[過去ログ] Shureのヘッドホンを語るスレ Part8 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
753: 2012/02/17(金) 00:16:00.65 ID:nx7okc090(1)調 AAS
破壊王にレベルup
754: 2012/02/17(金) 02:04:37.36 ID:9Xe5qmxI0(1)調 AAS
1万円台にしちゃいい音出すよな〜
ヘッドバンドを犠牲にしただけはある
755: 2012/02/17(金) 02:11:43.06 ID:7JUiWfIh0(1)調 AAS
タオルで頭頂部をガードしたら側圧に耳がやられる・・・
ノーマルがいいのか
756: 2012/02/17(金) 02:29:54.70 ID:HHMP4AHy0(1)調 AAS
信者の持ち上げは異常だなw
940の持ち上げられ方が必死過ぎで気持ち悪い
貧乏人の怒りはとどまるところを知らないな
コスパコスパってバカみたいに叫んでる奴哀れ
異常な自己顕示欲
異常な他人への評価強制
異常な他社製品のネガティブ評価
これがこのスレ住人の平均値
757: 2012/02/17(金) 06:38:08.86 ID:+5MIcTMFP(1/2)調 AAS
1440はデザイン良いけど重すぎる・・・
758: 2012/02/17(金) 13:14:58.40 ID:kLJv1FC50(1)調 AAS
1440のデザイン・・・俺にはアフリカマイマイみたいに見えてしまう
両耳にはりついた2匹のアフリカマイマイが頭頂部に向かって首を伸ばしてる感じ
759: 2012/02/17(金) 19:47:11.74 ID:+5MIcTMFP(2/2)調 AAS
でも1840は値段の割に何か安っぽい感じで 壊れやすそうな気がしない?
760(2): 2012/02/17(金) 19:49:42.06 ID:AOWPG87c0(1)調 AAS
940を俺は発売直後に買ったのだが、弟が今日買ってきた。
でも2台にちょっとした違いがあるんだよ。
940ってもうマイナーチェンジしたの?
SHUREって書いてある銀メタの部分が
俺のは軽く膨らんでいるのに弟のは平面。
2台とも輸入物です。
761: 2012/02/17(金) 20:53:45.20 ID:rEf6g+tD0(1)調 AAS
輸入・・・
762: 2012/02/17(金) 21:03:49.55 ID:GnvA4Wec0(1)調 AAS
どちらかが、もしくは両方が偽物ということか
763(1): 2012/02/17(金) 22:07:03.03 ID:o396hxr10(1)調 AAS
高級品ならわかるがこの値段で偽物作っても割りに合わん
764: 2012/02/17(金) 22:16:40.43 ID:LrKqbwWo0(1)調 AAS
音は、どうなん?同じ?
765: 2012/02/17(金) 22:27:46.33 ID:9Th0gZOq0(1)調 AAS
>>763
有名製品なら1万前後でも偽物ありまくりみたいだよ
BOSEなんて特に有名だし、その他ソニーのXB700とかも割と偽物流通してるみたい
必ずしも高級機だけが偽物販売のターゲットになるわけではないらしい
766(1): 2012/02/17(金) 23:09:51.19 ID:IGSaFd4E0(1/2)調 AAS
>>760
どこで買ったの?
ニセモノ販売で悪名高いミュージックハウスフレンズ?
767: 2012/02/17(金) 23:30:55.57 ID:eBubC09U0(1)調 AAS
>>766
フレンズは偽物売ってるの?
ソースは?
