS
SAECの赤ケーブル買おうかと思ってたら、
いつの間にか生産終了してたw
681(1): 2012/12/03(月) 15:16:57.18 ID:IECwqpVM0(1)調 AAS
すいません
どなたかSE215SPEとWM付属イヤホンを並べた画像をうpしてくれませんか?
SE215SPEの大きさが知りたいので
682(2): 2012/12/03(月) 15:35:56.95 ID:3+wYKKqQ0(1/2)調 AAS
>>681
画像リンク
画質悪いけど大きさはわかると思う
気に食わないなら言ってくれ
683: 2012/12/03(月) 17:40:28.54 ID:RlSWBpJ60(1)調 AAS
>>677
波長(爆笑)
684: 2012/12/03(月) 17:57:58.79 ID:TaoUYOsZ0(1)調 AAS
>>677
ケーブル(国歌斉唱)
685: 2012/12/03(月) 18:39:22.79 ID:9SzO4vSh0(1)調 AAS
明日535ltd届くけど
エージングのやり方教えてください
686: 2012/12/03(月) 18:43:25.43 ID:Ul/pf9wx0(1)調 AAS
エージング()
再生しっぱなしで放っておけ
687: 2012/12/03(月) 19:28:50.38 ID:MXl/KF6e0(2/2)調 AAS
エージングってイヤホンの方より脳だよな
つまり慣れ
688: 2012/12/03(月) 19:29:55.56 ID:kjZ4/k+yO携(2/2)調 AAS
スピーカーのケーブルなら兎も角
イヤホンごときのケーブルで音が劇的に変わるとか馬鹿ばかりだな(笑)
新興宗教にハマってる信者の方だろな(笑)
689: 2012/12/03(月) 19:46:40.48 ID:fP2PtXNR0(1)調 AAS
ん?
笑えば良いの?
690: 2012/12/03(月) 20:02:56.54 ID:4edbkQ0Li(1)調 AAS
うん、笑って幕引きとしようぜ
691(1): 2012/12/03(月) 20:22:40.00 ID:A9a6hy1o0(1/2)調 AAS
>>682
WM付属と215SPEの音質を比べたらどんな感じ?
SPEはドンシャリとか言ってる人いるけど付属程じゃないでしょ?
692: 2012/12/03(月) 20:43:32.05 ID:njYM4zA+0(2/2)調 AAS
SPEはノーマルに比べてドンシャリってことであって、普通のイヤホンと比べるとシャリの部分は無いよ。
ソニーのイヤホンはドンシャリが多いけど、WM付属はその例外。
もっさりした音だけど、苦手音源が少ないのがウリ。
WMの高音質機能を使うと、どんなイヤホンもドンシャリになるから勘違いしたんだと思う。
シュアのイヤホンは良くも悪くも業務用であって観賞用じゃないから、
試聴もせずに買ったらびっくりするよ。
693: 2012/12/03(月) 20:53:09.05 ID:Eo7XgGVx0(1/4)調 AAS
いや、ドンシャリだろうよ
694: 2012/12/03(月) 20:59:47.67 ID:tHh3gyDF0(1)調 AAS
SPEはドンシャリではないなって俺も思った。以前はデノンのC710使ってたけどこっちの方がドンシャリしてると思った
高音が遠いって言ってる人も居るけど同じ感想。低音だけはモッコモッコ飛び出してくるね
それが何か新鮮で楽しいけど全体のバランスはまだ違和感覚える
高音より低音好きだから個人的には疲れなくていいんだけど改めてノーマル215が気になる・・・
695: 2012/12/03(月) 21:01:06.50 ID:K3VAjji5P(1)調 AAS
オーディオは宗教
696(2): 2012/12/03(月) 21:17:26.34 ID:vsn7opOk0(1/2)調 AAS
215SPEはドン籠りだと思う。
BA搭載機に比べるとモヤモヤしてる。
697(1): 2012/12/03(月) 21:27:32.20 ID:3+wYKKqQ0(2/2)調 AAS
>>691
ケーブルの途中にバッテリーボックスがついてるやつだから付属とは音が少し違うかもしれない
付属はiPodで使ってるとスカスカの音
speにかえると低音の量に驚く
シャリはないような気がする
低音寄りでありながらもモニター用を意識してるのか中高音の楽器の音は埋もれずにけっこう聴こえる
698: 2012/12/03(月) 21:48:37.32 ID:mVldyxB50(3/5)調 AAS
se215speはドンシャリじゃなくてボンツァリだよ。
699: 2012/12/03(月) 22:06:43.09 ID:A9a6hy1o0(2/2)調 AAS
