[過去ログ] ●今テレビ買おうと思ってる奴今は買うな時期が悪い (924レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772: 2010/02/09(火) 00:25:33 ID:1dh/W8pt0(1)調 AAS
>>769
つまらないも何もただの事実だしね

電通がチョンとか今更過ぎなw
773: 2010/02/09(火) 06:44:01 ID:tFO6tr6K0(1)調 AAS
国産32型さっさと5万切れよ
774: 2010/02/09(火) 21:04:24 ID:66bx+84L0(1)調 AAS
5万切れじゃなくて
ちゃんと具体的な値段を言え!
775: 2010/02/10(水) 19:05:36 ID:RePAFmGH0(1)調 AAS
じゃあ45,800円で
776: 2010/02/15(月) 18:43:31 ID:Pq/VQvyE0(1)調 AAS
俺は40800円で
777: 2010/02/15(月) 20:12:35 ID:pBpkzCok0(1)調 AAS
エコポイント込なら4万代はもう射程範囲内だろ
ポイントは図書券にでも替えればいいんだし。
778: 2010/02/18(木) 16:26:42 ID:L4mJ2sqO0(1)調 AAS
エコポイントって図書カードに交換出来るんだね
779: 2010/02/27(土) 00:02:21 ID:7aLeKyI10(1)調 AAS
suicaチャージとかのほうが使えるんじゃないか
780
(1): 2010/03/06(土) 13:15:31 ID:bAaXHUCm0(1)調 AAS
いつになったら買えばいいんだよ

今レコーダとテレビを買っても3Dに対応しないからPCにテレビボードを組み込んでおくべきか。

2011年の地デジに完全移行したら今よりテレビは安くなんの?
781: 2010/03/06(土) 13:32:02 ID:m/Ys1Bvt0(1)調 AAS
もう十分安くね?少なくとも割高感は感じないぞ
5万出せば最低ランクとはいえ三菱や東芝の32インチのが買えて
エコポイント12000付いてくるんだし
782: 2010/03/06(土) 15:30:26 ID:HW6L5o2VO携(1)調 AAS
せいぜい10万程度の買い物で…
783: 2010/03/15(月) 12:41:08 ID:P2RxPwAB0(1)調 AAS
っていう人はどんどん買い替えて景気回復に貢献してくれ
784: 2010/03/24(水) 17:48:07 ID:27SbRRbK0(1)調 AAS
SDブラウン管よりきたないものに5万も出せるか
785: 2010/04/24(土) 01:08:58 ID:bLmsL09T0(1)調 AAS
ほとんどのやつが、まだ家にあるテレビ使えるだろ。
ていうか、買ってすぐに新しくもっといいやつが出るんだぞ。
さらにいえば、高画質になったところでそんな大差ないぞ。
786: 2010/04/24(土) 01:12:23 ID:Pjywt0DG0(1)調 AAS
ここまで美しい自己撞着ははじめて見た
787: 2010/06/12(土) 22:36:55 ID:l+QR4Oek0(1)調 AAS
もう置く場所がない
788: 2010/06/23(水) 00:57:08 ID:Yz8FXaDk0(1)調 AAS
買うんならボーナス商戦の8月〜9月の決算期かな
12月から駆け込み需要が始まりそうな気がするねぇ
売り手市場に為ったら、そう安くもならない気が、、、
あと、家中のテレビを買い換えようとするから、小型が高くなる
今でも不当に高いけどw
789: 2010/10/04(月) 19:37:22 ID:YGkf8b0f0(1)調 AAS
よすよす
790: 2010/10/05(火) 18:10:41 ID:BiGFwF/FP(1)調 AAS
もうテレビ買うのやめた。  くだらないテレビ番組見る価値ないし
この国を一番駄目にしている、テレビ局を支え続けるのはバカバカしい。

ニュース情報はネットで取得出来るし。 スマホとパソコンとゲーム用モニタ
だけあればもうテレビは要らない
791: 2010/10/10(日) 07:56:31 ID:Y/QJu5RzO携(1)調 AAS
上げ
792: 2010/10/11(月) 21:20:28 ID:O7q628d90(1)調 AAS
暇だったから、>1 から読み流したが4年の月日伊達ではないな。
今はもう待たなくて良いだろ。
793: 2010/10/21(木) 14:14:17 ID:l5x6Fz6aO携(1)調 AAS
今は時期が悪い
とりあえず地デジに完全移行してから買え
794: 2010/10/21(木) 14:44:32 ID:yHa5h1NK0(1)調 AAS
テレビ業界が嫌いなら、テレビ局主導のコンテンツを見ず、CMを相手にせず、
映画業界・出版業界などが主導の映像コンテンツだけタダ見してればいいだろう。

