[過去ログ]
S-VHS総合スレ Part14 (985レス)
S-VHS総合スレ Part14 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1266334599/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
93: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2010/03/09(火) 17:14:54 ID:j+DfpOWL0 HDスカパー!録画に最適な機種を教えて下さい。 3倍や5倍の綺麗なのでお願いします。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1266334599/93
240: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2010/05/08(土) 01:20:43 ID:AisZMGweP VHSに取りためた物をブルーレイにコピーしてみたんですが やたらとノイズが入り、画質が劣化しました 画像安定装置を通しても同じ結果です 何かコツがあれば教えてください http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1266334599/240
453: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2010/06/21(月) 21:02:59 ID:+G/+M7V4O 業務用ではなく、放送局用デッキはどのようにして入手したらいいのですか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1266334599/453
478: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2010/07/29(木) 21:00:34 ID:1GgSYWnQ0 デジタルハイビジョンチューナーの出力を HR-20000のS-VHS(SP)で録って ハイビジョンレコーダーへSケーブルで接続 それでフルハイビジョンにアップコンバートして HDMI接続の50インチフルHDのTVで見てますが、何か? こうやって見るとTVに直接Sケーブル接続で見るよりも 遥かに綺麗に見れますが、何か? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1266334599/478
513: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2010/08/21(土) 14:24:39 ID:6NHGTiYT0 は? オタどころか完全なド素人だろ。。。 DXブロードテック社製DVR−120V最強なのである! 別板で骨抜きにしてやったからな!! 俺の意見に対し実機映像アップ以外の手段で一切反論できねーチキン野郎www BDなぞ不要なのである!!! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1266334599/513
523: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2010/08/24(火) 19:39:20 ID:ffTUzAbL0 ビクターは色が濃いですが、パナソニックは色が薄いです どちらがマスターに近い色なのでしょうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1266334599/523
538: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2010/08/29(日) 01:06:27 ID:G839erse0 セルビデオね・・・ 絶対的な忠実性を求めるのならば 所詮演出する民生用デッキじゃなく 送り出しに業務用デッキを使えばと しかし、た か が VHSのビデオだろう・・ S-VHSでもない 大量生産された、たかがVHSのセルビデオ 画質もそれなりの 民生用でじゅうぶん 状態も解らん名機HR-2000なんかよりも 新しめのNV-SV1系でじゅうぶん ここでそういう質問するスキルから鑑みて http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1266334599/538
539: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2010/08/29(日) 08:16:51 ID:hsHS5WIB0 ずいぶん高圧的な人ですね、>>538さんは ビデオデッキを作れるほどのスキルをお持ちなのでしょうね・・・ たかがVHSのセルビデオと決め付ける意味がわかりませんが あなたはセルビデオよりも正確に録画できるのですね 私はNV-SB900とX7を所有していますので、NV-SV1など不要ですね 状態の問題があるので業務用やHR-20000を入手するつもりはありません。 はじめに質問したとおり、パナとビクターの色について知りたいだけです。 答えはパナかビクターか不明しかないのですが・・・ スキルをお持ちの>>538さんの答えは、パナのNV-SV1ですかw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1266334599/539
562: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2010/09/11(土) 02:40:59 ID:0NTujICF0 誰か教えて欲しい この前ビデオデッキとVHS買って使ってみたら(新品) 画面は砂嵐で音声だけ再生された、でも早送りすると画面も映る DVDは映るからケーブルの接続はあってると思うけど どうしたらいいんだこれ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1266334599/562
623: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2010/09/18(土) 01:22:08 ID:q3FzEv6F0 今更のレスだが・・・ >>506 >・ソニー 外部入力を唯一AVCで録画でき尚且つBDに高速コピーできる 入力TBCを含めVHSやHi8からの取り込みにも定評あり 現行のSONYのBDレコ機にTBCは無いけど? 俺が知ってる範囲だと4年前のもうBDレコ以前のRDZ-D800辺りでさえTBCは無い。 SONY機でTBCが載ってたのはそれ以前のだいぶ前の話。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1266334599/623
871: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2010/12/11(土) 23:26:38 ID:vWgASvyz0 あ、ごめん違うかも知れんw 中身はなんか(V1かV2,かV3かも)と同じで外装がやたらと黒のいい感じの光り方してた印象はがあった。 なんかの外装豪華版だったのは間違いないw 考えてみたらビクターの自然な絵作りってのはあのあたり(やっぱ20000番が王様かぁ)で終わったってことでしょうね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1266334599/871
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s