>>697
付属じゃなかったか(ノ∀`)
でもおもしろそうな音はしそうだね
サンキュ
700: 2012/12/03(月) 22:07:55.24 ID:McohK1GK0(1)調 AAS
>>682
充分です
そこまで大きさは変わらないみたいですね
これくらいなら僕の耳にも収まりそうです
ありがとうございました
701: 2012/12/03(月) 22:08:05.52 ID:KejrtPFW0(1/2)調 AAS
>>696
そもそもBAがダイナミックより籠もりを感じさせたらそのBAイヤホンはヤバいよw
まあBAでも籠もると感じる機種もあるけど…
702(1): 2012/12/03(月) 22:27:44.00 ID:GxjGRym20(1)調 AAS
baにエージングは不要だろ
703: 2012/12/03(月) 22:31:13.95 ID:M5TmAXko0(1)調 AAS
>>702
704: 2012/12/03(月) 22:41:29.88 ID:mVldyxB50(4/5)調 AAS
ba自体にいらなくてもケーブルとかには慣らしは必要だろ…
705: 2012/12/03(月) 22:44:08.60 ID:Eo7XgGVx0(2/4)調 AAS
ケーブルに慣らしとかw
706: 2012/12/03(月) 22:45:55.81 ID:mVldyxB50(5/5)調 AAS
はぁ?shureの場合イヤーフックの針金にも慣らしはいるぞ?
707(2): 2012/12/03(月) 22:46:26.21 ID:vsn7opOk0(2/2)調 AAS
そういやBAのユニットはSONY以外は自前じゃないと聞いたが本当かの?
708: 2012/12/03(月) 22:46:58.31 ID:Eo7XgGVx0(3/4)調 AAS
>>707
そうだよ
709: 2012/12/03(月) 22:51:34.47 ID:A8cYEUDX0(1)調 AAS
シーメンスがBAの特許もってるんだよね?作ってるのはどこか知らんが…
710: 2012/12/03(月) 23:11:25.88 ID:KejrtPFW0(2/2)調 AAS
>>707
殆どKnowlesかSonion。
ドライバが一緒でもマルチBAはネットワーク次第で音はかなり変わるけどね。
711: 2012/12/03(月) 23:39:46.56 ID:BfhDGvhj0(1)調 AAS
エティモティックのやつは日本の会社じゃなかったっけ
712: 2012/12/03(月) 23:42:28.88 ID:Eo7XgGVx0(4/4)調 AAS
ER-6はスター精密だったかな
ER-4はknowles製
713(3): 2012/12/04(火) 00:40:36.42 ID:lJEDbOAd0(1)調 AAS
デフォルトのミニコネクタがiPhoneケースに引っかかるので、SE215SPE用にケーブル作ってみた。
画像リンク
画像リンク
---------
材料(アキバで店頭購入) なんだかんだで2500円ぐらい
<<オヤイデ>>
mmcxコネクタ: 300円 x 2個
ケーブル:BX-S 0.3mm 60円 x 8メートル
コネクタ:オヤイデ P-3.5GL (金メッキ) 640円
音響ハンダ:SR-4NCu 1m切売り 400円
<<マルツ>>
熱収縮チューブ1.5mm、3mm、4mm
ガラスリード電線0.75mm 147円 x 1m ( 耳かけの針金のかわり )
-----------
コネクタが一番高いというアレな感じだけど、結構いい感じになった。
MMCXは端子が細くてハンダ付けが難しかった。
SE215SPEで不満だった高音の解像度が高くなってかなりいい感じ。
ストレートコネクタで良ければ400円やすくなるし、やって損ないかな。
714: 347 2012/12/04(火) 01:02:41.66 ID:u9JKeZvZ0(1)調 AAS
>>713
音質に関係なく、その見た目ダメだわ
715: 2012/12/04(火) 01:24:16.18 ID:UV+BAw7i0(1)調 AAS
>>713
色は好きなんだけど、見てると不安感を煽られる。
断線とか物理的な不安じゃなくて、心理的な不安感。
でも色は好き。
716: 2012/12/04(火) 01:37:20.90 ID:fmzrevbXP(1)調 AAS
なぜビーメックスの0.08にしなかった・・
717(1): 2012/12/04(火) 02:27:14.25 ID:rT4MJZof0(1/2)調 AAS
今日(ていうか昨日だな)535ltdを付けている人を見かけたんだが、
逆に装着していた!