768(1): 2012/02/17(金) 23:41:25.30 ID:IGSaFd4E0(2/2)調 AAS
過去にミュージックハウスフレンズで売ってたAKGのヘッドホンがニセモノだった事があった。
769: 2012/02/18(土) 00:00:41.86 ID:BVYAUxl50(1)調 AAS
ソース出せカス
770: 2012/02/18(土) 00:41:43.37 ID:0FTZ7G990(1)調 AAS
まあ音聞けば一発でわかるっしょ
わからない人は(棒)
771: 2012/02/18(土) 01:33:25.13 ID:d8EZamHQ0(1/2)調 AAS
画像リンク
![](/?thumb=05508d25d8c678dd1ce47156e26973d9&guid=ON)
772: 2012/02/18(土) 05:19:21.13 ID:6hHm3Jiz0(1)調 AAS
アームバンドの頭頂部に当たる部分じゃなく
内側サイドよりちょい上くらいにテーブルの角なんかに使うカードクッション着ければ
良い感じじゃないかなと寝る前に妄想してた
773: 2012/02/18(土) 18:42:05.66 ID:d8EZamHQ0(2/2)調 AAS
画像リンク
画像リンク
![](/?thumb=016233b536f11750ec64e500558176a5&guid=ON)
774: 2012/02/18(土) 19:03:03.78 ID:nrQUOBA80(1)調 AAS
伊藤
775: 2012/02/18(土) 22:51:39.75 ID:o+bB6riy0(1)調 AAS
>>760
情弱Shure信者ワロスwww
776: 2012/02/18(土) 23:20:59.17 ID:jzw6EbnI0(1)調 AAS
940は正規輸入品買えよ
並行輸入品は絶対後悔するぞ!
不良品やニセモノの確率が高い
777: 2012/02/19(日) 01:17:24.33 ID:TW8piNn30(1)調 AAS
絶対並行輸入品は買うな!
特にヘッドホンはそう!
壊れた時のサポート悪すぎ・・・
悪いことは言わないからamazonで買え!
安いし保証つくしで良い事づくめだぞ!
まぁ安いはSRH940は別だけど
778: 2012/02/19(日) 02:43:14.35 ID:BcpCk9JD0(1/7)調 AAS
amazonでも並行輸入品売ってるからきをつけるように
高いほうが正規輸入品
安い方は並行輸入品
779: 2012/02/19(日) 02:53:52.08 ID:pGh3Zdt70(1/2)調 AAS
そうだな。
amazon本体で買うように
俺はamazonで並行輸入品を買ってサポート効かなかったし
780(1): 2012/02/19(日) 03:01:58.75 ID:09A0wbvA0(1)調 AAS
Amazonのレビューにもここの粘着が居て吹いた
781: 2012/02/19(日) 03:09:32.54 ID:pGh3Zdt70(2/2)調 AAS
>>780
うrlくれw
782: 2012/02/19(日) 04:10:59.22 ID:vl6F0laHP(1/4)調 AAS
アマゾンで買えばどこに修理出せば良いのかっていう問題があるんじゃないの?
783: 2012/02/19(日) 04:17:12.55 ID:UT7gqaBZ0(1)調 AAS
一貫性だけは称賛するよ
方向が頓珍漢だけど
784: 2012/02/19(日) 05:13:09.76 ID:FbR//b7Y0(1)調 AAS
修理ってヘッドバンド折れも対応してくれんの?
物理的な壊れ方だから無理な気が
785: 2012/02/19(日) 06:10:10.41 ID:BcpCk9JD0(2/7)調 AAS
正規輸入品なら物理的な破損にも2年間対応してくれる。
アマゾンで買った場合の修理は正規輸入代理店に問い合わせになる。
面倒くさいならヨドバシカメラ等の量販店で買って壊れたら店舗に持っていく
786: 2012/02/19(日) 06:14:47.87 ID:BcpCk9JD0(3/7)調 AAS
【SRHシリーズ】ヘッドバンドが折れるんですが、不良品じゃないんですか?