洋画とかアニメとか…他になにかあるかな…。
795: 2010/10/21(木) 18:47:03 ID:Qwwhuv3i0(1)調 AAS
エコポイントに踊らされてる日本人哀れ
796: 2010/10/23(土) 21:48:09 ID:asxzsdgqO携(1)調 AAS
今は時期が悪い
バラエティーもニュースも全て3Dに移行してからだ
797: 2010/10/24(日) 07:01:55 ID:pXh8BLg70(1)調 AAS
今は時期が悪い
テレビが完全に廃止されるのを待て
テレビはゲーム、市販DVD専用機だ
798: 2010/10/28(木) 09:48:27 ID:TrbpRQ3J0(1)調 AAS
娯楽商品は欲しいと思ったときが買い時ですよ
799
(1): 2010/11/06(土) 11:42:06 ID:H4Ck6f4p0(1)調 AAS
液晶テレビが大幅値上がり中、すでに実質価格は12月のエコポイント半減後とほぼ同額またはそれ以上に
外部リンク[php]:gigazine.net
800: 2010/11/06(土) 16:52:24 ID:bfmnsRwc0(1)調 AAS
電器店へ急げ!!
801: 2010/11/06(土) 18:23:15 ID:p78+XKVg0(1)調 AAS
ベスト電器かよ
802: 2010/11/06(土) 19:15:27 ID:EgQm76C90(1)調 AAS
今アホみたいに高いな
買い時逃したわ
803: 2010/11/06(土) 19:40:01 ID:TIy297t40(1)調 AAS
エコポイントとかどうでもいい俺は
来年の7月以降まで待つ

そのころには
消費電力半分、焼きつきなし、遅延なしのプラズマが
出てるはず、たぶん
804: 2010/11/06(土) 21:19:03 ID:Dc6O5meiO携(1)調 AAS
今も薄型テレビは年間2〜3割下落しています
しかも画質を向上させつつです
10万以上のテレビを買うならエコポイントなんて無視して伸ばせるだけ先に伸ばしましょう
805: 2010/11/06(土) 21:45:47 ID:pMtyyjmI0(1)調 AAS
プラズマはエンジニア増員とプラズマのシミュレーション技術の向上で
急速に進化しているからな
2年後には発光効率20倍のプラズマが誕生するし、本当に楽しみだな
806: 2010/11/08(月) 17:12:57 ID:x899fBxs0(1)調 AAS
最も悪質なプラズマの値上がり幅は既にエコポイントの半額を超え満額に近づいてる。
プラズマは絶対買うな。9月の値段で買えるなら買っていいけどな。
807: 2010/11/08(月) 18:50:14 ID:yz+pLWy8O携(1)調 AAS
サムスンやらLGと戦ってる米国では日本の半値以下で売ってるんだから、
まだまだ安く出来るはず。
808: 2010/11/08(月) 22:01:34 ID:jfNiRZ9E0(1)調 AAS
韓国の電気土方は半値以下
809: 2010/11/09(火) 20:17:46 ID:DaiVtABg0(1)調 AAS
ダンピングしてる韓国とまともに戦えるわけない
810: 2010/11/10(水) 08:36:55 ID:nOrrJEHW0(1)調 AAS
薄型テレビ11月1週の販売5倍
外部リンク:jp.reuters.com
811: 2010/11/10(水) 17:25:51 ID:lt341dRY0(1)調 AAS
>>780
安くなるけどエコポイントもリサイクルポイントもないよ
812: 2010/11/10(水) 22:39:25 ID:WJ99kf3j0(1)調 AAS
とりあえず映らなくなったテレビだけど買い換えた。
残りはエコポイント終了して売り上げが減ったときまで待つ
ポイントより現金値引きの方がまし
813: 2010/11/13(土) 00:46:10 ID:PJJb39t7O携(1)調 AAS
20年選手だったブラウン管がとうとう逝っちゃった…
12月に入れば少しは価格下がりますかね
814: 2010/11/19(金) 18:06:13 ID:fQtabpNt0(1)調 AAS
エコポイントで税金を取り戻した。
815
(1): 2010/11/20(土) 19:57:40 ID:bQFfQ7vG0(1)調 AAS
薄型テレビの販売が6倍 エコポイント半減特需 一部機種に供給遅れ
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
816: 2010/11/20(土) 21:20:08 ID:T6rhPYRgO携(1)調 AAS
まあ買うなら今月だよね
小売価格も底打ち感でてるし、今買ってちょっと頑張れば
次に次世代パネルの見通しができるタイミングでうまく買い替えられるかも
817: 2010/11/21(日) 13:24:08 ID:QOdrvM5E0(1)調 AAS
特需で値上がりって言っても、昨年の今頃より確実に安いからな。
818: 2010/11/21(日) 13:25:02 ID:UTrSNHr30(1)調 AAS
つまり来年はもっと安いと
819: 2010/11/21(日) 16:17:58 ID:timrsPRz0(1)調 AAS
50年後は更に安いぜ
820: 名無し募集中。。。 2010/11/21(日) 21:23:31 ID:M0SwOc970(1)調 AAS
>>815
田舎の電気店は品切れどころか
商品をメーカーからまわして
もらえないんだってね。
注文大量に来ても受けられない。
821: 2010/11/21(日) 22:05:54 ID:Nbd8vMyPP(1)調 AAS
てか今は放っておいても売れるから調子こいてるけど、来月ガクっと暇になるだろうから
値下げしないと客来ないしな、慌てる乞食は貰いが少ない