あの初音ミクの画像そのままんま!
ほほぉ、535ltdを買う選ばれた人でもあんななんだ、と思ってチラ見していたら
何を思ったか急にキリッ!とし始めた。
こりゃいかん、と思って急いでコンビニから脱出し、あとはもうゲラゲラ笑った。
腹筋崩壊という言葉の意味を良く理解したよ。
718: 2012/12/04(火) 02:28:23.74 ID:6vJAI67F0(1)調 AAS
なんか深海生物みたい
719(1): 2012/12/04(火) 02:34:21.13 ID:NQNuekdm0(1)調 AAS
>>717
選ばれた人、ねぇ…
高々四万程度のオモチャに選ばれた人も何も無かろうに
720: 2012/12/04(火) 02:36:56.06 ID:gULHQdxyO携(1)調 AAS
スピーカーのケーブルなら兎も角
イヤホンごときのケーブルで音が劇的に変わるとか馬鹿ばかりだな(笑)
新興宗教にハマってる信者の方だろな(笑)
721(1): 2012/12/04(火) 02:37:09.82 ID:rT4MJZof0(2/2)調 AAS
>>719
だってこっちの視線感じてキリッ!とし始めたんだもんwww
逆装着にあの表情が脳裏をよぎって、思い出し笑いで眠れないwwww
722: 2012/12/04(火) 02:43:00.18 ID:1Ljxdlnn0(1)調 AAS
なんで装着方法間違えるやつが出てくるんだろうな…
723: 2012/12/04(火) 04:19:17.83 ID:icnu8eeg0(1/6)調 AAS
>>713
分岐点が一番難しいよな
724: 2012/12/04(火) 04:21:11.91 ID:icnu8eeg0(2/6)調 AAS
みんなそれぞれちゃんと自作してるんだな。偉い偉い。
725: 2012/12/04(火) 06:36:38.23 ID:icnu8eeg0(3/6)調 AAS
おらも自作ケーブルのビックウェーブに乗るべ!
726: 2012/12/04(火) 07:22:53.66 ID:/V27fzVL0(1)調 AAS
>>721
なにこいつガン飛ばしてんだよ、とでも思われたんだろ
727: 2012/12/04(火) 07:25:55.65 ID:g6zYMsEx0(1)調 AAS
よし今日は電車で逆装着するか
728: 2012/12/04(火) 07:28:00.86 ID:icnu8eeg0(4/6)調 AAS
おれも今日はプラグ側を耳に刺そうかな
729: 2012/12/04(火) 09:14:56.80 ID:bTPxwHxM0(1)調 AAS
MMCXコネクタを耳穴直でいいよもう。
730: 2012/12/04(火) 11:15:10.21 ID:KlHbHaPHP(1/2)調 AAS
ZEPHONE Orange Owl EL-14買おうかと思ってんどけど、
やっぱり値段なりなのかな
731: 2012/12/04(火) 12:37:31.17 ID:OBUeb5UG0(1)調 AAS
てかさ、着け間違えるのはともかくだ
なんでそんなイヤホン買うようなヤツが左右逆に音出てわからない…?
お気に入りの曲とかわかってよさそうな気が
732(1): 2012/12/04(火) 12:55:21.49 ID:D+WdCPzI0(1)調 AAS
SE535で左右チャンネルから均等に音が聞こえない。
色々試したけど、俺の右耳穴がでかすぎて、左はちゃんと穴ふさげてるのに右はL弾丸フォームでも塞ぎ切れてないっぽい。
良い解決方法ってないですか?
とりあえずコンプライの一番長くて直径が大きい奴を注文して届くの待ってる。
733: 2012/12/04(火) 13:03:44.38 ID:qXaaDQQP0(1)調 AAS
>>732
っカスタム
734: 2012/12/04(火) 15:02:09.07 ID:vDCZzYfk0(1)調 AAS
俺も左右の耳の穴の大きさは違うからちょい苦労してるけど・・・
L弾丸で塞げないってすげーな
735: 2012/12/04(火) 16:47:41.16 ID:e+e1mzR50(1)調 AAS
むしろS使うといいかもよ
736: 2012/12/04(火) 16:50:48.43 ID:/NAViZIIP(1)調 AAS
なんでこんなにSE215speはゴミカスなの?