外部リンク[html]:moeaudio.blog29.fc2.com
787: 2012/02/19(日) 06:17:27.70 ID:BcpCk9JD0(4/7)調 AAS
940は確かに軽いのですが、耐久性はあまり期待できないと思います。
特にサイズ調整機構は「これで良いのか?」と思うほどです。
この点はSHUREの良くない遺伝子を受け継いでおり、手を抜けるところは徹底的に抜いています。
私の場合、840の外部に露出しているあの極細ケーブルが不安なので、国産品のようにシンプルな940を手にしました。
しかし、各部パーツが剛性感がなさすぎて、移動時に鞄に入れ満員電車に乗ったりすると非常に不安で精神衛生上よろしくありません。
さらに他のレヴュアーの方がおっしゃっている様にサポートも不安なのでは気軽に持ち歩く事もできません。
ヒビノが代理店のころは驚くほどサポートがしっかりしていたのでとても残念でなりません。
私にとっては、このサポート体勢の充実ぶりが安心を生みSHURE製品を愛し続けた理由となりました。
SHURE JAPANへはこの点を改善していただく事を切に望みます。
788: 2012/02/19(日) 06:19:41.00 ID:BcpCk9JD0(5/7)調 AAS
この高音の気持ち良いくらいの抜け、ボーカルの息づかいや細かな表現が伝わってくる高音質、冷たい中にも力強さ・タイトさのある低音。 こんな音を探していました。ドンピシャです。
これならレコーディングでも使えるし、編集の時も細かいノイズも広い、なおかつ音につまらなさを感じることはありません。
大体エージングも終え、作業にも第一線で使い始めていました。
スタジオ用に一括購入も検討し、付属品やケーブルが着脱可や片だしなど文句の付けようがありませんでした。
しかし…。しかし、最近Rのフレームが割れました。 ユニット部分を手に取り、装着しようと広げた瞬間逝きました。 これは、ないだろ(泣)
エージングも終え、愛着も沸いてきていただけに非常に無念です。 高音質は求めますが、仕事や持ち運びで使うとなると、耐久性はあって当たり前で必要不可欠なものです。
このような製品はまず設計として成立しておらず、評価するに値しません。 本来なら☆0です。
しかし、本当に好きな音質ということを考えて慈悲から☆1となりました。
その後のAmazon、完実電気、SHUREの対応には驚き、またがっかりしました。Amazon、SHUREの双方で修理などは全く受け付けていないとのこと。
何のためのワランティ!?笑たらい回しも良いところです。
やはり収録は900ST、編集は271(模索中)しかないですかね。
こんなものは製品とは呼べない。 広げただけでボキなんてただのプラスチックゴミです。
音は凄く好きなだけに無念…。AmazonとSHUREの対応には憤りすら感じます。
789(1): 2012/02/19(日) 06:21:29.53 ID:BcpCk9JD0(6/7)調 AAS
購入後3ヶ月でヘッドバンドを伸ばした時に伸縮部分の根元から折れました。
折れた部分のヘッドバンドは非常に薄いプラスチックで中は空洞になっており配線が通っていました。
更に良く見てみたら、いつの間にかユニット回転部分の根元にも亀裂が入っていました。
プロの道具としてありえない耐久性です。
SHUREというブランドを信頼して購入しましたが、ガッカリです。
790: 2012/02/19(日) 06:24:06.26 ID:vl6F0laHP(2/4)調 AAS
やっぱゼンハイザーが最強か
791(1): 2012/02/19(日) 06:52:59.58 ID:s+KdqeKp0(1)調 AAS
>>789
なんでZ1000にしなかったの?Shure信者の情弱っぷりは本当に笑えるなw
792(1): 2012/02/19(日) 07:05:08.76 ID:vl6F0laHP(3/4)調 AAS
Z1000よりHD598かHD650が良いんじゃね?
793(1): 2012/02/19(日) 07:19:39.83 ID:K8O/VH3j0(1/3)調 AAS
>>792
釣り針でかい
794: 2012/02/19(日) 11:08:52.33 ID:PDOpNIQv0(1)調 AAS
完実電気のサポどんなもんか知りたいな
誰かいないかな
795: 2012/02/19(日) 12:05:57.68 ID:3BIrwZkj0(1)調 AAS
>>791
さすがソニーはネットで工作しない素敵な企業ですね!
796: 2012/02/19(日) 13:43:22.01 ID:vl6F0laHP(4/4)調 AAS
>>793
お前初心者?
HDの方が着け心地良いし 長時間でも気分良く音楽が聴けるんだが
797: 2012/02/19(日) 13:46:22.41 ID:pVGJ85XH0(1)調 AAS
HD650は音の分離が緩くてイヤ
798: 2012/02/19(日) 14:25:19.74 ID:g7rcEGMv0(1/2)調 AAS
ヘッドホンなんて消耗品なんだから壊れたら買い換えればいいだけ
自分の稼ぎにあったヘッドホン使わないから、壊して大騒ぎするんだ
みんな、音質の機微を聴きわけられるほど、たいした耳も持ってないんだから
身の丈を考えようぜ
799: 2012/02/19(日) 15:20:23.96 ID:p3KtbzqI0(1)調 AAS
おまえみたいな障害者と一緒にするな
800: 2012/02/19(日) 15:53:04.66 ID:g7rcEGMv0(2/2)調 AAS
だったらお前は音質の機微を聞き分けられるっていうんだな
どうして聞き分けられるんだよ、その根拠は何?