なんで値上げしてるのを焦って買ってまでエコポイントが欲しいのか 完全なる矛盾じゃんw
822: 2010/11/22(月) 11:05:55 ID:EREoGTHJ0(1/2)調 AAS
今はどこの店にもテレビが無い状態
注文して一か月待ちが普通

まぁこの景気がいつまで続くかだな
823: 2010/11/22(月) 11:08:17 ID:x3z7ugIU0(1)調 AAS
需要の先食いしてるだけだもんな・・・
824: 2010/11/22(月) 11:41:09 ID:LEKaEUj6O携(1)調 AAS
メーカーは12月のボーナス商戦から年明けエコP終了を絡めて煽ろうと思ってたのになw
来年夏前に最終駆け込み需要があって終了、その後は、二台目、三台目向けの小型テレビが
売れるぐらいか。
一年後の今頃はテレビ売り場で寝転がって試聴しても怒られないだろう。
825: 2010/11/22(月) 12:24:10 ID:Xhvp9sWK0(1/2)調 AAS
>>799
今買う奴は情弱と言わざるをえないw
826: 2010/11/22(月) 12:33:22 ID:Xhvp9sWK0(2/2)調 AAS
価格COMのテレビ、どの製品も価格変動履歴のグラフ見ると1割以上値上げしてるw
エコポイントは確かに来月の倍かも知んないけど、値上げで相殺されてるw
しかも来るのは年末、下手したら年明けw買うやつの頭はどうなってんだw
827: 2010/11/22(月) 12:38:28 ID:EREoGTHJ0(2/2)調 AAS
今、家電のテレビ売り場に行ったらびっくりするぐらい人がいる
これは全国どこでも同じらしい
人気のテレビの機種だと年明け納期になっているものもある
来年のアナログ廃止の時はパニックになっているかも
828: 2010/11/22(月) 23:17:39 ID:nxgYfUi10(1)調 AAS
あと3年待てばいいのがもっと安く買える
829: 2010/11/23(火) 13:20:29 ID:Zk9OqdmT0(1)調 AAS
今日の午前中に電気屋数店を回って来たが
テレビを買う客でどこも祭り状態
テレビは一切在庫なしで一か月以上の入荷待ちばっかり

とにかく今は値段は高いし納期は最悪だし買い時とは言い難い
830: 2010/11/23(火) 13:24:21 ID:010nLZTh0(1)調 AAS
テレビがガンプラ状態だな
831
(1): 2010/11/25(木) 13:17:43 ID:rMmzdMiK0(1)調 AAS
情弱どもを煽ってもっとガンガンボッタくって欲しい
その分、波が引いたら俺に安く売ってくれw

