[過去ログ]
Shureのヘッドホンを語るスレ Part8 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
621
:
2012/02/09(木) 01:36:27.49
ID:88JTb7oR0(1)
調
AA×
動画リンク[YouTube]
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
621: [] 2012/02/09(木) 01:36:27.49 ID:88JTb7oR0 SHURE SRH940 このヘッドホンはヘッドバンドの耐久性に問題有り http://www.youtube.com/watch?v=mddZwvLC-Qc SHURE SRH940が破損していく過程 1.ヘッドホンユニット回転部分のすぐ上のネジ2本に挟まれてるとこ左右どっちも、少しヒビが入る(前兆現象、SRH940ユーザー要確認) ↑YOUTUBEの動画だとボケてて確認しにくいが動画の940にもヒビが入ってるのが確認できる 2.SRH940のヘッドバンドに亀裂が入る、またはプラスチック疲労の為に微妙に白く変色してくる。 3.ヘッドバンドの根元部分が折れる。 力がかかる部分の為にテープや接着剤で補修して使うことは非常に難しい。ていうか別な部分が折れる原因になる。さっさと新品交換するのが吉 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1326801835/621
このヘッドホンはヘッドバンドの耐久性に問題有り が破損していく過程 ヘッドホンユニット回転部分のすぐ上のネジ本に挟まれてるとこ左右どっちも少しヒビが入る前兆現象ユーザー要確認 の動画だとボケてて確認しにくいが動画のにもヒビが入ってるのが確認できる のヘッドバンドに亀裂が入るまたはプラスチック疲労の為に微妙に白く変色してくる ヘッドバンドの根元部分が折れる 力がかかる部分の為にテープや接着剤で補修して使うことは非常に難しいていうか別な部分が折れる原因になるさっさと新品交換するのが吉
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 380 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.098s