なんの努力もしてないのに、細やかな変化を感じ取れるのか
もしかして、自分は才能のある選ばれた人間とか言っちゃうの?
801: 2012/02/19(日) 16:32:14.42 ID:K8O/VH3j0(2/3)調 AAS
せやな
802: 2012/02/19(日) 18:34:10.25 ID:r+MSxv6n0(1)調 AAS
ヘッドホンのレビューほどあてにならないものはない
1000円程度のヘッドホンを何カ月も使った後に性質の違う2万以上するヘッドホンで聞くと1000円のやつより糞にきこえるからな
レビューするときは耳を鳴らすために最低10日は聞かなきゃだめだぞ
803: 2012/02/19(日) 18:50:41.25 ID:qneFqEco0(1)調 AAS
糞耳の俺でも、さすがに2万オーバーのヘッドホンが1000円クラスに劣ると感じることは無いと思う。
804: 2012/02/19(日) 19:16:27.85 ID:K8O/VH3j0(3/3)調 AAS
性質が違ったら糞って感じるのは耳じゃなくて頭が悪いんじゃ
805: 2012/02/19(日) 19:44:17.19 ID:Qaoa+tUt0(1)調 AAS
1840のレビューがたまたま立ち読みした雑誌に出ていた
4時間連続とかやっていたので装着感はマシになったことは読み取った
806: 760 2012/02/19(日) 20:37:27.28 ID:P8uLbou00(1)調 AAS
やはり偽物の可能性があるのですね?
付属品とかも比較してみましたが、素人目には同じに見えます。
音も篭りがないスッキリした音で低音のスピード感もあり、同じに感じます。
二台とも同じお店で買っているので
一応お店に問い合わせてみようと思います。
銀メタの部分が平らな物持ってる人はいないでしょうか?
807: 2012/02/19(日) 23:13:27.22 ID:BcpCk9JD0(7/7)調 AAS
まぁ本物も中国で生産してるからね
中国のコピー技術は年々レベルアップしてる。
808(1): 2012/02/20(月) 00:29:21.76 ID:gi2WxSbQ0(1/7)調 AAS
並行輸入品を買う人って何なんだろうな
保証無いような物を良く買うね
809: 2012/02/20(月) 00:38:08.84 ID:rreWwV3O0(1/2)調 AAS
国内価格と倍以上違うとかなら並行輸入品買うのもわかるけどねぇ
810: 2012/02/20(月) 00:53:02.14 ID:/zkU4d8O0(1)調 AAS
保証なんか使ったことないわ
811: 2012/02/20(月) 00:57:20.85 ID:ruBGa4KU0(1)調 AAS
>>808
並行輸入品でも会社によっては保証してくれるよ?自分は例の日々割れで交換してもらった
812: 2012/02/20(月) 01:24:26.51 ID:vuHpj67u0(1)調 AAS
ヨドバシ行ったら、試聴機の940のヘッドバンドの根元がばっくり折れてイヤピースがぶらぶらしてた
これがヘッドバンド折れ欠陥なのかと
ひどいもんだな
813: 2012/02/20(月) 01:24:55.85 ID:+Kz658m20(1/2)調 AAS
ウズベキ戦、岡崎の同点ゴールを必死に奪おうとするが失敗し、地面を叩いて悔しがる日本代表の寄生虫ゴキブ李
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/KjaI846jJXU/1.jpg)
814(1): 2012/02/20(月) 01:54:23.55 ID:O+iU/Ec90(1/4)調 AAS
>>768
フレンズはガチでひどい
まえに初期不良つかまされたときの対応は思い出したくもない
815: 2012/02/20(月) 02:08:06.30 ID:BEM71ng1P(1/5)調 AAS