俺の目標
12万でLC-46LX3を買う
832: 2010/11/25(木) 15:43:22 ID:wnpqzJhI0(1)調 AAS
5年ぐらい前からこの板にいるけど未だに買っていない
勝負は来週だな
833: 2010/11/25(木) 16:06:20 ID:UuuZnZbf0(1)調 AAS
>>831
液晶を買うのか
834
(1): 2010/11/27(土) 11:49:01 ID:yNQdJ/lY0(1)調 AAS
見るものがないな
DVDはブラウン管で見てるし
835: 2010/11/27(土) 17:46:45 ID:MwMzp8QH0(1)調 AAS
>>834
DVDw
836
(2): 2010/11/27(土) 17:56:05 ID:oHBDTwovO携(1)調 AAS
激混み覚悟で行ったらそんなに混んでなかった
暇そうにしてる店員がちらほらいたな
837: 2010/11/28(日) 22:32:36 ID:LNbh2tnu0(1)調 AAS
>>836
みんな土日は避けてる
838: 2010/11/29(月) 08:08:35 ID:sumXVp5u0(1)調 AAS
5年ぐらい前からこの板にいるけど未だに買っていない
勝負は3年後だな
839: 2010/11/29(月) 19:43:22 ID:MpfbZoIC0(1)調 AAS
>>836
これだけ高くなってるって報道されてればテレビのニュースしか見ない情弱も気づくんじゃね?
840: 2010/12/02(木) 17:20:17 ID:uD3awW690(1)調 AAS
ちんこ
841: 2010/12/03(金) 16:35:07 ID:BRgRemBb0(1)調 AAS
プラズマで小型化がでれば買うけどね。
842: 2010/12/12(日) 00:41:42 ID:cfw5UPMh0(1)調 AAS
おれSED買ったら結婚するんだ
843: 2010/12/12(日) 19:12:36 ID:xvhAWzn90(1)調 AAS
プラズマテレビ
焼きつかない
kuroレベルの黒表現化
液晶に近い省電力
液晶並みに音が静か
ブーンという音がしない
夏場に暑くなりすぎない
グレアでもノングレア波に映り込みが無い
40インチ8万のが出たら買っても良いと思う

映画では暗闇での乱闘シーンが多いからそこらへん見てるときに
自分の顔が移りこむと興醒めしちゃいますよね
844: 2010/12/12(日) 19:57:56 ID:S6iC55Le0(1)調 AAS
幸いうちの建物はケーブルの工事をしたので
2015年3月までアナログが受信できる
なんか契約をしないと駄目なのかと思ったが
ケーブルの線があるだけでいいみたいだ
4年後はどんだけ安くなってるかな
今のブラウン管も小さいから小型でいいんだけど
小さいのはもうあまり安くならないって聞くけどどうなんだろう
あとはレコーダーがもう少し安くなってくれればいいんだが
845: 2010/12/16(木) 12:18:08 ID:1YuJBy6N0(1)調 AAS
いつでも買う時期は悪い。逆に言えばいつでも買い時
846: 2010/12/17(金) 11:51:02 ID:BeWEBFiK0(1)調 AAS
わけ分からん
847: 2010/12/20(月) 20:30:59 ID:cQ4ONL5A0(1)調 AAS
わけでもない
848: 2010/12/20(月) 20:46:08 ID:WYqXt17l0(1)調 AAS
欲しい時が買いどきです
849: 2010/12/21(火) 16:50:54 ID:kMXKpkfN0(1)調 AAS
価格崩壊始まっとるね。エコポ減額以上に下がってるw
そろそろ週末にでも店に様子見に行ってみるわ
850: 2010/12/21(火) 17:46:23 ID:sWwR9/Bg0(1)調 AAS
エコポイントで商品券が欲しいだけ
851
(1): 2010/12/23(木) 22:59:40 ID:SwhD4tow0(1)調 AAS
価格崩壊? 店行ったけどモノがない
852: 2010/12/25(土) 00:31:44 ID:SVVJiqUZ0(1)調 AAS
在庫崩壊だろ
853: 2010/12/27(月) 23:51:32 ID:kniR7ba/0(1)調 AAS
>>851
確かに。
一週間ほど前にアナログTVが壊れたので買い替えの為、店に行ったら
国内メーカーの製品が無くて入荷が1月中旬以降になるとか言われた。
海外メーカー製品は積んで有ったけど。
854: 2011/08/21(日) 12:14:00.71 ID:5/HguqWT0(1)調 AAS
まだ時期尚早だ
855: 2011/08/21(日) 18:39:37.01 ID:umVtLwNv0(1)調 AAS
買い時おわた
856: 2011/08/22(月) 11:44:20.16 ID:3V2/zItg0(1)調 AAS
32インチ普通のフルハイがまた復活してきそうで買えない
37は26のハーフと目の細かさがいっしょらしいので大して高精細じゃないからやだ
857: 2011/09/23(金) 02:09:41.02 ID:NBGn4fSa0(1)調 AAS
欲しい時に買えばいい
858: 2011/10/06(木) 23:52:52.01 ID:9efhLHei0(1)調 AAS
LEDになってろくなのないな
859: 2011/10/22(土) 02:02:43.51 ID:WG/6Nx5X0(1)調 AAS
【政治】 "韓国支援、5兆円に拡大!" 通貨スワップ、700億ドルに拡充…日韓首脳会談で合意★54

