[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part68 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2011/10/14(金) 12:05:42.94 ID:jIbGjqDz0(1/4)調 AAS
audio-technicaのヘッドホンについて語りましょう。

株式会社オーディオテクニカ
外部リンク:www.audio-technica.co.jp

(ヘッドホン製品一覧)
 外部リンク[html]:www.audio-technica.co.jp
(ヘッドホン補修部品)
 外部リンク[html]:at-listening.jp

前スレ
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part67
2chスレ:av

おやくそく。(必読)
外部リンク[html]:info.2ch.net
2: 2011/10/14(金) 12:07:03.07 ID:jIbGjqDz0(2/4)調 AAS
過去ログ
[オーテク] audio-technica友の会 [ヘッドホン]
2chスレ:av
audio-technica オーディオテクニカについて語る
2chスレ:av
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part2 以降
02 2chスレ:av
03 2chスレ:av
04 2chスレ:av
05 2chスレ:av
06 2chスレ:av
07 2chスレ:av
08 2chスレ:av
09 2chスレ:av
10 2chスレ:av
11 2chスレ:av
12 2chスレ:av
13 2chスレ:av
14 2chスレ:av
15 2chスレ:av
16 2chスレ:av
17 2chスレ:av
18 2chスレ:av
19 2chスレ:av
20 2chスレ:av
21 2chスレ:av
22 2chスレ:av
23 2chスレ:av
24 2chスレ:av
25 2chスレ:av
26 2chスレ:av
27 2chスレ:av
3: 2011/10/14(金) 12:07:09.62 ID:jIbGjqDz0(3/4)調 AAS
28 2chスレ:av
29 2chスレ:av
30 2chスレ:av
31 2chスレ:av
32 2chスレ:av
33 2chスレ:av
34 2chスレ:av
35 2chスレ:av
36 2chスレ:av
37 2chスレ:av
38 2chスレ:av
39 2chスレ:av
40 2chスレ:av
41 2chスレ:av
42 2chスレ:av
43 2chスレ:av
44 2chスレ:av
45 2chスレ:av
46 2chスレ:av
47 2chスレ:av
48 2chスレ:av
49 2chスレ:av
50 2chスレ:av
51 2chスレ:av
52 2chスレ:av
53 2chスレ:av
54 2chスレ:av
55 2chスレ:av
56 2chスレ:av
57 2chスレ:av
58 2chスレ:av
59 2chスレ:av
4: 2011/10/14(金) 12:07:32.55 ID:jIbGjqDz0(4/4)調 AAS
60 2chスレ:av
61 2chスレ:av
62 2chスレ:av
63 2chスレ:av
64 2chスレ:av
65 2chスレ:av
66 2chスレ:av
67
2chスレ:av
5: 2011/10/14(金) 14:23:26.79 ID:FpBAh6CL0(1)調 AAS
いちおつ
6: 2011/10/15(土) 00:51:30.78 ID:BFZoHXn+0(1)調 AAS
乙。
実はパーメンジュールは2.3テスラの素材なんだぜ。
7: 2011/10/15(土) 01:01:40.84 ID:xx3AOb4g0(1)調 AAS
なんだか期待ハズレ

フォスのがぜんぜん魅力的
すでにスペックで負けてるし
外部リンク[html]:www.phileweb.com
外部リンク:news.kakaku.com
8
(1): 2011/10/15(土) 01:50:16.76 ID:7plaHqDq0(1)調 AAS
fostexのヘッドホンはほとんどオーテクのOEMだからな。
試聴してみなければ分からんけど、絶対性能だけなら
fostexとオーテクのスペックを比較すれば判断できると思う。
9: 2011/10/15(土) 01:50:37.28 ID:OhgwDCNf0(1/2)調 AAS
さっそくオーテクさん大活躍か
10
(2): 2011/10/15(土) 01:53:05.28 ID:w95q1QDx0(1)調 AAS
なんでFOSTEXには変な信者が沸くのかな…
普通にFOSTEX製品愛用してるのに凄く残念
まあ信者を装ったアンチなんだろうな
11: 2011/10/15(土) 01:59:27.22 ID:ihJbIE9G0(1)調 AAS
>>10
オーテクを貶めるために、自分が持ってないヘッドホンを持ち上げるエア所有者だから気にするな。
12: 2011/10/15(土) 02:10:13.66 ID:d4Vx99TB0(1)調 AAS
>>10
信者を装ったアンチですらない。
オーテクを叩くためなら何でも利用する精神障害者。
13: 2011/10/15(土) 02:33:30.57 ID:dKTcLLh6O携(1)調 AAS
純粋な比較は知りたいっちゃ知りたいが…
フォスの漆ホン待ってたら、オーテクの限定は無くなってそうなのが困る。
14: 2011/10/15(土) 02:53:47.05 ID:OhgwDCNf0(2/2)調 AAS
フォスのあれ漆というか微妙だぞ
645Dという中判カメラにあれの塗装した奴があるんだが
純粋な漆塗装では無くて漆の上からボルドーの塗装をしてるからイマイチ漆ぽくない
15: 2011/10/15(土) 02:54:11.64 ID:yzMlXVGN0(1)調 AAS
気になったら両方買えばいいじゃないか
16
(1): 2011/10/15(土) 03:24:27.32 ID:V6GepKME0(1)調 AAS
>>8
FOSの漆、中身はお前の大好きなDENONですが?
17: 2011/10/15(土) 03:25:45.84 ID:NbSk9f8K0(1/6)調 AAS
とりあえず
ATH-W3000ANV
ATH-PRO700MK2ANV
をポチっときました
18: 2011/10/15(土) 04:06:51.11 ID:yvUghX3U0(1)調 AAS
W3000ANV、様子見しようと思ってたが売り切れもあるのか?
(head-fiでも少しざわつきはじめてたが)
19: 2011/10/15(土) 04:11:53.46 ID:45KXjsrZ0(1)調 AAS
年内は大丈夫なんじゃないかなあと思うが・・・