やっぱシュアーはやめとくか
816(1): 2012/02/20(月) 03:15:02.45 ID:3Ub52HN/0(1/4)調 AAS
>>814
詳しく聞かせて欲しい。
817(2): 2012/02/20(月) 03:49:27.25 ID:O+iU/Ec90(2/4)調 AAS
>>816
そんとき買ったのはヘッドホンじゃなかったけどね、何買ったかは特定怖いので言えないけど、
まずメールで問い合わせたら返事がなく、次の日電話したらその時初めてメールを確認したらしく、横柄な態度で担当がいないので明日連絡しますといわれ、
次の日一日待っても連絡が無かったので電話したら担当は帰ったので土日開けに連絡しますと言われ・・でなかなか対応まで行き着かなかったが、
結果的に商品を送って症状が確認できたら返品に応じると言われたので送り返した。
そのあとも到着したとかの連絡もなかったので4日後くらいに電話してみたらようやく確認してくれたが、
結果的には症状が確認できなかったとのことで手元に帰ってきた
そんときは電話でバトルしたけど、全然勝てなかった
しかしやはり自分の環境では動作せず、もう揉めたりするのが嫌になって諦めた
5万くらいのものだったけど、高いものは信頼できる店で買おうと決めたよ
818: 2012/02/20(月) 03:52:10.38 ID:gi2WxSbQ0(2/7)調 AAS
>>817
なるほど
やっぱりネットで買うなら尼本体最強やな
819(1): 2012/02/20(月) 04:01:59.76 ID:3Ub52HN/0(2/4)調 AAS
>>817
もしかして買ったのは、ファイヤワイヤのオーディオインターフェース?
あれは相性問題出まくりだからねぇ
820: 2012/02/20(月) 04:22:05.11 ID:O+iU/Ec90(3/4)調 AAS
>>819
その商品じゃないし相性とかじゃないよ
ただ今でも引っかかるのは、新品で買ったのに外装が妙に安っぽいラップだったので、一目みて、開封品か?と思ったこと。真偽はわからないけど
もう一年以上前の話だから風化しかけてたけど、このスレで店の名前が挙がってて、自分だけじゃなかったんだなぁと感じたから長々と書いてしまった、スレ汚しスマソ
821: 2012/02/20(月) 04:24:37.99 ID:3Ub52HN/0(3/4)調 AAS
俺もミュージックハウスフレンズでSRH940買ったんだが、なんか例のヒビ割れポイントにセロテープを貼った跡があった。
一応、今のところは問題なく使えてるけど・・・・
822: 2012/02/20(月) 04:54:15.36 ID:JYy3v9N10(1)調 AAS
shureがひどいの?
MHFがひどいの?
823: 2012/02/20(月) 08:04:33.97 ID:3Ub52HN/0(4/4)調 AAS
どっちもヒドイ
824: 2012/02/20(月) 08:21:34.01 ID:gi2WxSbQ0(3/7)調 AAS
後ろの対応だろ
825: 2012/02/20(月) 12:37:11.94 ID:BEM71ng1P(2/5)調 AAS
アマゾンで買えばみんな修理をどこに出せば良いかわからなくて困ってる事が多い
826: 2012/02/20(月) 12:44:40.32 ID:joF1qmc00(1)調 AAS
ヘッドバンドが3ヶ月でぱっくり逝ったので音屋に保障修理依頼をしたら、
海外での確認になりますので送付して2ヶ月くらいかかりますと言われた。
その後1月経っても状況報告一つ無しなので電話で確認したら海外から
何の連絡もありません。2ヶ月かかると伝えましたよねの一点張り。
音屋の対応も糞だがたかがヘッドバンドの件で補償になるかどうか1月
経っても何の返信もよこさないシュアーの対応も悪すぎ。
このメーカー壊れること前提で作ってるのか、それとも保障修理依頼が
来すぎてパンクしてるのか?