2chスレ:newsplus
860
(1): 2011/11/12(土) 01:39:47.79 ID:hh+cDrUq0(1/2)調 AAS
ブルーレイ内臓のテレビを検討中です。(26インチとかだから今でも充分安い)
よく聞くデメリットが「壊れたとき丸ごと修理に出さないといけない」
なんだけど、テレビってそんなに壊れるもんかなあ?
861: 2011/11/12(土) 01:43:11.26 ID:hh+cDrUq0(2/2)調 AAS
しまったすごく古いスレに書き込んでしまった
862: 2011/11/13(日) 23:57:06.21 ID:IEUWeL3o0(1)調 AAS
わらた
863: 2011/12/02(金) 21:13:56.25 ID:PqbNsDr1O携(1)調 AAS
ついに買ってしまった…
スカパーSD映像が汚いってこの事か…
864: 2012/02/03(金) 20:09:13.87 ID:AQ75hKf10(1)調 AAS
a
865: 2012/02/18(土) 12:31:25.95 ID:oPu0XUU00(1)調 AAS
www
866: 2012/02/20(月) 14:00:27.42 ID:EGqLekxW0(1/2)調 AAS
もういい加減底値だろ
867: 2012/02/20(月) 14:01:48.27 ID:EGqLekxW0(2/2)調 AAS
地デジ対応とはいえブラウン管だからもう欲しいな
868: 2012/02/26(日) 11:51:12.61 ID:HFi3erm80(1)調 AAS
いつが買い時?
869: 【43.2m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk 2012/02/26(日) 21:39:12.73 ID:qXm+3wbN0(1)調 BE AAS
このスレが1000届くころが底値と思う
870: 2012/02/29(水) 22:03:14.79 ID:0V4YgRjs0(1)調 AAS
長いな
871: 2012/03/02(金) 09:13:07.45 ID:sRtvx4ZG0(1)調 AAS
結局デジタル機器の場合は常に進化をするわけだから
待てば待つほど良い物が安く買える
今使ってるパソコンの事を思えば解るよね