無くなると後悔するんだよね
再販とか絶対に無いし
20: 2011/10/15(土) 04:14:26.75 ID:NGzsXXt70(1/2)調 AAS
20000台もあるし暫くは大丈夫だろ
21: 2011/10/15(土) 04:15:18.96 ID:NGzsXXt70(2/2)調 AAS
一桁間違えた
22: 2011/10/15(土) 04:16:00.91 ID:S8mTZiZP0(1)調 AAS
オレのATH-AD5000ANVは発表されましたか
23: 2011/10/15(土) 05:32:11.25 ID:keEU57e+0(1/3)調 AAS
来年はADがモデルチェンジかなぁ?
24: 2011/10/15(土) 06:13:50.63 ID:nVMYU6+90(1)調 AAS
2000台あるのに予約だけで売り切れるのか?来年までは持つと信じてるんだが
25: 2011/10/15(土) 06:40:07.41 ID:EBvYwBPI0(1)調 AAS
ATH-W5000ANV 15万・・・とかだったらスペック的な意味では
期待に応えたけど、高すぎで実際買わない、
W3000ANVは10万以下だったから、(ヨドバシなら実質9万)
思ったほど高くなかったから買っておこうかな、というの人が多いのでは。

やっぱ見た目って大事よね。
26
(2): 2011/10/15(土) 07:48:52.51 ID:p1ALzHn80(1)調 AAS
前スレであったけどjohsinだと86100+10%(1000円クーポンは反映しないけどつかえないのかな?)
試着、試聴しないで絶対買わない主義なんだけど気持ちグラグラ揺れてる
27: 2011/10/15(土) 08:14:27.66 ID:e9mkBHF9P(1/2)調 AAS
>>26
SR-009の時はジョーシンの事前予約乗り遅れたから、3000ANVはとっととポチったわ。
1000円クーポンは決済時に使う。
28: 2011/10/15(土) 08:45:47.86 ID:NiueYUB30(1)調 AAS
>>16
漆はフォスター、DENONもフォスターODM
29
(1): 2011/10/15(土) 09:23:42.78 ID:NrnMNHRg0(1)調 AAS
ジョーシンwebで16500円引き+10000円引き+10%ポイントで予約できたぞ
プラチナ会員だからかな?
30: 2011/10/15(土) 09:33:23.00 ID:3xA+Bc4e0(1)調 AAS
俺はW3000ANVに関心は有るが、やっぱり視聴しないと決断出来ないな。
31
(1): 2011/10/15(土) 09:55:07.77 ID:eEafUKsn0(1/3)調 AAS
>>29
10000引きいいね
ゴールドの俺だと16500円引き+10%ポイントだった
ログインしないと>>26のようだから会員ランクによって値引きされてるっぽい
俺あと25000円買えばプラチナだから
25000円ちょいの物でそのまま売れば損失ほぼない何かを
買っといてプラチナにしてから予約したほうが得かもわからんね
そんな物があるのかわからんけど・・・
32: 2011/10/15(土) 09:56:34.22 ID:PpATeHXF0(1/2)調 AAS
とりあえずジョーシンで予約しといた
85100円+Pt10%=76590円
今日から節約生活しないと…
33
(1): 2011/10/15(土) 10:00:13.85 ID:lqct9UvT0(1)調 AAS
>>31
10000円引きじゃないよ、1000円クーポンの打ち間違えだと思う。
俺はプラチナで予約したけど16500円引きの1000円クーポン+10%のポイント付加で82300円(8230ポイント)だったわ。
34: 2011/10/15(土) 10:07:34.79 ID:eEafUKsn0(2/3)調 AAS
>>33
それなら同じだなあ
会員か非会員かで違うだけか
35: 2011/10/15(土) 10:44:23.32 ID:6qC5WO+s0(1/2)調 AAS
こういうウソを平気で言う田舎モンの情弱が信者という・・・・・・・・・・・・・・・