ちょっと信じられんかったわ。
音は凄く良いだけに本当に残念。
827: 2012/02/20(月) 12:51:36.19 ID:sW4THPuA0(1)調 AAS
作りでコストカットしてんのかね
一見というか一聴したらコスパ最高に思えるよね
ヘッドホンでこのやり方はうまいね
この価格帯でしかできない業だ
828: 2012/02/20(月) 12:51:37.84 ID:sw96eGRt0(1)調 AAS
二ヶ月たってから文句言おうぜ
どんだけサービス求めてんだよ
829: 2012/02/20(月) 13:17:52.48 ID:DMO87Vxi0(1)調 AAS
てかネガキャンしてたやつがまだ貼り付いてるのわからないのかね?
2chに書かれた内容をそのまま信じてる阿呆ばかりで笑えるんだけど
毎週毎週、壊れたとか報告しに来る奴が1,2人いる感じだけど
画像も一緒にあげてくる奴がほとんどいないだろうが
830(1): 2012/02/20(月) 13:19:45.61 ID:O+iU/Ec90(4/4)調 AAS
すごく欲しいけど破損が怖い
どうせなら長く使いたいからなあ
940より840の方が壊れにくいのかな
831: 2012/02/20(月) 14:19:54.47 ID:BEM71ng1P(3/5)調 AAS
長く使いたいならHD598かHD650で良いんじゃね?
832(1): 2012/02/20(月) 14:23:09.12 ID:+Kz658m20(2/2)調 AAS
もっと美人いるだろうにWWWWWWWWW
【ボクシング】亀田興毅結婚!12年愛実らせ、中学同級生と“けじめ婚”
2chスレ:mnewsplus
画像リンク
亀田の横が嫁
833: 2012/02/20(月) 15:58:38.41 ID:PQApaQc60(1)調 AAS
>>832
抱き心地がいいとか、あそこの相性がいいとかじゃないの?(´д`)
834: 2012/02/20(月) 16:42:03.74 ID:gi2WxSbQ0(4/7)調 AAS
>>830
俺はそっち使ってるけど、全然壊れてないよ
尼本体で、13180だし買ってみたら?
外部リンク:www.amazon.co.jp
835: 2012/02/20(月) 19:01:36.06 ID:BEM71ng1P(4/5)調 AAS
壊れてないっていうのは何年使ってから言ってるんだ?w
しかもちょっと前は10500円だったのにw
こんな重いヘッドホンを使うって金が無いのかな?w
836(1): 2012/02/20(月) 19:04:41.47 ID:gi2WxSbQ0(5/7)調 AAS
一年半に買ったけど?
ストレートコードがもらえるくらいの時だな
10500円はamazon本体では無いだろー
837(1): 2012/02/20(月) 19:10:17.51 ID:BEM71ng1P(5/5)調 AAS
>>836
DTMじゃなくて観賞用だろ?
こんな重いヘッドホンで音楽が楽しめるのか?
なぜHD598にしなかった?
838: 2012/02/20(月) 19:13:44.05 ID:FjhCWcKm0(1)調 AAS
そろそろ禅を叩いてあげないとこの人満足しないんじゃないw
839: 2012/02/20(月) 19:44:08.44 ID:rreWwV3O0(2/2)調 AAS
しょうがないにゃあ‥
840(1): 2012/02/20(月) 20:48:30.05 ID:gi2WxSbQ0(6/7)調 AAS
>>837
音が好きなので・・・・
841: 2012/02/20(月) 22:15:44.77 ID:kp+IeCoh0(1)調 AAS
開放型あまり好きじゃない
842: 2012/02/20(月) 23:10:58.43 ID:gi2WxSbQ0(7/7)調 AAS
外だけ蒸れるからアカンなw
まぁそれでも使うが
843: 2012/02/20(月) 23:54:38.26 ID:yOJFwbP70(1)調 AAS
画像リンク
![](/?thumb=55f0045fdce695efdf989eecfc4e4ad1&guid=ON)
844(1): 2012/02/21(火) 03:41:13.27 ID:mBrjO5sm0(1/2)調 AAS
アコリバの940用ケーブル買った。
付属ケーブルより解像度低いぞ しかもちょびっとコモッてるぞコレ!
サギかよ!バカボンのパパはアコリバの社長か?今流行りのステマってやつ?
騙されたわ(泣)
845(2): 2012/02/21(火) 04:21:03.95 ID:mBrjO5sm0(2/2)調 AAS
>>844
訂正:なんか良い感じになってきたかも・・・アコリバ
さっきまでコモッてたのに高音の解像度が上がってきた
ケーブルにもエージングってあるのかしら?