じゃあ死ぬ前まで待って購入するのがいいかって話になるから
結局は欲しい時に買うしかない

ま、強いて言えば新型が発表されてから
前モデルを買うのが一番安いからそこを狙うのが吉
872: 2012/03/16(金) 11:39:12.30 ID:O5A49kcN0(1)調 AAS
大画面テレビをサブモニタに使ってまーす
もちろんテレビは見ませーん
873: 2012/05/02(水) 06:04:52.47 ID:6YPGRp0p0(1)調 AAS
TV用液晶価格、2年2カ月ぶり上昇 中国で需要増
五輪控え薄型テレビ増産期待も
外部リンク:www.nikkei.com
874: 2012/05/02(水) 14:54:53.15 ID:1A7+ZKtx0(1)調 AAS
3kで買った中古ダイナコネクティブ、映りが意外に良くてワロタw
875: 2012/05/02(水) 15:25:30.31 ID:dlYSdNm90(1)調 AAS
大きく進化する時とそうでない時があるから
新型モデルの進化の幅が小さい時に前モデルを買うのがお買い得かな
876: 2012/05/04(金) 03:04:12.39 ID:aMh6mHYm0(1)調 AAS
どこも赤字決算でコストカットな流れだから今が買い時かもな
877
(1): 2012/05/04(金) 21:57:02.46 ID:rtCwn+Pg0(1)調 AAS
個人的にはってなに?
意味不明
878
(2): 2012/05/07(月) 21:35:53.98 ID:YChb3S9m0(1)調 AAS
もうすぐ4K画質、4倍速液晶が標準になる
大型有機ELも
今は次期が悪い
879
(1): 2012/05/08(火) 11:16:12.27 ID:KZdv10200(1)調 AAS
>>877
32インチまでは儲からないから今後劇安粗悪モデルしかなくなる
880: 2012/05/08(火) 11:25:03.02 ID:nOe4hbuZ0(1)調 AAS
>>879
それ前から言われてね?
881: 2012/05/12(土) 15:52:10.94 ID:C7A64Uwh0(1)調 AAS
薄型TV下げ足鈍る 売れ筋、3月から価格横ばい
外部リンク:www.nikkei.com
882: 2012/08/10(金) 07:48:41.36 ID:Lt1R3rWy0(1)調 AAS
今買うやつは情弱
883: 2012/08/10(金) 11:56:52.77 ID:TASc0Dwo0(1)調 AAS
>>878
でも、お高いんでしょう?
884: 2012/08/16(木) 02:29:21.97 ID:CG0xAnGj0(1/2)調 AAS
今買うと後悔するのは見えている
885: 2012/08/16(木) 21:35:43.81 ID:CG0xAnGj0(2/2)調 AAS
シャープは今後保証してくれるかどうかわからないからやめておいた方が良い
886: 2012/08/16(木) 23:08:49.83 ID:MFLYH6+t0(1)調 AAS
イオンだったら19型1万円
今最安。
887: 2012/08/17(金) 15:54:57.21 ID:JwRXhdPOO携(1)調 AAS
画質だけでなく、筐体のつくりや質感を考慮するとKUROとかXR1辺りが頂点だった気が。
そういうモデルを欲してる人には当分地獄ですね。
888
(1): 2012/08/20(月) 18:13:36.45 ID:Cj7MOwFo0(1)調 AAS
しかし、50インチが五万とか…
889: 2012/08/21(火) 00:27:14.99 ID:ei5+HiBQ0(1/2)調 AAS
店員:オリンピックは3Dテレビで見るといいですよ
漏れ:何で?
店員:・・・
890
(1): 2012/08/21(火) 06:15:48.30 ID:9Q3m09hj0(1)調 AAS
やっぱりというか、VHDと同じく3Dはコケるジンクスが確定したな
891: 2012/08/21(火) 14:08:15.48 ID:RFOmhRyI0(1)調 AAS
>>878
有機ELは寿命が心配だ
3世代位経って安定して価格がこなれるまで時期が悪い
892: 2012/08/21(火) 18:55:07.20 ID:ei5+HiBQ0(2/2)調 AAS
>>890
俺はヴァーチャルボーイで懲りました
893: 2012/08/29(水) 01:16:28.37 ID:TAfFFbifO携(1)調 AAS
>>860
壊れるときは呆気なく壊れるよ。
894: 2012/08/29(水) 21:25:37.83 ID:sWCSV53v0(1)調 AAS
テレビが壊れてから買っても何も問題ない
というか、壊れたらそのまま買わないかもしれないくらいだよ
895: 2012/09/26(水) 03:14:54.52 ID:ElgD/jt60(1)調 AAS
面白い番組がないからなぁ
896: 2012/09/26(水) 15:37:37.92 ID:Lq1/pece0(1)調 AAS
BSも無い…俺のTVは今やPC出力モニタと化している
897: 2012/09/26(水) 17:57:35.36 ID:JLlQh3RT0(1)調 AAS
具体的に面白い番組とは?
898
(1): 2012/10/07(日) 00:08:30.28 ID:gFFudWaM0(1)調 AAS
ネットで目が肥えて
テレビ番組程度では面白さを感じないというのが適した表現かな
1-
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*