メーカも三流なら、当然信者も三流ということか

8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 01:50:16.76 ID:7plaHqDq0
fostexのヘッドホンはほとんどオーテクのOEMだからな。
試聴してみなければ分からんけど、絶対性能だけなら
fostexとオーテクのスペックを比較すれば判断できると思う。
36: 2011/10/15(土) 10:47:35.98 ID:6qC5WO+s0(2/2)調 AAS
名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 01:01:40.84 ID:xx3AOb4g0
なんだか期待ハズレ

フォスのがぜんぜん魅力的
すでにスペックで負けてるし
外部リンク[html]:www.phileweb.com
外部リンク:news.kakaku.com
37
(1): 2011/10/15(土) 11:07:51.07 ID:tuv12NM20(1)調 AAS
10万円のヘッドホンってすごいな
38: 2011/10/15(土) 11:14:10.30 ID:d4p0rkWN0(1/13)調 AAS
>>37
おまえが知らないだけで、そんなもんいくらでもあるがなw
39
(1): 2011/10/15(土) 11:18:10.68 ID:d4p0rkWN0(2/13)調 AAS
しかし古いW1000の方が、より高額な良い素材使ってるってどうよ?
外部リンク[html]:www.audio-technica.co.jp

唯一漆だけだな
それ以外はW1000よりコストダウンしてる
しかもW5000より格下かよ

実にショボい50年記念だな
40: 2011/10/15(土) 11:24:42.78 ID:ywYSdNrw0(1)調 AAS
今日はオーテクさん忙しいなw
41: 2011/10/15(土) 11:26:13.01 ID:EkQQlycy0(1)調 AAS
叩くしか能がないみたいだからすごくわかりやすい。>オーテクさん
42: 2011/10/15(土) 11:32:23.03 ID:PpATeHXF0(2/2)調 AAS
今動かなかったらアンチの名折れだろう
ここ数年で一番の晴れ舞台w
43: 2011/10/15(土) 11:49:15.98 ID:d4p0rkWN0(3/13)調 AAS
35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/15(土) 10:44:23.32 ID:6qC5WO+s0

こういうウソを平気で言う田舎モンの情弱が信者という・・・・・・・・・・・・・・・

メーカも三流なら、当然信者も三流ということか

8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 01:50:16.76 ID:7plaHqDq0
fostexのヘッドホンはほとんどオーテクのOEMだからな。
試聴してみなければ分からんけど、絶対性能だけなら
fostexとオーテクのスペックを比較すれば判断できると思う。
44
(1): 2011/10/15(土) 11:50:29.21 ID:d4p0rkWN0(4/13)調 AAS
しかし古いW1000の方が、より高額な良い素材使ってるってどうよ?
外部リンク[html]:www.audio-technica.co.jp

唯一漆だけだな
それ以外はW1000よりコストダウンしてる
しかもW5000より格下かよ

実にショボい50年記念だな
45
(1): 2011/10/15(土) 12:21:51.01 ID:e9mkBHF9P(2/2)調 AAS
W1000からW3000のコストダウンってボビンが8Nから7Nになったくらいじゃね?
ハウジングは同じアサダ桜でもW1000が無垢材に対し、W3000は心材。
ドライバにバーメンジュール採用してるし、パッドもラムスキンとか、
漆以外でも全体的にW1000よりはコスト掛ってるだろ。