737(2): 2012/12/04(火) 17:12:53.01 ID:QiSnpFS+0(1/2)調 AAS
今日535ltd届いたけどウォークマン(nw866)につなぐと無再生時にホワイトノイズがやたら目立つけど正常かな?
738: 2012/12/04(火) 17:19:33.78 ID:jkfCNnFi0(1)調 AAS
>>550
耳が慣れてくるだけじゃね
739(1): 2012/12/04(火) 17:24:59.36 ID:KlHbHaPHP(2/2)調 AAS
>>737
shureのBAのやつはホワイトノイズあるね
それでもA850シリーズよりはマシになった
F800シリーズでもあるけどSシリーズでは殆どないから
S masterとは宜しくないみたい
ちなみに、Westone 4Rや10Proは全くと言っていいほどノイズ無い
740(1): 2012/12/04(火) 17:30:15.25 ID:QiSnpFS+0(2/2)調 AAS
>>739
thx
535ltd使っている人ってどのDAPを使ってるの?
741(1): 2012/12/04(火) 17:36:44.50 ID:4FvMyHGsi(1/2)調 AAS
横からだけど、ホワイトノイズ対策にSOUND CAPSULE ホワイトっての買ったわ
多分、今日届いてるはず
…しかし、なんでホワイトなんだろ?
742: 2012/12/04(火) 17:42:02.76 ID:p8GoCRMH0(1/3)調 AAS
ホワイトノイズだけにwww
743: 2012/12/04(火) 17:55:47.19 ID:4FvMyHGsi(2/2)調 AAS
なるほど、その駄洒落の分お求めやすいお値段になってくれてるわけだな
744: 2012/12/04(火) 19:37:59.16 ID:TpDAjIQr0(1)調 AAS
>>740
HDP-R10
色々不便だが、音は良い。
3万位のヘッドホンアンプが入ってる感じ
745: 2012/12/04(火) 19:58:11.46 ID:KWBAmBfA0(1)調 AAS
AK100に直挿し
相性は悪いとの評判だが気にならない
746: 2012/12/04(火) 20:47:48.92 ID:pVWtLqQt0(1)調 AAS
耳の形なんて人それぞれなんだから、左右逆に着けてようが
そいつにとっては、その方がしっくりくるのかもしれないし、ほっといてやれよ。
LRはケーブル差し替えられるんだから。
747: 2012/12/04(火) 21:13:40.84 ID:Zv3g2yPx0(1)調 AAS
535新型まだかよ
748: 2012/12/04(火) 21:51:42.78 ID:Rvom65Ea0(1)調 AAS
>>737
ポタアン通すとだいぶ軽減されるぞ
749: 2012/12/04(火) 22:21:38.54 ID:/vFX91II0(1)調 AAS
>>741
SOUND CAPSULE ホワイトってただの抵抗入りケーブルで、
BA型だと低音が減ったり、音が変わってしまって良くないよ。
750: 2012/12/04(火) 22:27:45.75 ID:Cl5v73XG0(1)調 AAS
215spe買って速攻535に付けた
やっぱ純正ケーブルが1番音いいわ
751: 2012/12/04(火) 22:38:57.65 ID:icnu8eeg0(5/6)調 AAS
あの糞みたいなワイヤーによく耐えられるなwww
752: 2012/12/04(火) 22:49:54.86 ID:DDH2hocd0(1/3)調 AAS
プラグを耳に刺す人か
753: 2012/12/04(火) 23:05:30.92 ID:DDH2hocd0(2/3)調 AAS
今気付いたんだけど、分岐のとこのSHUREロゴは隠れるようになってんのな
754(1): 2012/12/04(火) 23:12:42.85 ID:p8GoCRMH0(2/3)調 AAS
メーカーは背中にまわして使うことを想定してるんだろ
755(1): 2012/12/04(火) 23:14:01.39 ID:DDH2hocd0(3/3)調 AAS
>>754
さすがにltdのケーブルを背中に回すのは…
時々背中回しは話題になるけど、外人さんさ皆背中回しなのかね
756: 2012/12/04(火) 23:28:04.05 ID:icnu8eeg0(6/6)調 AAS
さんさ
757: 2012/12/04(火) 23:33:42.87 ID:xCLhnY6M0(1)調 AAS
315をどうにかフラットにしようとリケーブルを繰り返す日々
758: 2012/12/04(火) 23:41:50.01 ID:p8GoCRMH0(3/3)調 AAS
>>755
ステージユース向けなんだろ
759: 2012/12/05(水) 00:05:34.05 ID:X8be+XVg0(1/2)調 AAS
LTD背中にまわすと微妙にながさたりないから最近いつも紅白帽だわ
760: 2012/12/05(水) 03:49:16.83 ID:Y7BajL1s0(1)調 AAS
外で背中に回す人はいなくね?