ていうかプラシーボか?
846(1): 2012/02/21(火) 04:32:08.78 ID:7W+36p8p0(1)調 AAS
>>845
ケーブルのエージングは無い。とケーブル屋さんが言ってる。
外部リンク[html]:www.procable.jp
でもケーブルが変わったことによる電流の変化にヘッドホンがエージングされる事ならあるかも知れないし、
無いかも知れない。
847: 2012/02/21(火) 05:33:55.28 ID:rFNDrdkE0(1)調 AAS
耳だろ耳
848: 2012/02/21(火) 06:00:46.15 ID:MjKajT0w0(1)調 AAS
アコリバ自体詐欺じみた会社だから
色々ググると悪評が
849: 2012/02/21(火) 06:20:52.95 ID:Xrjuplzq0(1)調 AAS
>>845
オリジナルケーブルと比較してどう?
・BASS音なんかは増してる感じ?
・ハイは少し落ちる?
・空間表現は少し前で鳴ってる感じなの?
・ボーカルなんかの解像度も上がる感じ?
詳細レポ聞きたいです。
850: 2012/02/21(火) 09:23:13.78 ID:hW8lAuts0(1/2)調 AAS
>>846
プロケーブルの言うこと全部信じるなよ。
851: 2012/02/21(火) 12:43:04.07 ID:unAafTTs0(1)調 AAS
SRH1840っていつ発売されるんだろう
852(1): 2012/02/21(火) 14:37:59.30 ID:VLw6PPMb0(1)調 AAS
向こうのストアだと In Stock になったね。
853: 2012/02/21(火) 15:11:18.81 ID:hW8lAuts0(2/2)調 AAS
>>852
まじで?輸入したいな
854: 2012/02/21(火) 19:42:41.85 ID:sbGymL6B0(1)調 AAS
画像リンク
なんやああああああああああ
855: 2012/02/22(水) 12:53:12.52 ID:k206NuRy0(1)調 AAS
SRH840,尼で入荷時期未定になっちゃってるよ
856(1): 2012/02/22(水) 13:17:37.53 ID:SkKIpwKD0(1)調 AAS
今後は価格重視なら440、性能重視なら1440か1840って選択になるんじゃないかな
840が440の単純な上位互換だったら、安価で良機っていうポジションを440から奪えたでしょうけど
両機は特徴が異なるし、840には重量が重いっていうヘッドホンとしては看過しがたい欠点があります
840がミドルプライスの機種として生き残る手もありますが、その場合940の存在がちらついてしまう
重量の欠点を踏まえた上で、840は後継機種の940より優れていると言えるのかどうか
940のネガティブな情報は、壊れやすいっていうものがあるけど、
壊れやすい壊れやすいって騒がれてるのは、今のところこのスレだけなんだよね
857: 2012/02/22(水) 14:10:06.67 ID:kKb53Pt7P(1)調 AAS
壊れやすあのは840もでしょ。
858: 2012/02/22(水) 14:30:28.36 ID:1hZTxfmt0(1)調 AAS
今のラインナップで作りが甘いのはどれも同じ
それ以外おおむね同意
早く開放を試聴したい
859: 2012/02/22(水) 14:52:55.45 ID:2zXRaLUq0(1)調 AAS
>>856
価格にシビアな市場であればその通りかもしれんが、日本は高額なものほど
売れるというおもしろい市場なわけで。
逆にエントリー用として840が推されるという傾向が出てくるかもしれない。
個人的には密閉で更に上を狙ったモデルも出して欲しいと思う。
860(1): 2012/02/22(水) 15:23:16.50 ID:pRnvcO9GO携(1)調 AAS
840程度の重さで重いって?
虚弱体質なのか?