W5000よりも格下な気もしなくはないが。
46: 2011/10/15(土) 12:24:18.73 ID:d4p0rkWN0(5/13)調 AAS
フォスのがぜんぜん気合い入ってるし魅力的
すでにスペックで負けてるし
外部リンク[html]:www.phileweb.com
外部リンク:news.kakaku.com
47: 2011/10/15(土) 13:59:54.92 ID:UVV6wo4D0(1)調 AAS
ヘッドフォン祭りには参加してないのかDAC聞いてみたかったな
48: 2011/10/15(土) 14:58:04.86 ID:EYJxF4o60(1/2)調 AAS
フォスのが魅力的ってのには同意するが
OFCだろ?8Nが7Nになっても然程特性変わらんよね
49: 2011/10/15(土) 15:52:52.30 ID:y44jE+qR0(1/2)調 AAS
>>45
好評だったW2002を今風にアレンジして再構成という感じなのかね?
聴いてみないと何とも言えないが
50: 2011/10/15(土) 15:55:45.22 ID:jDliAF9d0(1/7)調 AAS
W3000の3000はL3000の3000という意味だとしたら似た音をひょっとして
51
(1): 2011/10/15(土) 16:00:57.04 ID:d4p0rkWN0(6/13)調 AAS
てかハウジングの型がW1000Xの使いまわしだな
アーム部分はA900Xの使いまわしだな
それだけで買う気が起きないw
52: 2011/10/15(土) 16:03:43.41 ID:NbSk9f8K0(2/6)調 AAS
あのW2002もW100から使い回してんだけどね
53: 2011/10/15(土) 16:28:18.88 ID:rLj7MNUb0(1)調 AAS
W3000…どうするかな
2002ノコと考えると怖いが2000というとE10を思い出す
54: 2011/10/15(土) 16:47:58.85 ID:M3NbJEeQ0(1)調 AAS
見た目だけはW100がいいな
実物みたことないけど
55: 2011/10/15(土) 17:42:16.43 ID:6FS1Le2M0(1/2)調 AAS
a2000Xを木にした感じに思えるな。
あれで、木の響きとちょっとした低音の増加と装着感の改善があれば買い・・・かも。
56
(2): 2011/10/15(土) 17:42:20.79 ID:fBxJj0Fj0(1/3)調 AAS
W2002の頃と比べるとヘッドホンの愛好家も多く中国人も買うから予想より早く売切れそう
儲けも少なそうで追加増産っていうのも期待できそうにないし欲しい人はまた10年後まで待つより
10万払ってとっとと買ったほうがよさそう
57: 2011/10/15(土) 17:44:10.93 ID:jDliAF9d0(2/7)調 AAS
予想するにW5000よりは幅広く受け入れられそうな音じゃない
58: 2011/10/15(土) 17:51:18.97 ID:fBxJj0Fj0(2/3)調 AAS
W1000Xの音をもっとワイドレンジにして高精細にしたような音ならお安いでしょう
59
(2): 2011/10/15(土) 18:41:55.21 ID:d4p0rkWN0(7/13)調 AAS
>>56
社員必死すぎw
過去の限定品はほとんど売れ残ったからな
限定品でリコールも出したしw
売れ残りが怖くてしょうがないんだろうなw
60: 2011/10/15(土) 18:50:24.04 ID:jDliAF9d0(3/7)調 AAS
>>59
でも>>56の言い分も嘘ではなさそうですよね?
いまならネットのおかげで世界で取引されますし
61
(1): 2011/10/15(土) 19:03:17.40 ID:fBxJj0Fj0(3/3)調 AAS
W2002の頃と比べればヘッドフォンアンプ付きUSBDACなどの商品も増えてるし
大都市の電気街に行けば中国人観光客で溢れている
>>59は売れ残ってもっと値下げして欲しいと願っている貧乏人だろw
62
(1): 2011/10/15(土) 19:04:58.90 ID:hqux3ztT0(1/2)調 AAS
世界で売れるなんて勘弁してくれ
オーテクのクソヘッドホンの音を聴いて日本の評判が下がったらどう責任とるつもりなんだ
63: 2011/10/15(土) 19:06:00.40 ID:NbSk9f8K0(3/6)調 AAS
問題は欲しい時に買えるかどうかなんだな
予想より安かったし漆のは完売しやすいしという訳で
早々に確保しといた方が良いかと思った
64
(1): 2011/10/15(土) 19:06:09.47 ID:V30zmUha0(1)調 AAS
そういうこともあるだろうが、
富裕層に依存する商売は難しいな。オーディオ業界にありがちだ。
かつてアナログからデジタルへの移行期にレコード針の生産縮小で
寿司製造機を作って糊口を凌ぐほどにピンチになったのだから、バブル依存はやめたほうがいい。
上手く切り抜けてヘッドホンで一流になれたのは凄いと思うが。
65
(1): 2011/10/15(土) 19:13:17.65 ID:d4p0rkWN0(8/13)調 AAS
>>61
限定品でリコール出しちゃうオーテクみたいな三流メーカーは日本の恥
さっさとつぶれて欲しい
66: 2011/10/15(土) 19:32:06.98 ID:jDliAF9d0(4/7)調 AAS
>>62
海外の掲示板でオーテクが購入されてることを見ると嬉しくなるのだが
1-
あと 935 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s