761: 2012/12/05(水) 04:09:54.79 ID:X8be+XVg0(2/2)調 AAS
まじかまえまでがんばって回してたはずかしい///
762: 2012/12/05(水) 05:36:18.08 ID:ErSxsBcw0(1)調 AAS
っていうか、そもそもは上で出てるようにステージモニタ用だから
背中に回して衣装の下を通す前提のケーブル長だわな
一般消費者にすれば「それじゃ長い」ということになって
ケーブル短めのモデルも提供するようになった、と
763: 2012/12/05(水) 16:41:29.60 ID:+3PE5Gj00(1)調 AAS
se535ltdのボーカル位置が無印より上のオデコにくるっていうレビューみたけどそうなの?
試聴環境ある奴うらやましいな
764(1): 2012/12/05(水) 18:35:30.11 ID:QsOLIqi6O携(1)調 AAS
道に535ltdっぽい赤いの落ちてる。
持ち主気付くかな〜
765: 2012/12/05(水) 19:24:41.05 ID:n1fxWAlc0(1)調 AAS
>>696
SPEは自分もこの感想がぴったりかもしれない。
どっちが好きかといえばノーマルかなぁ。
高音もうチョット何とか鳴ればよかったのにね。
766: 2012/12/05(水) 19:57:33.82 ID:XBPApjlj0(1)調 AAS
てす
767(1): 2012/12/05(水) 21:01:26.05 ID:JpJjpabt0(1)調 AAS
SE215SPE聞けるかと思ったら、私の地元では試聴機は置いてませんでしたし、
商品はあるけと試聴機として出すことはないそうです。
なのでノーマル215聴いてきたんだけど、やっぱ楽しい音してたわ。
もう少し低音に締まりがあれば(願わくば解像度もだけど)文句ないなぁ、と思ったんだけど、
215SPEだと、その不満は解消されるのかな?
高音域ドンづまるの?
768(1): 2012/12/05(水) 22:00:34.79 ID:vYqEKfTU0(1)調 AAS
616だけど、慣れそうにないから535のワイヤー抜いた
装着も取り外しもすげー簡単w
769: 2012/12/05(水) 22:23:34.43 ID:DLlf11kA0(1)調 AAS
>>764
とりあえず交番に届けといてあげれば?
425落とした時警察に相手にされなかったが
770(1): 2012/12/05(水) 22:46:49.49 ID:EHJh+dHJ0(1)調 AA×
771: 2012/12/05(水) 22:54:28.93 ID:Urj768dI0(1)調 AAS
>>770
可愛いなこのaa
772: 2012/12/05(水) 22:54:51.88 ID:PdqK7j2g0(1)調 AAS
SHUREってせっかくリケーブル出来るならもっと細くて取り回しのいいやつつけてほしいわ。
773: 2012/12/05(水) 23:38:40.27 ID:GJ1lDnlG0(1)調 AAS
>>767
低域は厚みが増す感じで、ぼやけてるわけじゃないけど、ノーマルより締まるって印象はないなぁ
高域はツマるっていうより遠い。薄いw
たぶんノーマル215にソリッド系のケーブルやアンプかますほうがお好みの音に近づくんじゃないかな
…ただ、ケーブルを安く自作できたり既に手持ちのアンプがあるならいいけど、本体価格考えるとビミョーw
774: 2012/12/05(水) 23:45:22.70 ID:OVCKHGa/P(1)調 AAS
SHURE「せっかくリケーブル出来るんだから太くて取り回し悪くしちゃおうぜww」
775: 2012/12/05(水) 23:58:07.42 ID:IZAqRyG+0(1)調 AAS
なんでリケーブルできるなら、取り回しいいのをつけて欲しいってなるのかがわからねぇ
取り回しいいやつ欲しいけどさ
776: 2012/12/06(木) 00:08:36.79 ID:Lle9yern0(1)調 AAS
535のホワイトノイズ減らしてSN高めたいなら付属の可変抵抗でもいいだろ・・・。
777: 2012/12/06(木) 00:28:29.67 ID:jS7e+vWo0(1)調 AAS
取り回しのいい細目のケーブルをつけて切れてもリケーブルできるので安心です。って売ったほうがいいと思うんだが。
現状ってリケーブルできるのでみなさん好きなケーブル作りましょうって感じじゃん。
778: 2012/12/06(木) 00:41:49.35 ID:7WVEjO2g0(1)調 AAS
ステージユーズ考えたら頑丈なケーブルの方が良かったんでしょ?