861: 2012/02/22(水) 15:45:28.24 ID:U9WxxS080(1)調 AAS
ええ
862: 2012/02/22(水) 16:34:58.60 ID:BIrl+Dq10(1/2)調 AAS
信者の持ち上げは異常だなw
940の持ち上げられ方が必死過ぎで気持ち悪い
貧乏人の怒りはとどまるところを知らないな
コスパコスパってバカみたいに叫んでる奴哀れ
異常な自己顕示欲
異常な他人への評価強制
異常な他社製品のネガティブ評価
これがこのスレ住人の平均値
863: 2012/02/22(水) 18:55:28.44 ID:vuE7Bqm8P(1)調 AAS
>>860
使う奴は一日十時間くらい使うからな
俺は仕事でそれくらい使う
864: 2012/02/22(水) 21:15:49.09 ID:iqyPPZYEO携(1)調 AAS
840は虚弱体質
865: 2012/02/22(水) 22:13:01.47 ID:G+AKbW8L0(1)調 AAS
中華アンプとかの安いやつで840と相性のいいアンプってありますか?
866: 2012/02/22(水) 22:18:46.51 ID:tx7mMvLx0(1)調 AAS
重いというか、どうも負荷がてっぺんの一点にかかりすぎるんだよなあ。
どっかのレビューで見かけた「頭の上に硬い本載せてる感じ」って表現がまさに実感どおり。
側圧は決して弱くないのに、なんでこんな感覚になるんだろう。やっぱバンドの形かな。
未装着時のカーブ角度のままなら頭にうまく沿って面で支えることができるんだけど、
装着しようと左右のハウジングを離すと「これがフィットする頭の奴はいねえよ」ってカーブ角度になっちゃう。
867: 2012/02/22(水) 23:14:29.52 ID:r94HVdO+0(1/2)調 AAS
840は、最強だろ
デザイン高級感あるしな
ただ重いのが・・・・
868: 2012/02/22(水) 23:23:00.18 ID:nY9I5+gx0(1)調 AAS
最強っていうのやめろ、しょぼく見えるから
最高にしとけ
869: 2012/02/22(水) 23:37:21.70 ID:r94HVdO+0(2/2)調 AAS
訂正
最高です
870: 2012/02/22(水) 23:54:56.52 ID:BIrl+Dq10(2/2)調 AAS
> 981 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/12/13(火) 17:12:06.63 ID:VQ5XpkDhO
> これでダサいとか言ってたらゾネとか一生着けれんな。
SHURE信者必死wwwwwwwwwwwwwwwwww
誰がどうみても宇宙人だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
宇宙人みたいな?ヘッドホン SHURE SRH840
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/TOJLj0aQdTw/1.jpg)
871: 2012/02/23(木) 02:56:49.74 ID:vohlkEjo0(1)調 AAS
長時間使うんならCD900STの方がよさそう
Shureはホントつけ心地ダメだな
872: 2012/02/23(木) 06:19:40.37 ID:ekXq7qzrP(1/2)調 AAS
900STはドライバが耳に当たるんだけど
当たらない人の方が多いの?
873: 2012/02/23(木) 07:46:58.17 ID:rjI92B6c0(1/3)調 AAS
>>703
1840は航空機に使われる金属(名前忘れた)を使ってるってHPに書いてあったぞ
874: 2012/02/23(木) 07:53:23.42 ID:rjI92B6c0(2/3)調 AAS
840最高だよな。
外で使わないから見た目はいいんだけど重さと装着感が直れば文句なしなんだけどな
875(3): 2012/02/23(木) 10:17:25.46 ID:lKVGIOzV0(1)調 AAS
外部リンク:p.twpl.jp
876: 2012/02/23(木) 11:42:48.70 ID:rjI92B6c0(3/3)調 AAS
>>875
うまい。でももう少し目を頑張って下さい
877(2): 2012/02/23(木) 14:00:27.71 ID:yM3k1gm/0(1)調 AAS
840重いか?
重量だけ見れば重いけど、側圧が強くないから2時間聴いても特に苦にならんな。
878(1): 2012/02/23(木) 14:28:37.19 ID:0ZWye6Hx0(1)調 AAS
840側圧強めだろ?
弱くはない
側圧弱いってのは900STみたいなヘッドホンの事
879: 867 2012/02/23(木) 14:50:49.87 ID:+BQeXObJ0(1/2)調 AAS
>>877
ちゃんとした所に置かないと頭は痛くなるな
大体の場所とメモリをちゃんとしてやればけっこう装着感は良いんだけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.271s*