779: 2012/12/06(木) 01:00:41.83 ID:hxw9N4QuP(1)調 AAS
リケーブルできるから細いの付けたら断線からの販促って考える人が現れる、と考える人が多いと思うのは俺だけ?
丈夫のほうがいいじゃん。その上で切れても大丈夫なわけじゃん。
780: 2012/12/06(木) 01:09:44.48 ID:78ewoqhDP(1)調 AAS
SPEにはガッカリ…
ということでSE215SPE Mk2はよ
781: 2012/12/06(木) 01:11:18.68 ID:GDQozZ3c0(1)調 AAS
でもSE535使って1年、満員電車で揉まれても多少引っ張られる事態があっても全く平気。
逆にどうやったら断線するのか分からないし、逆にコネクタ部分が心配になってくる。
782: 2012/12/06(木) 01:21:58.71 ID:cO9Jpb1b0(1)調 AAS
逆にというかコネクタしか不安がねえ
783: 2012/12/06(木) 04:31:19.13 ID:/6lsMZKm0(1/2)調 AAS
逆に逆に着けてみたらどうか?
784: 2012/12/06(木) 05:19:30.37 ID:/6lsMZKm0(2/2)調 AAS
誰かmmcx端子要らない?
1ペア送料無料500円で売るよ!
785: 2012/12/06(木) 07:03:48.06 ID:Pz0Dzn770(1)調 AAS
あなたが落としたのは赤いイヤホンですか、それとも青いイヤホンですか?
786: 2012/12/06(木) 07:45:45.26 ID:pFprFFb00(1)調 AAS
いいえ
透明なイヤホンです
787: 名無しさん& ◆FTnVbvFp94.z 2012/12/06(木) 10:17:05.75 ID:FdtjluqR0(1)調 AAS
テスト
788: 2012/12/06(木) 10:26:34.42 ID:iIC6lPRxP(1)調 AAS
正直な貴方には黒いイヤホンをあげましょう
789: 2012/12/06(木) 12:51:02.24 ID:NF1HPIrki(1)調 AAS
うちにたくさんある白いイヤホンもつけちゃう(っ´・ω・)ぅ□
790(1): 2012/12/06(木) 13:20:35.56 ID:YeaItldF0(1)調 AAS
スポンジのイヤーチップ使ってる人って少ないのかな?
この前215SPE買ってきたんだけど、やっぱ自分は付属の2つよりスポンジが好きだわ。
耳栓効果が高いし、音の密度も上がると思うんだよね。
ただ昔はあったSMLのサイズがなくなってるのが悲しかった。
791(4): 2012/12/06(木) 20:03:33.59 ID:X81PCt2s0(1/5)調 AAS
数年前に買ったSE210を使ってますが、SE215SPEが気になってます。
買い換えるほどでもないでしょうか?
買い換えるほどでもないならそのままSE210を使おうと思ってます。
どなたかアドバイスお願いします。
792(4): 2012/12/06(木) 20:39:34.25 ID:GYjkP4Px0(1)調 AAS
>>768
一年つけてみて自分も合わないからワイヤ外したいんだけど、
必要な工具とか、気をつけた方がいいことってある?
>>791
個人的な意見だけど、既に持ってるなら敢えて買う必要はないかな。
確かに違いはあるけどそこまで大きく変わらない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 209 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s